コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • シューマン (Schumann, Schuman) は、ドイツ語圏の姓。靴屋という意味である。 ロベルト・シューマン (Robert Schumann, 1810-1856) - ドイツの作曲家。最も著名な「シューマン」であり、単に「シューマン」という場合は通常この人物を指す。 クララ・シューマン
    3キロバイト (427 語) - 2021年3月16日 (火) 04:40
  • ロベルト・シューマンのサムネイル
    ロベルト・アレクサンダー・シューマン(ドイツ語: Robert Alexander Schumann, 1810年6月8日 - 1856年7月29日)は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家。ドイツ語発音: [ˈroːbɛrt]に基づきローベルト・シューマンと表記されることもある。 ベートーヴェンやシューベルトの音楽のロマン
    226キロバイト (30,498 語) - 2024年6月8日 (土) 14:53
  • クララ・シューマンのサムネイル
    ポータル クラシック音楽 クラーラ・ヨゼフィーネ・シューマン(Clara Josephine Wieck-Schumann, 1819年9月13日 - 1896年5月20日)は、ドイツのピアニスト、作曲家。19世紀に活躍した女性ピアニストであり、また作曲家ロベルト・シューマンの妻としても広く知られている。 ピアノ教師フリードリヒ・ヴィーク…
    16キロバイト (2,032 語) - 2024年6月8日 (土) 14:51
  • ロベール・シューマンのサムネイル
    治家。独仏和解、ヨーロッパ和解を象徴する人物とされている。共和国民運動の党員で、欧州連合の父の一人とみなされている。 ロベール・シューマンの父ジャン=ピエール・シューマン(1837年 - 1900年)は、ルクセンブルクとの国境に近いロレーヌ地方エヴランジュに生まれたフランス市民であったが、ロレーヌ…
    14キロバイト (1,480 語) - 2024年5月24日 (金) 05:37
  • ロベルト・シューマン大学デュッセルドルフのサムネイル
    ロベルト・シューマン大学デュッセルドルフ(英語: 、公用語表記: Robert-Schumann-Hochschule Düsseldorf)は、デュッセルドルフに本部を置くドイツの音楽大学。1935年創立、1935年大学設置。 ポータル クラシック音楽 1935年に3つの私立音楽学校が統合され、…
    2キロバイト (195 語) - 2022年1月5日 (水) 02:50
  • 子供の情景のサムネイル
    ポータル クラシック音楽 『子供の情景』(こどものじょうけい、ドイツ語: Kinderszenen)作品15は、ロベルト・シューマンが作曲したピアノ曲の代表作のひとつ。特に第7曲『トロイメライ』は名高い。 作曲は1838年に着手され、曲の大部分は1838年2月から3月にかけて作られ、全曲の完成は4…
    12キロバイト (1,565 語) - 2023年1月11日 (水) 14:47
  • ポータル クラシック音楽 ロベルト・シューマンのピアノ協奏曲イ短調作品54は、1845年に完成された、シューマンの遺した唯一の完成されたピアノ協奏曲である。 シューマンはこの曲の前にいくつかピアノ協奏曲の作曲に取り掛かっていた。1828年に変ホ長調の協奏曲の作曲を始め、1829年から1831年にかけ…
    8キロバイト (933 語) - 2024年4月14日 (日) 06:31
  • ポータル クラシック音楽 ロベルト・シューマンの交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」(Sinfonie Nr. 3 Es-Dur op. 97 "Rheinische" )は、1850年に作曲され、1851年2月6日にデュッセルドルフにおいてシューマン自身の指揮によって初演された。シューマン
    16キロバイト (1,671 語) - 2023年12月6日 (水) 08:08
  • ポータル クラシック音楽 『謝肉祭』(しゃにくさい、Carnaval )作品9は、ドイツの作曲家ロベルト・シューマンが1834年から1835年にかけて作曲したピアノ曲集。シューマン初期の傑作として知られ、『子供の情景』作品15や『クライスレリアーナ』作品16と並ぶ代表的なピアノ曲である。全部で20曲からなる。…
    10キロバイト (1,307 語) - 2023年11月28日 (火) 00:42
  • ポータル クラシック音楽 シューマンの楽曲一覧では、ロベルト・シューマンの作品リストを示す。 作品番号(Op.)は全部で148番まで付けられている。なお「WoO.」は、ホフマンによる作品目録の番号で「作品番号なし」という意味である。WoO番号は32番までが付けられているが、第28番は欠落している。…
    39キロバイト (95 語) - 2024年3月3日 (日) 12:43
  • シューマン宣言のサムネイル
    シューマン宣言(シューマンせんげん)は、1950年5月9日にフランス外相ロベール・シューマンが、フランスと西ドイツの石炭・鉄鋼産業を共同管理することをまとめた声明。ジャン・モネによる提唱と道徳再武装による調整に影響された。この宣言の目的は、フランス、西ドイツ、ベネルクスの各国が戦略上の資源を共有する…
    6キロバイト (690 語) - 2023年9月27日 (水) 23:36
  • ポータル クラシック音楽 F.A.E.ソナタ(Sonate F.A.E. [Frei aber einsam])は、1853年にドイツの作曲家であるロベルト・シューマンが友人アルベルト・ディートリヒとヨハネス・ブラームスとともに作曲したヴァイオリンソナタ。3人の共通の友人であるヴァイオリニストのヨーゼフ・ヨアヒムに献呈された。1935年出版。…
    5キロバイト (636 語) - 2022年7月17日 (日) 05:04
  • ハ長調(げんそうきょく はちょうちょう:Fantasie C-Dur)作品17は、ロベルト・シューマン作曲のピアノのための幻想曲。シューマン初期のピアノ曲で、『クライスレリアーナ』などと並び、彼のロマン主義志向が顕著に現れた代表的作品である。3楽章からなるソナタ風幻想曲で、演奏時間は30分程度。…
    6キロバイト (861 語) - 2021年10月11日 (月) 05:51
  • ポータル クラシック音楽 リーダークライス(Liederkreis)作品39は、ドイツの作曲家ロベルト・シューマンが1840年に作曲した歌曲集。ドイツ・ロマン派の詩人ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフの詩による全12曲からなる。 異郷にて In der Fremde 嬰ヘ短調 4分の4拍子…
    2キロバイト (340 語) - 2021年10月13日 (水) 13:06
  • シューマン共振のサムネイル
    シューマン共振(シューマンきょうしん)あるいはシューマン共鳴(シューマンきょうめい、Schumann resonance)は、地球の地表と電離層との間で極極超長波 (ELF) が反射をして、その波長がちょうど地球一周の距離の整数分の一に一致したものをいう。その周波数は7.83 Hz(一次)、 14.1…
    1キロバイト (129 語) - 2024年5月1日 (水) 20:31
  • ポータル クラシック音楽 ロベルト・シューマンの交響曲第4番ニ短調作品120は、妻クララの22歳の誕生日1841年9月13日に、誕生日プレゼントとして彼女に贈られた。作曲はその直前3か月間で行われた。 2人の結婚は1840年9月12日(ロベルト30歳・クララ20歳)なので、クララにとっては結婚して…
    15キロバイト (2,067 語) - 2022年2月17日 (木) 14:18
  • シューマンのピアノ独奏曲集で、全5曲からなる。1853年10月、シューマンの死の3年前に作曲された、彼の最後の作品の一つである。シューマンが本作に取り掛かった頃には、梅毒の悪化による精神的、感情的な不調に苦しんでいた。本作は明晰な形式的、調性的、旋律的構成を示しているが、シューマン
    4キロバイト (688 語) - 2023年1月2日 (月) 05:52
  • ウィリアム・ハワード・シューマン(William Howard Schuman, 1910年8月4日 – 1992年2月15日)は、アメリカ合衆国の作曲家。音楽機関の長を長く務めた。 ニューヨーク市のブロンクス出身。アメリカ大統領のウィリアム・ハワード・タフトにちなんで名づけられた。少年時代からヴァ…
    7キロバイト (666 語) - 2023年4月24日 (月) 01:13
  • ポータル クラシック音楽 アラベスク(Arabeske)ハ長調作品18は、ロベルト・シューマンが1839年に発表したピアノ曲。『アラベスク』と題するピアノ曲は、クロード・ドビュッシーなどその他の作曲家にも多く書かれているが、シューマンが最初である。 1838年から1839年にかけてのウィーン滞在中に作曲され…
    6キロバイト (598 語) - 2022年8月4日 (木) 05:55
  • 『蝶々』(Papillons)作品2は、ロベルト・シューマンが作曲したピアノ曲である。全12曲から成る。日本語で訳さず『パピヨン』とも呼ばれる。 1829年から1831年にかけて作曲され、当時ピアニストとしての活動を始めた直後の作品である。シューマンの愛読書であるジャン・パウルの長編小説『生意気盛り…
    2キロバイト (339 語) - 2023年2月28日 (火) 08:22
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示