インドキョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
インドキョン (ホエジカ)
The Indian muntjac, muntiacus muntjak
インドキョン (ホエジカ)
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
Status iucn3.1 LC.svg
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 哺乳綱 Mammalia
: 鯨偶蹄目 Cetartiodactyla
: シカ科 Cervidae
: ホエジカ属 Muntiacus
: インドキョン M. muntjak
学名
Muntiacus muntjak
和名
インドキョン もしくは ホエジカ
英名
Indian muntjac
Muntjac distribution map.gif
分布

インドキョン (Indian muntjac) は、哺乳綱偶蹄目シカ科動物である[2]。大きく吠える声を出すことから、ホエジカとも呼ばれる[2]。また、ムンチャクという別名もある[3]。学名は Muntiacus muntjak である。

分布[編集]

インドから中国南部やジャワ島ボルネオ島などにまで広い範囲に分布している[2]

特徴[編集]

  • キョンの中では最も長い角を持つが、角があるのは雄だけである[2]。角の長さは15cmに達する[3]
  • シナキョンよりも角座が長く、前頭や頭頂に長い毛はなく、前頭の毛は短い[2][3]
  • 身体は比較的大きく、四肢が長い[2][3]
  • 肩高は50~58cmである[3][2]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

  • ウィキメディア・コモンズには、インドキョンに関するカテゴリがあります。
  • ウィキスピーシーズには、インドキョンに関する情報があります。

出典[編集]

  1. ^ Southern Red Muntjac”. 2020年9月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 日本大百科全書(ニッポニカ). “インドキョン(いんどきょん)とは”. コトバンク. 2020年9月6日閲覧。
  3. ^ a b c d e 日本大百科全書(ニッポニカ),世界大百科事典内言及. “ホエジカ(ほえじか)とは”. コトバンク. 2020年9月6日閲覧。