アラサー
ナビゲーションに移動
検索に移動
この項目の現在の内容は百科事典というよりは辞書に適しています。 |
![]() |
アラサーとは、和製英語の「around thirty」(アラウンド・サーティー)の略で、20代後半から30代前半までの30歳前後の人のこと。30超えから34/35までをオバサーとも呼ぶ場合には、24/25から29までを指す(この場合のアラフォーは35/36-39、41-44/45をオバフォーと呼ぶ[1])。
概要[編集]
2006年(平成18年)頃に生まれた和製英語で、2005年(平成17年)11月に創刊した女性雑誌『GISELe』(ジゼル・主婦の友社)が具体的な年齢を出さずに年齢を伝えるために使い始めたのが始まりといわれ、正確に英語で伝える場合は“around the age of 30”となる。もともとは女性に対して使われていたが、その後男性に対しても使われるようになった。
「26歳以上33歳以下」・「28歳以上32歳以下」などの定義があり、幅を広く取りすぎると意味がなくなるとの指摘もある。また、25〜34歳を指す人もいる。
アラフォー[編集]
40歳前後の人を表す言葉。2008年にTBS系列で放映された天海祐希主演のドラマ「Around40〜注文の多いオンナたち〜」から広がり、特に女性に対して使用される。2008年の新語・流行語大賞の年間大賞を受賞した[2][3]。
「アラ」を援用した年齢を表す言葉[編集]
「アラ」の部分を援用した以下の言葉もある(「アラ」の部分を援用した類語については後述の関連項目も参照)。
以下は±2歳および四捨五入した場合の一覧である。
名前 | ±2歳の場合 | 四捨五入の場合 | 語源 | 備考 |
---|---|---|---|---|
アラテン | 8歳以上12歳以下 | 5歳以上14歳以下 | around ten | |
アラトゥエ アラハタ |
18歳以上22歳以下 | 15歳以上24歳以下 | around twenty around 二十歳 |
|
アラサー | 28歳以上32歳以下 | 25歳以上34歳以下 | around thirty | |
アラフォー | 38歳以上42歳以下 | 35歳以上44歳以下 | around forty | |
アラフィフ | 48歳以上52歳以下 | 45歳以上54歳以下 | around fifty | |
アラカン アラ還 |
58歳以上62歳以下 | 55歳以上64歳以下 | around 還暦 | |
アラハン アラヒャク |
98歳以上102歳以下 | 95歳以上104歳以下 | around hundred around 百寿 |
後期高齢者世代 |
脚注[編集]
- ^ 「頭痛女子のコンカツ」 p12 , 清水俊彦 · 2011
- ^ “asahi.com(朝日新聞社):流行語大賞に「アラフォー」「グ~!」 - テレビ・ラジオ - 映画・音楽・芸能”. www.asahi.com. 2022年3月25日閲覧。
- ^ “「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞” (日本語). 「現代用語の基礎知識」選 ユーキャン 新語・流行語大賞. 2022年3月25日閲覧。
関連項目[編集]
- Around40〜注文の多いオンナたち〜(「アラフォー」の語源となったテレビドラマ)
- AneCan(アラサー世代の女性向けファッション雑誌)