コンテンツにスキップ

ぱふ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ぱふ』は、雑草社が発行していた、漫画情報誌。基本的に毎月30日発売(2月は28日(閏年のときは29日)発売)[注釈 1]

概要

[編集]

2011年当時発売されていた漫画情報誌の中で唯一の月刊誌だった。休刊時点では女性向けである少女漫画ボーイズラブ漫画を中心に、漫画界の情報全般を取り扱うほか、漫画家のインタビュー、ショート漫画、コラムなどで構成されていた。漫画に関連したアニメCD声優も紹介していた。

毎年4月号では読者からの投票を集計してベストテン形式で発表する「まんがベストテン」という特集を組んでいた。

創刊当初は大学の漫画研究会に声をかけて集めた漫画を掲載し、デビュー前の高橋留美子(けもこびる)や、柴門ふみ(ケン吉)の作品が発表されていた[1]村上知彦橋本治の漫画評論を掲載するようになり、商業誌の人気漫画家への原稿依頼が実現しないことから漫画家インタビューを行うことで、次第に漫画情報誌的な色彩が濃くなっていった[2]

1980年代前半には漫画家デビュー前の藤島康介が一時期編集者として在籍し、南田洋のペンネームで「(ぱ)の洋子ちゃん」という4コマ漫画を連載していた。のちのノンフィクション作家でもある柳澤健が、大学在学中に編集者をしていた。

歴史

[編集]

1974年に清彗社から無題で創刊され、同年に『漫画界』という名が付けられた。1975年7月号から月刊化され、1975年10月号に『漫波』、1976年10月号に『まんぱコミック』、1977年8・9月合併号より『だっくす』に改題すると共に漫画評論誌としての性格を強め、1978年6・7合併号より出版取次を介して流通する「全国誌」(雑草社による表現)となり、1979年1月号から更に『ぱふ』と改題した[2]。『ぱふ』の誌名は蔵前仁一の命名[3]

1980年から1981年にかけて、当時の社長と編集長の編集方針の違いなどから清彗社は雑草社(社長派)とふゅーじょんぷろだくと(編集長派)に分裂、清彗社発行の『ぱふ』は1981年1月号が最終となった[4][5]。1981年12月号より雑草社の手で『ぱふ』が復刊された。ふゅーじょんぷろだくと派は、雑誌『ふゅーじょんぷろだくと』を経て、『COMIC BOX』を創刊している[3][6]

2011年6月30日に同年8月号を発売したが、翌9月号は本来の発売日(同年7月30日)からいったん延期となり、その後8月26日に公式サイトにて休刊が発表され、結果的に8月号が最終号となった[7]。そのような経緯から、休刊号には翌号の予告が掲載されている。

主な連載

[編集]

いずれも2010年3月号現在。前述のように毎年4月号は「まんがベストテン」に伴う特別編集のため、休載するものもある。

乙女の裏庭
読者の感想やイラストを紹介する。
哲子の部屋GUILTY
「乙女の裏庭」の1コーナー。女性向け雑誌ゆえにごく少数である男性読者のうめき声・ボヤキなどを取り上げる。
ハマりもの手帖
アンケート葉書から読者の流行をチェックする。かつては独立したコーナーだったが、現在は「乙女の裏庭」の一部となっている。
あなたのキャララブコール
読者から投稿されたキャラクターイラストやファンコールを掲載する。かつては「なんでもキャラランキング」という名称だった。この名称になってから、「あなたのキャララブコール全部のせました!」と称して、投稿(投票)した読者の名前および居住都道府県名を明記していた。
コミックスレビュー
編集者やライターによる漫画書評。以前は読者からの書評も受け付けていた。
コミックスリスト
その月に発売される漫画の単行本のリスト。
同人誌即売会スケジュール
同人誌のイベント情報を紹介する。

なお、以前は同人誌通信販売で売買できる「同人誌マーケット」も存在した。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 2011年1月など、新刊発売が行なわれず前後の号を合併号扱いとしている月があった。

出典

[編集]
  1. ^ 高塔琳子 (2022年10月5日). “デビュー前の高橋留美子も別名義で執筆!『ファンロード』『OUT』『ぱふ』80年代のサブカル文化を盛り上げた「漫画情報雑誌」の歴史”. ふたまん+. 双葉社. 2022年10月5日閲覧。
  2. ^ a b 長山 2012, pp. 162–163.
  3. ^ a b 『COMIC BOX』1989年5月号、p.110
  4. ^ 「うわさの真相 『ぱふ』内紛劇のてんまつ 問題は編集と経営の再建案 橋本治も退社組とともに撤退」『噂の眞相』1981年2月号、pp.11-12
  5. ^ 岩田薫「暴力金融が命取りになったぱふ危機→分裂のプロセス」『噂の真相』1981年6月号、pp.29-35
  6. ^ 長山 2012, pp. 176–179.
  7. ^ マンガ情報誌の老舗、ぱふの休刊が決定”. コミックナタリー (2011年8月26日). 2022年9月29日閲覧。

参考文献

[編集]
  • 長山靖生『戦後SF事件史 - 日本的想像力の70年』河出書房新社、2012年。ISBN 978-4309624396 

外部リンク

[編集]