たりないふたり
たりないふたり -山里亮太と若林正恭- The (without) gentle and The (without) sociability. | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
演出 | 安島隆、新井秀和(企画・演出) |
出演者 |
山里亮太(南海キャンディーズ) 若林正恭(オードリー) |
製作 | |
プロデューサー |
毛利忍、佐藤俊一 松崎聡男(CP) |
制作 | 日本テレビ(企画・制作) |
放送 | |
放送局 | 日本テレビ |
放送国・地域 | ![]() |
放送時間 | 火曜日25:29 - 25:59 |
放送分 | 30分 |
公式サイト | |
たりないふたり | |
放送期間 | 2012年4月4日 - 6月20日 |
放送時間 | 水曜日1:29 - 1:59 |
放送分 | 30分 |
もっとたりないふたり | |
放送期間 | 2014年4月12日 - 6月28日 |
放送時間 | 土曜日1:58 - 2:28 |
放送分 | 30分 |
たりないふたり2020〜春夏秋冬〜 | |
放送期間 | 2020年5月28日(春) |
放送時間 | 木曜日1:29 - 1:59(春) |
放送分 | 30分 |
『たりないふたり-山里亮太と若林正恭-』(たりないふたり やまさとりょうたとわかばやしまさやす)は、2012年4月4日から2012年6月20日まで日本テレビで水曜日1:29 - 1:59に放送されたバラエティ番組。
正式タイトルは『たりないふたり-山里亮太と若林正恭- The (without) gentle and The (without) sociability.』
続編として『もっとたりないふたり』が2014年4月12日から2014年6月28日まで土曜日1:58 - 2:28に放送された。
2020年には『たりないふたり2020〜春夏秋冬〜』として2020年度内、季節ごとに放送される。
内容[編集]
日本テレビが主催するお笑いライブであり、2010年1月16日から3月27日に放送された番組『潜在異色』のスピンオフ企画。
人見知りで社交性・恋愛・社会性の”たりない”ふたりが、コンプレックスを生かした漫才[1]やコントを披露する。
出演者[編集]
スタッフ[編集]
たりないふたり[編集]
- 企画・演出:安島隆
- ナレーター:古市幸子→山下美穂子(日本テレビアナウンサー)
- 構成:成瀬正人、林田晋一、佐藤満春(どきどきキャンプ)
- TM:小椋敏宏
- カメラ:高橋元弘
- 音声:飯島秀和
- 照明:高橋明宏
- 音効:小田切暁
- モニター:小内一豊
- 美術プロデューサー:大川明子
- デザイン:熊崎真知子(日テレアート)
- 編集:加納敏行(読売映像)
- MA:安藤隆司(読売映像)
- ロケ技術:NiTRO
- 広報:友定紘子
- TK:長坂真由美
- デスク:富重裕子
- 編成企画:植野浩之
- 編成:脇山浩一→横田崇
- 営業:川北愛子
- コンテンツファンド事業部:小林将高
- VAP:田原英司、宮崎孝行
- イベント事業部:岩本公平
- 協力:片山勝三、栗村香織
- AP:平野綾音
- AD:小野亮太、小田圭吾
- ディレクター:双津大地郎、水口健司
- ラインプロデューサー:毛利忍(以前はプロデューサー)
- プロデューサー:佐藤俊一
- チーフプロデューサー:松崎聡男
- 制作協力:アンメック
- 企画・制作:日本テレビ
- 製作著作:vap
もっとたりないふたり[編集]
- 企画・演出:安島隆、新井秀和
- ナレーター:杉上佐智枝(日本テレビアナウンサー)
- 構成:佐藤満春、成瀬正人、林田晋一、飯塚大悟、永井ふわふわ、谷口マサヒト
- TM:木村博靖
- SW:小林宏義
- CAM:中村哲也
- MIX:小原正広、滝口祐造
- VE:塩原和益
- 照明:加藤恵介
- 音効:小田切暁
- モニター:小内一豊
- 美術プロデューサー:大川明子(日テレアート)
- デザイン:熊崎真知子(日テレアート)
- 編集:松崎猛(オムニバス・ジャパン)
- MA:水野貴浩(オムニバス・ジャパン)
- TK:山際慎子
- 製作委員会:篠田大暢、堀越大、友定紘子
- デスク:富重裕子
- AP:平野綾音
- AD:小野亮太、小松崎由実
- ディレクター:水口健司、双津大地郎、平井正寿
- プロデューサー:毛利忍、佐藤俊一
- チーフプロデューサー:松崎聡男
- 制作協力:アンメック
- 企画・制作:日本テレビ
- 製作著作:「もっとたりないふたり」製作委員会(D.N.ドリームパートナーズ、vap)
たりないふたり2020秋[編集]
- 企画:安島隆
- 構成:佐藤満春、飯塚大悟
- TM:木村博靖
- CAM:岸田一彦
- AUD:板橋翔
- 照明:千葉雄
- 編集:望月武(イカロス)
- MA:小林竜輔(イカロス)
- 音効:小田切暁
- 美術:唐子尚樹
- デザイン:熊崎真知子
- イラスト:津島美樹
- 技術協力:NiTRO
- 美術協力:日テレアート
- 編成:上田崇博
- 広報:三瓶篤樹
- ナレーター:杉上佐智枝(日本テレビアナウンサー)
- デスク:福井静
- 演出補:大室麻穂
- 演出:水口健司
- ディレクター:中西正太
- プロデューサー:渡邊文哉、城下直子、長島慎祐
- Hulu:茶ノ前香、後藤直子
- チーフプロデューサー:秋山健一郎
- 制作協力:AXON
- 製作著作:日本テレビ
関連商品[編集]
DVD[編集]
- たりないふたり-山里亮太と若林正恭- DVD-BOX(2012年8月22日発売・発売元:バップ)
- たりふたSUMMER JAM '12(2012年12月19日発売・発売元:バップ)
- もっとたりないふたり -山里亮太と若林正恭- DVD-BOX(2014年8月22日発売・発売元:バップ)
- たりふたSUMMER JAM '14 ~山里関節祭り~(2014年12月14日発売・発売元:バップ)
イベント[編集]
- たりないふたり-山里亮太と若林正恭-presents たりふた SUMMER JAM '12 -We wanna be a human ASAP!- (2012年8月20日および21日、中野サンプラザ)
- たりふた SUMMER JAM '14 ―山里関節祭り― (2014年8月21日、渋谷公会堂)
- さよなら たりないふたり~みなとみらいであいましょう~ (2019年11月3日、ランドマークホール)
備考[編集]
- 2012年5月15日の放送は、当番組の前に放送されている『SKE48のマジカル・ラジオ2』とのコラボレーションを行った。『マジカル・ラジオ』に当番組から山里亮太(南海キャンディーズ)が出演し、当番組には『マジカル・ラジオ』から木本花音(SKE48)が出演した。
- 2012年10月頃から2013年2月まで札幌テレビ(STV)でも放送した(土曜ないし日曜の夕方に放送されていた)。もっとたりないふたりの一部回も2016年3月からSTV にて穴埋めで放送されている。
- この番組のファンだったことからCreepy Nutsは2016年に「たりないふたり」という楽曲を制作した。2019年の番組イベントでは、イベント使用楽曲「たりないふたり さよなら ver」を新たに書き下ろした[2]。
脚注[編集]
- ^ 番組の最後に今週行った事をネタにして行う。因みにお互いに本来のコンビではツッコミを担当しているが、ここでは若林がボケを担当している。
- ^ “山里亮太&若林正恭によるライブ『たりないふたり』からの楽曲オファーに、Creepy Nutsがブチ上がり!「これぞヒップホップドリーム!」”. M-ON MUSIC (2019年11月1日). 2019年11月3日閲覧。
外部リンク[編集]
- 公式サイト
- たりないふたり-山里亮太と若林正恭- (@tarinaifutari) - Twitter
- たりないふたり - Facebook
日本テレビ 水曜日 1:29 - 1:59枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
iCon
(2010年8月30日 - 2012年3月27日) |
たりないふたり
-山里亮太と若林正恭- (2012年4月4日 - 6月20日) |
|
日本テレビ 土曜日 1:58 - 2:28 | ||
NOGIBINGO!2
(2014年1月11日 - 3月29日) |
もっと!たりないふたり
(2014年4月12日 - 6月28日) |
NMB48 げいにん!!!3
(2014年7月5日 - 9月20日) |
|
|