アミノ酸ラセマーゼ
表示
アミノ酸ラセマーゼ(Amino-acid racemase)は、以下の化学反応を触媒する酵素である。
- L-アミノ酸D-アミノ酸
即ち、この酵素の基質はL-アミノ酸、生成物はD-アミノ酸である。
この酵素は、イソメラーゼのファミリーに属し、特にアミノ酸やその誘導体に作用するラセマーゼ、エピメラーゼである。系統名は、アミノ酸ラセマーゼである。また、L-アミノ酸ラセマーゼとも呼ばれる。グリシン、セリン、トレオニンの代謝、システイン代謝、D-グルタミン及びD-グルタミン酸の代謝、D-アルギニン及びD-オルニチンの代謝という4つの代謝経路に関与する。また、補因子としてピリドキサールリン酸を必要とする。
構造
[編集]2007年末までに、このクラスの5つの酵素の構造が解かれている。蛋白質構造データバンクのコード番号は、2FKP, 2GGG, 2GGH, 2GGI, 2GGJである。
出典
[編集]- Soda K, Osumi T (1969). “Crystalline amino acid racemase with low substrate specificity”. Biochem. Biophys. Res. Commun. 35 (3): 363–8. doi:10.1016/0006-291X(69)90507-5. PMID 5788493.