むいむい
méi guì yú 梅桂瑜 | |
---|---|
![]() 2021年の動画「お笑い好きな外国人女子が理解できない日本のお笑いとは?」より | |
人物 | |
生誕 |
1989年10月5日(33歳)![]() |
国籍 |
![]() |
職業 | YouTuber・翻訳・通訳・ナレーター・タレント・バイリンガルMC・動画クリエイター |
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年 - |
ジャンル | 日本アニメ・食・旅・コメディー・評論・文化比較・ファッション |
登録者数 | 6万人 |
総再生回数 | 16,613,739回 |
挨拶 | 職業、中国人のむいむいです |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年4月12日時点。 |
むいむい(本名・梅桂瑜、1989年〈平成元年〉10月5日 - )は、日本で活動する中国人YouTuber、MYC JAPAN所属[1]。梅梅、梅ちゃんとも。
来歴[編集]
1989年10月5日、浙江省台州市に生まれる。幼少期は世界地図、星に関する本・図鑑等を好んで読んでいたが、高校へ進学した頃から日本のアニメや声優が出演する顔出し番組などに興味を持つようになる。そこから字幕を見ず日本語を理解したいという思いが芽生え、独学で語学勉強を開始[2][3]。
浙江財経学院(現浙江財経大学)ではグラフィックデザインを専攻、卒業後は北京市にあるAmazonへ就職。Kindleが中国展開を開始するにあたり、電子書籍の校正・校閲業務に従事するも、「自分のしたい仕事ではない」と感じ半年ほどで退社。その後、日本語会話教室に通いつつ数回の転職を繰り返す中、「身につけた日本語を活かせる活動とは何か?」を模索するようになる[4]。国際交流基金での職員、フリーで通訳を伴う司会・MC等の経験を積むにつれ、より語学力を向上させたいという思いから、日本への留学を決意。そして、2018年に東京アナウンス学院アナウンス科へ入学。
在学中、同校の卒業生で同じく在日中国人のYouTuber『Pooちゃん[5]』が開設した【チャイニーズチャイちゃんねる[6]】へ初出演。数回の共演を経た後、自身のYoutubeチャンネル【とある中国人のむいむい[7]】を2020年4月8日に開設。チャンネル開始から現在まで、撮影・編集などPooちゃんと共同で行っている。
東京アナウンス学院卒業(2020年3月)[8]後、日本では翻訳・通訳・MCなどを行う一方、Youtuber、TikToker、タレントとしても活動を継続中[9]。
人物[編集]
- 日本語話者として定評があり、国籍を明かさなければ会話を通じて外国人である事に気が付くのが困難なほど。『ブイ子のバズっちゃいな!』で共演した小峠英二が「異常なくらい流暢[10]」と言わしめる腕前。
- 日本の声優に造詣が深く、留学前は中国で行われた 日本人声優ファンミーティングなどのバイリンガル司会・ステージ通訳を多数請け負った実績がある。また視聴した事のないアニメであってもCVを担当する声優からキャラクターの特性を予測可能[11]。
- 幼少の頃から絵を描く事に興味があり、水墨画・絵画教室に通っていた事もある。大学でグラフィックデザインを専攻していた頃の作品を動画内で一部紹介している[12][13]。
- 別名” 四千年に一人の料理下手 ” 。『カレー抜きビーフカレー』『つくね串のようなハンバーグ』など、個性的な料理を動画内で披露[14][15]。加えて料理に砂糖は使わない主義。しかし、”中華料理”に関しては『火鍋』『水餃子』『チャーハン』など母国料理だけあってか、ある程度作れるようである[16][17]。
- 座右の銘・唯我独尊
- 一番好きなアニメ【蟲師】
- 血液型はO型。
WEB配信[編集]
- Youtube
- 自身のチャンネル【とある中国人のむいむい[7]】2020年4月8日 -
- アニメ、料理、文化比較、旅行、ファッション、etc、バラエティーに富む動画配信を行っている。キャッチフレーズは「職業、中国人のむいむいです」。
- 内藤証券株式会社【最新中国 知っとかNAITOチャンネル[18]】2022年4月21日 -
- 番組リニューアルに伴い、むいむいと山下智博のダブルMCにて出演中。解説員エンちゃんと二次元キャラクターを交え最新の中国をYoutubeで発信する情報バラエティー番組。
- Radiotalk 2019年11月26日 -
- TikTok2021年3月8日 -
- 【日本にいる外国人’s[20]】では、主に在日中華圏の人達で日本にまつわるクイズに挑戦するショート動画を配信。
- AbemaTV(2021年11月6日)
- 【Wの悲喜劇 〜日本一過激なオンナのニュース〜】 #100 出演[21]
テレビ[編集]
- テレビ朝日【ブイ子のバズっちゃいな!】レギュラー出演[8][22](2021年4月〜9月)
- 中国人解説員・梅ちゃん
- NHK教育【中国語!ナビ イモトとはじめちゃう?[23]】 #32 『掃除にまつわる漢字クイズ』
- 勘違いエピソードを紹介
企業タイアップ・相互コラボ[編集]
- Duolingo『語学学習アプリ紹介[24]』
- 株式会社養生堂企画(YOSEIDO[25])化粧品・店舗紹介[26]
- 株式会社イートウォーク(FARM AKIRA[27])『渡邉明考案 オリジナル料理・豆乳担々麺パスタ試食[28]・レシピ紹介[29]』
- 内藤証券株式会社【最新中国 知っとかNAITOチャンネル[18]】『中国X'mas・七夕事情解説[30]』
- NetEase・ 網易『大三国志・ゲーム紹介[31]』
- YunbuGameStudio[32]『天地英雄伝・ゲーム紹介[33]』
映像字幕翻訳[編集]
- 【ミュージカル『刀剣乱舞』髭切膝丸 双騎出陣 2020 ~SOGA~[35]】
- 【太陽[36]】『イキウメ』2016年上映
- 【ハッピーソング[37]】『OiBokkeShi[38]』2020年上映
- 【自己紹介読本[39]】『城山羊の会[40]』2016年上映
- 【花ト囮[41]】『DAZZLE[42]』2014年上映
バイリンガル司会&ステージ通訳[編集]
主なもの
- BUMO主催 日中ブロックチェーンビジネス交流会(東京)中国語MC
- Happy Rippi B Party 2017~アジアの架け橋,Rippeace~ in上海
- あんさんぶるスターズ! アニバーサリーカーニバル in広州
- 声優・ゆきのさつきファンミーティング in廈門
- 声優・水島大宙ファンミーティング in MYC15(北京)
- 咪咕presents次元公演M-LIVE in廈門
- 『シンクロ・ニティ』ファンミーティング in上海
- 声優・浅沼晋太郎ファンミーティング in CICF(広州)
- Love Live! Sunshine!! Aqours LIVE & FAN MEETING Trip to Asia in上海
- Fate/Grand Order EXPO Shanghai Night Event
- 『KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV』中国公開試写会 in北京
- 声優・新田恵海ファンミーティング in上海
- CAPCOMコンサートツアー in北京
- 声優・野島健児ファンミーティング in MYC12(北京)
- 声優・平川大輔ファンミーティング in MYC11(北京)
- アニメ『神々の海苔巻き』日本語版完成発表会 in廈門
日本語MC[編集]
- N第12回JPPAポストプロダクションデジタル技術スキルアップセミナー(東京)
- NETEASE GAMES PREMIUM PARTNERS PARTY(東京)
- オスカープロお笑いライブA・B YOSE#105(東京)MCアシスタント
- 蝶野正洋のイオンDE防災・救命119 2022(小山)ステージMC
ナレーション[編集]
同時通訳[編集]
- CAPCOM TGS LIVE 2020(東京ゲームショウ2020)
- TGS2019『Capcom TV!亞洲情報局[43]』
グッズ[編集]
- オリジナルグッズ[44]。
脚注[編集]
- ^ 梅梅(むいむい) – 北京動卡動優文化傳媒有限公司
- ^ むいむい⚡️中国人. “何でも答えるが何でも答えられるとは限らない”. Radiotalk. 2021年12月3日閲覧。
- ^ (日本語) 日本語が上手過ぎる中国人女性に独占インタビュー 2021年11月11日閲覧。
- ^ (日本語) 中国人YouTuber、来日前に中国でどんな仕事をしてた? 2021年11月11日閲覧。
- ^ “【中華・中国系youtuber図鑑】POOちゃん(チャイニーズチャイちゃんねる) - STUDY情報館(中・韓・英)”. onlinechineseinfo.com. 2022年6月17日閲覧。
- ^ チャイニーズチャイちゃんねる - YouTube
- ^ a b とある中国人のむいむい - YouTube
- ^ a b テレビ朝日『ブイ子のバズっちゃいな!』出演中の卒業生・梅梅さんによる 放送業界講座!|専門学校東京アナウンス学院
- ^ “梅梅(むいむい) – 北京動卡動優文化傳媒有限公司”. 2021年11月11日閲覧。
- ^ V子Official. “小峠首次目瞪口呆,这就是b站最高的视频吗?《V子努力走红中!》#14_哔哩哔哩_bilibili”. www.bilibili.com. 2021年12月9日閲覧。
- ^ (日本語) 【外国人】鬼滅の刃を知らない中国人にキャラの絵だけで個性や物語を考察させてみた!【鬼滅の刃】 2021年12月14日閲覧。
- ^ (日本語) サ○コパスみ全開?!中国人の描いた絵がヤバすぎる【黒歴史Part2】 2021年12月9日閲覧。
- ^ “疾走敗犬”. pixiv. 2021年12月14日閲覧。
- ^ (日本語) 【料理】四千年に一人の料理下手中国人に勘で料理を作ってもらったら大事件に?? 2021年12月12日閲覧。
- ^ (日本語) 【食戟】負けたらお前の〇〇を頂く。中国人同士で料理対決したら激闘だった!【グルメ】 2021年12月12日閲覧。
- ^ (日本語) 【中華料理】中国4000年の伝統!旧正月にはこれがなくっちゃ【グルメ】 2021年12月25日閲覧。
- ^ (日本語) 料理音痴中国人でもチャーハンを余裕で作れますか?【中華料理】 2021年12月18日閲覧。
- ^ a b “最新中国 知っとかNAITOチャンネル - YouTube”. www.youtube.com. 2022年4月21日閲覧。
- ^ 中国人むいむいの質問箱(仮) - Radiotalk(ラジオトーク)
- ^ “日本にいる外国人’s (@chinese_chinese) TikTok | 日本にいる外国人’sさんのTikTok最新動画をチェックしよう”. TikTok. 2021年12月9日閲覧。
- ^ Wの悲喜劇 〜日本一過激なオンナのニュース〜 - 本編 (ニュース) | 無料動画・見逃し配信を見るなら | ABEMA
- ^ V子Official. “小峠首次目瞪口呆,这就是b站最高的视频吗?《V子努力走红中!》#14_哔哩哔哩_bilibili”. www.bilibili.com. 2021年12月13日閲覧。
- ^ 日本放送協会『中国語!ナビ』 。2022年12月9日閲覧。
- ^ (日本語) 【検証】中国人YouTuberに抜き打ち中国語テスト!余裕で満点取られる説【中国語学習】 2022年1月26日閲覧。
- ^ “HOME | YOSEIDO公式サイト 株式会社養生堂企画”. yoseidojp.com. 2021年12月25日閲覧。
- ^ (日本語) 中国人、大手〇〇会社の社長さんに呼び出され銀座にある謎の建物へ 2021年12月25日閲覧。
- ^ “FARM AKIRA イタリアンの巨匠「渡邉明」のレストラン”. TRATTORIA 庭. 2021年12月25日閲覧。
- ^ (日本語) 高級レストランに招待されたら、オリジナル料理を出されました。 2021年12月25日閲覧。
- ^ (日本語) 中華とイタリアンの融合 豆乳の担々麺 パスタの作り方 2021年12月25日閲覧。
- ^ (日本語) クリぼっちも安心!中国X'mas・七夕事情【ゆっくり中国解説】 2021年12月25日閲覧。
- ^ (日本語) 中国で一番人気な三国志武将は誰だ?あの最強武将がまさかの不人気?! 2022年6月19日閲覧。
- ^ “深圳云步互娱网络科技有限公司”. www.yunbu.me. 2023年4月28日閲覧。
- ^ (日本語) 遂に本領発揮?アナウンス科卒中国人の漢詩朗読はどんな感じ?【三国志】 2023年4月28日閲覧。
- ^ “国際交流基金 - 日本の優れた舞台公演 国境を越えてオンライン配信「STAGE BEYOND BORDERS」”. www.jpf.go.jp. 2022年3月6日閲覧。
- ^ (日本語) Touken Ranbu:The Musical “HIGEKIRI HIZAMARU DUO PERFORMANCE 2020 ~SOGA~”【SUB】 2022年3月5日閲覧。
- ^ (日本語) Ikiume "THE SUN"【SUB】 2022年3月5日閲覧。
- ^ (日本語) OiBokkeShi "Happy Song"【SUB】 2022年3月5日閲覧。
- ^ “OiBokkeShi「老いと演劇」オイ・ボッケ・シ の公式WEBサイト。”. OiBokkeShi「老いと演劇」オイ・ボッケ・シ. 2022年3月5日閲覧。
- ^ (日本語) Shiroyagi no Kai "Self-Introduction Reader"【SUB】 2022年3月5日閲覧。
- ^ “城山羊の会 | 山内ケンジの演劇プロデュース”. 城山羊の会. 2022年3月5日閲覧。
- ^ (日本語) DAZZLE "Misty Mansion"【SUB】 2022年9月13日閲覧。
- ^ “DAZZLE Official Site | ABOUT”. www.dazzle-net.jp. 2022年9月13日閲覧。
- ^ Capcom TV!亞洲情報局
- ^ “梅梅(むいむい) ( ume_muimui )のオリジナルアイテム・グッズ通販 ∞ SUZURI(スズリ)”. SUZURI. 2022年9月2日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- とある中国人のむいむい - YouTubeチャンネル
- 中国人むいむいの質問箱(仮) - Radiotalk(ラジオトーク)
- むいむい (@ume_muimui) - Twitter
- むいむい (@ume_muimui) - Instagram
- 日本にいる外国人’s (@chinese_chinese) - TikTok
- 梅梅(むいむい) – 北京動卡動優文化傳媒有限公司
- 【中華・中国系youtuber図鑑】むいむい(とある中国人のむいむい) - STUDY情報館(中・韓・英) - 2ページ
- V子Official - bilibili(中国語)