アレクサンドル・アジャ
アレクサンドル・アジャ Alexandre Aja | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||
本名 | Alexandre Jouan-Arcady | ||||
生年月日 | 1978年8月7日(45歳) | ||||
出生地 |
![]() | ||||
職業 | 映画監督、脚本家 | ||||
配偶者 | レイラ・マラケッシュ | ||||
著名な家族 | アレクサンドル・アルカディ(父) | ||||
主な作品 | |||||
『ハイテンション』 『ヒルズ・ハブ・アイズ』 『ミラーズ』 『ピラニア3D』 『ホーンズ 容疑者と告白の角』 『クロール -凶暴領域-』 | |||||
|
アレクサンドル・アジャ(Alexandre Aja, 1978年8月7日 - )は、フランスの映画監督、脚本家、映画プロデューサー。
生い立ちと私生活[編集]
フランスパリで生まれる。ユダヤ系である。本名はアレクサンドル・ジュアン=アルカディ(Alexandre Jouan-Arcady)である。父のアレクサンドル・アルカディも同じく映画監督である。妻はモロッコの映画監督のレイラ・マラケッシュである。
キャリア[編集]
若年期には父の映画『流血の絆/野望篇』などに端役で出演していた。
18歳の時に Over the Rainbow(1997年)で監督デビューし、カンヌ国際映画祭の短編部門で上映される。その後、フリオ・コルタサルの短編を原作とした『フリア』で長編監督デビューも果たす。
2003年公開の『ハイテンション』がヒットし、ウェス・クレイヴンの『サランドラ』をリメイクした『ヒルズ・ハブ・アイズ』でハリウッドデビューした。その後も『P2』(2007年、脚本・原案・製作)、『ミラーズ』(2008年、監督・脚本)、『ピラニア3D』(2010年、監督)などのホラー映画を中心に手掛けている。
2011年時点では『コブラ』の実写映画を企画している[1]。
フィルモグラフィ[編集]
年 | 映画 | クレジット | |||
---|---|---|---|---|---|
監督 | 製作 | 脚本 | 出演 | ||
1993 | クリストファー・ウォーケン 流血の絆 Day of Atonement |
Yes | |||
1997 | Over the Rainbow | Yes | Yes | ||
1999 | フリア Furia |
Yes | Yes | ||
2003 | ハイテンション Haute Tension |
Yes | Yes | ||
2006 | ヒルズ・ハブ・アイズ The Hills Have Eyes |
Yes | Yes | ||
2007 | P2 P2 |
Yes | Yes | ||
2008 | ミラーズ Mirrors |
Yes | Yes | ||
2010 | ピラニア3D Piranha 3-D |
Yes | Yes | ||
2012 | マニアック Maniac |
Yes | Yes | ||
2014 | ピラミッドの呪い The Pyramid |
Yes | |||
2015 | ホーンズ 容疑者と告白の角 Horns |
Yes | Yes | ||
2016 | ルイの9番目の人生 The 9th Life of Louis Drax |
Yes | Yes | ||
アザー・サイド 死者の扉 The Other Side of the Door |
Yes | ||||
2018 | BEYOND BLOOD | Yes | |||
2019 | クロール-凶暴領域- Crawl |
Yes | Yes | ||
2021 | オキシジェン[要曖昧さ回避] Oxygen |
Yes | Yes |
関連項目[編集]
出典[編集]
- ^ “Alexandre Aja Nabs Cobra”. 2011年8月3日閲覧。
関連文献[編集]
- Eat My Brains! interview with Alexandre Aja
- Alexandre Aja interview at www.sci-fi-online.com
- Rip It Up Magazine Interview With Alexandre Aja
外部リンク[編集]
- アレクサンドル・アジャ - allcinema
- アレクサンドル・アジャ - KINENOTE
- Alexandre Aja - IMDb(英語)