コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ギュスターヴ(Gustave, /ɡystav/)は、フランス語の男性名。スウェーデン語の人名グスタフがフランス語化したもの。 ヤンデル・グスターブ (1992 - ) - ドミニカ共和国の野球選手 (投手) ギュスターヴ・エッフェル (1832 - 1923) - フランスの技師、構造家、建設業者、エッフェル塔の設計者…
    2キロバイト (258 語) - 2024年5月11日 (土) 07:07
  • ギュスターヴ・ドレのサムネイル
    この項目に含まれる文字「謎」は、オペレーティングシステムやブラウザなどの環境により表示が異なります。 ポール・ギュスターヴ・ドレ(Paul Gustave Doré, 1832年1月6日 - 1883年1月23日)は、フランスのイラストレーター、画家(版画家、挿絵画家、彫刻家)。 アルザス地方、ストラスブールのニュエ・ブルー(英語版)…
    13キロバイト (1,364 語) - 2024年1月17日 (水) 12:52
  • ギュスターヴ・フローベールのサムネイル
    ギュスターヴ・フローベール(フロベール、Gustave Flaubert 発音例、1821年12月12日 - 1880年5月8日)は、フランスの小説家。 写実主義の確立者、芸術至上主義の確信者。パリ大学法学部に在学中から文学に専心し、「文学の修道士」といわれた。科学的な観察と客観的表現を心がけ、文体…
    24キロバイト (3,603 語) - 2024年3月30日 (土) 14:34
  • ギュスターヴ・モローのサムネイル
    ギュスターヴ・モロー(Gustave Moreau, 1826年4月6日 - 1898年4月18日)は、フランスの象徴主義の画家。パリに生まれ、パリで亡くなった。聖書や神話に題材をとった幻想的な作風で知られる。 印象派の画家たちとほぼ同時代に活動したモローは、聖書やギリシャ神話をおもな題材とし、想像…
    16キロバイト (1,685 語) - 2023年12月17日 (日) 09:20
  • ギュスターヴ・クールベのサムネイル
    ギュスターヴ・クールベ(クルベ) (フランス語: Gustave Courbet, 1819年6月10日 - 1877年12月31日) は、フランスの写実主義の画家。 1819年、スイス国境に近いフランシュ・コンテ地方の山の中の村、オルナンに、裕福な地主の子として生まれる。…
    14キロバイト (1,417 語) - 2024年5月21日 (火) 12:37
  • ギュスターヴ・エッフェルのサムネイル
    アレクサンドル・ギュスターヴ・エッフェル(Alexandre Gustave Eiffel, 1832年12月15日 - 1923年12月27日)は、フランスの技師、構造家、建設業者。一般にはエッフェル塔を設計した人物として知られる。エッフェルはコンテストへのプラン提出責任者、その建設を受託したエッ…
    17キロバイト (2,630 語) - 2023年10月25日 (水) 09:36
  • ギュスターヴ・エミール・ボアソナードのサムネイル
    ギュスターヴ・エミール・ボアソナード・ド・フォンタラビー(Gustave Émile Boissonade de Fontarabie、1825年6月7日 - 1910年6月27日)は、フランスの法学者、教育者。近代日本の太政官法制局御用掛、元老院御用掛、外務省事務顧問、国際法顧問、法律取調委員会委員等を歴任。勲一等旭日大綬章受章。…
    22キロバイト (2,884 語) - 2024年5月7日 (火) 09:46
  • ギュスターヴ・ブーランジェのサムネイル
    ギュスターヴ・ロドルフ・クラランス・ブーランジェ(Gustave Rodolphe Clarence Boulanger、またはギュスターヴ・クラランス・ロドルフ・ブーランジェ、1824年4月25日 - 1888年9月22日)は、アカデミック絵画およびオリエンタリズムのフランスの画家。…
    5キロバイト (411 語) - 2024年5月21日 (火) 21:06
  • ギュスターヴ・モロー美術館のサムネイル
    ギュスターヴ・モロー美術館(ギュスターヴ・モローびじゅつかん、仏: Musée national Gustave-Moreau)は、フランスのパリにある美術館である。画家ギュスターヴ・モローが1852年から暮らした邸宅が美術館として公開されている。初代館長はモローの教え子だったジョルジュ・ルオーである。…
    3キロバイト (234 語) - 2023年10月18日 (水) 09:55
  • ギュスターヴ・ル・ボンのサムネイル
    シャルル=マリー・ギュスターヴ・ル・ボン(仏: Charles-Marie Gustave Le Bon、1841年5月7日 – 1931年12月13日)は、フランスの医師、心理学者、社会学者、物理学者である。 1886年にパリ大学で医学博士号を取得したが医者とはならず、1860~80年代は、ヨーロ…
    5キロバイト (478 語) - 2024年2月18日 (日) 05:39
  • ジャン=マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオのサムネイル
    ジャン=マリ・ギュスターヴ・ル・クレジオ(Jean-Marie Gustave Le Clézio, 1940年4月13日 - )は、フランス出身の小説家。1963年、『調書』でデビュー。2008年、ノーベル文学賞受賞。 フランスのニースにイギリス籍の父とフランス籍の母との間に生まれる。18世紀末の…
    18キロバイト (2,583 語) - 2024年5月5日 (日) 02:15
  • ギュスターヴ・モアニエのサムネイル
    ギュスターヴ・モアニエ(Gustave Moynier 1826年9月21日-1910年8月21日)は、スイス出身の法学者。ジュネーブを拠点に数多くの慈善団体の活動にかかわり、なかでも赤十字国際委員会の創設と発展に極めて重要な役割を担った。歴代最長の42年間会長を務め、「赤十字の育ての親」とされる。…
    36キロバイト (4,995 語) - 2022年6月7日 (火) 15:45
  • ギュスターヴ・カイユボットのサムネイル
    ギュスターヴ・カイユボット(Gustave Caillebotte, 発音: [ɡystav kɑjbɔt], 1848年8月19日 - 1894年2月21日)は、フランスの画家、絵画収集家。画家としては写実主義的な傾向が強いが、第2回以降の印象派グループ展の開催に経済的・精神的に大きく貢献し、自ら…
    46キロバイト (5,401 語) - 2024年2月23日 (金) 10:55
  • キマイラ (ギュスターヴ・モロー)のサムネイル
    Chimera)は、フランス象徴主義の画家ギュスターヴ・モローが1867年に制作した絵画である。油彩。アメリカ合衆国のマサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大学付属フォッグ美術館に所蔵されている。また同年に制作されたほぼ同サイズのヴァリアントが個人蔵に、円形のトンドとして描かれた水彩画および水彩画習作がギュスターヴ・モロー美術館に所蔵されている。…
    9キロバイト (1,163 語) - 2023年2月26日 (日) 02:29
  • 若者と死 (ギュスターヴ・モロー)のサムネイル
    『若者と死』(わかものとし、仏: Le Jeune homme et la mort, 英: The Young Man and Death)は、フランス象徴主義の画家ギュスターヴ・モローが1856年から1865年に制作した絵画である。油彩。主題は敬愛する画家テオドール・シャセリオーの死の寓意である。1865のサロンに『イ…
    13キロバイト (1,534 語) - 2022年12月29日 (木) 04:38
  • ギュスターヴ・シャルパンティエのサムネイル
    ポータル クラシック音楽 ギュスターヴ・シャルパンティエ(Gustave Charpentier, 1860年6月25日 - 1956年2月18日)は、フランスのオペラ作曲家、指揮者、台本作家。 モゼル県ディウーズ(フランス語版)にてパン職人の家庭に生まれる。リールの音楽学校に学んだ後、1881年に…
    6キロバイト (575 語) - 2023年12月11日 (月) 00:23
  • ギュスターヴ・サンドラスのサムネイル
    ギュスターヴ・サンドラス(Silvaine Gustave Sandras、1872年2月24日 - 1951年6月21日)は、フランスの体操選手である。彼は1900年に開催されたパリオリンピックで体操競技の個人総合金メダルを獲得した 。 オリンピック体操競技の個人総合は、1900年のパリオリンピッ…
    5キロバイト (300 語) - 2023年10月14日 (土) 07:59
  • オルフェウス (ギュスターヴ・モロー)のサムネイル
    Jeune fille thrace portant la tête d'Orphée)は、フランス象徴主義の画家ギュスターヴ・モローが1865年に制作した絵画である。油彩。主題はギリシア神話に登場する音楽家オルフェウスの死にまつわる物語から取られている。モローの代表作…
    21キロバイト (2,792 語) - 2023年10月12日 (木) 03:24
  • ギュスターヴクライのサムネイル
    ギュスターヴクライ(欧字名:Gustave Cry、2008年3月21日 - )は、日本の競走馬。主な勝ち鞍に2012年の阪神大賞典。 馬名の由来は、フランスの画家であるギュスターヴ・モロー+父の名前の一部。 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ 2010年11月14日、京都競馬場での2歳…
    14キロバイト (888 語) - 2024年1月19日 (金) 04:28
  • イアソン (ギュスターヴ・モロー)のサムネイル
    Jason)あるいは『イアソンとメデイア』(仏: Jason and Medea, 英: Jason and Medea)は、フランス象徴主義の画家ギュスターヴ・モローが1865年に制作した絵画である。油彩。主題はアルゴー船の冒険譚で名高いギリシア神話の英雄イアソンとコルキスの王女メデイアである。モロー…
    12キロバイト (1,493 語) - 2023年3月6日 (月) 01:13
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示