アメリカコガラ
ナビゲーションに移動
検索に移動
アメリカコガラ | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||||||||||
保全状況評価 | ||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() | ||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||
Parus atricapillus (Linnaeus, 1766) | ||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||
アメリカコガラ | ||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||
Black-capped Chickadee |
アメリカコガラ(学名:Parus atricapillus)は、スズメ目シジュウカラ科に分類される鳥類の一種。
生態[編集]
全長13cm程度の大きさのアメリカ大陸北部に分布する留鳥。広葉樹林に群れを成して生活する。同じコガラの名を持つカロライナコガラとは南部と北部で棲み分けており、生息域が重なる区域は少ない。カロライナコガラとは、喉元の黒色模様が真っ直ぐではないのと、一部の羽が白っぽい部分が異なる。近年の研究で、その鳴き声が複雑で様々な情報を持つことがわかった[1]。
分布[編集]
Sibley分類体系上の位置[編集]
シブリー・アールキスト鳥類分類 |
---|
スズメ小目 Passerida
ウグイス上科 Sylvioidea
シジュウカラ亜科 Parinae
|
脚注[編集]