出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
より (仮名)から転送)
平仮名
文字 Hiragana digraph Yori.svg
字源 より
JIS X 0213 1-2-25
Unicode U+309F (ゟ)
片仮名
文字 Katakana-yori.svg
字源 ヨリ
JIS X 0213 -
Unicode -
言語
言語 ja
ローマ字
ヘボン式 yori
訓令式 yori
JIS X 4063 yori
発音
IPA jor̥i
種別

(より)Katakana-yori.svg (ヨリ)は、仮名の一つである。

字源[編集]

」は「」の合字である[1]

Katakana-yori.svg」は「」の合字である。

用例[編集]

」は近世から現代の日本で使用される。

  • 「ペテロフサマ シブヤにて アナタノトヨ子」『街』(宮本百合子[2]
  • 明治時代以前には手紙の差し出し人の表記に「山田太郎ゟ」、起点を説明する場合に「東京駅ゟ徒歩10分」のように使用されていた[1]
  • 現在では新聞三行広告(スペースが極端に少ない求人や不動産などの広告)で、「○○駅(より)△分」の形で見られる場合がある。ほか、相撲や歌舞伎の会場にあるのぼりなどでも見られる[1]
大相撲本場所ののぼり

符号位置[編集]

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+309F 1-2-25 ゟ
ゟ
より

脚注[編集]

  1. ^ a b c 生まれて初めて見た…「ゟ」はなんと読む? ビジネスメールでは使える?”. Oggi.jp. 小学館 (2023年2月11日). 2023年2月20日閲覧。
  2. ^ 『街』:新字新仮名 - 青空文庫
  3. ^ The Unicode Standard, Version 3.2” (PDF) (英語). Hiragana Range: 3040-309F. Unicode, Inc. (2002年3月). 2012年8月3日閲覧。

関連項目[編集]