たんなん夢レディオ
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
ラジオ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、CDなどでの販売や公式なアーカイブなど常に参照可能な状態のネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。 |
![]() |
画像提供依頼:本社外観の画像提供をお願いします。(2018年3月) |
特定非営利活動法人たんなん夢レディオ | |
---|---|
愛称 | たんなんFM |
コールサイン | JOZZ5AJ-FM |
周波数/送信出力 | 79.1 MHz/20 W |
本社・所在地 |
〒910-0026 |
設立日 | 2005年7月7日 |
開局日 | 2005年10月21日 |
演奏所 | 所在地と同じ |
送信所 | 福井県鯖江市小黒町34字12-1(長泉寺山) |
中継局 | なし |
放送区域 | 鯖江市、越前市、福井市、越前町の各一部 |
ネット配信 | YouTube Live |
公式サイト | http://tannan.fm/ |
特定非営利活動法人たんなん夢レディオ(たんなんゆめレディオ)は、福井県鯖江市、越前市、福井市、丹生郡越前町の各一部地域を放送区域として超短波放送(コミュニティ放送)を行っている特定地上基幹放送事業者である。愛称はたんなんFM(たんなんエフエム)。
概要[編集]
- 本社・演奏所…鯖江市本町2-2-16 「市民ホールつつじ」(鯖江市地域交流センター)1F
- サテライトスタジオ ラジヲ横丁…越前市若松町1-10(武生地区)
- サイエンスカフェ 福井市文京3-6-17(福井大学付近)
- 上記に加え、局保有のスタジオ外よりインターネットにて音声をつないで放送する「ラジオカフェ」というシステムを導入しており、下記番組一覧の通りレギュラー番組も放送している。
- 24時間放送で、現在はCSからの配信番組は放送していない。YouTube Liveで音声部分のサイマル放送も行っている(以前はUSTREAMで配信していたが終了している)。
- 深夜放送は、筑波大学のオープンコースウェア講座を放送している。
沿革[編集]
主な自主制作番組[編集]
- あさラジ+!(月 - 金 9:00-11:50 )
- 地域の情報番組
- ラヂオ横丁からこんにちは!(月 13:16-14:30)
- 越前市サテライトスタジオから生放送
- 歌のバラエティー(金曜日 15:00 - 16:00)
- 地元の演歌歌手による歌謡番組
- みんなが主役 鯖江わいわい通信 (毎朝7:30~8:00ほか平日定期的に30分)
- 鯖江市周辺の話題を取り上げる 他
- 越前市民ふれあい通信 (毎朝8:00~8:15ほか平日定期的に15分)
- 越前市周辺の話題を取り上げる 他
- ヒューネット(第1・3火曜 14:00~14:30)
- 月イチほっこりラジオ(第1金曜 14:00~14:30)
- 県議会夢通信(月1回 土曜16:00~16:30)
市民制作番組[編集]
月曜[編集]
- 八木正幸のスリーミーなひととき(月曜 19:00-19:59)
火曜[編集]
- 天津弥のガボステージ(火曜 15:00-15:59)
- クルマ屋さんのメモ帳(火曜 17:54-17:59)
- Song is Love(火曜 19:00-19:59)
水曜[編集]
- エマとマスメのしゃべり場(第2・第4水曜 14:00-14:30)
- 越前しらやまラジオ便り(第4水曜 17:00-17:15)
- カンパチのほやほやラジオ(水曜 18:00-18:59)
木曜[編集]
- 元気シルバー ナツメロとともに(木曜 10:00-10:55 『あさラジ!』内)
- 煩悩漫遊(第2・4木曜 13:30-13:59)
- アート畑(木曜 19:00-19:29)
- Carnival☆Station(木曜 21:00-21:59)
金曜[編集]
- ありかんおかげ(金曜 13:15-13:55)
- あなたが主治医(金曜 17:00-17:29)
- 福井県議会ふれあい通信(金曜 17:30-17:54)
- クマさん先生の金曜カンファレンス(金曜 18:00-18:30)
- まつうらカントクのセンチメートルムービー(金曜 19:00-19:59)
- ラジ婚☆hero3企画(金曜 21:00-21:59 2018年5月よりスタート予定)
土曜[編集]
- SSW 高橋涼子~ゆるポジ♡~(土曜 11:00-11:59)
- 夢のケセラセラ(土曜 12:00-12:14)
- おおきんのの歌(第4土曜 12:15-12:29)
- ニーハオさばえ(第2・4土曜 12:30-12:59)
- きらっとすまいる(土曜 14:00-14:59)
- Sound Street Cafe(土曜 15:00-15:29)
- ちょっといっぷくするラジオ(土曜 19:00-19:59)
日曜[編集]
- easy going FM(第2日曜 12:00-12:59)
- お気楽サンデー(毎月第4日曜日 12:00 - 13:00)
- 多彩な地元ゲストを迎えるトーク番組。
”ラジオカフェ”中継番組[編集]
- 越前しらやま SATOYAMAスタジオ(第4日曜 13:00-13:59)
- 越前市しらやまから生放送
- 猫toふニャ☆ふニャ。(日曜 23:30~24:30)
- 福井市片町アンパサンドより生放送
学生による制作番組[編集]
- 高専ライブ(日曜 11:00-11:59)
- 2007年春から放送されている、福井高専の広報番組(同校の提供)で、制作は、基本的に同校の放送・メディア研究会(部活)が行っている。
イベント・特番[編集]
- カラオケ大会「めざせ!ラジオの星」(3月)
- ゴールデンウィーク特番 西山公園から生放送(5月)
- おもしろフェスタ 「親子で作るラジオ工作教室」(7月or8月)
- Tannan Jazz Street(8月or9月)
- クリスマス特番(12月)
その他[編集]
- 季刊のフリーペーパー「夢レディオ編集室」(旧題「丹南文化編集室」「ラジマガ」)を発行している。
脚注[編集]
- ^ 聴取エリア たんなん夢レディオ 組織概要(Internet Archiveのアーカイブ:2016年1月14日収集)
外部リンク[編集]
- たんなん夢レディオ 79.1MHz - 公式サイト
- NPO法人たんなん夢レディオ/たんなんFM (@tannanfm) - Twitter
- NPO法人 たんなん夢レディオ (@tannanfm) - Facebook
- たんなんFM - YouTubeチャンネル