アムド・チベット語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
アムド・チベット語
ཨ་མདོ་སྐད།
a mdo skad
話される国
中華人民共和国
青海省
,
甘粛省
,
チベット自治区
,
四川省
話者数
800,000 (1987)
言語系統
シナ・チベット語族
チベット・ビルマ語派
チベット諸語
チベット語
アムド・チベット語
表記体系
チベット文字
言語コード
ISO 639-3
adx
テンプレートを表示
アムド・チベット語
はチベット語アムド方言とも呼び、
チベット語
三大方言の一つである。大きな特徴としてアムド方言では古代の
子音クラスター
が残っていること、
声調
が存在しないことなどがあげられる。
関連項目
[
編集
]
アムド
外部リンク
[
編集
]
星泉
. “
チベット語会話
”. AACoRE.
2015年5月27日
閲覧。
(日本語・ラサ方言・アムド方言の会話集、音声を聞くことができる)
典拠管理
LCCN
:
sh88001431
カテゴリ
:
チベット語の方言
隠しカテゴリ:
LCCN識別子が指定されている記事
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
ノート
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
検索
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
བོད་ཡིག
Brezhoneg
English
Français
Hrvatski
Magyar
한국어
Polski
Piemontèis
Português
中文
リンクを編集