インタースコープ・レコード
ナビゲーションに移動
検索に移動
インタースコープ・レコード(Interscope Records)はアメリカ合衆国のユニバーサル ミュージックのレコードレーベル。
歴 史[編集]
1990年設立。当初はワーナーミュージック・グループ傘下のレーベルとしてスタートしたが、諸事情によりMCAミュージックグループ(現:ユニバーサル ミュージック)に売却した。現在は傘下に多数のレーベルを抱え、ユニバーサル ミュージックの中でも中心的な存在である。
傘下レーベル[編集]
- アフターマス・エンターテインメント
- チェリーツリー・レコード - Cherrytree Records
- デリシャス・ヴィニル - Delicious Vinyl
- フォンタナ・レコード - Fontana Records
- Gユニット・レコード - G-Unit Records
- 150エンターテインメント - 150 Entertainment
- キャッシュヴィル・レコード - Ca$hville Records (G-Unit South)
- Dumout Records
- G'$ Up
- Gユニット・ウエスト - G-Unit West
- インフェイマス・レコード - Infamous Records
- Sha Money Management
- シェイディヴィル・エンターテインメント - Shadyville Entertainment
- キックボール・レコード - Kickball Records
- マルーフ・ミュージック - Maloof Music
- マイスペース・レコード - MySpace Records
- ローリング・ストーンズ・レコード - Rolling Stones Records
- シェイディ・レコード - Shady Records
- ファイア・ダパートメント - Fyre Dapartment
- グロウン・マン・ミュージック - Grown Man Music
- レッド・ヘッド・レコード - Red Head Records
- Runyon Ave. Records
- スター・トラック・エンターテインメント - Star Trak Entertainment
- テンマン・レコード - Tennman Records
- ウェポンズ・オブ・マス・エンターテインメント - Weapons of Mass Entertainment
主なアーティスト[編集]
- 2パック(アマル・エンターテインメント、インタースコープ)
- 50セント(シェイディ、アフターマス、Gユニット、インタースコープ)
- オール・タイム・ロウ(インタースコープ)
- ベック(DGC、インタースコープ)
- ボーン・サグズン・ハーモニー(フル・サーフィス、インタースコープ)
- バスタ・ライムス(アフターマス、インタースコープ)
- D12(シェイディ、インタースコープ)
- ドクター・ドレー(アフターマス、インタースコープ)
- エミネム(シェイディ、アフターマス、インタースコープ)
- Gユニット(Gユニット、インタースコープ)
- ゴリラズ(インタースコープ)
- グウェン・ステファニー(インタースコープ)
- ジェイダキス(ラフ・ライダーズ、インタースコープ)
- ローリング・ストーンズ(ローリング・ストーンズ、インタースコープ)
- エルトン・ジョン(インタースコープ)
- U2(インタースコープ)
- クランベリーズ(インタースコープ)
- リンプ・ビズキット(フリップ、インタースコープ)
- ウィル・スミス(インタースコープ)
- マドンナ(ライヴ・ネイション、インタースコープ)
- t.A.T.u.(T.A.ミュージック、インタースコープ)
- ナイン・インチ・ネイルズ(インタースコープ、元ナッシング)
- マリリン・マンソン(インタースコープ、元ナッシング)
- レディー・ガガ(チェリーツリー、インタースコープ)
- セレーナ・ゴメス(インタースコープ)
- ジャイラ・バーンズ(インタースコープ)
- 4ノン・ブロンズ (en:4 Non Blondes) (インタースコープ)
- ビリー・アイリッシュ(インタースコープ)
注:過去に在籍していたアーティストも含む。