ルカシュ・クボット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウカシュ・クボトから転送)
ルカシュ・クボット
Łukasz Kubot
2019年全仏オープンでのルカシュ・クボット
基本情報
国籍 ポーランドの旗 ポーランド
出身地 同・ボレスワヴィェツ
生年月日 (1982-05-16) 1982年5月16日(41歳)
身長 191cm
体重 86kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 2002年
ツアー通算 27勝
シングルス 0勝
ダブルス 27勝
生涯獲得賞金 8,728,383 アメリカ合衆国ドル
4大大会最高成績・シングルス
全豪 4回戦(2010)
全仏 3回戦(2011・12)
全英 ベスト8(2013)
全米 3回戦(2006)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 優勝(2014)
全仏 ベスト4(2016)
全英 優勝(2017)
全米 準優勝(2018)
優勝回数 2(豪1・英1)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 41位(2010年4月12日)
ダブルス 1位(2018年1月8日)
2022年9月27日現在

ルカシュ・クボットŁukasz Kubot, ポーランド語発音: [ˈwukaʂ ˈkubɔt], 1982年5月16日 - )は、ポーランドボレスワヴィェツポーランド語版出身の男子プロテニス選手。ATPツアーでシングルスの優勝はないが(準優勝2度)、ダブルスでは2014年全豪オープン2017年ウィンブルドン選手権での優勝を含め、27勝を挙げている。自己最高ランキングはシングルス41位、ダブルス1位。身長191cm、体重86kg。ルーカシュ・クボト表記もみられる。

選手経歴[編集]

2000年 ツアー参戦[編集]

クボットは2000年からATPツアーの下部のATPチャレンジャーツアーを回り始める。

2001年 デビス杯参戦[編集]

2001年から男子テニス国別対抗戦デビスカップポーランド代表になった。

2002年 プロ転向[編集]

2002年にプロ転向。クボットがデビスカップ代表選手になった時、ポーランド代表はヨーロッパ・アフリカ・ゾーンのグループ3まで落ちていた。クボットは2002年にポーランドをユーロアフリカン・ゾーン・グループ3優勝に導いたが、その1回戦ではキプロス代表と対戦し、ダブルスでマルコス・バグダティスとその兄ペトロスの組に勝ったこともある。

2003年[編集]

2003年からポーランドはヨーロッパ・アフリカ・ゾーンのグループ2に入り、2010年に同ゾーンのグループ1入りを果たした。これまでにクボットはデビスカップで「23勝7敗」(シングルス19勝7敗、ダブルス4勝0敗)の成績を挙げてきたが、最近はほとんどシングルス戦に起用されている。

2006年 グランドスラム3回戦進出[編集]

そのクボットが初めて世界的に知られるようになったのは、2006年全米オープンの3回戦進出であった。クボットは初めて予選3試合を勝ち抜き、ポーランドの男子テニス選手として11年ぶりの本戦出場を果たす。1995年全仏オープンヴォイチェフ・コヴァルスキ英語版が1回戦でギー・フォルジェに敗退した試合の後、ポーランド人の男子テニス選手は4大大会の男子シングルス本戦に出場できなかった。本戦では1回戦で第32シードのクリストフ・フリーヘンを破り、ノアム・オクンと対戦した2回戦にも勝って、第7シードのニコライ・ダビデンコとの3回戦まで勝ち進んだ。ダビデンコには4-6, 1-6, 1-6のストレートで完敗した。

2009年 ツアーダブルス初優勝 ATPファイナルズダブルス初出場[編集]

2009年、クボットはオリバー・マラチとペアを組み、ダブルスの分野で著しい躍進を見せた。全豪オープン男子ダブルスで、2人は第3シードのマヘシュ・ブパシ/マーク・ノールズ組との準決勝まで勝ち進む。4月12日、2人のペアはハサン2世グランプリダブルス決勝でシーモン・アスペリン/ポール・ハンリー組を破り、クボットはここで男子ツアー大会のダブルス初優勝を決めた。クボットとマラチは2009年の男子ツアーダブルスで年間3勝を挙げ、ツアー年間最終戦ATPワールドツアー・ファイナルのダブルス部門にも出場資格を獲得した。シングルスでは、5月初頭のセルビア・オープン大会でノバク・ジョコビッチに敗れ準優勝(同大会はマラチとのダブルス優勝により、単複両部門の決勝進出)。全仏オープンで久々にシングルスの予選を通過した。これはポーランドの男子選手として1995年のコヴァルスキ以来14年ぶりの全仏本戦出場であり、1回戦でビクトル・トロイツキに6-3, 3-6, 4-6, 7-6(4), 3-6で敗れた。

2010年 グランドスラム4回戦進出[編集]

2010年全豪オープンで、クボットは初めてシングルスの本戦直接出場を果たし、4回戦まで勝ち進んだ。3回戦の対戦相手だったミハイル・ユージニーが棄権したため、クボットは不戦勝で4回戦に進み、第3シードのノバク・ジョコビッチに1-6, 2-6, 5-7で敗れた。ポーランド人男子選手による4大大会シングルス4回戦進出は、1982年全仏オープンヴォイチェフ・フィバク以来28年ぶりの快挙となった。

2011年 グランドスラム4回戦進出[編集]

2011年全仏オープンでは予選から勝ち上がり、1回戦で第11シードのニコラス・アルマグロを3-6, 2-6, 7-6(3), 7-6(5), 6-4の逆転で破り全仏での初勝利を挙げ3回戦まで進出した。ウィンブルドン選手権でも予選から勝ち上がり、3回戦で第9シードのガエル・モンフィスを6-3, 3-6, 6-3, 6-3で破り自己最高の4回戦に進出している。

2012年 ロンドン五輪初出場[編集]

2012年のロンドン五輪でオリンピックに初出場した。シングルス1回戦でグリゴール・ディミトロフに3-6, 6-7(4)で敗れた。

2013年 ウィンブルドンベスト8[編集]

2013年ウィンブルドン選手権では初めて4大大会シングルスでベスト8に進出した。準々決勝ではポーランドの後輩であるイェジ・ヤノヴィッツに5-7, 4-6, 4-6で敗れた。

2014年 全豪ダブルス初優勝[編集]

2014年全豪オープン男子ダブルスではロベルト・リンドステットと組み男子ダブルスの決勝に進出した。決勝ではエリック・ブトラック/レイベン・クラーセン組を 6–3, 6–3 で破り初の4大大会タイトルを獲得した[1]

2017年 ウィンブルドンダブルス初優勝[編集]

2017年のウィンブルドン選手権男子ダブルスマルセロ・メロとペアを組み第4シードで出場。決勝でオリバー・マラチ/マテ・パビッチに5-7, 7-5, 7-6, 3-6, 13-11で優勝。

ATPツアー決勝進出結果[編集]

シングルス: 2回 (0勝2敗)[編集]

大会グレード
グランドスラム (0-0)
ATPワールドツアー・ファイナル (0-0)
ATPワールドツアー・マスターズ1000 (0-0)
ATPワールドツアー・500シリーズ (0-0)
ATPワールドツアー・250シリーズ (0–2)
サーフェス別タイトル
ハード (0-0)
クレー (0-2)
芝 (0-0)
カーペット (0-0)
結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
準優勝 1. 2009年5月10日 セルビアの旗 ベオグラード クレー セルビアの旗 ノバク・ジョコビッチ 3–6, 6–7(0)
準優勝 2. 2010年2月14日 ブラジルの旗 コスタ・ド・サイペ クレー スペインの旗 フアン・カルロス・フェレーロ 1–6, 0–6

ダブルス: 25回 (15勝10敗)[編集]

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
準優勝 1. 2007年4月23日 モロッコの旗 カサブランカ クレー オーストリアの旗 オリバー・マラチ オーストラリアの旗 ジョーダン・カー
チェコの旗 ダビド・シュコッホ
6–7(4), 6–1, [4–10]
準優勝 2. 2007年10月28日 フランスの旗 リヨン カーペット (室内) クロアチアの旗 ロブロ・ゾブコ フランスの旗 セバスチャン・グロジャン
フランスの旗 ジョー=ウィルフリード・ツォンガ
4–6, 3–6
準優勝 3. 2009年2月23日 メキシコの旗 アカプルコ クレー オーストリアの旗 オリバー・マラチ チェコの旗 フランティシェク・チェルマク
スロバキアの旗 ミハル・メルティナク
6–4, 4–6, [7–10]
優勝 1. 2009年4月11日 モロッコの旗 カサブランカ クレー オーストリアの旗 オリバー・マラチ スウェーデンの旗 シーモン・アスペリン
オーストラリアの旗 ポール・ハンリー
7–6(4), 3–6, [10–6]
優勝 2. 2009年5月4日 セルビアの旗 ベオグラード クレー オーストリアの旗 オリバー・マラチ スウェーデンの旗 ヨハン・ブルンストロム
オランダ領アンティルの旗 ジャン=ジュリアン・ロイヤー
6–2, 7–6(3)
優勝 3. 2009年11月1日 オーストリアの旗 ウィーン ハード
(室内)
オーストリアの旗 オリバー・マラチ オーストリアの旗 ユリアン・ノール
オーストリアの旗 ユルゲン・メルツァー
2–6, 6–4, [11–9]
優勝 4. 2010年2月6日 チリの旗 サンティアゴ クレー オーストリアの旗 オリバー・マラチ イタリアの旗 ポティート・スタラーチェ
アルゼンチンの旗 オラシオ・セバジョス
6–4, 6–0
準優勝 4. 2010年2月14日 ブラジルの旗 コスタ・ド・サイペ クレー オーストリアの旗 オリバー・マラチ ウルグアイの旗 パブロ・クエバス
スペインの旗 マルセル・グラノリェルス
5–7, 4–6
優勝 5. 2010年2月27日 メキシコの旗 アカプルコ クレー オーストリアの旗 オリバー・マラチ イタリアの旗 ファビオ・フォニーニ
イタリアの旗 ポティート・スタラーチェ
6–0, 6–0
優勝 6. 2010年9月25日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー アルゼンチンの旗 フアン・イグナシオ・チェラ スペインの旗 マルセル・グラノリェルス
スペインの旗 サンティアゴ・ベントゥーラ
6–2, 5–7, [13–11]
準優勝 5. 2011年2月5日 チリの旗 サンティアゴ クレー オーストリアの旗 オリバー・マラチ ブラジルの旗 マルセロ・メロ
ブラジルの旗 ブルーノ・ソアレス
3–6, 6–7(3)
準優勝 6. 2012年4月29日 ルーマニアの旗 ブカレスト クレー フランスの旗 ジェレミー・シャルディー スウェーデンの旗 ロベルト・リンドステット
ルーマニアの旗 ホリア・テカウ
6–7(2) , 3–6
準優勝 7. 2012年5月20日 イタリアの旗 ローマ クレー セルビアの旗 ヤンコ・ティプサレビッチ スペインの旗 マルセル・グラノリェルス
スペインの旗 マルク・ロペス
3–6, 2–6
優勝 7. 2012年7月15日 ドイツの旗 シュトゥットガルト クレー フランスの旗 ジェレミー・シャルディー スロバキアの旗 ミハル・メルティナク
ブラジルの旗 アンドレ・サ
6–1, 6–3
優勝 8. 2013年3月2日 メキシコの旗 アカプルコ クレー スペインの旗 ダビド・マレーロ イタリアの旗 シモーネ・ボレッリ
イタリアの旗 ファビオ・フォニーニ
7-5, 6-2
優勝 9. 2014年1月25日 オーストラリアの旗 全豪オープン ハード スウェーデンの旗 ロベルト・リンドステット アメリカ合衆国の旗 エリック・ブトラック
南アフリカ共和国の旗 レイベン・クラーセン
6–3, 6–3
優勝 10. 2015年6月14日 オランダの旗 スヘルトーヘンボス クロアチアの旗 イボ・カルロビッチ フランスの旗 ニコラ・マユ
フランスの旗 ピエール=ユーグ・エルベール
6-2, 7-6(11)
優勝 11. 2015年7月26日 スウェーデンの旗 ボースタード クレー フランスの旗 ジェレミー・シャルディー コロンビアの旗 フアン・セバスティアン・カバル
コロンビアの旗 ロベルト・ファラ
6–7(6), 6–3, [10–8]
優勝 12. 2015年9月27日 フランスの旗 メス ハード
(室内)
フランスの旗 エドゥアール・ロジェ=バセラン フランスの旗 ニコラ・マユ
フランスの旗 ピエール=ユーグ・エルベール
2–6, 6–3, [10–7]
優勝 13. 2015年10月25日 オーストリアの旗 ウィーン ハード
(室内)
ブラジルの旗 マルセロ・メロ イギリスの旗 ジェイミー・マリー
オーストラリアの旗 ジョン・ピアーズ
4–6, 7–6(3), [10–6]
準優勝 8. 2016年5月1日 ポーランドの旗 エストリル クレー ポーランドの旗 マルチン・マトコフスキ アメリカ合衆国の旗 エリック・ブトラック
アメリカ合衆国の旗 スコット・リプスキー
4–6, 6–3, [8–10]
準優勝 9. 2016年6月19日 ドイツの旗 ハレ オーストリアの旗 アレクサンダー・ペヤ 南アフリカ共和国の旗 レイベン・クラーセン
アメリカ合衆国の旗 ラジーブ・ラム
6–7(5), 2–6
準優勝 10. 2016年7月24日 アメリカ合衆国の旗 ワシントンD.C. ハード オーストリアの旗 アレクサンダー・ペヤ カナダの旗 ダニエル・ネスター
フランスの旗 エドゥアール・ロジェ=バセラン
6–7(3), 6–7(4)
優勝 14. 2016年10月30日 オーストリアの旗 ウィーン ハード
(室内)
ブラジルの旗 マルセロ・メロ オーストリアの旗 オリバー・マラチ
フランスの旗 ファブリス・マルタン
4–6, 6–3, [13–11]
優勝 15. 2017年7月15日 イギリスの旗 ウィンブルドン ブラジルの旗 マルセロ・メロ オーストリアの旗 オリバー・マラチ
クロアチアの旗 マテ・パビッチ
5–7, 7–5, 7–6, 3–6, 13–11

シングルス成績[編集]

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 通算成績
全豪オープン LQ A LQ LQ LQ 4R 2R 1R 1R 1R LQ A 3–5
全仏オープン LQ LQ LQ A 1R 1R 3R 3R 2R 1R 1R A 5–7
ウィンブルドン LQ LQ LQ LQ LQ 2R 4R 2R QF 3R 3R A 12–6
全米オープン LQ 3R LQ A A 1R A 1R 1R A A A 2–4

: 2010年全豪3回戦と2013年全英2回戦の不戦勝は通算成績に含まない

脚注[編集]

外部リンク[編集]