あなたはこの衝撃に耐えられる?ワールドドキドキビデオ
![]() |
あなたはこの衝撃に耐えられる? ワールドドキドキビデオ | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 / 特別番組 |
企画 |
渡邊政次(統轄プロデューサー兼務) 増田雄太(演出兼務) |
演出 | 増田雄太(企画兼務) |
出演者 | 別項 |
オープニング | Mrs. GREEN APPLE「インフェルノ」 |
エンディング | 同上 |
言語 |
![]() |
製作 | |
チーフ・ プロデューサー | 倉田忠明 |
プロデューサー |
渡邊政次(企画・統轄P兼務) 清水真美子 |
制作 | 日本テレビ |
放送 | |
放送チャンネル | 日本テレビ系列 |
放送国・地域 | ![]() |
公式サイト | |
第1弾 | |
放送期間 | 2020年9月20日 |
放送時間 | 日曜22:30 - 23:25 |
放送分 | 55分 |
回数 | 1回 |
第2弾 | |
放送期間 | 2020年12月27日 |
放送時間 | 日曜22:00 - 23:25 |
放送分 | 85分 |
回数 | 1回 |
第3弾 | |
放送期間 | 2021年3月30日 |
放送時間 | 火曜19:00 - 20:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 1回 |
第4弾 | |
放送期間 | 2021年6月23日 |
放送時間 | 水曜21:00 - 22:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 1回 |
第5弾 | |
放送期間 | 2022年2月10日 |
放送時間 | 木曜19:00 - 20:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 1回 |
第6弾 | |
放送期間 | 2022年3月29日 |
放送時間 | 火曜21:00 - 22:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 1回 |
第7弾 | |
放送期間 | 2022年7月6日 |
放送時間 | 水曜21:00 - 22:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 1回 |
『あなたはこの衝撃に耐えられる?ワールドドキドキビデオ』(あなたはこのしょうげきにたえられる?ワールドドキドキビデオ)とは、日本テレビ系列で2020年から不定期で放送されているバラエティ特別番組である。
概要[編集]
世界に数多ある「笑い」「感動」「驚き」に満ち溢れた衝撃映像を、『感情を顔に出してはいけない』というルールのもと人気タレントが鑑賞する。これはトーナメント制になっており、優勝者は「ノーリアクション王」の称号が贈られる。
出演者[編集]
第1弾[編集]
- コーナー吹き替え
第2弾[編集]
- 前回からの続投
- 風間俊介
- 指原莉乃
- 佐藤栞里
- 出川哲朗
- ぺこぱ
- ゲスト
- ナレーター
第3弾[編集]
- 前回からの続投
- 風間俊介
- 指原莉乃
- 佐藤栞里
- 出川哲朗
- 朝日奈央
- 佐々木美玲(日向坂46)[1]
- 山下美月(乃木坂46)
- SixTONES(田中樹・森本慎太郎)
- チョコレートプラネット
- 水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
- ゲスト
- ナレーター
- 松岡禎丞
- 小松未可子
第4弾[編集]
- 前回からの続投
- 風間俊介
- 指原莉乃
- 佐藤栞里
- 出川哲朗
- 朝日奈央
- ぺこぱ
- 佐々木久美 (日向坂46)[2]
- 山下美月(乃木坂46)
- SixTONES(田中樹・森本慎太郎)
- チョコレートプラネット
- 伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)
- 宮川大輔
- 水卜麻美(日本テレビアナウンサー)
- ゲスト
- ナレーター
- 松岡禎丞
第5弾[編集]
- 前回からの続投
- 指原莉乃
- 出川哲朗
- 朝日奈央
- 佐々木美玲(日向坂46)
- 山下美月(乃木坂46)
- SixTONES(田中樹・森本慎太郎)
- チョコレートプラネット
- 宮川大輔
- 劇団ひとり
- 生見愛瑠
- ゲスト
- ナレーター
- 松岡禎丞
第6弾[編集]
- 前回からの続投
- ゲスト
- 相葉雅紀(嵐)
- 阿部寛
- 今田美桜
- イワクラ(蛙亭)
- 浮所飛貴(美 少年)
- 北村一輝
- 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
- 白石麻衣
- 高橋文哉
- 滝藤賢一
- 永瀬廉(King & Prince)
- 広瀬アリス
- ホラン千秋
- 松本まりか
- ゆうちゃみ
- ナレーター
- 松岡禎丞
第7弾[編集]
- 前回からの続投
- 風間俊介
- 指原莉乃
- 出川哲朗
- 山下美月(乃木坂46)
- SixTONES(田中樹・森本慎太郎)
- チョコレートプラネット
- 宮川大輔
- 劇団ひとり
- 生見愛瑠
- 今田美桜
- 小杉竜一(ブラックマヨネーズ)
- 永瀬廉(King & Prince)
- 松本まりか
- ゲスト
- 飯豊まりえ[4]
- 井桁弘恵[5]
- 小野あつこ
- 櫻井翔(嵐)[6]
- 鈴木亮平
- 清野菜名
- 髙橋未来虹(日向坂46)
- 田中圭
- 千葉雄大
- 仲野太賀
- 中村獅童
- 橋本愛
- 松岡茉優
- 間宮祥太朗
- 柳原可奈子
- 山崎賢人
- 矢本悠馬
- りょう
- ナレーター
- 松岡禎丞
ネット局[編集]
放送対象地域 | 放送局 | 系列 | 放送日時 | ネット状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
関東広域圏 | 日本テレビ(NTV) | 日本テレビ系列 | 日曜 22:30 - 23:25 | 制作局 | |
北海道 | 札幌テレビ(STV) | 同時ネット | |||
青森県 | 青森放送(RAB) | ||||
岩手県 | テレビ岩手(TVI) | ||||
宮城県 | ミヤギテレビ(MMT) | ||||
秋田県 | 秋田放送(ABS) | ||||
山形県 | 山形放送(YBC) | ||||
福島県 | 福島中央テレビ(FCT) | ||||
山梨県 | 山梨放送(YBS) | ||||
長野県 | テレビ信州(TSB) | ||||
新潟県 | テレビ新潟(TeNY) | ||||
静岡県 | 静岡第一テレビ(SDT) | ||||
富山県 | 北日本放送(KNB) | ||||
石川県 | テレビ金沢(KTK) | ||||
福井県 | 福井放送(FBC) | 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 | |||
中京広域圏 | 中京テレビ(CTV) | 日本テレビ系列 | |||
近畿広域圏 | 読売テレビ(ytv) | ||||
鳥取県・島根県 | 日本海テレビ(NKT) | ||||
広島県 | 広島テレビ(HTV) | ||||
山口県 | 山口放送(KRY) | ||||
徳島県 | 四国放送(JRT) | ||||
香川県・岡山県 | 西日本放送(RNC) | ||||
愛媛県 | 南海放送(RNB) | ||||
高知県 | 高知放送(RKC) | ||||
福岡県 | 福岡放送(FBS) | ||||
長崎県 | 長崎国際テレビ(NIB) | ||||
熊本県 | くまもと県民テレビ(KKT) | ||||
大分県 | テレビ大分(TOS) | 日本テレビ系列 フジテレビ系列 | |||
宮崎県 | テレビ宮崎(UMK) | フジテレビ系列 日本テレビ系列 テレビ朝日系列 | |||
鹿児島県 | 鹿児島読売テレビ(KYT) | 日本テレビ系列 |
スタッフ[編集]
- 企画・演出:増田雄太
- 構成:石塚祐介、平出尚人
- アートプロデューサー:高津光一郎(第5回-)
- 美術協力:日テレアート
- 技術協力:NiTRO(第7回)、エスパシオ(第4回-、第3回まではロケ技術)、東京オフラインセンター(第4回-)
- 編集:都築嵩史(スタジオヴェルト、第7回)
- MA:森川享祐(スタジオヴェルト、第1-3,5回-)
- 音効:高取謙(Thee BLUEBEAT)
- リサーチ:喜多あおい(第1,3回-)、平川達矢、安藤凛人(安藤→第7回)
- 協力:アフロ、スペクター・コミュニケーションズ(スペクター→第5回-)
- デスク:木村りえ
- TK:田中彩
- CG:堀江隆臣
- 映像コーディネート:岩谷友美、李友樹(李→第5回-)、大塚千恵子、砂田有紀(砂田→第2回-)、山室麗(山室→第3回-)/TOKYO VISION、NTV EUROPE
- ディレクター:武信考、加藤昌義、渡辺将太、山村裕一、松原広直、小倉寛太、阿部佑哉、吉岡弘晃/野村京花、石田裕貴、長谷川直央、林真唯、島澤美風、佐藤広大、法量知南(武信→第1,3回-、山村→第2回-、松原・石田・島澤・佐藤・法量→第7回、渡辺・阿部→第4回-、小倉→第1-4,6回-、阿部→第3回までAD、野村→第5回-、吉岡・長谷川・林→第6回-)
- プロデューサー:清水真美子、藤田幸伸、道下綾子(道下→第4回-)、袴田有美(袴田→第5回-、第4回までAP)、廣瀬詩歩(第5回-)
- 企画・統轄プロデューサー:渡邊政次(第4回-、第3回まで企画・プロデュース)
- チーフプロデューサー:倉田忠明
- 制作協力:Spice Factory
- 製作著作:日本テレビ
過去のスタッフ[編集]
- アートプロデューサー:栗原和也(第4回まで)
- 技術協力:Be ZERO(第5,6回)
- リサーチ:ズノー(第2回)、今井晶子(今井→第5回、第4回までは映像コーディネート)
- 映像コーディネート:唐沢藍(第2回まで)、村越威史(第3回まで)、NTV INTERNATIONAL CORP.(第4回まで)、渡邊衣里(第5,6回)
- 編集:橋本治(スタジオヴェルト、第6回まで)
- MA:大塚淳未(スタジオヴェルト、第4回)
- イラスト提供:「ちいかわ」ナガノ(第4回)
- AD:加納裕子、近藤榛香(共に第1回)、丹羽理沙子、小田島廉(共に第2回)、長谷川未咲、波多野詩織、三谷恭平(共に第3回)、川野辺沙耶、松本和也、武岡澄也(共に第4回)
- AP:明田未妃(第1回)、三品恵(第2回)、上岡恵莉華(第3回)
- ディレクター:三上昭人(第2-6回)、吉田稔(第3回まで)、榊原真由子(第1回)、中川ゆりや(第4回)、藁科啓/植竹愛、宮本深雪(藁科・植竹・宮本→第5回、宮本→第4回はAD)、和田貴文、小野涼香(和田・小野→第5,6回、和田→第2,3回はAD)
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- 公式サイト
- ワールドドキドキビデオ (@worlddoki2video) - Twitter(2020年9月 - )