出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
『『Seiko Smile』 Seiko Matsuda 25th Anniversary Best Selection 』(セイコ・スマイル セイコ・マツダ・トゥエンティフィフス・アニヴァーサリー・ベスト・セレクション)は、松田聖子 のベスト・アルバム 。2005年1月26日発売。発売元はユニバーサルミュージック 。
1996年から2004年まで所属していたユニバーサルミュージック のキティMME(旧マーキュリー・ミュージックエンタテインメント )から発売された、デビュー25周年記念ベストセレクション。なお、発売時はソニーレコードに復帰していたが、2010年に再びユニバーサルミュージックのユニバーサルシグマへと再移籍している。
「恋」「卒業」「旅立ち」「春」をテーマに松田本人が選曲したとされる。レーベル枠を越え、ソニーレコード から発売された楽曲も8曲収録。
ジャケット写真は、2001年にハワイ・マウイ島 で撮影されたスナップショットが使用された。スタジオ外で撮影されたフォトが採用されるのは非常に珍しい。
最新デジタル・リマスタリング 技術により、クリアなサウンドになっている。
初回生産分のみ、紙製ケース入り。
ライターによる、楽曲ライナーノーツが掲載されている。
収録曲 [ 編集 ]
制服 (3:32)
シングル「赤いスイートピー」(1982年1月21日)の片面。2003年11月27日発売のリクエスト・ベストアルバム『Another Side of Seiko 27 』では第2位にランクインした。テレビ朝日 系音楽番組『ミュージックステーション 』で1993年頃に不定期で放送されたスペシャル番組(視聴者からリクエストを募り、第1位になった曲を歌う企画)でも、B面ながら何度かベストテン内にランクインした。なお、1位は大抵が「赤いスイートピー」。司会者のタモリ も納得の1位であったようで、この楽曲を褒め称えるコメントをしていた。
20th Party (4:55)
歌詞にヒットシングルの曲名が散りばめられている。
あなたに逢いたくて〜Missing You〜 (5:32)
作詞: Seiko Matsuda、作曲: Seiko Matsuda・Ryo Ogura、編曲: Yuji Toriyama
キヤノンのコマーシャルで夏目雅子の映像とともに流れた。ミリオンセラー を記録し、最大の売上を誇る。2007年10月5日に放送された「ミュージックステーション」での「ナキうたベスト100」で96位にランクインした。
蒼いフォトグラフ (3:55)
作詞: 松本隆、作曲: 呉田軽穂、編曲: 松任谷正隆
TBS 系ドラマ『青が散る 』主題歌。
瞳はダイアモンド (4:17)
作詞: 松本隆、作曲: 呉田軽穂、編曲: 松任谷正隆
2002年、平井堅 がNHK の音楽番組『MUSIC COCKTAIL』でカヴァーした。詳細は「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ#解説 」参照。
櫻の園 (5:18)
アルバム『永遠の少女 』(1999年12月18日)収録
大村雅朗の作品。松田聖子への最後の提供曲になる。儚い生命を歌った歌詞は、松本隆によるもの。
恋する想い〜Fall in love〜 (4:47)
作詞: Seiko Matsuda、作曲: Seiko Matsuda・Ryo Ogura、編曲: Yuji Toriyama
日本テレビ 系『スーパーテレビ情報最前線 』のエンディングテーマ。
輝いた季節へ旅立とう (4:50)
作詞: Meg.C 、作曲: Seiko Matsuda・Ryo Ogura、編曲: Yuji Toriyama
たかの友梨ビューティークリニック のコマーシャルソング。6年ぶりに出演した『第45回NHK紅白歌合戦 』で披露。
さよならの瞬間 (4:42)
作詞: Seiko Matsuda、作曲: Seiko Matsuda・Ryo Ogura、編曲: Yuji Toriyama
TBS 系ドラマ『Dear ウーマン 』主題歌。
時間旅行 (4:27)
作詞: 松本隆、作曲: SEIKO、編曲: 井上鑑
松田本人が作曲のナンバー。上記のリクエスト・ベストアルバムでも上位にランクインした。この楽曲と「瑠璃色の地球」が収録されたアルバム『SUPREME 』(1986年6月1日)はシングル曲が収録されておらず、かつ産休中に発売されたにもかかわらず、最大のアルバムセールスを記録している(2007年現在)。
明日へと駆け出してゆこう (4:52)
作詞: Seiko Matsuda、作曲: Seiko Matsuda・Ryo Ogura、編曲: Yuji Toriyama
「あなたに逢いたくて〜Missing You〜」(1996年4月22日)と両A面でリリースされた。朝日放送 製作によるテレビ朝日 系アニメ『怪盗セイント・テール 』のオープニングテーマ。
葡萄姫 (4:51)
作詞: 松本隆、作曲: M.Rie、編曲: 岡本更輝
「Marrakech〜マラケッシュ〜 」(1988年4月14日)以来11年半ぶりに作詞を松本隆が担当したシングル「哀しみのボート 」(1999年10月27日)のカップリング曲 。
大切なあなた (4:22)
作詞: Seiko Matsuda、作曲: Seiko Matsuda・Ryo Ogura、編曲: Yuji Toriyama
TBS系の本人出演ドラマ『わたしってブスだったの? 』主題歌。
This is the place (5:14)
アルバム『LOVE & EMOTION VOL.1 』(2001年6月20日)収録
コンサートツアー「Seiko Matsuda Concert Tour 2003 Call me」で披露された。シングル「Call me 」(2003年6月4日)のカップリング曲には「This is the place 2003」が収録されている。
Unseasonable Shore (4:12)
作詞: 吉法師、作曲: Ryo Ogura、編曲: Yuji Toriyama
デビュー20周年記念シングル第3弾。シーズンオフの海岸にやってきた女性の心情を綴った曲。
瑠璃色の地球 (4:24)
作詞: 松本隆、作曲: 平井夏美、編曲: 武部聡志
『SUPREME 』(1986年6月1日)収録。上記のリクエスト・ベストアルバム『Another Side 〜』では、堂々の第1位に輝いた。同アルバムには新録音の「瑠璃色の地球2003」も収録されている。シングルカットされていないが、『NHK紅白歌合戦 』でも2度披露されている(1986年 の第37回 と、2001年の第52回 )。1980年代にライバルといわれていた中森明菜 が2002年にカヴァーしたことも話題となった。
赤いスイートピー (3:39)
作詞: 松本隆、作曲: 呉田軽穂、編曲: 松任谷正隆
2005年に同名の写真集が発売されたほか(撮影は篠山紀信 )、2005年以降のコンサートではトータル2回歌われることもあった。
関連項目 [ 編集 ]
松田聖子 シングル
松田聖子 のシングル80年代
80年 81年 82年 83年 84年 85年 87年 88年 89年
90年代
90年 92年 93年 94年 95年 96年 97年 98年 99年
00年代
00年 01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年 08年
10年代
アルバム
松田聖子 のアルバムオリジナル
ベスト
トリビュート サウンドトラック リミックス その他
映像作品
楽曲 主演
関連