オフライン
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
オフラインとは、
- コンピュータがネットワークに接続されていない状態や仕様。本項で詳述する。
- 計算処理・アルゴリズムが、バッチ処理型であり逐次処理型ではないことを指す。対義語は「オンライン」 (online)。
- 映像編集の用語、低解像度の映像を安価な機器で編集した手順を記録し、高価な高解像度を扱える機器で再現するコストダウン手法をオフライン編集と呼ぶ。
オフライン(offline)とは、他のコンピュータやノードと接続されていない状態のことを言う。オンラインという言葉が出来たため、従来あったコンピュータ単体の運用を示すレトロニムである。
概要[編集]
オンラインでない状態、すなわち「コンピュータがネットワークに接続されていない状態」あるいは「ネットワーク接続が基本的に必要ない状態」を特に指し示したい場合には「オフライン」と呼ぶ。例えばネットワーク接続が不要な間は接続をしないで作業することを「オフラインで作業する」と表現する。