検索結果

  • 末梢(まっしょう) 梢 末梢神経 枝…
    2キロバイト (7 語) - 2023年4月23日 (日) 16:12
  • 末梢神経系(まっしょうしんけいけい、英: peripheral nervous system, PNS)とは、神経系のうち中枢神経系(脳・脊髄)以外のものであり、神経線維と神経節とから成る。末梢神経系は機能的には、体の知覚・運動を制御する体性神経系と内臓・血管などの自動的制御に関わる自律神経系とに大別される。…
    2キロバイト (372 語) - 2023年5月30日 (火) 03:22
  • 末梢神経(まっしょうしんけい)は、体の各部に存在する神経繊維である。 ヒトを含めた高等動物を解剖した初期の時代に、動物の正中部に集合して脳や脊髄を作る「中枢神経」と、中枢以外の体の各部に存在する細い多数の神経繊維、すなわち「末梢神経」が分けられたと思われる。しかし脳や脊髄から細い神経が出る部分に、構…
    4キロバイト (650 語) - 2024年4月17日 (水) 12:03
  • 末梢血(まっしょうけつ、英: Peripheral blood)とは通常の血液のことである。 血管の中を流れている通常の血液のことである。 血液検査や献血の為には通常は腕の血管から採取する。 骨髄や脾臓・肝臓にプールされている血液やリンパ、組織液、臍帯血などと区別するために末梢血という。 血液 医学…
    691バイト (84 語) - 2022年11月16日 (水) 06:34
  • 末梢血塗抹検査のサムネイル
    末梢血塗抹検査(まっしょうけつとまつけんさ、英語: examination of peripheral blood smear, blood smear)とは、血液をスライドガラスに塗抹、染色して顕微鏡で観察する検査である。 末梢血塗抹検査は、血液細胞の形態や数の異常を検出する目的で行われる。…
    58キロバイト (6,400 語) - 2024年4月23日 (火) 12:02
  • ショック (末梢循環不全からのリダイレクト)
    の危機を伴う病態のこと。ただし、明らかな血圧低下を認めない事もある。 日本語では末梢循環不全あるいは末梢循環障害といい、重要臓器の血流(特に微小循環)が障害されて起こる急性の疾患群のことを指す。細胞障害を生じるため、末梢血管の虚脱、静脈還流量の減少、心拍出量の低下、組織循環能力の低下等の循環機能障害を呈する。…
    28キロバイト (3,641 語) - 2024年6月4日 (火) 17:31
  • 末梢静脈カテーテルのサムネイル
    末梢静脈カテーテル (まっしょうじょうみゃくカテーテルまたは末梢血管内カテーテル、英: peripheral venous catheter) は、医療において、薬剤や輸液、輸血などの静脈内注射を行うために末梢静脈に入れるカテーテル (細い柔軟な管) である。静脈留置針 (じょうみゃくりゅうちしん)…
    14キロバイト (1,431 語) - 2024年5月26日 (日) 13:49
  • 経皮的末梢神経電気刺激のサムネイル
    経皮的末梢神経電気刺激(けいひてきまっしょうしんけいでんきしげき、英:transcutaneous electrical nerve stimulation,TENS)は、痛みの局所、周辺、あるいは支配脊髄神経起始部などに表面電極を置き、低周波を通電する電気療法の一種である。経皮から電気で末梢
    5キロバイト (731 語) - 2024年4月4日 (木) 07:55
  • 末梢選択性薬剤(Peripherally selective drug)は、血液脳関門によって中枢神経系 (CNS) から排除されるため、その主な作用機序が中枢神経系を除いて生じる。中枢神経系から排除されることで、これらの薬剤は脳や脊髄への影響によって生じる副作用を生じることなく、身体の他の部分に作…
    1キロバイト (160 語) - 2018年2月8日 (木) 16:33
  • 日本末梢神経学会(にほんまっしょうしんけいがっかい、英;Japanese Peripheral Nerve Society)は、末梢神経に関する基礎・社会・臨床医学の進歩発展を図ることを目的とする日本の学術団体であり(会則2条)、学術集会を開催し、機関誌「Peripheral Nerve(末梢
    2キロバイト (205 語) - 2023年11月23日 (木) 07:04
  • 末梢血管のサムネイル
    末梢血管(まっしょうけっかん)とは、循環器系のうち胸部や腹部以外(すなわち腕、手、脚、足)の静脈と動脈からなる部分のことである。末梢動脈は酸素を含んだ血液を体に供給し、末梢静脈は四肢の毛細血管から心臓に戻る脱酸素化された血液を導く。 末梢静脈は、病院でも救急隊でも、点滴静脈注射のための末梢
    4キロバイト (471 語) - 2023年11月7日 (火) 14:12
  • 末梢性免疫寛容(まっしょうせいめんえきかんよう、英: peripheral tolerance)は、中枢性免疫寛容の後に行われる2つ目の免疫寛容機構であり、末梢免疫系で(T細胞やB細胞や一次リンパ器官を出た後に)生じる。主な目的は、中枢性寛容を逃れた自己反応性T細胞やB細胞が自己免疫疾患を引き起こす…
    20キロバイト (2,901 語) - 2023年1月22日 (日) 10:52
  • 末梢動脈疾患のサムネイル
    末梢動脈疾患 (まっしょうどうみゃくしっかん、英: Peripheral artery disease、PAD) とは、心臓や脳に供給する動脈以外の動脈が異常に狭くなる疾患である。動脈の狭窄が心臓で起きた場合は虚血性心疾患とよばれ、脳で起きた場合は脳血管障害とよばれる。抹消動脈疾患が最も一般的にみら…
    16キロバイト (1,767 語) - 2023年12月13日 (水) 18:11
  • 末梢神経障害のサムネイル
    末梢神経障害 Micrograph showing a vasculitic peripheral neuropathy; plastic embedded; Toluidine blue stain 概要 種類 Predominantly sensory, predominantly motor,…
    7キロバイト (551 語) - 2024年5月16日 (木) 17:10
  • 末 梢(まっしょう) 木の枝の先端。 枝分かれした先の位置。 末梢神経 必須ではないこと。些細なこと。 末梢的 (語義1)梢(こずえ) (語義2、3)枝葉(えだは) (語義3)基本、基礎、根本 語義1 ドイツ語: Wipfel (de) 男性, Baumkrone (de) 女性 英語: treetop (en)