やぎ座シータ星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
やぎ座23番星から転送)
やぎ座θ星
θ Capricorni
星座 やぎ座
見かけの等級 (mv) 4.07[1]
位置
元期:J2000.0
赤経 (RA, α)  21h 05m 56.8278313s[2]
赤緯 (Dec, δ) −17° 13′ 58.302085″[2]
視線速度 (Rv) -10.9[2]
固有運動 (μ) 赤経: 79.33 ミリ秒/[2]
赤緯: -62.01 ミリ秒/年[2]
年周視差 (π) 20.11 ± 0.28ミリ秒[2]
(誤差1.4%)
距離 156.5 光年[3]
絶対等級 (MV) 0.6[注 1]
やぎ座θ星の位置(丸印)
物理的性質
半径 2.0 R[4][注 2]
質量 2.2 ± 0.1 M[5]
表面重力 10 G[6][注 3]
自転速度 120 km/s[6]
スペクトル分類 A1 V[1]
光度 46.981410 L[3]
表面温度 9,616 K[6]
色指数 (B-V) -0.01[1]
色指数 (U-B) 0.01[1]
色指数 (R-I) -0.02[1]
金属量[Fe/H] 0.28[6]
年齢 1.86 +2.10
−0.69
×108[5]
他のカタログでの名称
やぎ座23番星, BD-17 6174, FK5 1552, HD 200761, HIP 104139, HR 8075, SAO 164132[2]
Template (ノート 解説) ■Project

やぎ座θ星(やぎざシータせい、θ Capricorni、θ Cap)は、やぎ座恒星である。黄道から南にわずか1/2しかずれておらず、黄道の目印になる恒星である[7]。やぎ座θ星の見かけの等級は4.07と、肉眼でみることができる明るさである[1]太陽からの距離は、約157光年と推定される[3]

特徴[編集]

大きさの比較
太陽 やぎ座θ星
太陽 Exoplanet

やぎ座θ星は、A型主系列星で、スペクトル型はA1 Vと分類される[1]金属量は、太陽と比較して豊富だが、特異星ではなく通常のA型星の範疇とされる[6][8]質量半径は、太陽の2倍を上回る程度で、光度太陽の47倍、表面の有効温度は9,600K程度と推定される[7][3][6]。自転速度は120km/s以上とみられ、比較的高速である[6]

やぎ座θ星では、視線速度の時間変化が報告されており、分光連星である可能性があるとされる[9]。一方、近赤外線における補償光学を用いた高分解能撮像では、想定される領域に伴星は検出されていない[10][11]

名称[編集]

やぎ座θ星を、“Dorsum”(ラテン語で「背」の意)という名前で呼ぶ者もいる[12][13]

中国では、やぎ座θ星は戦国時代の十二国を表す十二國拼音: Shíer Guó)という星官を、やぎ座φ星英語版やぎ座ι星やぎ座38番星スウェーデン語版やぎ座35番星イタリア語版やぎ座χ星英語版やぎ座30番星イタリア語版やぎ座33番星イタリア語版やぎ座ζ星やぎ座19番星イタリア語版やぎ座26番星スウェーデン語版やぎ座27番星イタリア語版やぎ座20番星スペイン語版やぎ座η星やぎ座21番星イタリア語版と共に形成する[14]。やぎ座θ星は、十二国のうちやぎ座30番星と共にに割り当てられ、やぎ座θ星自身は秦一拼音: Qin yī)、つまり秦の1番星とされる[15][16]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 視等級 + 5 + 5×log(年周視差(秒))より計算。小数第1位まで表記
  2. ^ カタログデータの距離(42.03パーセク)と視直径(0.45ミリ秒)から、42.03 × 0.45×10−3 ÷ 0.004649 ÷ 2で計算、有効数字2桁。仮にヒッパルコスの距離を採用した場合は2.4R
  3. ^ 出典での表記は、

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g Hoffleit, D.; Warren, W. H., Jr. (1995-11), “Bright Star Catalogue, 5th Revised Ed.”, VizieR On-line Data Catalog: V/50, Bibcode1995yCat.5050....0H 
  2. ^ a b c d e f g tet Cap -- High proper-motion Star”. SIMBAD. CDS. 2022年7月16日閲覧。
  3. ^ a b c d Heller, René; Hippke, Michael; Kervella, Pierre (2017-09), “Optimized Trajectories to the Nearest Stars Using Lightweight High-velocity Photon Sails”, Astronomical Journal 154 (3): 115, Bibcode2017AJ....154..115H, doi:10.3847/1538-3881/aa813f 
  4. ^ Cruzalèbes, P.; et al. (2019-12), “A catalogue of stellar diameters and fluxes for mid-infrared interferometry”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 490 (3): 3158-3176, Bibcode2019MNRAS.490.3158C, doi:10.1093/mnras/stz2803 
  5. ^ a b David, Trevor J.; Hillenbrand, Lynne A. (2015-05), “The Ages of Early-type Stars: Strömgren Photometric Methods Calibrated, Validated, Tested, and Applied to Hosts and Prospective Hosts of Directly Imaged Exoplanets”, Astrophysical Journal 804 (2): 146, Bibcode2015ApJ...804..146D, doi:10.1088/0004-637X/804/2/146 
  6. ^ a b c d e f g Erspamer, D.; North, P. (2003-02), “Automated spectroscopic abundances of A and F-type stars using echelle spectrographs. II. Abundances of 140 A-F stars from ELODIE”, Astronomy & Astrophysics 398: 1121-1135, Bibcode2003A&A...398.1121E, doi:10.1051/0004-6361:20021711 
  7. ^ a b Kaler, James B. (2008年9月12日). “THETA CAP (Theta Capricorni)”. Stars. University of Illionis. 2022年7月16日閲覧。
  8. ^ Leone, F.; Lanzafame, A. C.; Pasquini, L. (1995-), “High-resolution spectroscopy and NLTE calculations of the He I 10830 Å line in magnetic chemically peculiar stars. A search for indirect evidences of hot stellar envelopes”, Astronomy & Astrophysics 293: 457-462, Bibcode1995A&A...293..457L 
  9. ^ Lagrange, A.-M.; et al. (2009-02), “Extrasolar planets and brown dwarfs around A-F type stars. VI. High precision RV survey of early type dwarfs with HARPS”, Astronomy & Astrophysics 495 (1): 335-352, Bibcode2009A&A...495..335L, doi:10.1051/0004-6361:200810105 
  10. ^ Ehrenreich, D.; et al. (2010-11), “Deep infrared imaging of close companions to austral A- and F-type stars”, Astronomy & Astrophysics 523: A73, Bibcode2010A&A...523A..73E, doi:10.1051/0004-6361/201014763 
  11. ^ De Rosa, R. J.; et al. (2014-01), “The VAST Survey - III. The multiplicity of A-type stars within 75 pc”, Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 437 (2): 1216-1240, Bibcode2014MNRAS.437.1216D, doi:10.1093/mnras/stt1932 
  12. ^ Lunsford, Robert (2019年7月27日). “Meteor Activity Outlook for 27 July-2 August 2019”. International Meteor Organization. 2022年7月16日閲覧。
  13. ^ dorsum”. Collins Dictionary. 2022年7月16日閲覧。
  14. ^ 陳, 久金 (2005) (中国語), 中國星座神話, 台灣書房出版有限公司, ISBN 978-986-7332-25-7 
  15. ^ Ridpath, Ian. “Capricornus - The sea goat”. Star Tales. 2022年7月16日閲覧。
  16. ^ 中國古代的星象系統 (65): 女宿天區”. AEEA 天文教育資訊網. 國立自然科學博物館 (2006年7月4日). 2022年7月16日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

座標: 星図 21h 05m 56.8278313s, −17° 13′ 58.302085″