カテゴリー6ケーブル
カテゴリー6ケーブル(ANSI/TIA/EIA-568-B.2-1、英: Category 6 cable、Cat 6)は、主にイーサネットによるコンピュータネットワークでの構内配線に使われる、高速信号転送のためのツイストペアケーブルの規格である。STPケーブルとUTPケーブルがある。
カテゴリー6ケーブルを拡張した、カテゴリー6Aケーブルが存在する。カテゴリー6Aケーブルには工業規格化されているSTPケーブルもある。
カテゴリー6/6Aケーブルは、1Gbpsのギガビット・イーサネット(1000BASE-T)に広く利用され、ともに2.5Gbps, 5Gbpsのマルチギガビット・イーサネット(2.5GBASE-T, 5GBASE-T)や10Gbpsの10ギガビット・イーサネット(10GBASE-T)にも利用できる(ただしカテゴリー6ケーブルは10Gbpsの場合長さに制限がある)。既存の下位規格であるカテゴリー3、カテゴリー5/5eなどとの上位互換性を有し、10BASE-T/100BASE-TXのケーブルとしても用いることができる。
解説
[編集]
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
カテゴリー6
[編集]慣用的にCat 6またはCat.6と表記される[1]。カテゴリー5/5eより減退率、NEXT、PSNEXT(Power-sum NEXT)の低い伝送を行うことができる。
伝送帯域幅(周波数)は250MHzのケーブルで、主に1000BASE-Tや1000BASE-TXで使用されており、UTPケーブルのケーブル長は後に策定された2.5GBASE-T(信号帯域幅100MHz)や5GBASE-T(同 200MHz)では100m、10GBASE-Tでは最大37m/55m(AXT=Alien Crosstalkに依存)となっている[2][3]。
カテゴリー6A (Augmented Cat6)
[編集]慣用的にCat 6AまたはCat.6Aと表記される[1]。2008年2月TIAは、4-Pair Category 6ケーブルシステムにおいて 10 Gigabit data を100mサポートするケーブル規格をCategory 6Aとし、TIA-568-B.2-10規格としてTIA TR42.7委員会にて制定され、のちにANSI(米国規格協会)により正式承認された[4]。ISO/IEC 25N1173ではカテゴリー6A/7A STPケーブルが規程された。
カテゴリー6を改良し、伝送帯域幅はカテゴリー6の2倍の500MHzとなっており、10GBASE-T(信号帯域幅400MHz)の性能を十分に発揮するものとして規格された。
しかし実際には、UTPケーブルではある一定の条件下では10GBASE-T仕様を「完全には」満たせないケースが指摘されている(10ギガビット・イーサネット参照)。
コネクタその他
[編集]ギガビット・イーサネットでの使用を想定し、カテゴリー5/5eと比べて強い耐ノイズ仕様を持ち、ケーブルは4対のツイストペアケーブルで構成されている。終端はUTPケーブルではRJ-45(8P8C)コネクタとなっている。
ギガビット・イーサネット規格との対応
[編集]そもそもカテゴリー6ケーブルは1000BASE-TX向けに規格化され、4つのペア線を確実に分けるためケーブル内に十字介在物が入っている。この点で1000BASE-Tにおける使用が想定されていた(エンハンスド)カテゴリー5ケーブルとは異なる。しかし実際には1000BASE-TXが殆ど普及を見なかったため、既存のものを含むカテゴリー5以上のUTPケーブル(Cat5E/6/6A)で殆どの場合、1000BASE-Tによるギガビットイーサネットには対応できる状況となっている。
なお、ほとんど普及していないため通常は問題にならないが、規格上はフルクロスケーブルは1000BASE-T用と1000BASE-TX用で仕様が異なるため共通使用はできない[5]。詳細はイーサネット・クロスオーバー・ケーブルの項も参照。
STPケーブル
[編集]カテゴリー5ケーブルと同様に、普及品はシールドされていないUTPケーブルが殆どであり、ISO/IEC 25N1173で工業規格化されているSTPケーブルはカテゴリー6A STPのみである。そのため、カテゴリー6以下のSTPケーブル[注釈 1]については、一般での適用には機器側対策も含め注意が必要である。
カテゴリー6e
[編集]「カテゴリー6eケーブル」、「エンハンスドカテゴリー6」、「Cat 6e」、「Cat 6E」などといった規格に準拠していると表示されたケーブルが、2005年頃から販売されている。これらはISO規格やTIA規格ではなく、ケーブルメーカーの独自規格である[1]。
脚注
[編集]注釈
[編集]- ^ 文脈上、カテゴリー6A STPを(カテゴリー6Aがカテゴリー6の特種であることを以って)「カテゴリー6 STP」と記述されることがあり、弁別に注意が必要である。
出典
[編集]- ^ a b c “ツイストペア配線最新規格動向と関連情報” (PDF). 社団法人 電子情報技術産業協会. 2018年10月18日閲覧。
- ^ “Deploying 10GBASE-T with Cisco Switches: Choose the Right Cabling”. Cisco Systems, Inc.. 2015年10月28日閲覧。
- ^ “TECHNICAL GUIDELINE Does CAT 6 Support 10GBASE-T?” (PDF). Superior Essex Inc. (2014年3月17日). 2015年10月28日閲覧。
- ^ TIAニュースリリースによると、
- ^ http://lan-cables.com/fullx.html