インフルエンザ検定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
インフルエンザ検定試験
略称 インフル検定
実施国 日本の旗 日本
資格種類 民間資格
分野 医療福祉関係
試験形式 四者択一
認定団体 NPO法人日本ハートマスク協会
認定開始年月日 2009年
等級・称号 1級~3級
公式サイト http://www.heartmask.com/
ウィキプロジェクト ウィキプロジェクト 資格
ウィキポータル ウィキポータル 資格
テンプレートを表示

インフルエンザ検定(いんふるえんざけんてい)とは、日本ハートマスク協会が主催する検定試験の通称。正式名称はインフルエンザ検定試験である。インフル検定と略称されることもある。

「咳をする人こそマスクをすることで、感染症の流行拡大を抑制しよう」というハートマスク運動の趣旨を広める目的で実施されている。 そのため、インフルエンザの医学的知識を問うだけでなく、社会問題や心理学などの分野からも出題されている。

合格者には合否通知と認定証書を発送するが、希望者には合格証を発行している。

概要[編集]

受験級は、以下の4つに分けられていて、日本ハートマスク協会は認定基準を以下のように設定している。

  • 1級 職場や学校などで、指導的な役割を担うに十分な知識を有する
  • 準1級 1級に準ずる知識を有する
  • 2級 自分自身や周囲の人たちを守るために必要な知識を有する(大学生以上程度)
  • 3級 インフルエンザに関する基礎的な知識を有する(中高校生以上程度)

試験は各級とも基本的に四者択一である。

実施要項・日程[編集]

試験日は年2回、インフルエンザの流行時期の前後、基本的に3月、11月に行われるが例外もある。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]