たけしの“これがホントのニッポン芸能史”
ナビゲーションに移動
検索に移動
たけしの “これがホントのニッポン芸能史” | |
---|---|
ジャンル | 教養バラエティ特番 |
演出 | 坂田政度 |
出演者 |
ビートたけし 所ジョージ 久保田祐佳 ゲスト数名 |
ナレーター | ゴブリン |
製作 | |
製作総指揮 | 瀬崎一世(制作統括) |
プロデューサー | 斉藤嘉久 |
制作 | NHK BSプレミアム |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 2015年3月21日 - |
放送時間 | 土曜 19:30 - 21:00(不定期) |
放送枠 | ザ・プレミアム |
放送分 | 90分 |
回数 | 12 |
NHKオンライン | |
特記事項: 放送回数は2017年現在の時点。 第2回は20:00 - 21:30、第6・8回は19:00 - 20:30に放送。 イースト・エンタテインメントと共同製作。 |
『たけしの“これがホントのニッポン芸能史”』(たけしのこれがほんとのにっぽんげいのうし)は、NHK BSプレミアム「ザ・プレミアム」で2015年から不定期で放送されている教養・特別番組。ステレオ放送、文字多重放送を実施している。司会を務めるビートたけしの冠番組。
概要[編集]
NHKが放送開始して90年。戦後70年を迎える2015年から、司会を務めるビートたけしが、日本の芸能界の歴史をひも解いていくアーカイブ特別企画。
NHKに保存されているライブラリーの中から、戦後日本を彩ったお笑い、芸能の歴史を、毎回一つのテーマで掘り下げ、その貴重な映像を紹介するとともに、たけしがその演者、あるいは芸能界全体についてのさまざまなエピソードを披露する。
出演者[編集]
博士(メイン司会)[編集]
新人研究員(進行)[編集]
- 片山千恵子(NHKアナウンサー)初代(2015年3月21日 - 2017年6月17日)
- 黒崎めぐみ(NHKアナウンサー)二代目(2017年9月16日 - 2018年3月31日)
- 久保田祐佳(NHKアナウンサー)三代目(2018年度)
助手(レギュラーゲスト)[編集]
- 所ジョージ(第4回を除く)
放送履歴[編集]
回 | 初回放送日時 | テーマジャンル | ゲスト | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 2015年3月21日 19:30 - 21:00 | 漫才 | 荒俣宏、南沢奈央、ナイツ、ヒロミ | |
2 | 2015年7月11日 20:00 - 21:30 | コント | 志村けん、百田夏菜子、東京03、アンジャッシュ | |
3 | 2015年10月10日 19:30 - 21:00 | 落語 | 笑福亭鶴瓶、松井玲奈、荒俣宏、三増紋之助、立川談春 | |
4 | 2015年12月26日 19:30 - 21:00 | 紅白歌合戦 | 北島三郎、ビビる大木[1]、佐藤栞里、寺坂直毅 | 所は裏番組司会のため欠席。 |
5 | 2016年2月20日 19:30 - 21:00 | ものまね | コロッケ、松村邦洋、遼河はるひ、荒俣宏 | |
6 | 2016年4月9日 19:00 - 20:30 | 演歌 | ミッツ・マングローブ、平愛梨、弦哲也、徳永ゆうき | |
7 | 2016年6月18日 19:30 - 21:00 | マジック | Mr.マリック、佐藤栞里、荒俣宏、マギー司郎ほか | |
8 | 2016年10月8日 19:00 - 20:30 | コミックソング | 劇団ひとり、宮澤エマ、萩原健太 | |
9 | 2017年1月7日 19:30 - 21:00 | 時代劇 | 高橋英樹、百田夏菜子、荒俣宏 | |
10 | 2017年6月17日 19:30 - 21:00 | 刑事ドラマ | 小林稔侍、岡田結実、小川泰平 | 「石原裕次郎没後30年記念特集」の一環として放送。 |
11 | 2017年9月16日 19:30 - 21:00 | 歌謡曲 | 坂崎幸之助、百田夏菜子、萩原健太 | この回より、進行の新人研究員が黒崎めぐみになる。 |
12 | 2017年12月2日 19:30 - 21:00 | 喜劇 | 伊東四朗、ムロツヨシ、遼河はるひ、荒俣宏 | |
13 | 2018年3月31日 19:30 - 21:00 | 司会 | 徳光和夫、ビビる大木、高橋真麻 | |
14 | 2018年7月14日 19:30 - 21:00 | 悪役 | 國村隼、白竜、小峠英二 | |
15 | 2018年10月24日 21:00 - 22:30 | ラジオ | 亀渕昭信、赤江珠緒、塙宣之(ナイツ)、土屋伸之(ナイツ) | この回より、進行の新人研究員が久保田祐佳になる。 |
16 | 2018年12月22日 19:30 - 21:00 | スポ根 | 中畑清、ミッツ・マングローブ、スピードワゴン、板東英二、ガッツ石松、アニマル浜口、桜木健一、山下真司 | |
17 | 2019年3月20日 21:00 - 22:30 | 長寿番組 | 草野仁、久本雅美、カズレーザー(メイプル超合金)・安藤なつ(メイプル超合金) | |
18 | 2019年6月19日 22:00 - 23:30 | 再ブレーク芸能人 | ISSA、若槻千夏、ビビる大木 | |
19 | 2019年9月4日 21:00 - 22:30 | クイズ番組 | 関口宏、川田裕美、つるの剛士 | この回の進行は約2年ぶりに登場した復帰研究員の片山千恵子。
「クイズ!クイズ番組!!」と銘打ち、一般公募のクイズマニアを予選から準決勝まで2名に絞り、さらにスタジオ決勝で優勝者を決定。問題は、これまで放送された各クイズ番組の「名物問題」から出題された。
|
スタッフ[編集]
- ナレーション:ゴブリン
- 構成:武田浩
- 編集・MA:ヌーベルアージュ
- リサーチ:田村尚美
- 取材:吉田宏(初回から第8回まで)、上西浩之、小林俊博、斉田泰伸、林裕之、近藤大樹、熊澤美麗、岡崎遼(吉田以外は回ごとに担当が変わる)
- 演出:坂田政度 → 斉田泰伸(第19回)
- プロデューサー:斉藤嘉久 → 坂田政度(第19回)
- 制作統括:浦上光太郎、中池豪平 → 川名知行、大西健太郎 → 北生大介、小池明久/瀬崎一世(毎回)
- 制作:NHKエンタープライズ
- 制作・著作:NHK、イースト・エンタテインメント
脚注[編集]
- ^ 所の欠席に伴い、助手代行として
外部リンク[編集]
- たけしのこれがホントのニッポン芸能史 - NHKオンライン
|