コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • モース 英語圏の姓。 エドワード・シルヴェスタ・モース - アメリカの動物学者。日本では大森貝塚(モース貝塚)を発見した人物として知られる。 サミュエル・モールス(モース) - アメリカの画家・発明家。モールス符号の名の由来。 サミュエル・フィンレイ・モース・バジャー - アメリカの船舶画家。 デヴィッド・モース…
    2キロバイト (226 語) - 2023年6月24日 (土) 11:53
  • モース硬度のサムネイル
    モース硬度(モースこうど)、モース硬さ(モースかたさ、英語: Mohs hardness)またはモース硬さスケール(モースかたさスケール、英: Mohs' scale of hardness)は、主に鉱物に対する硬度の尺度の1つ。10種類の標準鉱物とそれぞれに対応する1から10までの整数値を定め、…
    7キロバイト (554 語) - 2024年3月12日 (火) 16:00
  • エドワード・S・モースのサムネイル
    エドワード・シルヴェスター・モース(Edward Sylvester Morse、1838年6月18日 - 1925年12月20日)は、アメリカ合衆国の動物学者。名字の「モース」は「モールス」とも書かれる。 標本採集に来日し、請われて東京帝国大学のお雇い教授を2年務め、大学の社会的・国際的姿勢の確…
    46キロバイト (4,745 語) - 2024年5月7日 (火) 02:30
  • フェアバンクス・モース(Fairbanks-Morse、略称F-M)は、アメリカ合衆国とカナダにあった、工業用計量器製造会社である。多角的経営で、ポンプやエンジンなどの工業製品分野にも進出した。1932年からは、主力製品のひとつとしてウィスコンシン州ベロイトでディーゼルエンジンを製造。特にアメリカ…
    18キロバイト (2,336 語) - 2022年7月13日 (水) 17:28
  • ゼネラルモーターズのサムネイル
    ゼネラルモーターズ(英語: General Motors Company)は、アメリカ合衆国の自動車メーカーである。本社はミシガン州デトロイト。略称は「GM」。 20世紀初頭にミシガン州で創業。1930年代から第二次大戦後にかけてアメリカ最大の市場シェアを握り、特に1950年代から60年代には世界最…
    59キロバイト (7,707 語) - 2024年5月17日 (金) 21:18
  • デヴィッド・モースのサムネイル
    デヴィッド・モース(David Morse, 1953年10月11日 - )は、アメリカ合衆国の俳優、映画プロデューサー。 イングランド系、オランダ系の血を引く。マサチューセッツ州ハミルトン出身。妹が3人いる。 高校卒業後、ボストンのWilliam Esper Studioで演技を学び、1970年代初めからBoston…
    10キロバイト (301 語) - 2023年10月4日 (水) 16:47
  • モーースポーツ(英: motorsports)は、広義では人間の筋肉以外の機械的なモーターやエンジンなどの原動機を使用して稼働する乗り物を用いて行われる競技・スポーツ。最も盛んな自動車競技のみを指すことも多い。 カテゴリと呼ばれる競技ランクや競技種別の違いによって定められたルールやレギュレーションに従い「速さ」を競う競技である。…
    6キロバイト (557 語) - 2024年1月16日 (火) 21:17
  • 微分トポロジーにおいて、モース理論(モースりろん、英: Morse theory)は、多様体上の微分可能函数を研究することにより、多様体の位相的性質の分析を可能とする。マーストン・モース(英語版) (Marston Morse) の基本的な見方に従うと、多様体上の典型的な微分可能函数はその位相的性…
    36キロバイト (3,334 語) - 2024年2月18日 (日) 10:01
  • フォード・モーターのサムネイル
    フォード・モーター・カンパニー(英語: Ford Motor Company)は、アメリカ合衆国の自動車メーカーである。 フォードは自動車の大量生産工程、および工業における大規模マネジメント(科学的管理法)を取り入れたことで20世紀の産業史・経営史に特筆される。特に1913年、組み立て工程にベルトコ…
    65キロバイト (7,724 語) - 2024年5月30日 (木) 09:13
  • 『刑事モース〜オックスフォード事件簿〜』(けいじモース〜オックスフォードじけんぼ〜、原題:Endeavour )は、イギリスの刑事ドラマ。1986年から2000年まで長らく続いた刑事ドラマ『主任警部モース』の主人公モースの若かりし頃を描いた作品で、主な舞台は1960年代後半のオックスフォードである…
    68キロバイト (801 語) - 2024年6月3日 (月) 11:56
  • マイケル・モースのサムネイル
    マイケル・ジョン・モース(Michael John Morse, 1982年3月22日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州フォートローダーデール出身の元プロ野球選手(外野手または一塁手)、野球解説者。愛称は「The Beast(ザ・ビースト)」。 2000年のMLBドラフトでシカゴ・ホワイトソックス…
    30キロバイト (3,338 語) - 2024年6月9日 (日) 12:47
  • 『主任警部モース』(しゅにんけいぶモース、原題:Inspector Morse )は、イギリスの推理作家コリン・デクスターの代表作『モース警部』シリーズを原作とする刑事ドラマのシリーズ。主役のモース警部役をジョン・ソウが、部下のルイス巡査役をケヴィン・ウェイトリー(英語版)が演じた。1話2時間(コマ…
    31キロバイト (698 語) - 2023年11月12日 (日) 03:31
  • モールボール (small ball) は、野球における戦略の一つである。機動力や小技(バントなど)を特に重視する。スモール・ベースボール (small baseball) とも呼ばれる。対語は、ビッグボール。MLBのロサンゼルス・ドジャースの名スカウト、アル・キャンパニスが『ドジャース
    62キロバイト (8,614 語) - 2023年12月17日 (日) 09:05
  • マルセル・モース(Marcel Mauss、1872年5月10日 - 1950年2月10日)は、フランスの社会学者・文化人類学者。ロレーヌ出身で、エミール・デュルケームの甥にあたる。デュルケームを踏襲し、「原始的な民族」とされる人々の宗教社会学、知識社会学の研究を行った。…
    14キロバイト (2,020 語) - 2024年6月8日 (土) 08:09
  • 『MotorStorm 〜モーーストーム〜』は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが2006年12月14日に日本で発売したPlayStation 3用レースゲーム。開発および発売元はイギリスのEvolution Studios。北米・欧州では2007年3月に発売された。全世界で300万本を突破…
    5キロバイト (490 語) - 2023年6月18日 (日) 00:56
  • 数学基礎論において、モース-ケリー集合論(MK, 英: Morse-Kelley set theory)、ケリー-モース集合論(KM)、モース-タルスキー集合論(MT)、クワイン-モース集合論(QM)、またはクワインとモースのシステムとは一階述語論理によって記述される公理的集合論の一つ。MKと関連の…
    24キロバイト (3,734 語) - 2024年6月1日 (土) 10:16
  • モースルのサムネイル
    が文語ではアル、口語ではイルになるという違いがあることから、アル=モースィル、イル=モースィル、アル=モウスル、イル=モウスル、アル=モースル、イル=モースル、アル=ムースィル、イル=ムースィルと聞こえるなどする。現地におけるモースルのアラビア語地名英字表記でAl-Mousil、Al-Mosil、…
    39キロバイト (5,144 語) - 2024年5月30日 (木) 20:03
  • サミュエル・モールスのサムネイル
    サミュエル・フィンリー・ブリースモールス(英語: Samuel Finley Breese Morse、1791年4月27日 - 1872年4月2日)は、アメリカの画家、発明家。モールス電信機を発明し、モールス符号に名を残した。画家としても名を成している。 また、アメリカ合衆国における奴隷制確立を…
    42キロバイト (5,778 語) - 2024年5月24日 (金) 04:59
  • ニュースモーニングサテライトのサムネイル
    TXNニュース > ニュースモーニングサテライト 『ニュースモーニングサテライト』(英: NEWS MORNING SATELLITE)は、テレビ東京系列(BSテレ東含む)で1998年(平成10年)10月1日より平日(日本の祝日や振替休日等をのぞく月曜日から金曜日)の朝に生放送されている朝の情報番組・経済報道番組である。…
    36キロバイト (1,722 語) - 2024年6月8日 (土) 13:38
  • 在オーストラリアモーリシャス高等弁務官事務所のサムネイル
    在オーストラリアモーリシャス高等弁務官事務所(英語: High Commission of Mauritius in Australia)は、オーストラリアの首都キャンベラにあるモーリシャスの高等弁務官事務所(スペイン語版)。オーストラリアに加えて、日本やニュージーランドなども管轄している。…
    5キロバイト (305 語) - 2022年10月18日 (火) 18:33
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示