エンディング
ナビゲーションに移動
検索に移動
エンディング (ending) とは「結末(終わり)」の言いである。英語から来た言葉であり、その対義語は「オープニング」である。
- 放送局における局名告知(クロージング)。
- 映画やテレビ番組(電視番組)およびラジオ番組(放送無線電話番組)などの終わりの部分。テレビ番組ではクレジットタイトル(責任者表示)が行われる。
- エンディング曲(結尾曲)またはエンディングテーマソングの略称。「主題歌」の項目も参照のこと。
- テレビアニメ(電視動画)におけるエンディングアニメーション。
- コンピュータゲーム(電脳遊戯)などの終了時に流れるエンディングデモ。「ゲームオーバー」の項目も参照のこと。
- エンディング (Qwaiの曲) - Qwaiのインディーズミニアルバム。
関連項目[編集]
- エンド (曖昧さ回避)
- 終活
- フィニッシュ、ファイナル、ラスト、ターミナル、ストップ
- コーダ (音楽)
- アウトロ
- 落ち(おち・オチ・下げ)
- 「エンディング」で始まるページの一覧
- タイトルに「エンディング」を含むページの一覧
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |