アイギュピオス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クロハゲワシ

アイギュピオス古希: Αἰγυπιός, Aigypios)は、ギリシア神話の人物である。ハゲワシの意[1][注釈 1]。ノミオーンの子アンテウスとブーリスの子[2][3]テッサリアー地方の辺境の住人。敬虔かつ寛大で正しい人柄から、神々からも人々からも愛されていた[2]

神話[編集]

ボイオスの『鳥類の系譜』に基づくアントーニーヌス・リーベラーリスの物語によると、あるときアイギュピオスは寡婦のティマンドレーを一目見て好きになったという。アイギュピオスはティマンドレーを説得し、彼女の館に通って関係を重ねるようになったが、ティマンドレーの息子ネオプローンはアイギュピオスと同じ年齢であったために、母と新しい恋人との関係を受け入れることができなかった。そこでネオプローンはアイギュピオスを破滅させるべく策略をたくらんだ。

彼はアイギュピオスの母ブーリスを誘惑し、彼女を自分の館に連れて来させた。それはアイギュピオスが母に会いに来る日であり、ティマンドレーを外出させた後にブーリスを館に招き入れた。そのうえで、すぐに戻ると言って外出し、アイギュピオスが自分の母親と関係を持つように仕組んだ。ネオプローンの企み通りに事が進んだ後、ブーリスは情事の相手がネオプローンではなく、息子のアイギュピオスであることに気づき、刃物でアイギュピオスの両眼を盲目にしたうえで、自殺しようとした。しかしアイギュピオスはアポローン神の神意によって眠りから覚めると、ネオプローンの策略を悟って絶望し、関わったすべての者が消えてなくなるよう神々に祈った。そこで大神ゼウスは彼らを鳥に変え、アイギュピオスとネオプローンを大小の色の異なるに、ブーリスをアオサギ(Pounx)に、ティマンドレーをシジュウカラ(Aigithllos)に変えた。このとき以降、これらの鳥は再び会うことはなかった[2][注釈 2]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ ハゲワシ Aigypios は多くの文献に見られる。同じくハゲワシを指す Gyps と比べて古風な語[1]
  2. ^ Pounx も Aigithllos も正確にはどんな鳥なのか不明。アオサギ、シジュウカラは通常 Erodios 、Paridae 。前者に関してはアリストテレース『動物誌』にサギの一種で、相手の眼を突いて食べる鳥として言及されている phoyx [4]の可能性がある[5]

脚注[編集]

  1. ^ a b 安村典子訳注、p.38。
  2. ^ a b c アントーニーヌス・リーベラーリス、5話。
  3. ^ Pierre Grimal 1986, p.18 "Aegypius".
  4. ^ アリストテレース『動物誌』9巻18。
  5. ^ 安村典子訳注、p.39。

参考文献[編集]