アープ・アトラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
触角銀河 (Arp 244)
衝突する2つの渦巻銀河:NGC 3808AとNGC 3808B (Arp 87)
衝突から1億年後の2つの渦巻銀河:NGC 6621/NGC 6622 (Arp 81)
2つの銀河の融合の残骸IC 883 (Arp 193)
相互作用する2つの環状銀河:Arp 147

アープ・アトラス[1](Atlas of Peculiar Galaxies[1])は、ホルトン・アープが編纂した特異銀河天体カタログである。合計338個の銀河が収録されており、1966年にカリフォルニア工科大学から第1版が発行された[2]

このカタログの第一の目的は、近隣の銀河の特異な構造の例となる写真を一覧化することである。アープは、銀河が渦巻や楕円の構造を取る理由がまだ良く分かっていないことを認識していた。彼は、特異銀河を、天文学者が銀河がなぜ渦巻や楕円の形に変形するのかを理解するために用いることができる小さな「実験場」と捉えていた。このカタログでは、特異銀河のサンプルを詳細に研究することができる。全天の特異銀河を全て収録している訳ではないが、近隣の銀河で観測される異なる現象の例を提供してくれる。

出版当時は、銀河が異なる形に変形する物理過程がほとんど分かっていなかったため、カタログにはその見かけの順に銀河が並べられている。1番から101番までの銀河は、独立した特異な渦巻銀河か小さな伴銀河を伴う特異渦巻銀河である。102番から145番までの銀河は、楕円銀河及び楕円様銀河である。146番から268番までの銀河は、渦巻でも楕円でもない銀河である。269番から327番までの銀河は、二重銀河である。332番から338番までの銀河は、上記のどれにも当てはまらない銀河である。

ほとんどの銀河は、このカタログの符号ではなく別の名前(符号)で知られているが、Arp 220等、Arp番号が最も良く使われる銀河もいくつか存在する。

今日では、このカタログに収録されたような特異な構造に至る物理過程は良く解明されている。M51(Arp85)、Arp220、触角銀河(Arp244)等を含む大多数の銀河は、相互作用銀河である。また、NGC 1569(Arp 210)等のいくつかの銀河は、密集構造を作るのに十分な重力が得られなかった低質量の矮小銀河である。また、M87(Arp152)やケンタウルス座A(Arp153)等、宇宙ジェットと呼ばれる強力なジェットを噴出する活動銀河核を持つ電波銀河も収録されている。

著名なArp銀河[編集]

マウス銀河 (NGC 4676; Arp 242)
融合する銀河(UGC 4881, FUDGE, Arp 55)
Arp番号 名前 視等級 備考
26 M101 +7.5 渦巻銀河
37 M77 +8.9 電波銀河
41 NGC 1232 +9.8 渦巻銀河
76 M90 +9.5 渦巻銀河
77 NGC 1097 +9.5 相互作用銀河
85 子持ち銀河 (M51) +8.4 相互作用銀河
116 M60 +8.8 衝突銀河
152 M87 +8.6 楕円銀河
153 ケンタウルス座A (NGC 5128) +6.6 衝突中の電波銀河?
188 おたまじゃくし銀河 +14.4 融合銀河
242 マウス銀河 +14.7 衝突銀河
244 触角銀河 +10.3 衝突銀河
317 M65 +9.2 渦巻銀河
319 NGC 7320 +15 衝突銀河
337 M82 +8.6 スターバースト銀河

収録された銀河[編集]

渦巻銀河[編集]

低表面輝度銀河[編集]

NGC 2537 (Arp 6)の紫外線画像

多くは、表面の輝度の小さい(即ち、単位面積当たりの光放出量が少ない)矮小銀河か構造がはっきりしない渦巻銀河であり、Smと表記される。低表面輝度銀河は、非常にありふれている。例外はSc渦巻銀河のNGC 2857(Arp1)である[3]

Arp番号 名前 備考
1 NGC 2857 Sc渦巻銀河[3]
2 UGC 10310
3 Arp 3
4 Arp 4
5 NGC 3664
6 NGC 2537

裂けた腕を持つ銀河[編集]

このカテゴリには、2つの部分に分裂した腕を持つ渦巻銀河が含まれる。

Arp番号 名前 備考
7 Arp 7
8 NGC 497
9 NGC 2523
10 UGC 1775 中心から外れた核を持つ
11 UGC 717
12 NGC 2608

離れた部分のある銀河[編集]

M66 (Arp 16)

このカテゴリには、分割されたようにみえる腕を持つ渦巻銀河が含まれる。その理由には、塵の筋が腕からの光を遮蔽するものや明るい星団が腕の中に存在するもの等がある。

Arp番号 名前 備考
13 NGC 7448
14 NGC 7314
15 NGC 7393
16 M66
17 UGC 3972
18 NGC 4088

3本の腕を持つ渦巻銀河[編集]

通常、ほとんどの渦巻銀河は2本の明瞭な腕を持つか、不明瞭なフィラメント状の渦巻構造を持つ。3本の明瞭な腕を持つ渦巻銀河は珍しい。

Arp番号 名前 備考
19 NGC 145
20 UGC 3014
21 Arp 21

1本の腕を持つ渦巻銀河[編集]

NGC 4618 (Arp 23)の紫外線画像

1本の腕を持つ渦巻銀河も珍しい。この場合、1本の腕は、他の銀河との重力相互作用によって形成されることがある。

Arp番号 名前 備考
22 NGC 4027
23 NGC 4618 NGC 4625と相互作用[4]
24 NGC 3445

1本の明るい腕を持つ渦巻銀河[編集]

NGC 6946 (Arp 29)

これらの銀河の腕は、非対称形であり、1本の腕が他よりもかなり明るく見える。アープによって撮影された写真板では、明るい腕は暗く見えた。このような銀河(M101NGC 6946等)のほとんどは、単に非対称な渦巻銀河であるが、NGC 6365は、2つのうち1つが側面を向けた相互作用銀河である[5]

Arp番号 名前 備考
25 NGC 2276
26 M101 5つの伴銀河を持つ渦巻銀河[4]
27 NGC 3631
28 NGC 7678
29 NGC 6946
30 NGC 6365 相互作用する1対の銀河[5]

積分記号の形をした渦巻銀河[編集]

伸びた「S」の形、または積分記号の形をした渦巻銀河である。IC 167等は、単にそのように見える角度にあるだけの通常の渦巻銀河である[6]UGC 10770等は、潮汐尾が腕のように見える相互作用銀河である[7]

Arp番号 名前 備考
31 IC 167
32 UGC 10770
33 UGC 8613
34 NGC 4615
35 UGC 212
36 UGC 8548

低表面輝度の伴銀河を持つ渦巻銀河[編集]

これらの渦巻銀河の多くは、視野の中で低表面輝度銀河と相互作用している可能性がある。しかし、伴銀河が物理的に近くにあるのか、単に同じ方向にあるだけなのかを決定するのが難しい場合もある。

Arp番号 名前 備考
37 M77
38 NGC 6412
39 NGC 1347
40 IC 4271
41 NGC 1232
42 NGC 5829
43 IC 607
44 IC 609
45 Arp 45 三つ子の銀河[8]
46 UGC 12665
47 Arp 47
48 Arp 48

小さな高表面輝度の伴銀河を持つ渦巻銀河[編集]

NGC 1097 (Arp 77)

これらの渦巻銀河の多くは、視野の中で低表面輝度銀河と相互作用している可能性があるが、やはり伴銀河が物理的に近くにあるのか、単に同じ方向にあるだけなのか、さらには1つの銀河の中に明るい星団があるだけなのかを決定するのが難しい場合がある。

Arp番号 名前 備考
49 NGC 5665
50 IC 1520
51 Arp 51
52 Arp 52
53 NGC 3290
54 Arp 54
55 UGC 4881
56 UGC 1432
57 Arp 57
58 UGC 4457
59 NGC 341
60 Arp 60
61 UGC 3104
62 UGC 6865
63 NGC 2944
64 UGC 9503
65 NGC 90
66 UGC 10396
67 UGC 892
68 NGC 7757
69 NGC 5579
70 UGC 934
71 NGC 6045
72 NGC 5994, NGC 5996
73 IC 1222
74 Arp 74
75 NGC 702
76 M90
77 NGC 1097
78 NGC 772

大きな高表面輝度の伴銀河を持つ渦巻銀河[編集]

大きな渦巻銀河が楕円銀河と相互作用するM51 (Arp 85)

このカテゴリの銀河は、相互作用の源がはっきりしている。最も有名な例はM51で、相互作用する渦巻銀河NGC 5194と小さな楕円銀河NGC 5195から構成されている。相互作用により、両方の銀河の形が歪む。渦巻銀河の腕は引き延ばされて大きな渦巻銀河となり、2つの銀河の間に恒星とガスのブリッジが形成される。このカテゴリの他の銀河の多くも、ブリッジで繋がっている。

Arp番号 名前 備考
79 NGC 5490C
80 NGC 2633
81 NGC 6621, UGC 11175, NGC 6622
82 NGC 2535, NGC 2536
83 NGC 2799, NGC 3800
84 NGC 5394, NGC 5395
85 M51
86 NGC 7752, NGC 7753
87 NGC 3808A, NGC 3808B
88 Arp 88
89 NGC 2648
90 NGC 5929, NGC 5930
91 NGC 5953, NGC 5954

楕円銀河の伴銀河を持つ渦巻銀河[編集]

高表面輝度の伴銀河を持つ渦巻銀河と同様に、これらの渦巻銀河は、明瞭な相互作用系を持つ。多くの場合、潮汐尾やブリッジが確認できる。

Arp番号 名前 備考
92 NGC7603
93 NGC 7284, NGC 7285
94 NGC 3226, NGC 3227
95 IC 4461, IC 4462
96 Arp 96
97 UGC 7085A
98 Arp 98
99 NGC 7547, NGC 7549, NGC 7550 三つ子の銀河[9]
100 IC 18, IC 19
101 UGC 10164, UGC 10169

楕円銀河[編集]

渦巻銀河に繋がる楕円銀河[編集]

Arp 107 (UGC 5984)の異なる波長の赤外線画像

このカテゴリの銀河は、「楕円銀河の伴銀河を持つ渦巻銀河」と非常に似ている。全ての銀河は、重力相互作用によって形成される潮汐尾やブリッジのような構造を持つ。

Arp番号 名前 備考
102 Arp 102
103 UGC 10586 三つ子の銀河[10]
104 NGC 5216, NGC 5218
105 NGC 3561
106 NGC 4211
107 UGC 5984
108 Arp 108

弾かれた腕を持つ楕円銀河[編集]

これらの銀河についての記述に基づくと、アープはもともと、楕円銀河は伴銀河の中で渦巻銀河を押しのけていると考えていたようである。しかし、潮汐作用を受ける腕は、相互作用によって歪んでいるように見えた。このような「弾かれた」腕は、楕円銀河とは反対側にある。シミュレーションにより、このような構造の形成には反発力は必要なく、重力相互作用だけで形成されることが示された。

Arp番号 名前 備考
109 UGC 10053
110 Arp 110
111 Arp 111 銀河団[11]
112 NGC 7805, NGC 7806

摂動する渦巻銀河に隣接する楕円銀河[編集]

NGC 4435NGC 4438 (Arp 120)
M60NGC 4647 (Arp 116)

このカテゴリも、その大部分は相互作用銀河である。カテゴリ名に示される通り、渦巻銀河は摂動しているように見える。アープはもともと楕円銀河を反発力として記述していた。

Arp番号 名前 備考
113 NGC 70 銀河団の一部[12]
114 NGC 2276, NGC 2300
115 UGC 6678 三つ子の銀河[13]
116 M60, NGC 4647
117 IC 982, IC 983
118 NGC 1141, NGC 1142
119 Arp 119
120 NGC 4435, NGC 4438
121 Arp 121
122 NGC 6040
123 NGC 1888, NGC 1889
124 NGC 6361
125 UGC 10491
126 UGC 1449
127 NGC 191 実際は相互作用するレンズ状銀河と渦巻銀河である[13]
128 UGC 827
129 UGC 5146
130 IC 5378
131 Arp 131
132 Arp 132

近くに断片のある銀河[編集]

M49, Arp 134
Arp番号 名前 備考
133 NGC541
134 M49
135 NGC 1023
136 NGC 5820

物質を放出する楕円銀河[編集]

アープは、このカテゴリの楕円銀河は、その核から物質を放出していると考えた。多くの画像は、そのように解釈できたが、これらの銀河は実際は、他の現象の複合である。例えば、NGC 2914 (Arp 137)は、暗い腕を持つただの渦巻銀河であり[14]NGC 4015 (Arp 138)は、一方が地球から見て真横を向いた相互作用銀河である[15]NGC 2444NGC 2445 (Arp 143)は、ある銀河が別の銀河の円盤を通り過ぎた際に形成された環状銀河」を含む系である。この通過により重力波が発生し、最初はガスが内部に落ち込むが、その後放出され、環状構造を作る[16]

Arp番号 名前 備考
137 NGC 2914 暗い腕を持つ渦巻銀河[14]
138 NGC 4015 相互作用銀河[15]
139 Arp 139 相互作用銀河[17]
140 NGC 274, NGC 275 相互作用銀河[18]
141 UGC 3730 環状銀河系[19]
142 NGC 2936, NGC 2937, UGC 5130 三つ子の銀河[20]
143 NGC 2444, NGC 2445 環状銀河系[21]
144 NGC 7828, NGC 7829 環状銀河系[22]
145 UGC 1840 環状銀河系[23]

不定形の銀河[編集]

このカテゴリの銀河は、アープにより、渦巻でも楕円でもない形と記述された。彼は「不定形」("amorphous")という言葉を用いなかったが、これらの銀河の形を表現するには最も適している。

これらの銀河の多くは、相互作用銀河か2つの小さな銀河の融合残骸である。相互作用過程では、潮汐尾やブリッジのような様々な潮汐構造が作られ、銀河の円盤や核が融合した後にも残ることがある。潮汐尾は、様々な構造を見せるが、全て同一の現象である。

環を持つ銀河[編集]

相互作用銀河Arp 148 (メイオール天体)

前述の通り、これらの環状銀河は、一方の銀河が他方の環状銀河を通過した際に形成される。相互作用は波を発生させ、最初は内部に物質を落下させ、その後、環の外側に放出する[16]

Arp番号 名前 備考
146 Arp 146
147 IC 298
148 Arp 148

ジェットを噴出する銀河[編集]

宇宙ジェットを噴出する巨大楕円銀河M87 (Arp 152)

これらの銀河は、核から外側に物質を噴き出しているように見える。「ジェット」自体は、ホースから飛び散る水のように見える。IC 803 (Arp 149)やNGC 7609 (Arp 150)の場合、ジェットは相互作用によって形成される不定形構造の一部である。しかし、Arp 151M87 (Arp 152)の場合、ジェットは、銀河の活動銀河核内にある超大質量ブラックホールの周りから噴出されるイオン化ガスである[24][25]。このようなジェットは、しばしば相対論的ジェットや電波ジェットと呼ばれ、特に電波の波長で強いシンクロトロン放射の源となる。

Arp番号 名前 備考
149 IC 803 相互作用銀河[26]
150 NGC 7609 相互作用銀河[27]
151 Arp 151 セイファート銀河 (活動銀河核を含む)[24]
152 M87 セイファート銀河(活動銀河核を含む)[25]

内部吸収を持つ銀河[編集]

融合銀河NGC 520 (Arp 157)
巨大楕円銀河NGC 1316

このカテゴリの銀河は、暗い塵の帯により、銀河の円盤の一部が遮蔽されている。このような銀河は全て、2つの銀河の融合により生じたものである。NGC 520 (Arp 157)は、融合の途中段階にある良い例で、2つの銀河の円盤が融合しているが、それぞれの核は残っている。ケンタウルス座A(Arp 153)やNGC 1316 (Arp 154)は、特異な塵の帯を持つ楕円銀河である。その運動や構造は、それらが近年融合したことを示している。NGC 4747 (Arp 159)は、非常に暗い塵の帯を持つ真横を向いた渦巻銀河である[28]

Arp番号 名前 備考
153 ケンタウルス座A 活動銀河核を持つ著名な電波銀河[29]
154 NGC 1316 活動銀河核を持つ著名な電波銀河[29]
155 Arp 155
156 UGC 5184
157 NGC 520 融合の途中段階にある銀河
158 NGC 523
159 NGC 4747 暗い塵の帯を持つ渦巻銀河[28]
160 NGC 4194 Medusa Galaxyとしても知られる。

希薄なフィラメントを持つ銀河[編集]

これらの銀河で見られるフィラメントは、銀河間相互作用に起因する潮汐尾を表している。多くの銀河は、2つの渦巻銀河が融合して1つの楕円銀河となったものである。しかし、NGC 3414 (Arp 162)は、銀河バルジの大きさと比べて非常に小さな円盤を持った単なるレンズ状銀河であると考えられている[4]NGC 4670(Arp 163)は、非常に強い星形成活性を持つ青色コンパクト矮小銀河である[30]。非常に小さいため、他の銀河のように2つの渦巻銀河の融合残骸ではないことは明らかであるが、より小規模な相互作用の可能性はある。

Arp番号 名前 備考
161 UGC 6665
162 NGC 3414 レンズ状銀河[4]
163 NGC 4670 青色コンパクト矮小銀河[30]
164 NGC 455
165 NGC 2418
166 NGC 750, NGC 751

希薄な逆向きの尾を持つ銀河[編集]

全ての銀河は、銀河間相互作用している。このような逆向きの尾は、2つの銀河間の重力相互作用による潮汐構造である。アンドロメダ銀河と相互作用する矮小銀河であるM32 (Arp 168)は[4]、このカテゴリに含まれる(が、アープの写真で、逆向きの尾を見ることは非常に困難である)。

Arp番号 名前 備考
167 NGC 2672, NGC 2673
168 M32 アンドロメダ銀河と相互作用する矮小銀河[4]
169 NGC 7236, NGC 7237, NGC 7237C 三つ子の銀河[31]
170 NGC 7578
171 NGC 5718, IC 1042
172 IC 1178, IC 1181

細い逆向きの尾を持つ銀河[編集]

重力相互作用によって形成される潮汐尾を持つもう1つのカテゴリーである。これらの潮汐尾は補足、上のカテゴリーの銀河が持つ潮汐尾よりも明瞭である。

Arp番号 名前 備考
173 UGC 9561
174 NGC 3068
175 IC 3481, IC 3481A, IC 3483 三つ子の銀河[32]
176 NGC 4933 三つ子の銀河[33]
177 Arp 177
178 NGC 5613, NGC 5614, NGC 5615 三つ子の銀河[34]

細いフィラメントを持つ銀河[編集]

NGC 1614 (Arp 186)
おたまじゃくし銀河(UGC 10214; Arp 188)。細いフィラメントが画像全体に広がって見える。

このカテゴリには、異なった種類の銀河が含まれる。「希薄なフィラメントを持つ銀河」や「逆向きの尾を持つ銀河」と同様に、このカテゴリには相互作用銀河が含まれ、フィラメントはこの相互作用によって形成される潮汐構造である。しかし、希薄な腕を持つ孤立した渦巻銀河も、アープによって"filaments"と記載されている。

Arp番号 名前 備考
179 Arp 179
180 Arp 180 相互作用銀河[35]
181 NGC 3212, NGC 3215 相互作用銀河[36]
182 NGC 7674, NGC 7674A 相互作用銀河[37]
183 UGC 8560 渦巻銀河[38]
184 NGC 1961 渦巻銀河[39]
185 NGC 6217 渦巻銀河[40]
186 NGC 1614 近年まで相互作用していた渦巻銀河[41]
187 Arp 187
188 おたまじゃくし銀河 近年まで相互作用していた銀河
189 NGC 4651 潮汐恒星ストリーム[42]
190 UGC 2320 相互作用銀河[43]
191 UGC 6175 相互作用銀河[44]
192 NGC 3303 相互作用銀河[45]
193 IC 883 -

核から物質を噴出する銀河[編集]

Arp 194。画像下部の3番目の銀河は、実はより遠い位置にあり、系を構成していない。

これらの多くの銀河からの噴出物では、重力相互作用によって形成された潮汐構造が見られる。NGC 5544NGC 5545等の場合は、噴出物は横向きの渦巻銀河を形成しており、他の銀河の核に重なっている。このカテゴリのほぼ全ての銀河は、現在相互作用しているか、最近まで相互作用していた。NGC 3712 (Arp 203)はその例外であり、これは単なる低表面輝度の渦巻銀河である[46]

Arp番号 名前 備考
194 UGC 6945 相互作用銀河[47]
195 UGC 4653 相互作用する三つ子の銀河[48]
196 Arp 196 相互作用銀河[49]
197 UGC 6503, IC 701 相互作用銀河[50]
198 UGC 6073 相互作用銀河[51]
199 NGC 5544, NGC 5545 相互作用銀河[52]
200 NGC 1134 低表面輝度銀河と相互作用する渦巻銀河[53]
201 UGC 224 相互作用銀河[54]
202 NGC 2719, NGC 2719A 相互作用銀河[55]
203 NGC 3712 低表面輝度渦巻銀河[46]
204 UGC 8454 相互作用銀河[56]
205 NGC 3448 融合残骸[57]
206 UGC 5983, NGC 3432 相互作用銀河[58]
207 UGC 5050 矮小銀河と相互作用する渦巻銀河[59]
208 Arp 208 相互作用銀河[60]

不規則構造、吸収、分光がある銀河[編集]

近隣の矮小銀河NGC 1569 (Arp 210)によるスターバースト

このカテゴリの銀河は、不規則構造、塵の帯(吸収)や粒子(分光)を持つ。このカテゴリには、潮汐力で歪んだ相互作用銀河、近隣の不規則矮小銀河、ガスの量が非常に多い渦巻銀河が含まれる。

Arp番号 名前 備考
209 NGC 6052 相互作用銀河[61]
210 NGC 1569 矮小銀河[62]
211 UGCA 290 相互作用矮小銀河[63]
212 NGC 7625 特異渦巻銀河[64]
213 IC 356 特異渦巻銀河[65]
214 NGC 3718 特異渦巻銀河[66]

隣接ループを持つ銀河[編集]

近隣のスターバースト渦巻銀河NGC 3310 (Arp 217)

これらの隣接ループは、銀河間に働く重力相互作用によって形成される構造のもう一つの現れである。融合がほぼ完了した銀河から形成される「隣接ループ」は、相互作用の残骸である。このカテゴリには、最も良く研究された超高光度赤外線銀河の1つであるArp 220が含まれる。

Arp番号 名前 備考
215 NGC 2782 特異渦巻銀河[4]
216 NGC 7679, NGC 7682 相互作用銀河[67]
217 NGC 3310 近隣のスターバースト銀河;[68] 融合残骸[4]
218 Arp 218 相互作用銀河[69]
219 UGC 2812 相互作用銀河[70]
220 Arp 220 融合残骸; 著名な超高光度赤外線銀河

不定形の腕を持つ銀河[編集]

渦巻銀河NGC 7252 (Arp 226)

これらの銀河の多くは融合残骸である。「不定形の腕」は、衝突後も残る潮汐塵である。

Arp番号 名前 備考
221 Arp 221 相互作用する三つ子の銀河[71]
222 NGC 7727 融合残骸[4]
223 NGC 7585 最近の不均衡質量融合[4]
224 NGC 3921 融合残骸
225 NGC 2655 最近の不均衡質量融合
226 The Atoms for Peace Galaxy (NGC 7252) 融合残骸[4]

同心の環を持つ銀河[編集]

NGC 474, Arp 227

これらの銀河は、殻のような構造を持つ。しかし、その他の場合は、殻構造はレンズ状銀河の外側の円盤を表している。複雑な時は、環や殻を持った銀河は、他の銀河と相互作用するレンズ状銀河である場合もあり、そのような系の殻の起源を決定することは難しい。

Arp番号 名前 備考
227 NGC 470, NGC 474 一方がレンズ状銀河の相互作用銀河[72]
228 IC 162 レンズ状銀河[73]
229 NGC 507, NGC 508 レンズ状銀河と楕円銀河の相互作用銀河[74]
230 IC 51 特異レンズ状銀河;[75] 恐らく融合残骸
231 IC 1575
232 NGC 2911 特異レンズ状銀河[76]

分裂しているように見える銀河[編集]

相互作用銀河: Arp 238 (UGC 8335).
相互作用渦巻銀河NGC 5257NGC 5258 (Arp 240)
衝突、融合の初期段階にある渦巻銀河Arp 256

このカテゴリの銀河についての記述は、銀河が分裂していることを示すが、そのほとんどは融合途中である。多くの銀河は、相互作用により形成される非常に明白な潮汐尾やブリッジを持つ。ほとんどの銀河は融合過程の初期段階にあり、それぞれの銀河には核や円盤が残っている。このカテゴリ中の著名な銀河には、触角銀河 (NGC 4038とNGC 4039, Arp 244)やマウス銀河 (NGC 4676, Arp 242)がある。しかし、全ての銀河が相互作用銀河である訳ではなく、いくつかは不規則構造を持つ近隣の矮小銀河である。

Arp番号 名前 備考
233 UGC 5720 矮小銀河[77]
234 NGC 3738 矮小銀河[78]
235 NGC 14 矮小銀河[79]
236 IC 1623 相互作用銀河[80]
237 UGC 5044 相互作用銀河[81]
238 UGC 8335 相互作用銀河[82]
239 NGC 5278, NGC 5279 相互作用銀河[83]
240 NGC 5257, NGC 5258 相互作用銀河[84]
241 UGC 9425 相互作用銀河[85]
242 マウス銀河 (NGC 4676) 相互作用銀河[86]
243 NGC 2623 相互作用する三つ子の銀河[87]
244 触角銀河 (NGC 4038, NGC 4039) 相互作用銀河[88]
245 NGC 2992, NGC 2993 相互作用銀河[89]
246 NGC 7837, NGC 7838 相互作用銀河[90]
247 UGC 4383 相互作用銀河[91]
248 Arp 248 相互作用する三つ子の銀河[92]
249 UGC 12891 相互作用銀河[93]
250 Arp 250
251 Arp 251 相互作用する三つ子の銀河[94]
252 Arp 252 相互作用銀河[95]
253 UGCA 173, UGCA 174 相互作用銀河[96]
254 NGC 5917 特異渦巻銀河[97]
255 UGC 5304 相互作用銀河[98]
256 Arp 256 相互作用銀河r[99]

不規則な塊を持つ銀河[編集]

Holmberg II/UGC 4305, 矮小銀河 (Arp 268)
相互作用銀河Arp 261

これらの銀河は、規則性のない一連の塊の構造を持つ。多くは近隣の矮小銀河である。いくつかは相互作用銀河であり、小さな銀河団を形成するものもある。どちらの場合も、構成銀河の多くは不規則銀河である。2つ以上の不規則銀河の重なりは、1つの大きな不規則銀河に見え、このカタログでは、しばしばこのペアや銀河団が1つの天体として扱われている。

Arp番号 名前 備考
257 UGC 4836 相互作用銀河[100]
258 UGC 2140 銀河団[101]
259 NGC 1741 銀河団[102]
260 UGC 7230 相互作用銀河[103]
261 Arp 261 銀河団[104]
262 Arp 262 相互作用銀河[105]
263 NGC 3239 矮小銀河[106]
264 NGC 3104 矮小銀河[107]
265 IC 3862 相互作用銀河[108]
266 NGC 4861 矮小銀河[109]
267 UGC 5746 矮小銀河[110]
268 Holmberg II 矮小銀河[111]

二重または多重銀河[編集]

アープはもともとこれらの銀河を「二重銀河」と記載していたが、この多くは2つ以上で構成されている。いくつかの銀河は相互作用銀河や銀河団を構成している。相互作用銀河を構成する銀河は歪んでいるが、銀河団の銀河は、重力で互いに繋がっているものの、大きな構造変化を起こすほど近づいてはいない。

接続した腕を持つ銀河[編集]

Arp 272: NGC 6050IC 1179, 相互作用渦巻銀河

相互作用する三つ子の銀河であるNGC 5679 (Arp 274)を除き、これらの銀河は全て相互作用銀河である[112]。ここで記述される接続した腕は、 相互作用銀河の間に形成される潮汐バルジ構造である。銀河間相互作用の初期に形成される。

Arp番号 名前 備考
269 NGC 4485, NGC 4490 相互作用銀河[113]
270 NGC 3395, NGC 3396 相互作用銀河[114]
271 NGC 5426, NGC 5427 相互作用銀河[115]
272 NGC 6050, IC 1179 相互作用銀河[116]
273 UGC 1810, UGC 1813 相互作用銀河[117]
274 NGC 5679 相互作用する三つ子の銀河[112]

相互作用銀河[編集]

'The Bird'は、2つの巨大渦巻銀河と1つの不規則銀河から構成されている。

この「不定形銀河」の節の他の多くの銀河と異なり、相互作用銀河は未だお互いを区別することが可能である。

Arp番号 名前 備考
275 NGC 2881 相互作用銀河[118]
276 NGC 935, IC 1801 相互作用銀河[119]
277 NGC 4809, NGC 4810 相互作用銀河[120]
278 NGC 7253 相互作用銀河[121]
279 NGC 1253, NGC 1253A 相互作用銀河[122]
280 NGC 3769, NGC 3769A 相互作用銀河[123]

物質の落下のある銀河[編集]

Arp 281を構成する真横を向いた渦巻銀河NGC 4631矮小楕円銀河NGC 4627 (下)

このカテゴリには、様々な種類の銀河が含まれる。2つは、真横を向き近隣に小さな伴銀河を伴った円盤銀河である。また2つは、潮汐バルジで繋がっている。最後の2つは、長距離で相互作用する銀河である。

Arp番号 名前 備考
281 NGC 4627, NGC 4631 矮小楕円銀河を伴銀河とする渦巻銀河[124]
282 NGC 169, NGC 169A 小銀河を伴銀河とする渦巻銀河[125]
283 NGC 2798, NGC 2799 相互作用銀河[126]
284 NGC 7714, NGC 7715 相互作用銀河[127]
285 NGC 2854, NGC 2856 銀河のペア[128]
286 NGC 5560, NGC 5566, NGC 5569 相互作用する三つ子の銀河[4][129]

wind effectsを持つ銀河[編集]

二重銀河のカテゴリに含まれているが、これらの銀河の多くは個別の銀河である。「wind effects」とは、M82で見られるような高速のガスである。多くの場合、この効果は相互作用によるものである。その他、特にNGC 3981 (Arp 289)のような場合は、他の銀河と相互作用せず、希薄な放出が銀河自体の本質的な性質となっている[4]

Arp番号 名前 備考
287 NGC 2735, NGC 2735A 銀河のペア[130]
288 NGC 5221, NGC 5222 三重銀河[131]
289 NGC 3981 特異渦巻銀河[4][132]
290 IC 195, IC 196 相互作用銀河[133]
291 UGC 5832 不規則銀河[134]
292 IC 575 特異渦巻銀河[135]
293 NGC 6285, NGC 6286 相互作用銀河[136]

長いフィラメントを持つ二重または多重銀河[編集]

Arp 297: 渦巻銀河 (NGC 5754) /不規則銀河 (NGC 5752)

これらの系の長いフィラメントは、恐らく銀河間の重力相互作用の結果生じた潮汐尾やバルジである。

Arp番号 名前 備考
294 NGC 3786, NGC 3788 相互作用銀河[137]
295 Arp 295 相互作用銀河[138]
296 Arp 296
297 Arp 297 銀河団中の相互作用銀河[139]

未分類の銀河[編集]

IC 694NGC 3690 (Arp 299), 相互作用銀河
UGC 9618 (Arp 302), 正面向きと真横向きの渦巻銀河のペア

298番から310番の銀河については、アープはサブクラスを設けなかった。これらの銀河のほとんどは、相互作用銀河である。

Arp番号 名前 備考
298 NGC 7469, IC 5283 銀河のペア[140]
299 Arp 299 三つ子の銀河[141]
300 Arp 300 銀河団[142]
301 UGC 6204, UGC 6207 銀河のペア[143]
302 UGC 9618 銀河のペア[144]
303 IC 563, IC 564 銀河のペア[145]
304 NGC 1241, NGC 1242 銀河のペア[146]
305 NGC 4016, NGC 4017 銀河のペア[147]
306 Arp 306 2つの銀河のペアと銀河団[148]
307 NGC 2872, NGC 2874 銀河のペア[149]
308 NGC 545, NGC 547 銀河のペア[150]
309 NGC 942, NGC 943 銀河のペア[151]
310 IC 1259 銀河のペア[152]

銀河団[編集]

Arp番号 名前 備考
311 IC 1258と伴銀河
312 MCG +08-31-004
313 NGC 3994 + NGC 3995
314 MCG -03-58-009 + MCG -03-58-010 + MCG -03-58-011
315 NGC 2830 + NGC 2831 + NGC 2832
316 NGC 3193
317 しし座の三つ子銀河
318 NGC 833と伴銀河
319 ステファンの五つ子
320 コープランドの七つ子
321 Hickson 40 A-E

銀河鎖[編集]

Arp番号 名前 備考
322 UGC 6527
323 Hickson 98 A-D
324 UGC 10143
325 ESO601-G018A+BとMCG -04-52-014
326 UGC 8610
327 NGC 1875; Hickson 34 A-D
328 UGC 9532; Hickson 72
329 UGC 6514
330 I Zw 167; MCG +09-27-094
331 NGC 379 と伴銀河 (Pisces Cloud)
332 NGC 1228

その他[編集]

M82ハッブル宇宙望遠鏡画像
Arp番号 名前 備考
333 NGC 1024
334 UGC 8498
335 NGC 3509
336 NGC 2685
337 M82
338 PGC 3094767

アマチュア向けの明るいArp銀河[編集]

アマチュア天文学者で作家の Maynard Pittendreighは、アマチュア天文学者でも見つけやすい明るいArp銀河のリストを編集した。このリストの銀河は、特別な道具がなくても観察することができる。以下のような銀河が含まれる。

  • M101 (Arp 26)
  • M77 (Arp 37)
  • M90 (Arp 76)
  • Arp 77
  • M51 (Arp 85)
  • M60 (Arp 116)
  • Arp 120
  • M87 (Arp 152)
  • Arp 153
  • M32 (Arp 168)
  • Arp 244
  • Arp 269
  • Arp 270
  • Arp 271
  • Arp 281
  • Arp 286
  • M65 (Arp 317)
  • Arp 313
  • M82 (Arp 337)

出典[編集]

  • Atlas of Peculiar Galaxies courtesy of the NASA/IPAC Extragalactic Database. Retrieved on 2006-07-03, 2006-07-12, 2006-07-14, 2006-07-16, 2006-07-17, 2006-07-18, 2006-07-19, 2006-07-20, 2006-07-24, 2006-07-25, 2006-07-26, 2006-07-27, 2006-07-31, 2006-08-02, 2006-08-08, 2006-08-10, 2006-08-13.
  • NASA/IPAC Extragalactic Database General information retrieval on individual Arp objects. Retrieved on 2006-07-03, 2006-07-12, 2006-07-14, 2006-07-16, 2006-07-17, 2006-07-18, 2006-07-19, 2006-07-20, 2006-07-24, 2006-07-25, 2006-07-26, 2006-07-27, 2006-07-31, 2006-08-02, 2006-08-08, 2006-08-10, 2006-08-13.
  1. ^ a b 『天文学大事典』(初版第1版)地人書館、9頁頁。ISBN 978-4-8052-0787-1 
  2. ^ Arp, Halton (1966). ATLAS OF PECULIAR GALAXIES. Pasadena, California: California Institute of Technology. http://nedwww.ipac.caltech.edu/level5/Arp/Arp_contents.html 2010年1月5日閲覧。  (webpage includes PDF link)
  3. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 2857. 2006年7月16日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n A. Sandage, J. Bedke (1994). Carnegie Atlas of Galaxies. Washington, D.C.: Carnegie Institution of Washington. ISBN 0-87279-667-1 
  5. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 6365. 2006年7月12日閲覧。
  6. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for IC 167. 2006年7月12日閲覧。
  7. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 10770. 2006年7月12日閲覧。
  8. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 45. 2006年7月14日閲覧。
  9. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 99. 2006年7月17日閲覧。
  10. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 103. 2006年7月18日閲覧。
  11. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 111. 2006年7月18日閲覧。
  12. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 70. 2006年7月19日閲覧。
  13. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 115. 2006年7月19日閲覧。
  14. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 2914. 2006年7月20日閲覧。
  15. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 4015. 2006年7月20日閲覧。
  16. ^ a b R. Lynds, A. Toomre (1976). “On the interpretation of ring galaxies : the binary ring system II Hz4”. Astrophysical Journal 209: 328-388. Bibcode1976ApJ...209..382L. doi:10.1086/154730. 
  17. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 139. 2006年7月20日閲覧。
  18. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 140. 2006年7月20日閲覧。
  19. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 141. 2006年7月20日閲覧。
  20. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 142. 2006年7月20日閲覧。
  21. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 143. 2006年7月20日閲覧。
  22. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 144. 2006年7月20日閲覧。
  23. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 145. 2006年7月20日閲覧。
  24. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 151. 2006年7月24日閲覧。
  25. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for M87. 2006年7月24日閲覧。
  26. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for IC 803. 2006年7月24日閲覧。
  27. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 7609. 2006年7月24日閲覧。
  28. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 4747. 2006年7月24日閲覧。
  29. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 5128. 2006年7月24日閲覧。
  30. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 4670. 2006年7月25日閲覧。
  31. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 169. 2006年7月25日閲覧。
  32. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 175. 2006年7月25日閲覧。
  33. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 176. 2006年7月25日閲覧。
  34. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 178. 2006年7月25日閲覧。
  35. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 180. 2006年7月26日閲覧。
  36. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 181. 2006年7月26日閲覧。
  37. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 182. 2006年7月26日閲覧。
  38. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 8560. 2006年7月26日閲覧。
  39. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 1961. 2006年7月26日閲覧。
  40. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 6217. 2006年7月26日閲覧。
  41. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 1614. 2006年7月26日閲覧。
  42. ^ NGC 4651: The Umbrella Galaxy”. Astronomy Picture of the Day. 2010年4月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月15日閲覧。
  43. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 2320. 2006年7月26日閲覧。
  44. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 6175. 2006年7月26日閲覧。
  45. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC3303. 2006年7月26日閲覧。
  46. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3712. 2006年7月27日閲覧。
  47. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 194. 2006年7月27日閲覧。
  48. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 195. 2006年7月27日閲覧。
  49. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 196. 2006年7月27日閲覧。
  50. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 197. 2006年7月27日閲覧。
  51. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 198. 2006年7月27日閲覧。
  52. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 199. 2006年7月27日閲覧。
  53. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 1134. 2006年7月27日閲覧。
  54. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 201. 2006年7月27日閲覧。
  55. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 202. 2006年7月27日閲覧。
  56. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 204. 2006年7月27日閲覧。
  57. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 205. 2006年7月27日閲覧。
  58. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 206. 2006年7月27日閲覧。
  59. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 207. 2006年7月27日閲覧。
  60. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 208. 2006年7月27日閲覧。
  61. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 209. 2006年7月28日閲覧。
  62. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 1569. 2006年7月28日閲覧。
  63. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGCA 290. 2006年7月28日閲覧。
  64. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 7625. 2006年7月28日閲覧。
  65. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for IC 356. 2006年7月28日閲覧。
  66. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3718. 2006年7月28日閲覧。
  67. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 216. 2006年7月27日閲覧。
  68. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3310. 2006年7月27日閲覧。
  69. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 218. 2006年7月27日閲覧。
  70. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 219. 2006年7月27日閲覧。
  71. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 221. 2006年7月31日閲覧。
  72. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 227. 2006年7月31日閲覧。
  73. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for IC 162. 2006年7月31日閲覧。
  74. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 229. 2006年7月31日閲覧。
  75. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for IC 51. 2006年7月31日閲覧。
  76. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 2911. 2006年8月10日閲覧。
  77. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 5720. 2006年8月2日閲覧。
  78. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3738. 2006年8月2日閲覧。
  79. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 14. 2006年8月2日閲覧。
  80. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for IC 1623. 2006年8月2日閲覧。
  81. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 5044. 2006年8月2日閲覧。
  82. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 8355. 2006年8月2日閲覧。
  83. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 239. 2006年8月2日閲覧。
  84. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 240. 2006年8月2日閲覧。
  85. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 9425. 2006年8月2日閲覧。
  86. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 4676. 2006年8月2日閲覧。
  87. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 2623. 2006年8月2日閲覧。
  88. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 244. 2006年8月2日閲覧。
  89. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 245. 2006年8月2日閲覧。
  90. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 246. 2006年8月2日閲覧。
  91. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 4383. 2006年8月2日閲覧。
  92. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 248. 2006年8月2日閲覧。
  93. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 12891. 2006年8月2日閲覧。
  94. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 251. 2006年8月2日閲覧。
  95. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 252. 2006年8月2日閲覧。
  96. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 253. 2006年8月2日閲覧。
  97. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 5917. 2006年8月2日閲覧。
  98. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 5304. 2006年8月2日閲覧。
  99. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 256. 2006年8月2日閲覧。
  100. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 4836. 2006年8月7日閲覧。
  101. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 2140. 2006年8月7日閲覧。
  102. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 7140. 2006年8月7日閲覧。
  103. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 7230. 2006年8月7日閲覧。
  104. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 261. 2006年8月7日閲覧。
  105. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 262. 2006年8月7日閲覧。
  106. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3239. 2006年8月7日閲覧。
  107. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3104. 2006年8月7日閲覧。
  108. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for IC 3862. 2006年8月7日閲覧。
  109. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 4861. 2006年8月7日閲覧。
  110. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 5746. 2006年8月7日閲覧。
  111. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 4305. 2006年8月7日閲覧。
  112. ^ a b NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 5679. 2006年8月10日閲覧。
  113. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 269. 2006年8月10日閲覧。
  114. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 270. 2006年8月10日閲覧。
  115. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 271. 2006年8月10日閲覧。
  116. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 10186. 2006年8月10日閲覧。
  117. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 273. 2006年8月10日閲覧。
  118. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 2881. 2006年8月10日閲覧。
  119. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 276. 2006年8月10日閲覧。
  120. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 277. 2006年8月10日閲覧。
  121. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 7253. 2006年8月10日閲覧。
  122. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 279. 2006年8月10日閲覧。
  123. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 280. 2006年8月10日閲覧。
  124. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 281. 2006年8月10日閲覧。
  125. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 282. 2006年8月10日閲覧。
  126. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 283. 2006年8月10日閲覧。
  127. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 284. 2006年8月10日閲覧。
  128. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 285. 2006年8月10日閲覧。
  129. ^ Arp 286: Trio in Virgo, Astronomy Picture of the Day
  130. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 287. 2006年8月13日閲覧。
  131. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 288. 2006年8月13日閲覧。
  132. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for NGC 3981. 2006年8月13日閲覧。
  133. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 290. 2006年8月13日閲覧。
  134. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 5832. 2006年8月13日閲覧。
  135. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for IC 575. 2006年8月13日閲覧。
  136. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 293. 2006年8月13日閲覧。
  137. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 294. 2006年8月13日閲覧。
  138. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 295. 2006年8月13日閲覧。
  139. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 297. 2006年8月13日閲覧。
  140. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 298. 2006年8月21日閲覧。
  141. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 299. 2006年8月21日閲覧。
  142. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 300. 2006年8月21日閲覧。
  143. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 301. 2006年8月21日閲覧。
  144. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for UGC 9618. 2006年8月21日閲覧。
  145. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 303. 2006年8月21日閲覧。
  146. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 304. 2006年8月21日閲覧。
  147. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 305. 2006年8月21日閲覧。
  148. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 306. 2006年8月21日閲覧。
  149. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 307. 2006年8月21日閲覧。
  150. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 308. 2006年8月21日閲覧。
  151. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 309. 2006年8月21日閲覧。
  152. ^ NASA/IPAC Extragalactic Database”. Results for Arp 310. 2006年8月21日閲覧。

関連文献[編集]

  • J. Kanipe, D. Webb The Arp Atlas of Peculiar Galaxies, A Chronicle and Observer's Guide, Willmann-Bell Inc. (2006) ISBN 978-0-943396-76-7

関連項目[編集]

外部リンク[編集]