もちまる
もちまる日記 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||||
チャンネル | ||||||||||
作者 | 下僕 | |||||||||
活動期間 | 2019年12月13日 - | |||||||||
ジャンル | ペット | |||||||||
登録者数 | 198万人 | |||||||||
総再生回数 | 1,465,355,443回 | |||||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2022年11月27日時点。 |
もち様の部屋 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
YouTube | ||||||||
チャンネル | ||||||||
作者 | 下僕 | |||||||
活動期間 | 2020年5月31日 - | |||||||
登録者数 | 35.8万人 | |||||||
総再生回数 | 72,441,631回 | |||||||
YouTube Creator Awards
| ||||||||
チャンネル登録者数・総再生回数は 2022年11月27日時点。 |
もちまる(2019年〈令和元年〉10月24日 - )は、日本のペットインフルエンサーの猫である。品種はスコティッシュフォールドで、雄である[1]。2021年8月12日付けで、YouTubeで最も視聴された猫としてギネス世界記録に認定された[2]。
概要[編集]
飼い主である「下僕」[注釈 1]に飼育され、「下僕」はもちまるのことはもち様と呼んでいる[1]。
2020年5月6日にはチャンネル登録者数10万人達成と生後半年をお祝いするライブストリーミングを実施[4]。
2021年5月14日、チャンネル登録者数100万人を達成[5]。
同年7月にはフォトブック『もちまる日記』を刊行[6]。
同年9月5日には、8月12日付けで「YouTubeで最も視聴された猫」(再生回数6億1958万6290回)としてギネス世界記録に認定された[2]。
書籍[編集]
- 下僕著『もちまる日記』 KADOKAWA、2021年7月、ISBN 4046807105
株式会社もちまる[編集]
![]() |
- 事業者の名称
- 株式会社もちまる[7]
- 法人種別/法人番号
- 種別:株式会社
- 番号:7050001047608
- 法人情報の変更の履歴[8]
- 2020年6月3日:商号『株式会社ペガフリー』/所在地『茨城県つくば市花室914番地4メゾン九重202号』
- 2021年5月19日:商号『株式会社ペガフリー』/所在地『東京都千代田区九段南1丁目5番6号りそな九段ビル5F、KSフロア』
- 2022年3月17日:商号『株式会社もちまる』/所在地『東京都千代田区九段南1丁目5番6号りそな九段ビル5F、KSフロア』
- 2022年3月23日:商号『株式会社もちまる』/所在地『東京都港区赤坂9丁目1番7号』
- 2022年6月22日:商号『株式会社もちまる』/所在地『東京都千代田区九段南1丁目5番6号りそな九段ビル5F、KSフロア』
- 代表者または通信販売に関する業務の責任者
- 赤薙山 美宇
- 所在地
- 東京都千代田区九段南一丁目5番6号 りそな九段ビル5F KSフロア
- 定休日
- 土曜日、日曜日、祝日、お盆、年末年始
タイアップ・コラボレーション[編集]
- 2022年2月14日、指原莉乃が『もちまる日記』の動画にゲスト出演し、もちまるが指原の公式Youtubeチャンネル『さしはらちゃんねる』の動画に登場するコラボレーションが行われ、17日時点でそれぞれの動画の再生回数が180万回と130万回を超えたと報じられた[9]。
- 2022年11月11日公開のアニメ映画『すずめの戸締まり』の広報大使に任命された[10]。
批判・虐待疑惑[編集]
2022年12月2日公開の動画で、下僕が友人から預かった猫のむぎまる(もちまるの弟にあたるという)を飼い主不在のまま動物病院に連れて行き、去勢手術を受けさせた模様を撮影した動画に批判が殺到し、炎上した[10]。
4日にTwitterに投稿されたこの手術の模様についても、猫が暴れ、獣医師らに押さえつけられる様子を撮影した写真を投稿し批判が殺到。現役の獣医師も「動物病院での治療は『エンタメ』ではない」「病院では動物は『何をされるか分からない不安』と常に戦っている。そんな時に家族がすべきことは『カメラを回す』ことではなく『優しく声をかける』ことであり、ましてやそれを面白おかしくSNSのネタにすることは治療する獣医師として許し難い」と下僕を批判した。さらに、術後にカップ麵の容器を改造して手作りしたエリザベスカラーを装着する様子を『もちまる日記』やTwitterなどで公開したが、これも批判が殺到した[11]。
また、それ以前より度々下僕への批判や虐待疑惑の指摘がなされており、例えばもちまるにリードを付けた状態で屋外へ連れ出す、風呂へ入れて体を洗ったりする行為の他[12][13]、2021年には友人から預かったというヒヨコをもちまるの顔に近づけて遊ぶ動画に批判が殺到して、下僕が謝罪し、動画を非公開化という騒動もあった[14]。
脚注[編集]
注釈[編集]
出典[編集]
- ^ a b AppBank (2021年9月7日). “猫のもちまるがギネス世界記録に認定! YouTubeで最も視聴された猫になる!”. AppBank.net 2021年9月17日閲覧。
- ^ a b “猫の「もちまる」ギネス認定 YouTubeで最も視聴された猫として 再生回数6億回超”. ITmedia (2021年9月6日). 2022年9月12日閲覧。
- ^ “6億回見られた猫『もちまる日記』なぜ人気? “下僕さん”が明かす裏側と“もち様”の正体「中身は犬」”. ORICON (2021年8月8日). 2022年9月12日閲覧。
- ^ “【生配信】10万登録&生後半年祝い”. YouTube (2020年5月6日). 2021年9月7日閲覧。
- ^ “【祝】もち様、登録者100万人おめでとうございます!”. YouTube (2021年5月14日). 2021年9月7日閲覧。
- ^ “「もちまる日記」から、待望の2022壁掛けカレンダーが予約開始! KADOKAWA初、自宅にもち様がいるような写真が撮れる、AR写真特典付き!”. PR Times (2021年10月9日). 2022年9月12日閲覧。
- ^ 「もちまる商店」特定商取引法に基づく表記より引用|2022年11月10日
- ^ 法人情報検索Graffer|2022年11月10日閲覧
- ^ “ペット動画ブームはコロナ禍で加熱!“素人YouTube”「もちまる日記」は指原莉乃とコラボ(1/3)”. 日刊ゲンダイ. (2022年2月18日) 2022年12月9日閲覧。
- ^ a b “YouTubeで最も視聴されたギネス記録の猫「もちまる」が度々炎上 虐待との声に獣医の意見は?(1/3)”. 日刊ゲンダイ. (2022年12月8日) 2022年12月10日閲覧。
- ^ “人気YouTuberもちまる日記の猫動画に獣医師が怒り「許し難い」病院で暴れる飼い猫撮影し物議”. リアルライブ. (2022年12月7日) 2022年12月10日閲覧。
- ^ “YouTubeで最も視聴されたギネス記録の猫「もちまる」が度々炎上 虐待との声に獣医の意見は?(2/3)”. 日刊ゲンダイ. (2022年12月8日) 2022年12月10日閲覧。
- ^ “再生数ギネスの猫YouTuber・もちまる、再生数欲しさの“動物虐待”疑惑で飼い主・下僕が炎上 数々の余罪に「タイアップ企業が抱えるリスク」(1/4)”. 週刊女性PRIME. (2022年12月8日) 2022年12月10日閲覧。
- ^ “再生数ギネスの猫YouTuber・もちまる、再生数欲しさの“動物虐待”疑惑で飼い主・下僕が炎上 数々の余罪に「タイアップ企業が抱えるリスク」(2/4)動画削除に追い込まれた過去も”. 週刊女性PRIME. (2022年12月8日) 2022年12月10日閲覧。