エミリヤン・ヨシモヴィッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

エミリヤン・ヨシモヴィッチ(Emilija Josimovic、Емилиjан jосимови、1823年-1897年)は、セルビア数学教育者で、都市計画家モルドバ生まれ。経歴としては長くセルビアで数学教育に努めたが、一方で都市プランの代表作に、1867年に策定したベオグラードの再整備計画があり、これをきっかけにセルビアで最初の都市プランナーとなり、同国初の都市計画系教育者ともなる。

略歴[編集]

1831年にカランセベシの小学校に入学し教育のスタートを切る。その後、ルゴシ陸軍士官学校で数学課程を、ウィーンで哲学と芸術の研究課程を修め、22歳のときベオグラードで数学教師の職に就く。以後、非常勤で教諭を務めている。1850年から砲兵学校の数学科に勤め、1869年に教授・数学科の学科長に就任。同校では数学の他に機械工学や、後には測量術も教授した。自著「幾何学や遠近、建築と建設道路及び民事に関する教科書」はセルビアで 高等教育で扱う最初の都市工学教科書として執筆している。

他方、ベオグラードでは当時の知識人たちの集まりなどやセルビアでの公共社会事業にも積極的に参加し、セルビア文学会メンバーにもなって社会活動を学んでいった。セルビアでの最初の技術者協会、現在の技術者協会の前身の設立と運営にも参加した。

こうして、1864年からクネズ・ミハイロヴァ通り地区を中心としたベオグラード市街の部分整備案を計画し、1867年にベオグラードが正式に自由都市となって以降、この案による都市改造が実践されていった。それまではベオグラードの通り網は曲がりくねっていた。

参考文献[編集]

  • 『鉱工業プロジェクト形成基礎調査セルビア・モンテネグロ国セルビア共和国鉱業振興マスタープラン調査』(国際協力機構経済開発部, 2005年)
  • 『資源開発環境調査. 欧州 2(アルバニア,ギリシャ,セルビア・モンテネグロ,ブルガリア)』(石油天然ガス・金属鉱物資源機構, 2005年)情報収集事業報告書 ; 平成16年度 第9号-8
  • 『スラブ世界とその周辺』(山本俊朗. ナウカ, 1992年)
  • 『セルビア - 2nd 』(セルビア観光局, 2006年)
  • 『セルビア・ドナウ川横断橋建設計画調査報告書』(経済産業省, 2008年)
  • 『セルビア・モンテネグロ国ベオグラード上水道整備計画予備調査報告書』(国際協力機構, 2004,2005年)
  • 『セルビア・モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴビナプロジェクト形成調査(市場経済化分野)報告書』(国際協力機構中東・欧州部, 2004年)
  • 『バルカン学のフロンティア』(柴宜弘,佐原徹哉.彩流社, 2006年, 叢書東欧 ; 10)
  • 『バルカン史と歴史教育』(柴宜弘. 明石書店, 2008年)