伏木海陸運送
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
![]() |
画像提供依頼:本社外観の画像提供をお願いします。(2014年8月) |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
略称 | FKK |
本社所在地 |
![]() 〒933-0104 富山県高岡市伏木湊町5番1号 北緯36度47分40.9秒 東経137度3分45.7秒座標: 北緯36度47分40.9秒 東経137度3分45.7秒 |
設立 | 1944年3月31日 |
業種 | 倉庫・運輸関連業 |
法人番号 |
4230001010772 ![]() |
代表者 |
代表取締役社長 川西邦夫 代表取締役副社長 大門督幸 代表取締役専務 浦俊夫 |
資本金 | 18億5050万円 |
売上高 |
単体70億00百万円 連結94億44百万円 (2010年6月期) |
純資産 |
単体60億17百万円 連結74億50百万円 (2010年6月) |
総資産 |
単体118億28百万円 連結170億22百万円 (2010年6月) |
決算期 | 6月30日 |
関係する人物 |
木津太郎平(元会長) 橘直治(元社長) 橘康太郎(元社長) 橘慶一郎(元社長) |
外部リンク | https://www.fkk-toyama.co.jp/ |
伏木海陸運送株式会社(ふしきかいりくうんそう)は、富山県高岡市に本社を置く総合物流企業。 国際拠点港湾である、伏木港 富山新港にて主に紙製品やコンテナ港湾作業を行っており、日本・ロシアへの定期船なども運航。 客船クルーズも取り扱っている。
沿革[編集]
- 1944年 - 伏木港湾運送と日本通運伏木支店の合併により伏木海陸運送株式会社が設立。
- 1963年 - 東京証券取引所2部上場。
- 1980年 - 橘康太郎が代表取締役社長に就任。
- 1995年9月 - 橘慶一郎が代表取締役社長に就任。
- 2004年4月1日 - 林秀治が代表取締役社長に就任。
- 2007年
関連会社[編集]
- FKKエアーサービス
- FKKエンジニアリング
- FKKエンタープライズ
- FKKサポート
- 高岡鉄道産業
- 富山太平洋物流
- 日本海産業
- 日本海シーランド
- 伏木貨物自動車
- 伏木共同防災
- 伏木港湾交通 - 渡船の「如意の渡し」を運営。
- 伏木ポートサービス
- 北陸海事
- 北陸日本海油送
スポーツ[編集]
脚注[編集]
- ^ 伏木海陸運送「子会社の解散および清算に関するお知らせ」決算プロ、2007年3月30日。