オダリスク
オダリスク(Odalisque)は、オスマン帝国においてスルターンなどイスラームの君主のハレムで奉仕する女奴隷。トルコ語では「部屋」を意味するオダリク(Odaliq)と呼ばれる。18世紀から19世紀にかけてヨーロッパでオリエンタリズムが流行するにつれ、絵画の題材として好まれた[1]。
オダリスクを描いた作品[編集]
『グランド・オダリスク』
(画)ドミニク・アングル (1814)『オダリスク』
(画)フランソワ=エドゥアール・ピコ (1829)『オダリスク』
(画)フランソワ=レオン・ベヌヴィル (1844)『オダリスク』
(画)ジュール・ジョゼフ・ルフェーブル (1874)『オダリスク』
(画)ウジェーヌ・ドラクロワ (1857)『奴隷に扇がれるオダリスク』
(画)フランソワ=オーギュスト・ビアール『オダリスク』
(画)フランチェスコ・アイエツ (1867)『Favorite of the Emir』
(画)ジャン=ジョセフ・バンジャマン=コンスタン (1879)『オダリスク』
(画)フェルディナン・ロワベ (c.1900)