コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • マオ、まお 猫の中国語読み。 伝記『マオ 誰も知らなかった毛沢東』の略称。 マオ (チャド) - チャドの都市。 かいりきベアの曲。 人名 中国語の姓。漢字表記は毛、茅、冒、卯など。 まお - 女性アイドルグループ・せのしすたぁ、最高じぇねれーしょんのメンバー。 マオ (シド) - バンド「シド」のメンバー。…
    3キロバイト (379 語) - 2024年4月26日 (金) 04:12
  • マオリのサムネイル
    マオリ(マオリ語: Māori, マーオリ)は、アオテアロア(ニュージーランド)にイギリス人が入植する前から先住していた人々である。形質的・文化的にはポリネシア人の一派をなす。マオリとは、マオリ族の用いる言語マオリ語では本来「普通」という意味で、マオリ自身が西洋人と区別するために“普通の人間”という意味でTangata…
    11キロバイト (1,384 語) - 2024年3月19日 (火) 20:46
  • マオ個人ではなく明希との合同製作)。 2016年6月22日に「マオ from SID」名義でソロデビュー。 2024年3月8日開催 「マオ from SID Premium feel the voice Live ~White Day~ Dress code: White」をもって「マオ from…
    9キロバイト (962 語) - 2024年4月22日 (月) 15:23
  • マオ(はやし マオ、1984年10月4日 - )は、読売テレビの女性アナウンサー。 名前の「マオ」は、猫好きの母親が「みゃあ〜」という鳴き声が「マオ」と聞こえるということで名付けた。なお、本名の漢字表記は「真央」。 大阪府豊中市出身、大阪府立大学卒業。身長166cm。スリーサイズはB85-W61…
    12キロバイト (1,515 語) - 2024年5月26日 (日) 10:00
  • マオリ語のサムネイル
    マオリ語(マオリご、Māori: マオリ語発音: [ˈmaʊri], Te reo Māori)は、ニュージーランドの先住民族マオリの言語で、東ポリネシア諸語のひとつ。クック諸島マオリ語、トゥアモトゥ語、タヒチ語と深い関係があり、1987年にはニュージーランドの公用語の一つに認定された。同言語を使…
    87キロバイト (11,003 語) - 2024年2月15日 (木) 11:08
  • 1960年ローマオリンピックのサムネイル
    1960年ローマオリンピック(1960ねんローマオリンピック)は、1960年にイタリアのローマで開催されたオリンピック競技大会。 開会式・閉会式、ならびに各種目を含めた総入場券発行枚数は318万2122枚、収入総額は当時の為替レート換算で15億3707万412円に上った。…
    14キロバイト (1,195 語) - 2023年7月16日 (日) 10:40
  • 1960年ローマオリンピックの陸上競技のサムネイル
    1960年ローマオリンピックの陸上競技(1960ねんローマオリンピックのりくじょうきょうぎ)は、1960年8月31日から9月10日までの競技日程で実施された。 男子は24種目、女子はアムステルダムオリンピック以来6大会ぶりに800mが復活し10種目で争われた。 1960年のスポーツ ポータル オリンピック…
    20キロバイト (84 語) - 2023年4月16日 (日) 19:32
  • ミオ&マオ(原題:Mio Mao)はイタリアのクレイアニメ、またはその主人公。 日本では、1979年4月 - 1981年3月にNHK総合(当時)の『おかあさんといっしょ』内で放送され、後にカートゥーン ネットワークでも放送された。 二匹の子猫のミオとマオが、様々な動物達との交流を通じて仲良くなる様が描かれる。…
    5キロバイト (487 語) - 2024年2月22日 (木) 13:59
  • 『快傑ハリマオ』(かいけつハリマオ)は、1960年4月5日 - 1961年6月27日まで日本テレビ系ほかで放送されていた日本のテレビ映画である。『怪傑ハリマオ』とも表記される。 『月光仮面』を制作した宣弘社の制作による、第4作目のテレビ映画。5部作全65話。大東亜戦争直前の東南アジアやモンゴルを舞台…
    26キロバイト (3,672 語) - 2024年5月6日 (月) 08:26
  • 毛沢東のサムネイル
    毛沢東 (マオツォートンからのリダイレクト)
    毛 沢東(もう たくとう、マオ・ツォートン、簡体字: 毛泽东、英語: Mao Zedong/Mao Tse-Tung、1893年12月26日〈光緒19年11月19日〉 - 1976年9月9日)は、中華人民共和国の政治家、思想家。1921年7月に創立された中国共産党の創立党員の1人で、長征と日中戦争を…
    94キロバイト (14,665 語) - 2024年5月26日 (日) 18:33
  • マオカラースーツのサムネイル
    マオカラースーツ (Mao-collar suit) とは、立襟の背広服の上下一揃いをいう。ブレザーと同じく略礼装と見なされる。 「マオ」は中国の毛沢東(英語名:Mao Zedong)に由来する。日本国外で国民服、学生服に似せた背広を制作したのが始まりだと言われている。日本では上下一揃いで着用するが…
    12キロバイト (1,591 語) - 2024年6月7日 (金) 12:33
  • マオーのサムネイル
    マオー=マオン(Maó-Mahón)は、スペイン・バレアレス諸島州のムニシピオ(基礎自治体)。バレアレス諸島のメノルカ島東部に位置する。2014年に自治体の正式名称がカタルーニャ語名マオー(Maó)とカスティーリャ語名マオン(Mahón)をハイフンでつないだものに変更された。マオ
    8キロバイト (859 語) - 2022年11月25日 (金) 07:59
  • マオウ属のサムネイル
    マオウ属(マオウぞく、麻黄属、麻苧属、学名: Ephedra, エフェドラ属とも)はマオウ科に属す唯一の属。常緑低木でユーラシア(中国からヨーロッパの地中海沿岸)、北アフリカ、南北アメリカ大陸の乾燥地に50種ほどが分布する。 葉は退化して鱗片状になっている。高さは数十センチメートル、茎は節で分岐する…
    9キロバイト (997 語) - 2023年11月29日 (水) 19:01
  • T.T.K. DRAMA SPECIAL (転校生マオからのリダイレクト)
    HK総合テレビの18時台に放送されていた『少年ドラマシリーズ』(定時放送:1972年1月 - 1978年3月)を意識した内容となっている。 「転校生マオ」の成功を受けて『ジュニアドラマシリーズ』として発展させる計画が持ち上がったため、1995年度の1学期で終了。『ジュニアドラマシリーズ』の第1作であ…
    12キロバイト (1,371 語) - 2024年5月24日 (金) 02:34
  • 1960年ローマオリンピックの競泳競技のサムネイル
    1960年ローマオリンピックの競泳競技(1960ねんローマオリンピックのきょうえいきょうぎ)は、1960年8月26日から9月3日までの競技日程で実施された。 今大会からメドレーリレーが正式種目として実施され、男子は8種目、女子は7種目で争われた。 1960年のスポーツ ポータル オリンピック olympic…
    10キロバイト (70 語) - 2023年9月18日 (月) 23:34
  • マオ 誰も知らなかった毛沢東』(原題:Mao: The Unknown Story)は、ユン・チアン、ジョン・ハリデイ夫妻が2005-2006年に、世界各国でほぼ同時に刊行した毛沢東の伝記。日本語版(土屋京子訳)は、講談社で刊行。 世界25ヶ国で出版され、欧米でも長くベストセラーの1位となり、日本…
    32キロバイト (4,927 語) - 2024年5月13日 (月) 10:14
  • 毛沢東思想のサムネイル
    毛沢東思想 (マオイズムからのリダイレクト)
    特に1950年代から1960年代の中ソ対立や文化大革命の時期に、「中国共産党特有の理論」として強調され、外国でも広く毛沢東主義、マオイズム(英語: Maoism)と呼んだ。その信奉者は毛沢東主義者およびマオイストと呼ばれた。しかし中国国内では紅衛兵・造反派の一部を除いて、中国共産党は文革期を含めて一貫して毛沢東思想であり、毛沢東主義と呼んだことは無い。…
    44キロバイト (6,334 語) - 2024年6月8日 (土) 06:58
  • 1960年ローマオリンピックの日本選手団のサムネイル
    1960年ローマオリンピックの日本選手団(1960ねんローマオリンピックのにほんせんしゅだん)は1960年にイタリア・ローマで行われた1960年ローマオリンピックの日本選手団。選手名及び所属は1960年当時のもの。 人員: 選手 167人、役員 52人 主将:糸山隆司、旗手:小野喬 結団式:7月30日…
    22キロバイト (2,286 語) - 2024年4月28日 (日) 15:26
  • マオリ・オールブラックスのサムネイル
    マオリ・オールブラックスは、ニュージーランドの先住民族マオリ代表のラグビーユニオンのチーム。 ニュージーランド・マオリとしての初結成は1910年、その前身であるニュージーランドネイティブスは1888年までさかのぼる。2012年6月1日付けで公式にマオリ・オールブラックスと名付けられた。…
    8キロバイト (376 語) - 2024年5月29日 (水) 09:16
  • パトリス・ド・マクマオンのサムネイル
    マクマオン伯爵およびマジェンタ公爵マリー・エドム・パトリス・モーリス・ド・マクマオン(フランス語: Marie Edme Patrice Maurice de Mac-Mahon, comte de Mac-Mahon, duc de Magenta, 1808年7月13日 -…
    9キロバイト (722 語) - 2024年6月8日 (土) 09:26
  • マオリ語 オーストロネシア語族に属する言語で、ニュージーランドに住んでいるマオリ族の言語。ニュージーランドの公用語の一つであり、小学校では必修とされる。言語コード(ISO 639-2/RA) A2:mi A3mao(B)/mri(T) アラビア語: لغة ماورية ブルガリア語: маорски
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示