ウムル・アト=タウィル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ウムル・アト=タウィル('Umr at-Tawil、タウィル・アト=ウムル、Tawil At'Umr)は、創作作品群クトゥルフ神話に登場する架空の神性。

アラビア語で「生命長き者」を意味する言葉を名乗る。ヨグ=ソトース配下の古ぶるしきものの長。

銀の鍵の門を越えようとするランドルフ・カーターが出会った存在。窮極の門を守護し、導く。

解説[編集]

名前については、アラビア語で「生命長き者」を意味する言葉とされているが、文法的に間違いがある(*ウムル・アト=タウィルだと長き者の生涯、背が高い者の命という意味になるため)という理由で、クトゥルフ神話TRPGではタウィル・アト=ウムルという名前が用いられている。

ヨグ=ソトースとの関係も、配下であることは判明しているが、曖昧な書き方をされており詳細はよくわかっていない。

「古ぶるしきもの」は、原文ではAnicient Oneと表現されているが、『銀の鍵の門を超えて』作中では曖昧な書き方をされており解説に乏しい。後にグレートオールドワン=旧支配者と同一視されることが多くなる。

登場作品[編集]

関連項目[編集]