ノート:Google Chrome

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「更新履歴、バージョンごとの特徴」の書き順を古い順にする[編集]

「更新履歴、バージョンごとの特徴」節の記述が、新しいものから順に書かれていますが、古いものから順に書いた方が読みやすいと思いますがどうでしょうか。--bcxfu75k 2009年1月14日 (水) 10:43 (UTC)[返信]

一般的に開発の経緯や更新履歴など、歴史関係のものは古いものから順に書くのが適当だと思います。手直ししても問題ないのではないでしょうか。--snow rabbit/talk 2009年1月14日 (水) 11:10 (UTC)[返信]
◆古い順の方がよいですね。--iwaim 2009年1月14日 (水) 11:32 (UTC)[返信]
修正しました。--bcxfu75k 2009年2月20日 (金) 02:57 (UTC)[返信]

Google Chromeのバージョンについて[編集]

Google Chromeの最新評価版のバージョンを開発版のものからベータ版のものに変更しました。--Geeky Economist 2010年1月1日 (金) 11:05 (UTC)[返信]

通常版、ベータ版、開発版のバージョンについての情報がごちゃ混ぜになっています。 なかなか編集がされないことも、問題を大きくしています。 バージョンには正規版のみの情報をメインに載せ、現在のベータ版などは切り離して載せてはどうでしょうか? --Hikaru02会話2013年1月11日 (金) 07:29 (UTC)[返信]

「オープンソース」カテゴリ[編集]

「オープンソース」カテゴリはこちらからは編集除去し、Chromium側に付与しました。--iwaim 2010年4月9日 (金) 20:12 (UTC)[返信]

ブラウザシェアについて[編集]

時間をかけて更新した内容をいきなり取り消しには驚きです。おまけに更新の要旨も途中で切れていて意味不明となってます。問題があるならなぜノートで書くなりしないのですか?出典元まで出しているのに取り消しとか全く考えられません。非常識な行為とすら感じます。にの 2011年12月2日 (金) 10:16 (UTC)[返信]

Wikipedia上の市場占有率(ブラウザシェア)については、どのブラウザのWikipediaページにおいてもNet Applications社の情報が引用されており、それ以外の調査会社の情報を載せるのは適切ではないと考えられます。StatCounterの調査情報に変更されるのであれば、IEなどほかのブラウザページでも同様の提案をすべきであり、いきなりの調査会社の変更のほうが問題があるように思われますがいかがでしょうか。--ミルクン 2011年12月3日 (土) 01:56 (UTC)[返信]
私が誤ってStatCounter社とNet Applications社を混同してので戻しました。ただ、少なくても「ウェブブラウザ」「Mozilla Firefox」「Google Chrome」のノートに「Net Applications社を引用しなければならない」とはどこにも書いていません。なぜ書いてないのに「ブラウザシェアはNet Applications社に統一しなければ適切でない」という判断ができるのか疑問ですが、とりあえずGoogle Chromeの編集に関してあなたは特別な思い入れがある(履歴から)ようですので私はもうしません。もっと書きたいことがありますがキリがないのでこの辺で。--にの 2011年12月4日 (日) 11:04 (UTC)[返信]

特徴の概要文で最後の段落に「2013年にはIEを完全に引き離して大きくシェアを伸ばし、11月の時点でも普及率が40%前後と依然として人気が高い。」とありますが、市場シェアの文には「ウェブブラウザ全体で Mozilla の Firefox に続き、3 番目のシェアを獲得している。」とあり矛盾しています。どちらかに統一する事を提案します。--JohnShoji会話2013年11月19日 (火) 04:41 (UTC)[返信]

独自でない機能はChromiumの記事に書くべきでは[編集]

Chromiumベースのブラウザがいくつもリリースされている現状、誤解を招く内容になっているように思います。例えば、シークレットウィンドウ機能は"Chromeの特徴"ではなく、Chromiumベースのブラウザであればみな備えている機能です。--218.46.209.244 2012年12月10日 (月) 03:41 (UTC)[返信]

いいえ。そうは考えません。例示なさっている「シークレットウィンドウ機能」についても(Chromiumがオープンソースソフトウェアなので)Chromiumベースのブラウザでも無効にすることは当然可能です。したがって、《Chromiumベースのブラウザであればみな備えている機能です》という仮定は成立しません
単独記事が成立しない派生ソフトウェアであれば記事「Chromium」の中にセクションを設けてChromiumとの差異だけを書くというのはありだろうとは考えますが、「Google Chrome」は単独記事として成立しているので記事「Google Chrome」の中にChromiumとの差異だけを記述するという方針は、かえって見通しを悪くし、誤解を招くと判断します。--iwaim会話2012年12月10日 (月) 04:35 (UTC)[返信]

更新履歴が最新ではありません。[編集]

現在Windows版で最新のバージョンは「バージョン 49.0.2623.110 m」です。これが追加されていません。小規模アップデートは、記載しない方針なのですか?--221.170.6.42 2016年4月7日 (木) 07:51 (UTC)[返信]

むしろ、いわゆる"メジャーアップデート"であっても、定期的に数字を積み上げているだけのものは記載すべきでないと思います。ウィキペディアの方針に「第三者言及を欠くソフトウェアの小規模なバージョンアップを逐一記載するのは不適切」と具体的に示されています。--122.132.215.49 2016年4月24日 (日) 12:21 (UTC)[返信]

更新履歴削除しませんか?[編集]

更新履歴の更新が止まって1年以上経ち、結構な量の宿題が溜まってしまっている状況です。誰もメンテする人はいないみたいですし削除してしまって良いのでは無いでしょうか?中途半端な期間の履歴なら無くても良いかと。でかいし。 --49.253.108.169 2018年6月29日 (金) 13:29 (UTC)[返信]