アラン・ウォーカー (音楽プロデューサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アラン・ウォーカー
Alan Walker.jpg
2016年8月
基本情報
原語名 Alan Walker
出生名 Alan Olav Walker(アラン・オーラブ・ウォーカー)
別名
  • DJ Walkzz
  • Walkzz
生誕 (1997-08-24) 1997年8月24日(25歳)
イギリスの旗 イギリスノーサンプトン
出身地  ノルウェーベルゲン
ジャンル エレクトロ・ハウスプログレッシブ・ハウスディープ・ハウス
職業
担当楽器 DAWピアノキーボードギター
活動期間 2012年 -
レーベル MERDMSonyNCSRCAUltra
公式サイト

alanwalker.com

walkergaming.com

アラン・ウォーカー: Alan Walker, 1997年8月24日 - )は、ノルウェー出身のプロデューサートラックメイカー(ビートメイカー)作曲家編曲家音楽アーティストである。

Alan Walker
YouTube
チャンネル
登録者数
  • Alan Walker:4300万人
  • Alan Walker Shorts:1.47万人
  • Walker Gaming : 9.16万人
総再生回数 Alan Walker
123億回
Alan Walker Shorts
16万回
Walker Gaming
49万回
テンプレートを表示

生い立ち[編集]

イングランド中東部のノーサンプトンで、ノルウェー人の母親とイギリス人の父親の間に生まれ、2歳のときにノルウェー西部のベルゲンに家族で引っ越し、現在まで過ごしている[1]

デジタル時代に生まれた彼は早い時期からコンピュータに関心を示し、後にプログラミンググラフィック・デザインに興味を持ち始める[1]

音楽製作[編集]

2012年、ゲーム仲間であるオンライン上の友達などの力も借りて初めて自分のパソコンで作曲するとヒットし、イギリスのレコード・レーベルNoCopyrightSoundsを通してYouTubeにリリースしたFadeは、瞬く間に世界中で大ヒットし、2021年11月13日時点で4.4億回再生されていた[1]

その後も音楽活動を続け、2015年にはSpectreForceをYouTubeにリリースし、どちらもヒット[1]。(尚、上記3曲は著作権などの問題により2021年11月13日に非公開にされた。)

その後、「Sony Music Sweden」傘下のMER Musikkと契約をし、2015年4月にノルウェー出身の女性シンガー、イセリン・ソルヘイム英語版によるヴォーカルが加わった。

嗜好[編集]

彼が2015年12月8日にFadeのリマスター・ヴァージョンFadedをリリースすると、ノルウェーやスウェーデンのチャートだけでなく、フィンランドデンマークイタリアアメリカドイツ、イギリス、アイルランドオランダなど世界中のチャートでトップにランクイン[1]。世界最大の楽曲数を提供している音楽配信共有サービスSpotifyでは“Top 50 Global(世界のトップ50曲)”のトップ10入りも果たした[1]。また、2018年3月6日時点でストリーミング再生が18億回を、YouTubeにリリースしたMVの再生数が2023年2月21日時点で34億回を超えており、日本においても櫻井翔主演で2018年5月4日公開の映画『ラプラスの魔女』の主題歌に起用されている[2][3][4][5][6][7][8]Fadedで彼の人生は大きく変わり、プロデュースに専念するため大学を中退し、現在も作曲活動及び世界中でのライブ活動を続けている[1]InstagramなどのSNSでは、常に自分のロゴが入ったパーカーで頭まですっぽり覆った写真を多く投稿している[1]。曲を作り始めた2012年から自分の曲をインターネットアップロードしてきたが、自分の外見などではなく曲だけを聴いて評価して欲しいという理由で、一度も有名になろうと思ったことはない[1]

「Happy(ハッピー)」という名の愛犬を飼っている[1]

世間のイメージ[編集]

アラン・ウォーカーのロゴ

彼はもともと「DJ Walkzz」と呼ばれており、複数のプロデュース集団の一員だったが、その後「Walkzz」になった。現在のロゴは、ウォーカーの本名の頭文字「A」と「W」からなっており、2013年に彼自身がデザインしたものである[9]。彼のイメージを出すために、ブラック・ブロックコンセプトに似たパーカーフェイスマスクを使用している[10]

ウォーカーは「最初は、アラン・ウォーカーをアーティストとしてどのように宣伝できるかといったアイデアを考えていたが、その後、誰でもできるようなシンボルを作り、パーカーとフェイスマスクを持っているのであれば誰であってもすぐに『ウォーカー』になることができ、僕たちはすべて平等だ」とKKBoxのインタビューで、自分のコンセプトについて説明した[11]NRKのインタビューで、なぜマスクを使用したのか聞かれた時、彼は「彼らが僕に与えてくれたイメージを維持すること。基本的に、僕は匿名性に焦点を当てているから、誰でもアラン・ウォーカーに加わることができ、マスクは誰でも似合うことを示している。」と答えている[10]

彼の経営者が手渡した最初のプロモーション写真では、ウォーカーの顔はほとんど見えなかった。彼のシングル"Alone"のミュージックビデオでも、彼はすべて黒い影の人物として登場した。ウォーカーによると、これはレコード会社"Sony"と共に慎重に計画して製作したイメージである。ウォーカーは「彼らとの会合で、自分のプロフィールをどのように構築できるか話し合った」とVGに語っており、「彼らは僕の興味について尋ね、僕はPCコンピュータゲーム、そしてアノニマスハッカー文化のようなものに、パーカーが役割を果たすと答えた」とも語っている[12]

ブラック・ブロックやハッカーのようなファッションをまとったWMAでのアラン・ウォーカー

彼は目立たないように行動することの難しさを認めた。彼と彼の経営陣はどちらも、背中に彼を特徴付けるロゴの付いたパーカーを好んでいたからである。ウォーカーは「Instagramのアカウントを初めて作成したとき、自分自身や自然などの写真は一度も投稿しなかったが、匿名性を保つのも難しかった」と語っている[12]

彼はステージにマスクを着けた2人の男性と共に立っており、「エレクトロニック・ミュージックではなかなかトリオは見られないが、かっこいいと思う。僕たちは小さなバンドのようなものなんだ。」と語る[12]

2016年11月9日記者会見で、ウォーカーは「ハッカー集団『アノニマス』とテレビシリーズ『Mr. Robot』からインスピレーションを受けたマスクのコンセプトはかっこいいと思う。僕は音楽を始める前からゲームをしていたから、マスクをかけたらゲーマーに見えるだろう。」と述べている[13]

ウォーカーは「僕はマスクの無い静かさを選んだ。コンセプトが三部作に達すると、新しい扉を開けて探すことは面白いと思う。マスクは永遠性を失っても一時的なものにはならないからね。」とイメージからの脱却を図っていることを示唆した。更にソニーのスポークスマンである Yonas Aregai は「アラン・ウォーカーとしての音楽は焦点であって周囲の全てを包含する必要は無い。"Faded"や"Sing Me To Sleep"に"Alone"のような三部作と呼ばれる作品のテーマで良いんだ。」と説明している[13]

「僕がなぜマスクを着けているのか、多くの人が僕に尋ねてくるけど、これはお互いの違いよりも団結を示すための象徴でありシンボルでもあるんだ」と、ウォーカーは語っている[14]

受賞・ノミネート[編集]

彼は様々な賞を受賞した。Gullsnutten の ミュージック・オブ・ザ・イヤー、MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード の 最優秀ノルウェー・アクト賞などを受賞した。 楽曲「Faded」は、カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバルのカンヌライオンズ・アワード、ブリット・アワードの、最優秀ブリティッシュ・シングル賞にもノミネートされた。

組織 アワード ノミネート 受賞/ノミネート 参照
2016 Gullsnutten ミュージック・オブ・ザ・イヤー アラン・ウォーカー 受賞 [15]
MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード 最優秀ノルウェー・アクト賞 受賞 [16]
P3 Gull英語版 ニューカマー・オブ・ザ・イヤー ノミネート [17]
ソング・オブ・ザ・イヤー Faded ノミネート
カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル カンヌライオンズ・アワード 受賞 [18]
エスカ・ミュージック・アワード英語版 ベスト・インターナショナル・ヒット賞 受賞 [19]
NRJミュージック・アワード・ノルウェー ノルウェー・ソング・オブ・ザ・イヤー 「Sing Me to Sleep」 受賞 [20]
ヨーロッパ・ボーダーブレイカーズ・アワード英語版 ヨーロッパ・ボーダーブレーカーズ賞 アラン・ウォーカー 受賞 [21]
2017 パブリック・チョイス賞 ノミネート
スペルマン賞英語版 ソング・オブ・ザ・イヤー Faded 受賞 [22]
ブリット・アワード ブリティッシュ・シングル・オブ・ザ・イヤー ノミネート [23][24]
KKBox ミュージックアワード ベスト・ウェスタン・アーティスト・オブ・ザ・イヤー アラン・ウォーカー 受賞 [25]
ベスト・ウェスタン・シングル・オブ・ザ・イヤー Faded 受賞
WDMラジオアワード ベストニュータレント賞 アラン・ウォーカー 受賞 [26]
Gullsnutten ミュージック・オブ・ザ・イヤー 受賞 [27]
エコー賞 最優秀インターナショナル新人賞 ノミネート [28]
ソング・オブ・ザ・イヤー Faded ノミネート
スイス・ミュージック・アワード英語版 最優秀インターナショナル・ヒット賞 受賞 [29]
ベルリン・ミュージック・ビデオアワード英語版 ベストエディター賞 「Sing Me to Sleep」
(ミュージックビデオ)
ノミネート [30]
ミュージック・ノルウェーノルウェー語版 エクスポート・アワード アラン・ウォーカー 受賞 [31]
MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード 最優秀ノルウェー・アクト賞 受賞 [32]
2018 スペルマン賞英語版 ソング・オブ・ザ・イヤー Alone ノミネート [33]
WDMラジオアワード ベスト・ベース・トラック賞 「All Falls Down」 ノミネート [34]
ベスト・トレンド・トラック賞 「Tired」 ノミネート
最優秀リミックス賞 「Issues」 ノミネート
インターナショナル・ダンス・ミュージック・アワード 最優秀ブレイクスルーアーティスト賞 アラン・ウォーカー 受賞 [35]
MTVヨーロッパ・ミュージック・アワード 最優秀ノルウェー・アクト賞 受賞 [36]
2019 スペルマン賞英語版 ソング・オブ・ザ・イヤー 「Darkside」 ノミネート [37]
「Ignite」 ノミネート
スペルマン・オブ・ザ・イヤー アラン・ウォーカー 受賞

ディスコグラフィ[編集]

シングル[編集]

# 配信日 タイトル 収録曲
1st 2014年11月19日 『Fade』[38]
2nd 2015年1月6日 『Spectre』[39]
3rd 2015年4月12日 『Force』[40]
4th 2016年6月23日 『Sing Me to Sleep』[41]
5th 2016年11月30日 『Routine』[42]
6th 2016年11月30日 Alone[43]
7th 2017年4月7日 『Ignite(Instrumental)』
8th 2017年4月20日 『That’s What I Like(Alan Walker Remix)』
9th 2017年5月19日 『Tired』[44]
10th 2017年6月23日 『Tired(Remixes)』
11th 2017年7月15日 『Tired(Kygo Remix)』
12th 2017年9月15日 The Spectre[45]
13th 2017年10月27日 『All Falls Down(feat.Juliander)』[46]
14th 2017年12月1日 『All Falls Down(feat.Juliander) [Remixes]』
15th 2018年3月23日 『This Is Me[Alan Walker Relift(from."The Greatest Showman)"』
16th 2018年5月11日 『Ignite』[47]
17th 2018年7月27日 『Darkside』
18th 2018年8月30日 『sheep(Alan Walker Relift)』
19th 2018年9月28日 『Diamond Heart』
20th 2018年11月2日 『Diamond Heart(Remixes)』
21st 2018年11月30日 『Different World(feat.CORSAK)』[48]
22nd 2019年2月22日 『Are You Lonely(feat.ISÁK)』
23rd 2019年3月21日 『On My Way』
24th 2019年5月17日 『Are You Lonely(feat.ISÁK)[Remixes]』
25th 2019年6月21日 『Calma(Alan Walker Remix)』
26th 2019年6月25日 『On My Way(Da Tweekaz Remix)』
27th 2019年7月25日 『Live Fast(PUBGM)』
28th 2019年8月30日 『Play』
29th 2019年9月26日 『Me vs. Us(Remixes)』
30th 2019年9月27日 『Choir(Remix)』
31st 2019年10月4日 『Play(Remixes,Vol.1)』
32nd 2019年10月17日 『Ghost』
33rd 2019年11月1日 『Avem(The Aviation Theme)』
34th 2019年12月6日 『Ghost(Remixes)』
35th 2019年12月27日 『Alone,Pt.II』
36th 2019年2月14日 『Always(Alan Walker Remix)』
37th 2020年2月21日 『Alone,Pt.II(Live at Château de Fontainebleau)』
38th 2020年2月28日 『Alone,Pt.II(Remixes)』
39th 2020年3月6日 『End of Time』
40th 2020年4月1日 『Heading Home』
41st 2020年4月9日 『End of Time(Tribute Remix)』
42nd 2020年4月10日 『End of Time(VIZE Remix)』
43rd 2020年4月17日 『Heading Home (Live at Château de Fontainebleau)』
44th 2020年4月23日 『End of Time (MOTi Remix)』
45th 2020年5月8日 『In Your Arms (with X Ambassadors)[Alan Walker Remix]』
46th 2020年5月15日 『Time (Alan Walker Remix)』
47th 2020年5月29日 『Selfish (Alan Walker Remix)』

Alan Walker & ISÁK - Sorry

48th

2022年4月29日 『The Drum』

49th

2022年 『Adventure Time』

50th

2022年 『Somebody Like U』

51th

2022年 『Blue』

52th

2022年 『Extremes』

53th

2022年 『Lovesick』

54th

2022年 『Shut Up』

55th

2022年 『Ritual』

56th

2023年 『Dreamer』[49]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j “Alan Walker(アラン・ウォーカー)って何者!?『Faded』が世界中で爆発的ヒットした新人プロデューサーに迫る!”. MNN. (2017年4月26日). http://music-newsnetwork.com/?p=7017 2018年1月10日閲覧。 
  2. ^ 吉田唯 (2018年3月6日). “世界初!櫻井翔『ラプラスの魔女』アラン・ウォーカーが楽曲提供”. シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0098980 2018年5月1日閲覧。 
  3. ^ “櫻井翔主演映画『ラプラスの魔女』主題歌に、ノルウェー出身 Alan Walker(アラン・ウォーカー)の代表曲“Faded”が決定。最新特報映像も公開”. TOWER RECORDS ONLINE. (2018年3月6日). https://tower.jp/article/news/2018/03/06/tg001 2018年5月1日閲覧。 
  4. ^ “アラン・ウォーカー、「Faded」が櫻井翔主演『ラプラスの魔女』主題歌に”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2018年3月6日). https://www.barks.jp/news/?id=1000152567 2018年5月1日閲覧。 
  5. ^ “櫻井翔主演『ラプラスの魔女』主題歌はアラン・ウォーカー 最新特報が解禁”. 映画ニュース (ORICON NEWS). (2018年3月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2106927/full/ 2018年5月1日閲覧。 
  6. ^ “嵐・櫻井翔主演「ラプラスの魔女」主題歌はアラン・ウォーカーの代表曲!新特報もお披露目”. 映画.com. (2018年3月6日). http://eiga.com/news/20180306/6/ 2018年5月1日閲覧。 
  7. ^ “広瀬すず「すごく素敵」!櫻井翔主演『ラプラスの魔女』主題歌はアラン・ウォーカーに”. cinemacafe.net. (2018年3月6日). https://www.cinemacafe.net/article/2018/03/06/55736.html 2018年5月1日閲覧。 
  8. ^ “映画『ラプラスの魔女』主題歌はアラン・ウォーカー“Faded”&新特報公開”. 映画・映像ニュース (CINRA.NET). (2018年3月6日). https://www.cinra.net/news/20180306-laplacenomajo 2018年5月1日閲覧。 
  9. ^ “10 Things You Should Know About Alan Walker”. Myspace. https://myspace.com/article/2017/2/1/alan-walker-10-things?page=2 2017年2月7日閲覧。 
  10. ^ a b Magnus Aas Lutnæs; Håvard Heggen (2016年10月7日). “Norges nye stjerne Alan Walker om suksessen: – Magisk”. NRK. https://www.nrk.no/kultur/norges-nye-stjerne-alan-walker-om-suksessen_-_-magisk-1.13031735 2017年12月13日閲覧。 
  11. ^ 神秘面罩下的Alan Walker - YouTube
  12. ^ a b c Thomas Talseth (2016年6月25日). “Derfor stiller Alan Walker med maske på scenen”. VG. 2017年12月15日閲覧。
  13. ^ a b Derfor kaster Alan Walker masken”. Fanaposten (2016年11月11日). 2017年12月15日閲覧。
  14. ^ Alan Walker - The Making of Alone (Behind The Scenes) - YouTube
  15. ^ Vinnere Gullsnutten 2016” (2016年4月16日). 2023年4月5日閲覧。
  16. ^ MTV European Music Awards: Alan Walker”. 2023年4月5日閲覧。
  17. ^ Her er de nominerte til P3 Gull 2016” (2016年11月8日). 2023年4月5日閲覧。
  18. ^ Cannes Lions Winners: Cannes Lions Archive”. 2019年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月5日閲覧。
  19. ^ Zagraniczne gwiazdy Gali ESKA Music Awards 2016”. 2023年4月5日閲覧。
  20. ^ Slik var NRJ Music Awards Norge”. 2023年4月5日閲覧。
  21. ^ The winners - EBBA, European Border Breakers Awards, the awards for best European new music”. 2018年1月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月5日閲覧。
  22. ^ Årets Nominerte (2016)”. 2017年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月5日閲覧。
  23. ^ British Single Nominations Announced”. 2023年4月5日閲覧。
  24. ^ Alan Walker nominert til Brit Awards”. 2023年4月5日閲覧。
  25. ^ 2016 Annual Western Chart List (In Chinese)” (英語). KKBox. 2023年4月5日閲覧。
  26. ^ LOS40. “WDM Radio Awards 2017” (スペイン語). WDM Radio Awards 2017. 2017年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月5日閲覧。
  27. ^ Årets Nominerte (2017)”. 17 March 2017. 2023年4月5日閲覧。
  28. ^ Echo Awards 2017” (英語). 2017年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月5日閲覧。
  29. ^ WINNERS” (スペイン語). Swiss Music Awards. 2018年1月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月5日閲覧。
  30. ^ Berlin Music Video Awards” (英語). berlinmva.com. 2017年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月5日閲覧。
  31. ^ Disse er nominert til Eksportprisen” (2017年4月28日). 2023年4月5日閲覧。
  32. ^ Breaking: The 2017 MTV EMA Nominations Are Here!”. MTV (2017年9月4日). 2017年10月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月5日閲覧。
  33. ^ Fold, The (2018年1月9日). “Spellemann // NOMINERTE SPELLEMANN 2017”. Spellemann. 2023年4月5日閲覧。
  34. ^ WDM Radio Awards 2018”. 2023年4月5日閲覧。
  35. ^ International Dance Music Awards (IDMA) presents 2018 winners” (2018年3月22日). 2023年4月5日閲覧。
  36. ^ Best Norwegian Act”. MTV (2018年10月5日). 2023年4月5日閲覧。
  37. ^ Spellemann // Vinnere av Spellemannprisen 2018”. Spellemann.com (2019年3月30日). 2023年4月5日閲覧。
  38. ^ Alan Walker - Fade [NCS Release] - YouTube
  39. ^ Alan Walker - Spectre [NCS Release] - YouTube
  40. ^ Alan Walker - Force [NCS Release] - YouTube
  41. ^ Alan Walker - Sing Me To Sleep - YouTube
  42. ^ Alan Walker x David Whistle - Routine - YouTube
  43. ^ Alan Walker - Alone - YouTube
  44. ^ Alan Walker ft. Gavin James - Tired - YouTube
  45. ^ Alan Walker - The Spectre - YouTube
  46. ^ a b Alan Walker - All Falls Down (feat. Noah Cyrus with Digital Farm Animals) - YouTube
  47. ^ K-391 & Alan Walker - Ignite (feat. Julie Bergan & Seungri) - YouTube
  48. ^ Alan Walker - Different World feat. Sofia Carson, K-391 & CORSAK (Lyric Video) - YouTube
  49. ^ Alan Walker - Dreamer [NCS Release] - YouTube
  50. ^ Alan Walker - Faded - YouTube
  51. ^ Alan Walker vs Coldplay - Hymn For The Weekend [Remix] - YouTube
  52. ^ Alan Walker - Hope - YouTube
  53. ^ Alan Walker - Memories - YouTube
  54. ^ Alan Walker - New Heart - YouTube
  55. ^ Alan Walker - Burn - YouTube
  56. ^ Alan Walker - The Raid - YouTube
  57. ^ Alan Walker - Long Road - YouTube
  58. ^ Alan Walker - Golden Alley - YouTube
  59. ^ Alan Walker - Light Dreams - YouTube
  60. ^ Alan Walker - Above The Sky - YouTube
  61. ^ Alan Walker - Big Universe - YouTube
  62. ^ Alan Walker - 135 - YouTube
  63. ^ Alan Walker - Dennis 2014 [K-391 Style] - YouTube
  64. ^ Alan Walker - Energy - YouTube
  65. ^ Alan Walker & Alex Skrindo - Sky - YouTube

外部リンク[編集]