コンテンツにスキップ

検索結果

  • 試行錯誤 ベルヌーイ試行
    2キロバイト (3 語) - 2023年4月23日 (日) 17:48
  • 確率論において、試行(しこう、英: trial, experiment)とは、起こりうる結果がいくつかあり、そのどれか1つだけが偶然で起こる流れのことである。試行の結果全体の集合は標本空間(全事象)と呼ばれる。 特に起こりうる結果が2つしかない試行はベルヌーイ試行と呼ばれる。 試行
    3キロバイト (398 語) - 2022年5月1日 (日) 04:28
  • ベルヌーイ試行のサムネイル
    確率論や統計学において、ベルヌーイ試行(ベルヌーイしこう、英語: Bernoulli trial)または二項試行(にこうしこう、英語: binomial trial)とは、取り得る結果が「成功」「失敗」の2つのみであり、各試行において成功の確率が同じであるランダム試行
    10キロバイト (1,437 語) - 2021年10月12日 (火) 00:11
  • 社会実験 (試行運行からのリダイレクト)
    社会実験(しゃかいじっけん)とは、新たな制度や技術などの施策を導入する際、場所と期間を限定して試行することで、有効性を検証したり問題を把握し、時にはその施策の本格導入を見送るかを判断する材料とするもの。実証実験(じっしょうじっけん)、パイロット事業とも呼ばれる。地域住民との意見交換ならびに周知と合意形成も兼ねている。…
    5キロバイト (573 語) - 2023年10月23日 (月) 07:50
  • ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 試行錯誤 試行錯誤(しこうさくご) 四字熟語で「新しい物事を、いろいろ試して失敗しつつ完成に近づけてゆくこと」を意味する。英語でtrial and errorという。技術の分野ではカット&トライという言葉を用いることもある。 エドワード・ソーンダイクがとなえた試行錯誤説のこと。 アントニー・バークリーのミステリー小説。…
    735バイト (158 語) - 2024年5月4日 (土) 22:00
  • 試行雇用契約(しこうこようけいやく、英語: Test Employment)とは、近年活用されている雇用形態の一種である。 使用者側には労働者の各種能力を見極めた上で本採用を考えられるメリットがある。労働者側にも自己の適性を見極められるメリットがある。そのため労使双方に常用雇用につながる契機になる。…
    737バイト (94 語) - 2023年8月19日 (土) 12:24
  • 試 行(しこう) 試しに行うこと。例:試行錯誤 し↗こー サ行変格活用 試行-する 試行(시행) (日本語に同じ)試行 試行  (簡): 试行 (ピンイン:shìxíng 注音符号:ㄕˋㄒㄧㄥˊ) 試行する
  • この交換業務は、金門島、馬祖島に限定して行われる。 台湾と中国の間の「直接通航、直接通郵、直接通商」を可能とする「三通」への試行として2001年1月から金門島、馬祖島と中国福建省との間に限って「小三通」が解禁されたが、この制度を利用して行き来する、両島の住民と、中国からの観光客が対象。2万人民元が上限。