やさいのようせい N.Y.SALAD
![]() |
『やさいのようせい N.Y.SALAD』(やさいのようせい ニューヨークサラダ)は、NHK教育で放送されたアニメ作品。
第1シリーズは2007年4月5日より毎週木曜、金曜の午前7時15分 - 7時25分に全26話放送された。第2シリーズは2008年5月5日から6月27日にかけて月曜から金曜の午前7時40分 - 7時45分、午後5時10分 - 5時15分(再放送)に放送された。また、『おかあさんといっしょあそびだいすき!』内でも放映された。
2009年4月4日から2010年3月27日にかけて、土曜の午前7時25分 - 7時30分、午後5時30分 - 5時35分(午前の再放送)に、第1シリーズ、第2シリーズの再放送をまとめて放送した。
概要[編集]
天野喜孝の画集「N.Y.SALAD」をアニメ化した作品。パリのとあるキッチンを舞台に、野菜の妖精たちの日常を描いたメルヘンチックな作品となっている。ナレーションに原田知世を起用している。
鉛筆素描風の描線と淡い色彩が特徴的である。一見水彩画を思わせるが、実際は3DCGソフトウェアSoftimage XSIを用いて描画されている[1]。
2007年度文化庁メディア芸術祭においてアニメーション部門の審査委員会推薦作品に選出されたほか、日本オタク大賞2007ではアニメディア賞を受賞。第41回アニフェスト・ヒューストン国際映画祭ではプラチナ・ゴールド・ブロンズという3賞の同時受賞という快挙を成し遂げた。
2010年2月13日より、全国のワーナー・マイカル(現・イオンシネマ)系映画館にて映画版『やさいのようせい N.Y.SALAD The Movie』が上映。テレビ版のリマスターバージョン(3話、全15分)と映画オリジナルストーリー1話(全20分)で構成される。なお映画オリジナル版は3D映画として上映された。
主な受賞[編集]
- 海外
-
- 第11回SICAF 入選
- 第31回アヌシー国際アニメーション映画祭 入選
- 第8回アニマドリッド国際アニメーション映画祭 入選
- 第12回シュリンゲル 入選
- 第28回ANIMA2008 入選
- 第41回ヒューストン国際映画祭 プラチナ「ガーリックのウソ」/ゴールド「妖精たちの演奏会」/ブロンズ「はっぱのそり」
- 国内
-
- 第11回文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品入選
- 第7回日本オタク大賞 アニメディア編集長個人賞受賞
- 第7回日本映画テレビ技術協会映像技術賞、TVアニメ部門
登場キャラクター[編集]
主要キャラクター[編集]
- 芽キャベツ
- 声 - 杉本征哉
- 芽キャベツの精。誰とでも仲良くなれる明るい性格。得意な楽器はフルート。イギリス・ロンドン出身で、英語版では「スプラッド・トンプソン(sprad tompson)という名前。2001年11月10日生まれ。身長は2インチ(約5.2センチメートル)で体重は0.75オンス(約8グラム)とされる。
- レタス
- 声 - 井浦愛 / 植田佳奈(劇場版)
- レタスの精。優しい女の子らしい性格だが、少しおしゃま。得意な楽器はピアノ。フランス・パリ出身で、英語版では「フィン・シコレー(fin sikolley)という名前。1997年4月24日生まれ。身長は4インチ(約10センチメートル)で体重は2オンス(約11グラム)とされる。歌を歌うのも好き。
- ガーリック
- 声 - くまいもとこ
- ニンニクの精。少し短気。得意な楽器はサックス。
- 白ナス
- 声 -立川大樹
- 白ナスの精。のんきな性格でいつも寝ている。羽はあるが飛べない。得意な楽器は太鼓。
その他のキャラクター[編集]
- サニーおばさん
- 声 - 小宮和枝
- サニーレタスの精。ほかの妖精たちを我が子のように可愛がっている。
- プチトマト
- 声 - 原田ひとみ
- レタスと仲良し。おてんば娘だが、まじめで正義感が強い。得意な楽器はスネアドラム。
- ニンジン
- 声 - 鈴木琢磨
- ジャガイモと仲良し。口が達者の自慢屋だが、いざとなると腰が引けてしまう。得意な楽器はバイオリン。
- ジャガイモ
- 声 - 安元洋貴
- ニンジンと仲良し。無口で不器用だけど力持ち。芽が伸びてくると元気を吸い取られる。得意な楽器はスーザフォン。
- トウガラシ
- 声 - 太田哲治
- いたずらが大好き。口から辛い種を飛ばすのが特技。ギターの演奏が得意。プチトマトの事が好き。
- ハラペーニョ
- 声 - 太田哲治
- トウガラシの弟。兄のトウガラシと同様にプチトマトの事が好き。同じくギターが得意。
- モルドレイス
- 声 - 志賀克也
- カビのお化け。触れたものを真っ黒にして塵にしてしまうため、みんなから恐れられている。トウガラシの種が苦手。
- ライチ
- 声 - 高橋夏穂
- 氷の洞窟で集団にいる。帰り道を教えてくれたりと、物知り。
- ピーナッツ
- いつも大勢で登場する。殻にこもる事でモルドレイスから回避するという技も持っている。また、水浴びをするときは殻を脱ぐ。普段並ばないと落ち着かない。
- きのこ
- 不思議な存在。胞子で増え、体を発光することができる。
- カボチャ
- ハロウィンに使われるカボチャの精で、ピーナッツのように大勢いる。トウガラシと一緒にいたずらをした時にそのうちの一人がモルドレイスに巻き込まれて、真っ黒にカビて塵になってしまう。
- ティーニー/
- 声-市ノ瀬加那
- 劇場版に登場した紫の花の蕾から生まれた妖精。芽キャベツをお兄ちゃんのように慕う。「ティーニー」という名前は芽キャベツが付けたもの。
- 実は満月の夜にしか咲かない月下美人の妖精で、花のドレスを着た女性が本当の姿。夜が明けると種を残して消えてしまう。
スタッフ[編集]
- 原作 - 天野喜孝
- 総合演出・脚本 - 松宏彰
- アニメーション監督 - 青海徳之
- 音楽 - 藤野浩一
- 背景美術 - 児玉徹郎、松村麻郁
- 効果 - 川田清貴
- 録音 - 細貝真弓、はたしょうじ
- プロデューサー - 鈴木真理子、中村哲志、佐々木拾
- アニメーションプロデューサー - 浦澤貴洋、小林正俊、中野美穂子
- アニメーション制作 - デジタル・メディア・ラボ
- 制作・著作 - N.Y.SALAD 製作委員会(加賀電子、NHKエデュケーショナル、デジタル・メディア・ラボ、モンスターフィルムス)
各話リスト[編集]
タイトルに(※)が付いているものは劇場版で上映されるエピソード。
第1シリーズ | 第2シリーズ | |||
---|---|---|---|---|
話数 | サブタイトル | 話数 | サブタイトル | |
1 | 妖精たちの目覚め (※) | 1 | しゃっくりとめて! | |
2 | 知りたがりやの芽キャベツ | 2 | 白ナスとんだ | |
3 | ピクニック | 3 | 困った足あと | |
4 | 水あそび | 4 | プチトマトの誕生日 | |
5 | ぎんいろの湖 | 5 | ピアノがいなくなっちゃった | |
6 | ガーリックのウソ | 6 | イヤリングころころ | |
7 | 妖精たちの演奏会 | 7 | まいごのピーナッツ | |
8 | ピーナッツ大騒ぎ | 8 | ジャガイモの不思議な箱 | |
9 | モルドレイス (※) | 9 | おしゃれなプチトマト | |
10 | こまったジャガイモ | 10 | イースターエッグ | |
11 | ゆかいなジャンプ | 11 | カヌーレース | |
12 | きのこのなぞ | 12 | きのこのおばけ | |
13 | 氷の国の冒険 | 13 | 芽キャベツのなやみごと | |
14 | プレゼント | 14 | みんなでなわとび | |
15 | びっくりカボチャ | 15 | ガーリックの家出 | |
16 | トウガラシのいたずら | |||
17 | しめった季節 | 17 | お花畑みつけた! | |
18 | はっぱのそり (※) | 18 | びっくりパーティー | |
19 | やさしいまなざし | 19 | 炎の精のおくりもの | |
20 | はじめてのダンスパーティー | 20 | お星さまさがし | |
21 | かくれんぼ | 21 | 冬のともだち | |
22 | 消えたお月さま | 22 | ないしょないしょ | |
23 | 炎の谷 | 23 | はっぱのひこうき | |
24 | ひろがるもののかげ | 24 | しゃぼん玉あそび | |
25 | ふしぎな砂時計 | 25 | サニーおばさんの宝物 | |
26 | 夜のつぎにくるもの | 26 | 流れ星におねがい |
DVD[編集]
第1シリーズ[編集]
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD DVDBOX』 2007年12月19日発売 ポニーキャニオン(第1話~26話収録、DVD5枚組)
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD あつまれようせいたち』 2008年2月発売(1話~7話収録)
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD みんなともだち』 2008年2月発売(8話~14話収録)
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD たのしいあそび』 2008年2月発売(15話~20話)
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD ふしぎなキッチン』 2008年2月発売(21話~26話収録)
第2シリーズ[編集]
- 『やさいのようせい N.Y. SALAD DVD BOX 2』 2009年1月21日発売 ポニーキャニオン(第1話~26話収録、DVD4枚組)
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD げんきいっぱい』 2009年3月発売(1話~6話収録)
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD ゆかいななかま』 2009年3月発売(7話~13話収録)
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD いつでもいっしょ』 2009年3月発売(14話~20話収録)
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD まんまるおつきさま』 2009年3月発売(21話~26話収録)
原作・絵本など[編集]
- 『N.Y.SALAD―THE WORLD OF VEGETABLE FAIRIES』 2002年5月 天野喜孝事務所
- 『眠れるレタス姫 (N.Y.salad)』 2005年5月 主婦の友社
- 『知りたがりやの芽キャベツ』 2008年11月 PHP研究所
- 『水あそび』 2009年3月 PHP研究所
- 『はっぱのそり』 2009年8月 PHP研究所
- 『びっくりカボチャ』 2009年10月 PHP研究所
- 『お星さまさがし』 2009年11月 PHP研究所
- 『お花畑みつけた!』 2010年5月 PHP研究所
- 『プチトマトの誕生日』 2010年9月 PHP研究所
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD』 [わくわくシールえほん] 2008年4月 小学館
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD ひみつじてん』(テレビ超ひゃっか)2009年3月 小学館
- 『やさいのようせい N.Y.SALAD』(まるごとシールブック)2023年2月 小学館
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 公式サイト[リンク切れ]
- Yasai no Yōsei - N.Y. Salad(テレビアニメ)- Anime News Network中の百科事典 (英語)
- 天野喜孝さんのイラストはキモカワ系!? 『やさいのようせい』インタビュー! - 電撃オンライン(2009年1月21日)