それでも花は咲いていく
ナビゲーションに移動
検索に移動
それでも花は咲いていく | ||
---|---|---|
著者 | 前田健 | |
発行日 | 2009年3月17日 | |
発行元 | 幻冬舎 | |
国 |
![]() | |
言語 | 日本語 | |
形態 |
単行本 文庫本 | |
コード |
ISBN 9784344016477 ISBN 9784344416673(文庫本) | |
![]() | ||
|
『それでも花は咲いていく』(それでもはなはさいていく)は、前田健による日本の小説。
目次
概要[編集]
お笑い芸人、俳優、振付師として活動している前田健の書き下ろし処女小説。セクシャル・マイノリティをテーマに描いた9篇の短編小説集。前田自身もゲイであり、執筆に至った理由として「ゲイとして生きているこの世の中での違和感をストレートの人たちに疑似体験してもらいたかった」[1]、「自分用には作られていない世の中で、一度、負の部分にぶつかって、それでも前向きに生きている姿、不器用でも生きているということを物語に置き換えて描きたい」[2]と語っている。各篇のタイトルには花の名前がつけられている。
書誌情報[編集]
- 単行本(幻冬舎):2009年3月17日発売、ISBN 9784344016477
- 文庫本(幻冬舎文庫):2011年4月20日発売、ISBN 9784344416673
映画[編集]
それでも花は咲いていく | |
---|---|
監督 | 前田健 |
脚本 | 前田健 |
原作 | 前田健 |
製作 |
松田英夫 太代眞裕 山田浩貴 |
出演者 |
仁科貴 滝藤賢一 平山浩行 |
音楽 | 小林俊太郎 |
主題歌 | 一青窈「うんと幸せ」 |
撮影 | 西垣文順 |
編集 | 米田博之 |
配給 |
ケイダッシュステージ リンクライツ |
公開 |
![]() |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
2011年5月7日、全国順次公開。所属事務所社長の薦めで原作者である前田自らが監督と脚本を手掛けた[2]。原作全9篇のうち、男性を主人公とする3篇「エーデルワイス」「ヒヤシンス」「パンジー」を映画化した。主演は仁科貴(「エーデルワイス」)、滝藤賢一(「ヒヤシンス」)、平山浩行(「パンジー」)。
キャスト[編集]
「エーデルワイス」[編集]
「ヒヤシンス」[編集]
「パンジー」[編集]
- 藤吉幸二:平山浩行(10歳時:佐藤涼平、15歳時:冨田佳輔)
- 孝之:松本光希
- わたる:阿久津愼太郎
- 藤吉純子:福田安代(13歳時:千島かれん)
- 愛子(幸二の彼女):池澤あやか
- 渡辺(ピアノの生徒):酒井敏也
- 藤吉進:小木茂光
- 藤吉貴美子:麻生祐未
スタッフ[編集]
- 原作・脚本・監督:前田健
- 製作:松田英夫、太代眞裕、山田浩貴
- プロデューサー:木下陽介
- 撮影:西垣文順
- 照明:黒沢フィルムスタジオ
- 録音:江坂強志
- 編集:米田博之
- 音楽:小林俊太郎
- 配給:ケイダッシュステージ、リンクライツ
主題歌[編集]
脚注[編集]
- ^ “前田健さんのインタビュー”. TokyoWrestling.com. 2013年4月7日閲覧。
- ^ a b “ゲイ監督が、特殊な性癖を持つマイノリティたちのドラマを映画化”. MOVIE Collection (2011年5月7日). 2013年4月7日閲覧。