検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 土浦(つちうら) 土浦市 - 茨城県にある市 土浦駅 - 土浦市にあるJR東日本 及び JR貨物の鉄道駅 土浦藩 - 常陸国に存在した藩 土浦城 - 室町時代の永享年間に築かれた城。本丸と二の丸の一部が亀城公園(土浦城址)として整備され、茨城県指定史跡となっている。 土浦宿 - 水戸街道の宿場 土浦協同病院…
    890バイト (182 語) - 2020年7月11日 (土) 18:48
  • 土浦市のサムネイル
    アール医療専門職大学 土浦日本大学中等教育学校 土浦市立新治学園義務教育学校 土浦市立土浦小学校 土浦市立下高津小学校 土浦市立東小学校 土浦市立大岩田小学校 土浦市立真鍋小学校 土浦市立都和小学校 土浦市立荒川沖小学校 土浦市立中村小学校 土浦市立土浦第二小学校 土浦市立上大津東小学校 土浦市立神立小学校 土浦市立右籾小学校…
    81キロバイト (9,171 語) - 2024年6月3日 (月) 02:21
  • 土浦藩(つちうらはん)は、常陸国に存在した藩。藩庁は土浦城(現在の茨城県土浦市)。 土浦は戦国時代、戦国大名である小田氏が領有していたが、小田氏が滅びると結城氏の所領となった。慶長5年(1600年)の関ヶ原の戦い後、結城秀康が越前福井藩に移封され、代わって譜代の松平信一が3万5000石で土浦
    6キロバイト (822 語) - 2023年5月27日 (土) 16:22
  • 土浦駅のサムネイル
    カスミ土浦駅前店 日高屋土浦西口店 土浦市総合福祉会館(URALA2) 土浦わかものハローワーク土浦(URALA3) アルカス土浦 土浦市立図書館 市民ギャラリー 土浦駅前交番 亀城プラザ 土浦警察署 土浦市消防本部 水戸地方裁判所土浦支部 (家裁支部、簡裁も併設) 水戸地方検察庁土浦支部、土浦区検察庁…
    47キロバイト (5,666 語) - 2024年5月13日 (月) 14:12
  • 土浦日本大学高等学校のサムネイル
    土浦日本大学高等学校(つちうらにほんだいがくこうとうがっこう)は、茨城県土浦市にある日本大学準付属の私立高等学校。日本大学の準付属の中では古く歴史のある名門高校である。高大一貫校であり、日本大学での授業などを展開している。全日制のほか、通信制も開校している。同じ敷地内に土浦
    28キロバイト (3,733 語) - 2024年6月4日 (火) 04:41
  • 国道354号のサムネイル
    国道354号 (土浦野田線からのリダイレクト)
    常磐自動車道桜土浦インターチェンジ 常総学院中学校・高等学校 土浦市立東小学校 土浦市立土浦第四中学校 愛宕神社 常福寺 桜川 土浦土浦市立土浦小学校 土浦市立土浦第一中学校 亀城公園 水戸地方検察庁土浦支部 水戸地方裁判所土浦支部 土浦警察署 茨城県立土浦第二高等学校 つくば国際大学高等学校 関東鉄道土浦営業所…
    65キロバイト (6,107 語) - 2024年4月19日 (金) 11:13
  • 茨城県立土浦第一高等学校・附属中学校のサムネイル
    茨城県立土浦第一高等学校・附属中学校(いばらきけんりつつちうらだいいちこうとうがっこう・ふぞくちゅうがっこう)は、茨城県土浦市真鍋四丁目に所在する県立高等学校・中学校。 1897年設立の旧制茨城尋常中学校(現在の茨城県立水戸第一高等学校)土浦分校を前身とする。旧制度では県内での旧制二中という位置付…
    21キロバイト (3,142 語) - 2024年5月8日 (水) 13:24
  • 関東鉄道土浦営業所のサムネイル
    関東鉄道 > 関東鉄道土浦営業所 関東鉄道土浦営業所(かんとうてつどうつちうらえいぎょうしょ)は、茨城県土浦市川口町2丁目に所在する関東鉄道のバス営業所である。営業所略記はTC。 2023年(令和5年)12月16日:関鉄観光バス本社営業センターが所管していたすべての一般路線を移管。…
    37キロバイト (5,215 語) - 2024年2月12日 (月) 10:25
  • イオンモール土浦のサムネイル
    イオンモール土浦(イオンモールつちうら)は、茨城県土浦市に立地し、イオンモール株式会社が運営するモール型ショッピングセンターである。イオン土浦店と専門店から構成される。2009年(平成21年)5月28日開業。2011年(平成23年)11月20日まではイオン土浦ショッピングセンターの名称で営業していた。…
    11キロバイト (1,171 語) - 2023年12月2日 (土) 23:44
  • 土浦日本大学中等教育学校のサムネイル
    土浦日本大学中等教育学校(つちうらにほんだいがくちゅうとうきょういくがっこう)は、茨城県土浦市小松ヶ丘町にある私立中等教育学校。 日本大学準付属校で、同じ敷地内は土浦日本大学高等学校がある。 2003年4月 - 土浦日本大学中学校開校。 2006年4月 - 第1期生が併設の土浦日本大学高校に進学。そのため同校に中高一貫コースを設置。…
    9キロバイト (1,129 語) - 2024年5月18日 (土) 12:04
  • 土浦市警察も茨城県警察に統合され、姿を消した。 昭和23年3月7日、GHQの占領政策で自治体警察制度が開始され、土浦市は、亀城公園北の水戸地区憲兵隊土浦分隊跡に土浦市警察署を置いた。署長は植武丹蔵警視正。署員は45で、殆どは国家警察の巡査が転じ、国警土浦署と土浦市警は協調して警察事務を執行した。…
    2キロバイト (384 語) - 2021年1月20日 (水) 03:52
  • 土浦全国花火競技大会のサムネイル
    土浦全国花火競技大会(つちうらぜんこくはなびきょうぎたいかい)は、茨城県土浦市で開催される花火競技大会である。日本三大花火大会及び日本三大競技花火大会の一つに数えられる。日本煙火協会が後援。 毎年11月第1土曜日(荒天時は延期)に開催。秋季に定期開催される数少ない花火大会の1つである。スターマイン(…
    27キロバイト (4,005 語) - 2024年5月30日 (木) 23:06
  • 土浦城のサムネイル
    土浦市木田余にはどこの城門か明らかではないが高麗門形式の門が現存している。 土浦城 01 土浦城 02 土浦城 03 土浦城 04 土浦城 05 土浦城 06 土浦城 07 土浦城 08 旧前川口門 東日本旅客鉄道(JR東日本)常磐線土浦
    17キロバイト (2,842 語) - 2023年12月30日 (土) 03:01
  • 土浦ニューウェイのサムネイル
    土浦ニューウェイ(つちうらニューウェイ)、土浦高架道(つちうらこうかどう)とは、茨城県土浦市港町一丁目(土浦駅東口)から田中三丁目(学園大橋)までを結ぶ無料の高架道路である。全長約3 km。 建設期間の短さや市街地上空を通る姿から「土浦の首都高」とも呼ばれた。 都市計画道路名は、「土浦阿見都市計画道路…
    17キロバイト (2,283 語) - 2023年5月18日 (木) 05:06
  • プレイアトレ土浦のサムネイル
    プレイアトレ土浦(プレイアトレつちうら、PLAYatré TSUCHIURA)は、茨城県土浦市有明町1丁目にある大型商業施設である。ナショナルサイクルルートに指定されたつくば霞ヶ浦りんりんロードのゲートウエイ施設として「日本最大級のサイクリングリゾート」を基本コンセプトにしている。…
    10キロバイト (1,065 語) - 2023年12月2日 (土) 23:40
  • 土浦インターチェンジ(さくらつちうらインターチェンジ)は、茨城県つくば市下広岡にある、常磐自動車道のインターチェンジである。常磐道のインターチェンジの中では土浦市中心部や筑波研究学園都市に最も近い。 当ICより仙台方面は、2023年(令和5年)3月28日から岩間IC迄の間が最高速度110km/h区間となっている。…
    4キロバイト (266 語) - 2023年11月25日 (土) 15:07
  • 土浦駐屯地のサムネイル
    土浦駐屯地(つちうらちゅうとんち、JGSDF Camp Tutiura)は、茨城県稲敷郡阿見町大字青宿121-1に所在し、陸上自衛隊武器学校等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地である。戦前は、予科練で有名な「土浦海軍航空隊」が置かれていた。 駐屯地司令は、武器学校長が兼務。なお、本駐屯地には会計隊及び駐屯地業務隊が存在しない。…
    7キロバイト (899 語) - 2023年12月25日 (月) 11:18
  • 水戸地方裁判所のサムネイル
    市にある日本の地方裁判所の一つで、茨城県を管轄している。略称は、水戸地裁(みとちさい)。日立、土浦、竜ケ崎、麻生、下妻に支部を置いている。 水戸地方裁判所には、水戸市に置かれている本庁のほか、日立市、土浦市、龍ケ崎市、行方市麻生、下妻市の5市に地方裁判所と家庭裁判所の支部を設置しているほか、前述の…
    9キロバイト (1,331 語) - 2023年10月30日 (月) 03:40
  • 土浦市立土浦第一中学校のサムネイル
    安藤真理子 - 土浦市長 土浦市立土浦幼稚園(旧いくぶん幼稚園敷地) 土浦市生涯学習館(旧土浦市立図書館) 土浦市立武道館 茨城県立土浦第二高等学校 ^ a b c “郁文館の正門”. 土浦探訪 (2017年10月26日). 2017年11月28日閲覧。 茨城県中学校一覧 土浦市立土浦第一中学校 表示…
    4キロバイト (403 語) - 2024年1月27日 (土) 13:29
  • 現在ここで交付されるナンバープレートは「水戸」ナンバーになるが、土浦自動車検査登録事務所設置前は茨城県全域を対象に「茨」「茨城」ナンバーを交付していた。 土浦自動車検査登録事務所:茨城県南部(県南)・西部(県西)(土浦市、石岡市、稲敷市、牛久市、かすみがうら市、取手市、龍ケ崎市、つくば市、…
    3キロバイト (336 語) - 2024年2月16日 (金) 04:59
  • 土浦土浦市(つちうらし)は、茨城県の県央地域に位置する都市です。日本で2番目に大きい湖、霞ヶ浦に面しています。 市旗・市章 市旗 市章 土浦市は東京の上野駅から始まるJR常磐線にあります。 36.0766471140.1662661 上高津貝塚ふるさと歴史の広場最終更新:未指定 種類がグループ名です
  • 土浦小学校校歌 作者:野口雨情 平岡均 1935年 姉妹プロジェクト:データ項目 ウィキペディアに土浦市立土浦小学校のページがあります。 作詞:野口雨情(著作権消滅) 作曲:平岡均(JASRAC管理) 註:著作権のガイドラインに基づき、作曲者の著作権が消滅していないため、楽譜については掲載することができない。
  • 【2008年3月24日】 読売新聞や毎日新聞によると23日午前11時ごろ、土浦市荒川沖東のJR常磐線荒川沖駅の改札口からショッピングセンターへの通路にかけて、同市中村東の無職・金川真広(かながわ まさひろ)容疑者(24)が通行人を刺し、阿見町の会社員・山上高広さん(27)が死亡し、2人が重傷、5人が
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示