コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 浮島のサムネイル
    人工浮島はドイツなどでは製品化されており、このような人工浮島は主目的分類により、漁礁浮島、景観浮島、浄化浮島に大別されるが、たいていの浮島はこれらの機能を合わせ持っている。 漁礁浮島 - 水産目的で設置され浮島の集魚効果を利用するもの 景観浮島 -…
    5キロバイト (678 語) - 2023年11月27日 (月) 04:46
  • 浮島とも子のサムネイル
    浮島 とも子(浮島 智子、うきしま ともこ、1963年2月1日 - )は、日本の政治家、元バレリーナ。公明党所属の衆議院議員(4期)。本名、井之上 智子。 参議院議員(1期)、文部科学大臣政務官、内閣府大臣政務官兼環境大臣政務官、内閣府副大臣兼文部科学副大臣、衆議院総務委員長などを歴任。日中友好議…
    10キロバイト (832 語) - 2024年2月12日 (月) 11:51
  • 川崎浮島ジャンクションのサムネイル
    東日本高速道路 CA東京湾アクアライン(1番) 浮島IC(東京湾アクアライン)、浮島出入口(首都高速湾岸線)(兼用) 川崎浮島TB(神奈川6号川崎線西行き) 湾岸線浮島入口と東京湾アクアラインから湾岸線への入口料金所。川崎浮島JCT開通時には湾岸線西行き方面にのみ設置されていたが、大井本線料金所の廃止…
    7キロバイト (587 語) - 2024年3月1日 (金) 10:47
  • 浮島 (山口県)のサムネイル
    浮島(うかしま)は、山口県大島郡周防大島町に属する島である。人口約250人。 屋代島(周防大島)の北約5kmの瀬戸内海に浮かぶ島で、隣の周防大島ともども、古くから瀬戸内海の海上交通の要衝として重要視されていた。島名の由来には三説あり、海上に浮かんでいるように見えるため、宇賀島水軍(後述)の根拠地であ…
    5キロバイト (622 語) - 2023年3月18日 (土) 08:30
  • 浮島インターチェンジ (神奈川県)のサムネイル
    浮島インターチェンジ(うきしまインターチェンジ)は、神奈川県川崎市川崎区浮島町にある東京湾アクアラインのインターチェンジである。 浮島出入口(うきしまでいりぐち)は、神奈川県川崎市川崎区浮島町にある首都高速道路湾岸線の出入口である。この項では浮島出入口についても記述する。 浮島IC 国道409号 CA東京湾アクアライン(1番)…
    4キロバイト (247 語) - 2023年10月9日 (月) 10:11
  • 浮島 (嘉島町)のサムネイル
    浮島(うきしま)は、熊本県上益城郡嘉島町井寺に位置する夫婦神の浮島神社(浮島さん)の池。池の水は湧水でできている。2010年(平成22年)3月25日に農林水産省のため池百選に選定された。嘉島町は一級河川緑川水系支流に囲まれ阿蘇山の伏流水が町内各地で湧水しており、1996年(平成8年)3月22日、「清…
    5キロバイト (586 語) - 2024年1月4日 (木) 10:15
  • 浮島町 (川崎市)のサムネイル
    日本 > 神奈川県 > 川崎市 > 川崎区 > 浮島町 (川崎市) 浮島町(うきしまちょう)は、神奈川県川崎市川崎区の町名。神奈川県の内陸部最東端に位置する。住居表示実施済み区域。面積は4.84 km²。人口はごくわずかである。 多摩川・東京湾・大師運河・多摩運河に囲まれた、北西・南東にやや細長い埋…
    14キロバイト (1,498 語) - 2024年4月27日 (土) 11:47
  • 浮島 杏加子(うきしま あかね、女性、1996年6月10日 - )は日本のバレーボール選手である。V.LEAGUE DIVISION1のKUROBEアクアフェアリーズに所属している。 宮崎県延岡市出身。3人姉妹の長女。母の影響で小学3年生のころにバレーボールを始める。…
    16キロバイト (1,415 語) - 2024年3月30日 (土) 12:14
  • 国道409号のサムネイル
    国道409号 (浮島通りからのリダイレクト)
    とは大師JCTや浮島ICで連絡し、木更津市内では館山自動車道の木更津北ICで連絡する。また、長南町内を走る首都圏中央連絡道(圏央道)とは茂原長南ICで連絡し、富里市内で東関東自動車道と富里ICで結ばれるなど、各高速道路へアクセスしている。 川崎市川崎区の国道15号交点(競馬場前交差点)- 同区浮島
    17キロバイト (1,200 語) - 2024年5月13日 (月) 03:22
  • 蓋沼のサムネイル
    蓋沼 (蓋沼の浮島からのリダイレクト)
    浮島があることで知られる。 蓋沼にはもともと小さな沢の支流があったが、上流において地滑りが発生し、流れが堰き止められた事により沼となった。蓋沼に浮かぶ楕円形の浮島は850年前後にできたと言われ、ちょうど沼に蓋をするように浮いていることから蓋沼と名づけられた。 蓋沼の浮島
    4キロバイト (380 語) - 2022年10月28日 (金) 00:14
  • 浮島町 (名古屋市)のサムネイル
    瑞穂区 > 浮島浮島町(うきしまちょう)は、愛知県名古屋市瑞穂区の地名。丁目は設定されていない。住居表示実施地域。 名古屋市瑞穂区南西端部に位置する。東は内浜町、西は熱田区伝馬・南区内田橋、南は南区豊、北は桃園町に接する。 熱田東町の旧字浮島による。当地が沼地であり、潮の干満に従って浮島のように見える場所があったことによるという。…
    12キロバイト (944 語) - 2023年11月27日 (月) 04:48
  • 浮島の森のサムネイル
    北緯33.725671度 東経135.990178度 / 33.725671; 135.990178 浮島の森(うきしまのもり、うきじまのもり)とは、和歌山県新宮市に存在する植物群落である。新宮藺沢浮島植物群落(しんぐういのそうきしましょくぶつぐんらく)として、1927年(昭和2年)4月8日に国の天然…
    18キロバイト (2,806 語) - 2023年11月27日 (月) 04:47
  • 浮島太陽光発電所(うきしまたいようこうはつでんしょ)は、神奈川県川崎市川崎区浮島町にある東京電力リニューアブルパワーの太陽光発電所である。家庭ごみの焼却灰と下水汚泥の埋立地を有効活用して設置されている。 神奈川県川崎市川崎区浮島(川崎市所有地) 面積:約11ha パネル枚数:約3万8000枚…
    2キロバイト (258 語) - 2021年8月12日 (木) 12:03
  • 神奈川臨海鉄道浮島線のサムネイル
    浮島線(うきしません)は、神奈川県川崎市川崎区の川崎貨物駅から浮島町駅に至る神奈川臨海鉄道の鉄道路線である。 管轄(事業種別):神奈川臨海鉄道(第一種鉄道事業者) 路線距離:3.9km 営業キロ:24.0km(事実上の運賃計算キロ) 軌間:1067mm 駅数:3駅(起終点駅含む) 複線区間:なし(全線単線)…
    2キロバイト (274 語) - 2023年3月19日 (日) 02:48
  • 浮島 敏男(うきしま としお、1949年1月1日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(1期)。 東京都品川区出身。 品川区立旗の台小学校・品川区立荏原第五中学校を経て、駒澤大学高等学校を卒業。 1969年 - 東京コカ・コーラボトリングに入社。 1981年 -…
    6キロバイト (710 語) - 2024年3月20日 (水) 12:17
  • 浮島 (敷設艇)のサムネイル
    浮島(うきしま)は、大日本帝国海軍の敷設艇。測天型の5番艇である。横須賀防備隊に所属し、太平洋戦争中は主に長浦港を拠点として船団護衛、機雷・防潜網の敷設に当たった。 (東京石川島造船所で建造。1939年(昭和14年)12月9日、進水。1940年10月31日、竣工。横須賀鎮守府籍に編入。…
    4キロバイト (397 語) - 2024年2月23日 (金) 16:21
  • 浮島町駅のサムネイル
    浮島町駅(うきしまちょうえき)は、神奈川県川崎市川崎区浮島町の南部にある神奈川臨海鉄道浮島線の貨物駅。 1964年(昭和39年)3月25日:開業。 専用線のみの車扱貨物・コンテナの取り扱い駅。 ENEOS川崎製油所の専用線があり、石油及び液化イソブチレンを取り扱っている。関東各地へ向けて石油貨物列車が運行されている。…
    4キロバイト (311 語) - 2024年1月15日 (月) 16:58
  • 湾岸浮島本線料金所のサムネイル
    閉鎖中:1 首都高速湾岸線 (B10,B11)東扇島出入口 - 川崎航路TN - 川崎浮島JCT/(B12,B13)浮島出入口/湾岸浮島TB(廃止) - 多摩川TN - (B14)湾岸環八出入口 ^ 湾岸浮島本線料金所、川崎浮島料金所撤去工事による車線規制のお知らせ(首都高速道路株式会社、2012年8月15日閲覧)…
    2キロバイト (242 語) - 2024年3月1日 (金) 11:44
  • 原宿 (東海道)のサムネイル
    原宿 (東海道) (浮島からのリダイレクト)
    原宿(はらしゅく、はらじゅく)は、東海道五十三次の13番目の宿場である。現在の静岡県沼津市にある。 宿場として整備される以前は浮島ヶ原(うきしまがはら、浮島原)と呼ばれ、木曾義仲討伐のために上洛する源義経が大規模な馬揃えを行ったことで知られていた。 宿場は江戸方(東)から大塚町・東町・西町からなっ…
    3キロバイト (323 語) - 2022年9月8日 (木) 17:40
  • 浮島丸 (特設巡洋艦)のサムネイル
    浮島丸(うきしままる)は、大阪商船が1937年に竣工させた貨客船。太平洋戦争では日本海軍に特設艦船として徴用され、前半は特設巡洋艦、後半は特設砲艦に類別されて海上護衛や哨戒任務に従事した。終戦時には特設運送艦籍で健在だったが、1945年8月24日に朝鮮半島出身者を送還中、機雷に接触して沈没した。…
    20キロバイト (2,295 語) - 2023年10月16日 (月) 09:01
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示