その女、ジルバ
ナビゲーションに移動
検索に移動
その女、ジルバ | |
---|---|
ジャンル | 青年漫画 |
漫画 | |
作者 | 有間しのぶ |
出版社 | 小学館 |
掲載誌 | ビッグコミックオリジナル増刊 |
レーベル | ビッグコミックス |
発表号 | 2011年7月増刊号 - 2018年9月増刊号 |
発表期間 | 2011年6月10日 - 2018年8月10日 |
巻数 | 全5巻 |
話数 | 全45話 |
テレビドラマ | |
原作 | 有間しのぶ |
監督 | 村上牧人、根本和政 |
脚本 | 吉田紀子 |
制作 | 東海テレビ放送、テレパック |
放送局 | フジテレビ系 |
放送期間 | 2021年1月9日 - 3月13日(予定) |
話数 | 全10話(予定) |
テンプレート - ノート | |
プロジェクト | 漫画・テレビドラマ |
ポータル | 漫画・テレビ・ドラマ |
『その女、ジルバ』(そのおんな、ジルバ、英語: Jitterbug The Forties)は、有間しのぶによる日本の漫画。「ビッグコミックオリジナル増刊号」(小学館)にて2011年7月増刊号[1]から2018年9月増刊号[2]まで連載された。第23回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞[3]。
大手百貨店をリストラされた40歳女性が平均年齢70歳という高齢ホステスのバーで働くことで生きる喜びを謳歌する人生賛歌の物語を描く[4]。
2021年1月から池脇千鶴主演でテレビドラマ化[4][5][6]。
あらすじ[編集]
![]() |
40歳にして恋人も貯金もない笛吹新は、老後の生活に不安を感じていた。そんな中、人生を変えようと思った新は、高齢バー『OLD JACK & ROSE』のホステスとして働き始める。
登場人物[編集]
- 笛吹新(うすい あらた)
- 本作の主人公。平均年齢70歳の高齢バー「OLD JACK & ROSE」で働く40歳女性で最年少ホステス。源氏名:アララ。
- 福島県出身。大手百貨店でアパレル店員として働いていたが、「姥捨て」と揶揄される物流倉庫へと左遷されて、行き詰った生活を送っていた中、高齢バーの世界に飛び込む。
- くじらママ
- 「OLD JACK & ROSE」の2代目ママ。先代ママのジルバからその座を受け継いだ。本名は“きら子”。
- 毒舌だが、エレガンドな佇まいでフォローも上手い。
- マスター
- 「OLD JACK & ROSE」を運営する経営者。お金とサービスに厳しい。
- ジルバ
- 「OLD JACK & ROSE」の先代ママ。ブラジル移民から帰国してバーを開業した伝説の女性。本名は“ちはま”。
- 新と似た雰囲気を持つ。
- チーママ
- 裏表のない明るい性格だが、情に厚い和風美人。本名:真知。
- 現在は直木賞作家として成功しているが、時々店に訪れ、手伝いをしている。
- エリー
- 「OLD JACK & ROSE」のホステス。自称:59歳。
- ボディタッチ多く、惚れっぽい性格。元は良家のお嬢様だったが、結婚詐欺に遭って破産、路頭に迷っていたところをジルバに救われた。
- ひなぎく。
- 「OLD JACK & ROSE」のホステス。清純派をウリとしており、料理上手。
- ナマコ
- 「OLD JACK & ROSE」のホステス。捨て子だったところを、ジルバに拾われて以来、彼女を「母ちゃん」と慕う。
- 星賀太郎(せいが たろう)
- ジルバの夫の兄で義兄に当たる。戦争終結直前、ジルバ夫婦の財産を騙し取り、そのまま失踪していた。
書誌情報[編集]
- 有間しのぶ 『その女、ジルバ』、小学館〈ビッグコミックス〉、全5巻
- 2013年[7]、ISBN 978-4-09-185024-9 2月28日発売
- 2014年[8]、ISBN 978-4-09-186353-9 7月30日発売
- 2015年11月30日発売[9]、ISBN 978-4-09-187078-0
- 2017年[10]、ISBN 978-4-09-189500-4 7月28日発売
- 2018年[11]、ISBN 978-4-09-860087-8 9月28日発売
テレビドラマ[編集]
その女、ジルバ | |
---|---|
ジャンル | 連続ドラマ |
原作 | 有間しのぶ |
企画 | 市野直親 |
脚本 | 吉田紀子 |
監督 |
村上牧人 根本和政 |
出演者 |
池脇千鶴 江口のりこ 真飛聖 山崎樹範 中尾ミエ 久本雅美 草村礼子 中田喜子 品川徹 草笛光子 |
音楽 |
吉川慶 HΛL |
エンディング |
山本彩 『ドラマチックに乾杯』 |
国・地域 |
![]() |
言語 | 日本語 |
話数 | 10(予定) |
製作 | |
プロデューサー |
遠山圭介(東海テレビ) 松本圭右(東海テレビ) 雫石瑞穂(テレパック) 黒沢淳(テレパック) |
制作 |
東海テレビ放送 テレパック |
放送 | |
放送チャンネル | フジテレビ系 |
映像形式 | 文字多重放送 |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 |
![]() |
放送期間 | 2021年1月9日 - 3月13日(予定) |
放送時間 | 土曜 23:40 - 翌 0:35 |
放送枠 | オトナの土ドラ |
放送分 | 55分 |
回数 | 全10回(予定) |
公式サイト |
2021年1月9日から毎週土曜 23時40分 - 翌 0時35分に東海テレビとテレパックの共同制作により「オトナの土ドラ」枠で放送[4][5][6]。主演は9年ぶりの連続ドラマ主演となる池脇千鶴[4][5][6]。
キャッチコピーは「女は、四十から!」。
キャスト[編集]
- 笛吹新 / ジルバ
- 演 - 池脇千鶴
BAR オールド ジャック アンド ローズ[編集]
- 久慈きら子 / くじらママ
- 演 - 草笛光子[12]
- 七子 / ナマコ
- 演 - 久本雅美[12]
- 菊子 / ひなぎく
- 演 - 草村礼子[12]
- 大田原真知 / チーママ
- 演 - 中尾ミエ[12]
- 花富屋敷衿子 / エリー
- 演 - 中田喜子[12]
- 蛇ノ目幸吉 / マスター
- 演 - 品川徹[12]
職場[編集]
BAR オールド ジャック アンド ローズの常連客[編集]
その他[編集]
- マイカ
- 演 - 華村あすか
ゲスト[編集]
スタッフ[編集]
- 原作 - 有間しのぶ 『その女、ジルバ』(ビッグコミックス(小学館)刊)
- 企画 - 市野直親(東海テレビ)
- 脚本 - 吉田紀子
- 音楽 - 吉川慶、HΛL
- 主題歌 - 山本彩 『ドラマチックに乾杯』(ユニバーサルシグマ / Universal Music Japan)[13]
- 監督 - 村上牧人、根本和政
- プロデューサー - 遠山圭介、吉田圭右(東海テレビ)、雫石瑞穂、黒沢淳(テレパック)
- 制作 - 東海テレビ、テレパック
放送日程[編集]
話数 | 放送日 | サブタイトル[14] | ラテ欄[15] | 監督 | 視聴率 |
---|---|---|---|---|---|
第1話 | 1月 | 9日女はシジューから!! | 40なんてまだ若い!! 価値観変える超高齢(秘)スポット!? |
村上牧人 | 6.3%[16] |
第2話 | 1月16日 | Shall we ダンス? | 女を磨いて背筋をピンッ!? 話題の高齢熟女たちが今夜も金言 |
||
第3話 | 1月23日 | 不屈のタマシイ!? | 嘘? その男、結婚詐欺師? その恋、忘れられる? その時、40娘が動く? その後、宴 |
||
(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム) |
東海テレビ制作・フジテレビ系 オトナの土ドラ | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
さくらの親子丼(第3シリーズ)
(2020年10月17日 - 12月19日) |
その女、ジルバ
(2021年1月9日 - 3月13日〈予定〉) |
最高のオバハン 中島ハルコ
(2021年4月10日 - 5月29日〈予定〉) |
|
脚注[編集]
- ^ “有間しのぶ、ビッコミオリジナル増刊で40歳女描く新連載”. コミックナタリー (ナターシャ). (2011年6月10日) 2020年11月24日閲覧。
- ^ “高齢バーの女たち描く人生劇場、有間しのぶ「その女、ジルバ」約7年の連載に幕”. コミックナタリー (ナターシャ). (2018年8月10日) 2020年11月24日閲覧。
- ^ “第23回手塚治虫文化賞、大賞は有間しのぶ「その女、ジルバ」新生賞は山田参助”. コミックナタリー (ナターシャ). (2019年4月21日) 2020年11月24日閲覧。
- ^ a b c d “池脇千鶴が9年ぶりに連続ドラマ主演、40歳の新米ホステス&伝説のママの二役に挑む”. Webザテレビジョン (KADOKAWA). (2020年11月23日) 2020年11月24日閲覧。
- ^ a b c “池脇千鶴が40歳の新米ホステス&伝説のママに、ドラマ「その女、ジルバ」で主演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2020年11月23日) 2020年11月24日閲覧。
- ^ a b c “池脇千鶴、連ドラ9年ぶり主演 『その女、ジルバ』40歳の新米ホステス&伝説のママの2役”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年11月23日) 2020年11月24日閲覧。
- ^ “その女、ジルバ 1”. 小学館. 2020年11月24日閲覧。
- ^ “その女、ジルバ 2”. 小学館. 2020年11月24日閲覧。
- ^ “その女、ジルバ 3”. 小学館. 2020年11月24日閲覧。
- ^ “その女、ジルバ 4”. 小学館. 2020年11月24日閲覧。
- ^ “その女、ジルバ 5”. 小学館. 2020年11月24日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i “草笛光子、“超高齢熟女BAR”のママに ホステス役にベテラン女優陣決定”. ORICON NEWS (oricon ME). (2020年12月9日) 2020年12月9日閲覧。
- ^ “山本彩の新曲「ドラマチックに乾杯」がドラマ「その女、ジルバ」主題歌に”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2021年1月8日) 2021年1月8日閲覧。
- ^ 【東海テレビ】その女、ジルバ.FOD.フジテレビ
- ^ “その女、ジルバ”. あらすじ. ザテレビジョン. 2020年12月20日閲覧。
- ^ “フジ系新ドラマ「その女、ジルバ」好発進 「オトナの土ドラ」枠の最高視聴率マーク”. 中日スポーツ (中日新聞社). (2021年1月13日) 2021年1月13日閲覧。
外部リンク[編集]
- 漫画
- テレビドラマ
|