コンテンツにスキップ

「叶 (バーチャルYouTuber)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 (www.nijisanji.jp) (Botによる編集)
出典調整
タグ: ビジュアルエディター モバイル編集 モバイルウェブ編集 改良版モバイル編集
(7人の利用者による、間の13版が非表示)
1行目: 1行目:
{{複数の問題
| 特筆性 = 2021年11月
| 一次資料 = 2021年11月
| 出典の明記 = 2021年11月
}}
{{Infobox YouTube personality
{{Infobox YouTube personality
| name = 叶
| name = 叶
| image = にじさんじの叶.png
| occupation = {{ublist|[[バーチャルYouTuber]]|[[ゲーム実況者]]}}
| occupation = {{ublist|[[バーチャルYouTuber]]|[[ゲーム実況者]]}}
| website = {{official website}}
| website = {{official website}}
| birth_date = [[7月7日]]<ref>{{Cite news |title=【HBD】おもなVTuberの誕生日の出来事:2021年7月5日~12日 |newspaper=PANORA|date=2021-07-12 |author=myrmecoleon |url=https://panora.tokyo/archives/29271 |accessdate=2021-11-12 |language=ja}}</ref>
| birth_date = [[7月7日]]<ref>{{Cite news |title=【HBD】おもなVTuberの誕生日の出来事:2021年7月5日~12日 |newspaper=PANORA|date=2021-07-12 |author=myrmecoleon |url=https://panora.tokyo/archives/29271 |accessdate=2021-11-12 |language=ja}}</ref>
| channel_url = UCspv01oxUFf_MTSipURRhkA
| channel_url = UCspv01oxUFf_MTSipURRhkA
| channel_display_name = Kanae Channel
| channel_display_name = Kanae Channel
| years_active = [[2018年]][[5月2日]] -
| years_active = [[2018年]] -
| genre = {{ublist|[[ゲーム実況]]|[[歌ってみた]]}}
| genre = {{ublist|[[ゲーム実況]]|[[歌ってみた]]}}
| subscribers = 110万人<!--更新を行った際はstats_updateを必ず更新してください。-->
| subscribers = 117万人<!--更新を行った際はstats_updateを必ず更新してください。-->
| views = 354,229,252回<!--更新を行った際はstats_updateを必ず更新してください。-->
| views = 403,119,323 <!--更新を行った際はstats_updateを必ず更新してください。-->
| network = [[にじさんじ]]
| network = [[にじさんじ]]
| associated_acts =
| associated_acts =
25行目: 21行目:
| ruby_button = no
| ruby_button = no
| ruby_year =
| ruby_year =
| stats_update = {{Dts|2022-10-24}}<!--更新は1ヶ月に1度程度 ([[PJ:YOUTUBE#チャンネル登録者数・総再生回数の更新に関するガイドライン]])-->
| stats_update = {{Dts|2022-6-18}}<!--更新は1ヶ月に1度程度 ([[PJ:YOUTUBE#チャンネル登録者数・総再生回数の更新に関するガイドライン]])-->
}}
}}
'''叶'''(かなえ)は、[[ANYCOLOR]]株式会社が運営する[[にじさんじ]]に所属してい[[バーチャルライバー]]。[[ゲーム実況]]配信を主として活動している<ref name="PASH_200429">{{Cite news |title=『にじさんじ』のゲーマーコンビ「ChroNoiR」インタビュー |newspaper=PASH! PLUS |date=2020-04-29 |author=たまごまご |url=https://www.pashplus.jp/interview/188322/ |accessdate=2021-04-08 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20200503200304/https://www.pashplus.jp/interview/188322/ |archivedate=2020-04-29}}</ref>。[[キャラクターデザイン]]はU助が担当している<ref>{{Cite tweet |author=U助 |user=u_skeeep |number=999323073722531842 |title=叶くん、ロトデザインで |date=2018-05-24 |accessdate=2021-11-06}}</ref>。
'''叶'''(かなえ)は、[[ANYCOLOR]]株式会社が運営する[[バーチャルYouTuber]]グループ「[[にじさんじ]]に所属るバーチャルYouTuberである。[[ゲーム実況]]配信を主として活動している<ref name="PASH_200429">{{Cite news |title=『にじさんじ』のゲーマーコンビ「ChroNoiR」インタビュー |newspaper=PASH! PLUS |date=2020-04-29 |author=たまごまご |url=https://www.pashplus.jp/interview/188322/ |accessdate=2021-04-08 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20200503200304/https://www.pashplus.jp/interview/188322/ |archivedate=2020-04-29}}</ref>。[[バンダイナムコミュージックライブ]]の音楽レーベルである[[Lantis]]所属のアーティストとしても活動している。[[キャラクターデザイン]]はU助が担当している<ref name="KY220319" />。男性バーチャルYouTuberとして史上2人目YouTubeのチャネル登録者数100万人を突破したバーチャルYouTuberある<ref name="KY_220514" />。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
[[2018年]][[5月2日]]にゲーム配信者に特化したバーチャルライバーグループ「にじさんじゲーマーズ」のメンバーとして[[赤羽葉子]]とともに活動開始<ref name="debut press release">{{Cite web |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000030865.html |title=にじさんじプロジェクトから新グループ「にじさんじゲーマーズ」が活動開始! |website=PR TIMES |publisher=株式会社[[PR TIMES]] |date=2018-05-02 |accessdate=2021-11-06}}</ref>。同年[[7月17日]]、当時企業に所属していない個人勢で後に同じにじさんじに所属することになる[[葛葉 (バーチャルYouTuber)|葛葉]]とともにユニット「'''ChroNoiR'''」(クロノワール)を結成<ref>{{Cite tweet |author=ChroNoiR |user=chronoir_info |number=1081113047320748032 |title=【#ChroNoiR 公式カウント開設】このたび、ChoNoiRの結成3周年を機に、公式Twitterを開設いたしました!今後のChroNoiRに関する情報は、こちらのカウントでチェックこれからChroNoiRもお見逃なく! |date=2021-07-17 |accessdate=2021-11-06}}</ref>。
[[2018年]][[5月2日]]にゲーム配信者に特化したバーチャルライバーグループ「にじさんじゲーマーズ」のメンバーとして[[赤羽葉子]]とともに活動開始<ref name="debut press release">{{Cite web |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000030865.html |title=にじさんじプロジェクトから新グループ「にじさんじゲーマーズ」が活動開始! |website=PR TIMES |publisher=株式会社[[PR TIMES]] |date=2018-05-02 |accessdate=2021-11-06}}</ref>。デビュー以前に、にじさんじ2期生のオーディションを受けていたものの落選しており、その後改めてにじさんじの運営から声をかけられてデビューに至った<ref name="TV220720">{{Cite book |和書 |author=吉川慧 |title=ザテレビジョン |date=2022-07-20 |publisher=KADOKAWA |pages=70-73 |issue=2022年7月29日号}}</ref>。デビューの際には、同時期にプロゲーミングチームからも選手として勧誘されていたが、「自由にゲームを楽しみたい」という思いからにじさんじに所属することを決めた<ref name="TV220720" />。同年[[7月]]、当時企業に所属していない個人勢で後に同じにじさんじに所属することになる[[葛葉 (バーチャルYouTuber)|葛葉]]とともにユニット「ChroNoiR」(クロノワール)を結成<ref>{{Cite news |title=叶&葛葉の「ChroNoiR」、結成4年で初アルバム「UP 2 YOU」をリリース 新曲の「スターブラックゲイザー」MVをプレミア公開 |newspaper=ねとらぼエンタ |date=2022-08-22 |author=斉藤賢弘 |url=https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2208/22/news066.html |access-date=2023-05-13 |publisher=イティメディ}}</ref>。同年8月から2019年8月にかけて[[CyberZ|OPENREC.tv]]にてChroNoiRてゲームバラエティ番組「ChroNoiR.TV」を配信<ref name="Mogu_191006" /><ref>{{Cite web |url=https://www.openrec.tv/user/chronoir |title=ChroNoiR |accessdate=2021-04-08 |website=OPENREC.tv |publisher=CyberZ}}</ref>。


2019年10月2日に行われた「にじさんじ Music Festival~ Powered by DMM music~」に出演し、初めて3Dモデルを披露<ref name="PA_191002" />。2021年8月1日に行われたリアルタイムARライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」で私服姿の3Dモデルを披露した<ref name="MVR_210809">{{Cite news |title=にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート |newspaper=Mogura VR |date=2021-08-09 |author=浅田カズラ |url=https://www.moguravr.com/nijisanji-ar-stage-light-up-tones-2/ |accessdate=2021-11-12}}</ref>。
2019年10月2日に行われた「にじさんじ Music Festival~ Powered by DMM music~」に出演し、初めて3Dモデルを披露<ref name="PA_191002" />。2021年8月1日に行われたリアルタイム[[拡張現実|AR]]ライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」で私服姿の3Dモデルを披露した<ref name="MVR_210809">{{Cite news |title=にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート |newspaper=Mogura VR |date=2021-08-09 |author=浅田カズラ |url=https://www.moguravr.com/nijisanji-ar-stage-light-up-tones-2/ |accessdate=2021-11-12}}</ref>。


2019年11月1日に[[ドワンゴ]]が[[東京建物 Brillia HALL]]にオープンしたスタジオ「ハレスタ」のオープンを記念して開催されたトークイベントにて[[声優]]の[[島﨑信長]]の希望によるゲストとして葛葉とともに出演し<ref>{{Cite news |title=島﨑信長さん&Vtuberが直接トーク! 池袋に登場した新スタジオ・ハレスタオープニングイベントをレポート |newspaper=ガルスタオンライン |date=2019-11-15 |author=ガルスタオンライン、近藤智子 |url=https://dengekionline.com/articles/17174 |accessdate=2021-04-07 |publisher=KADOKAWA Game Linkage |language=ja}}</ref>、2019年12月31日から翌年1月1日にかけて[[TOKYO MX]]およびにじさんじ公式YouTubeチャンネルにて放送された『年またぎにじさんじ!〜ゆくV!くるV!島﨑信長も来ちゃったよSP!〜』でも共演した<ref name="den_191223">{{Cite news |title=年越しはにじさんじがアツい! 島崎信長さんも出演するTV番組が放送決定 |newspaper=電撃オンライン |date=2019-12-23 |url=https://dengekionline.com/articles/21612 |access-date=2023-05-13 |publisher=KADOKAWA Game Linkage}}</ref>。
2022年5月2日に、同年7月27日に[[ランティス|Lantis]]よりファーストミニアルバム『flores』をリリースし、メジャーデビューすることを発表した<ref>{{Cite news |title=にじさんじ・叶がLantisよりメジャーデビュー、サウンドプロデュースはfhana和賀裕希(コメントあり) |newspaper=音楽ナタリー |date=2022-05-02 |url=https://natalie.mu/music/news/476218 |access-date=2022-05-06 |publisher=ナターシャ |language=ja}}</ref>。

2022年5月14日に、男性バーチャルYouTuberとしてもにじさんじ所属としても史上2人目のYouTubeのチャンネル登録者数100万人を突破した<ref name="KY_220514">{{Cite news |title=にじさんじ叶、チャンネル登録者100万人達成 男性VTuber2人目の快挙 |newspaper=KAI-YOU |date=2022-05-14 |author=うなすけ |url=https://kai-you.net/article/83620 |access-date=2023-05-13 |publisher=カイユウ}}</ref>。

2022年7月27日に[[ランティス|Lantis]]よりファースト[[ミニアルバム]]『flores』をリリースし、メジャーデビューした<ref name ="nt_220502">{{Cite news |title=にじさんじ・叶がLantisよりメジャーデビュー、サウンドプロデュースはfhana和賀裕希(コメントあり) |newspaper=音楽ナタリー |date=2022-05-02 |url=https://natalie.mu/music/news/476218 |access-date=2022-05-06 |publisher=ナターシャ |language=ja}}</ref>。アルバムリリースを記念して、同月20日発売の『[[ザテレビジョン]]』の裏表紙を飾り、特集記事も掲載された<ref>{{Cite news |title=『週刊ザテレビジョン』表紙はドラマ「新・信長公記—」で織田信長役を務める永瀬廉 |newspaper=ジェイタメ |date=2023-07-20 |url=https://jtame.jp/entertainment/85045/ |access-date=2023-05-13 |publisher=ジェイプレス社 |language=ja}}</ref>。また同月30日には、[[スペースシャワーTVプラス]]にて「にじさんじライバー叶 メジャーデビュースペシャル」と題した特番も放映された<ref>{{Cite news |title=叶のメジャーデビュー特番オンエア、知られざる魅力や1stミニアルバムを深掘り |newspaper=音楽ナタリー |date=2022-07-26 |last=Inc |first=Natasha |url=https://natalie.mu/music/news/486930 |access-date=2023-05-13 |publisher=ナターシャ |language=ja}}</ref>。8月3日公開の[[Billboard JAPAN]]の週間総合アルバムチャートで4位にランクインした<ref name="BJ_220802">{{Cite news |title=【ビルボード】SEVENTEEN『SECTOR 17』がアルバム・セールス首位 TWICE/Perfumeが続く |newspaper=Billboard JAPAN |date=2022-08-02 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/115084/2 |access-date=2023-05-13 |publisher=阪神コンテンツリンク |language=ja}}</ref>。

2022年12月21日はセカンドミニアルバム『夜明かし』をリリースした<ref name="PP_221030">{{Cite news |title=【にじさんじ】叶の2ndミニアルバム『夜明かし』発表! 本人作詞による『惜別』など収録の他、初ソロイベント先行シリアルも |newspaper=PASH! PLUS |date=2022-10-30 |url=https://www.pashplus.jp/music_cd/255689/ |access-date=2023-05-13 |publisher=主婦と生活社 |language=ja}}</ref>。同月28日公開のBillboard JAPAN週間総合アルバムチャートで4位にランクインした<ref name="BJ_221226">{{Cite news |title=【ビルボード】すとぷり『Here We Go!!』が17.1万枚でALセールス首位獲得 |newspaper=Billboard JAPAN |date=2022-12-26 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/120381/2 |access-date=2023-05-13 |publisher=阪神コンテンツリンク}}</ref>。

2023年3月16日には[[グランキューブ大阪]]メインホールにて、自身初となるソロコンサート『午前0時の向こう側』を開催した<ref name="RS_230404">{{Cite news |title=叶、デビューから5年の物語を凝縮したステージ 複数の世界線を横断した1st Concert『午前0時の向こう側』レポート |newspaper=Real Sound |date=2023-04-04 |author=榑林史章 |url=https://realsound.jp/2023/04/post-1284924.html |access-date=2023-05-13 |publisher=blueprint |language=ja}}</ref>。


== キャラクター設定 ==
== キャラクター設定 ==
浮世離れした記憶喪失の青年<ref name="KY_210926">{{Cite news |title=VTuber葛葉 初心者向けおすすめ15選 爆笑動画からてぇてぇ配信まで |newspaper=KAI-YOU |date=2021-09-26 |author=うなすけ |url=https://kai-you.net/article/81506 |accessdate=2021-11-12 |publisher=カイユウ |language=ja}}</ref>。猫のクッションを抱いており、話し方はふわふわしている<ref name="profile" />。学生のように見えるが普段何をしているかは不明<ref name="profile">{{Cite web |url=https://www.nijisanji.jp/talents/l/kanae |title=叶 |website=にじさんじ 公式サイト |accessdate=2021-11-06}}</ref>。
浮世離れした記憶喪失の青年<ref name="KY_210926">{{Cite news |title=VTuber葛葉 初心者向けおすすめ15選 爆笑動画からてぇてぇ配信まで |newspaper=KAI-YOU |date=2021-09-26 |author=うなすけ |url=https://kai-you.net/article/81506 |accessdate=2021-11-12 |publisher=カイユウ |language=ja}}</ref>。「ロト」と名付けられた猫のクッションを抱いており、話し方はふわふわしている<ref name="profile" /><ref>{{Cite news |title=にじさんじ所属の叶さん、笹木咲さんのねんどろいどの発売日確定! 10月11日より発送開始 |newspaper=HOBBY Watch |date=2022-09-26 |author=西脇健史 |url=https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1442589.html |access-date=2023-06-18 |publisher=インプレス}}</ref>。学生のように見えるが普段何をしているかは不明<ref name="profile">{{Cite web |url=https://www.nijisanji.jp/talents/l/kanae |title=叶 |website=にじさんじ 公式サイト |accessdate=2021-11-06}}</ref>。


==ゲーム配信==
==活動==
===ゲーム配信===
デビューする以前からヘビーゲーマーであり、初配信から『[[PUBG]]』の配信を9時間以上行う<ref name="RS220129">{{Cite news |title=にじさんじ・叶が大切にするのは「リスナーとの出会いの場所」 途切れることのないゲーム配信への熱意 |newspaper=Real Soundテック |date=2022-01-29 |author=草野虹 |url=https://realsound.jp/tech/2022/01/post-956712.html |access-date=2022-05-06}}</ref>。その後も同じにじさんじの先輩である[[静凛]]、渋谷ハジメとともにゲームの生配信を継続して行い、バーチャルYouTuberにおいて「ゲーム配信」という活動スタイルを一般に定着させた1人である<ref name="RS220129" />。コミュニケーション能力が高く、バーチャルYouTuberだけでなくプロゲーマーや漫画家、アーティストなど交友関係が広い<ref name="KY_210926" /><ref name="KY220319">{{Cite news |title=にじさんじ「叶」オススメ動画15選 かわいさと狂気のギャップに虜 |newspaper=KAI-YOU |date=2022-03-19 |url=https://kai-you.net/article/83089 |access-date=2022-05-06 |author=うなすけ |publisher=カイユウ |language=ja}}</ref>。
デビューする以前から1日12時間程度ゲームをプレイするような日常を送っていたほどのヘビーゲーマーであり、初配信から1時間ほどの雑談後に『[[PUBG]]』をプレイし始め、最終的に9時間以上行った<ref name="RS220129">{{Cite news |title=にじさんじ・叶が大切にするのは「リスナーとの出会いの場所」 途切れることのないゲーム配信への熱意 |newspaper=Real Soundテック |date=2022-01-29 |author=草野虹 |url=https://realsound.jp/tech/2022/01/post-956712.html |access-date=2022-05-06}}</ref><ref name="XT_220715">{{Cite news |title=叶 登録者数100万人超の人気ライバーがメジャーデビュー |newspaper=日経クロストレンド |date=2022-07-15 |last=日経クロストレンド |author=阿部裕華 |url=https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00620/00005/ |access-date=2023-05-13 |publisher=日経BP |language=ja}}</ref>。その後も同じにじさんじの先輩である[[静凛]]、渋谷ハジメとともにゲームの生配信を継続して行い、バーチャルYouTuberにおいて「ゲーム配信」という活動スタイルを一般に定着させた1人であると評されるように、突出した配信時間の長さが特徴の1つである<ref name="RS220129" />。高いコミュニーケーション能力と「スケジューさえ合えば、どんな企画でもNOは言わない」という活動方針から、バーチャルYouTuberだけでなくプロゲーマーや漫画家、アーティスト、声優などとも交友関係が広く、ゲーム実況配信や企画配信において共演することも多い<ref name="KY_210926" /><ref name="KY220319">{{Cite news |title=にじさんじ「叶」オススメ動画15選 かわいさと狂気のギャップに虜 |newspaper=KAI-YOU |date=2022-03-19 |url=https://kai-you.net/article/83089 |access-date=2022-05-06 |author=うなすけ |publisher=カイユウ |language=ja}}</ref><ref name="TV220720" />。上述の島﨑信長のほか、[[Hey! Say! JUMP]]の[[山田涼介]]や自身がファンを公言している声優である[[小野賢章]]とも共演している<ref name="TV220720" />。


卓越したゲームセンスを有しており、幅広いジャンルのゲームを難なくプレイしながら軽やかにトークを繰り広げるスタイルで配信を進行する<ref name="KY220319" /><ref name="RS220129" />。特に[[ファーストパーソン・シューティングゲーム]]の実力は高く、「VTuber最協決定戦」や「CRカップ」への出場経験もある<ref name="KY220319" />。物腰柔らかい印象や声色とは裏腹な大声や音割れなどの激しいリアクションも人気である<ref name="KY220319" /><ref name="202207VT" /><ref>{{Cite news |title=自身の5年間をマルチバースな世界へと描きなおした「叶 1st Concert『午前0時の向こう側』」ライブレポート |newspaper=インサイド |date=2023-04-05 |author=草野虹 |url=https://www.inside-games.jp/article/2023/04/05/145157.html |access-date=2023-05-13 |publisher=イード |language=ja}}</ref>。
== 出演 ==
=== テレビ番組 ===
* のばん組(2018年[[12月21日]]、[[BS日テレ]])
* 年またぎにじさんじ!〜ゆくV!くるV![[島﨑信長]]も来ちゃったよSP!〜(2019年[[12月31日]] - 2020年[[1月1日]]<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR株式会社 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000030865.html |title=「にじさんじ」が年末特別番組で地上波TVに初上陸!TOKYOMXにて年越し番組『年またぎにじさんじ!~ゆくV!くるV!島﨑信長も来ちゃったよSP!~』放送決定! |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2019-12-23 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[TOKYO MX]])
* 年またぎにじさんじ! 2020-2021 〜島﨑信長とレバガチャダイパン!?SP〜(2020年12月31日 - 2021年1月1日<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR株式会社 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000220.000030865.html |title=「にじさんじ」が今年の年越しも地上波TVに登場!TOKYO MXにて年越し番組『年またぎにじさんじ! 2020-2021 ~島﨑信長とレバガチャダイパン!?SP~』放送決定! |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2020-12-01 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、TOKYO MX)


ゲーム配信について叶は、デビュー前から動画配信といえばゲーム実況というイメージがあり、自然とゲーム配信中心の活動になったと語っている<ref name="XT_220715" />。短いが質の高い配信を考えて行うことは得意ではなかったことから、質より量を優先して長時間のゲーム配信を主な活動内容としている<ref name="XT_220715" />。ゲームが好きではあったが、勧誘された経験もある[[プロゲーマー]]として活動するほどの熱量はなく、またゲームを遊ぶことは好きだが自分が作ったゲームで誰かが遊んでいる様子を見たいわけでもなく、[[ストリーマー (ゲーム実況)|ストリーマー]]への憧れもあり配信者として活動する道を選んだ<ref name="XT_220715" />。
=== イベント ===

{{定義リスト2
2022年6月発売の『VTuberスタイル』誌上のインタビューにおいて、配信活動において強く心に残ったゲームとして、『PUBG』『[[Florence (ゲーム)|Florence]]』『[[原神]]』を挙げている<ref name="202207VT">{{Cite book |和書 |title=VTuberスタイル |date=2022-06-30 |publisher=アプリスタイル |pages=4-9 |issue=2022年7月号}}</ref>。
| 2019年 |

* にじさんじ Music Festival -powered by DMM music-([[10月2日]]<ref name="PA_191002">{{Cite web |url=https://panora.tokyo/archives/806 |title=総勢20名、人気バーチャルライバーの熱唱に幕張メッセが震えた! 「にじさんじ Music Festival」フォトレポート |accessdate=2021-11-06 |date=2019-10-02 |website=PANORA |publisher=株式会社パノラプロ}}</ref>、[[幕張メッセ]])
===音楽活動===
* [[Bilibili World|BILIBILI WORLD]] 2019 上海 にじさんじ・VirtuaReal共同ブース([[10月4日]] - [[10月6日]]<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR株式会社 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000030865.html |title=「にじさんじ」「VirtuaReal」 BILIBILI WORLD 2019 上海へ共同出展決定! |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2019-10-01 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[中国]] [[上海新国際博覧中心]])
柔和で優しい声音を活かして音楽活動も行っており、ゲーム配信と並行して[[歌ってみた動画]]も投稿している<ref name="TV220720" /><ref name="OK220727" />。2022年7月27日にLantisよりミニアルバム『flores』を発売し、メジャーデビューした。メジャーデビュー前より歌ってみた動画を投稿しており、その動画を自身のファンが喜んでいる反応から、自身の歌には自信がなかったがファンが喜んでくれるだろうという気持ちがあり音楽活動をすることを決意した<ref name="OK220727">{{Cite news |title=【叶 インタビュー】“僕が今できる、まったく欠点のない曲”が詰まっている |newspaper=OKMusic |date=2022-07-27 |author=齊藤恵 |url=https://okmusic.jp/news/484531 |access-date=2023-05-13 |publisher=ジャパンミュージックネットワーク}}</ref>。メジャーデビューについては、同じにじさんじ内でレーベル活動をしているライバーを見て、自身のマネージャーに音楽活動に興味があることを伝えたことがきっかけ<ref>{{Cite news |title=にじさんじ 叶 1st mini album「flores」発売記念インタビュー |newspaper=アニメイトタイムズ |date=2022-07-27 |author=福室美綺 |url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1658813188 |access-date=2023-05-13 |publisher=アニメイト |language=ja}}</ref>。
* VtuberLand2019 にじさんじWEEK~みんなで行こうにじさんじランド~ ホールイベント 第1部([[10月26日]]<ref>{{Cite web |author=ノンジャンル人生 |url=https://www.moguravr.com/smash-the-paint/ |title=「VtuberLand2019」ってどんなイベント?期間・アクセスなど徹底解説 |website=MoguLive! |date=2019-09-08 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[よみうりランド]])

| 2020年 |
メジャーデビュー時から音楽制作には元[[fhána]]の和賀裕希がサウンドプロデューサーとして参加している<ref name="LA_221229">{{Cite news |title=【対談】にじさんじ・叶が2ndミニアルバム『夜明かし』で魅せた新たな表現、サウンドプロデューサー・yuxuki wagaが語る叶の魅力とは? |newspaper=リスアニ! |date=2022-12-29 |author=金子光晴 |url=https://www.lisani.jp/0000219530/ |access-date=2023-05-14 |publisher=ソニー・ミュージックソリューションズ}}</ref><ref>{{Cite news |title=にじさんじ叶、新アーティストビジュアル解禁 8月に1stシングルリリース |newspaper=KAI-YOU |date=2023-04-06 |author=ゆうき |url=https://kai-you.net/article/86440 |access-date=2023-05-13 |publisher=カイユウ |language=ja}}</ref>。
* にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!([[2月13日]]<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR株式会社 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000030865.html |title=「にじさんじ」全国Zeppツアー開催決定!メジャーレーベル4社からアーティストデビュー!! |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2019-12-09 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[Zepp Fukuoka]])

| 2021年 |
===ユニット活動===
* にじさんじ Anniversary Festival 2021 DAY2([[2月28日]]<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR株式会社 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000030865.html |title=にじさんじ3周年記念大型フェス「にじさんじ Anniversary Festival 2021」メインステージ出演ライバー&ライバー参加型企画情報公開! |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2020-11-16 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[ニコニコ生放送]]・[[bilibili]]にてオンライン開催)
葛葉とはにじさんじ所属前からコンビユニット「ChroNoiR」として活動しており、ゲーム実況配信だけでなくイベント出演や音楽活動も行っている<ref name="Mogu_191006">{{Cite news |title=【にじさんじ・葛葉】「甘噛の狂犬」葛葉の魂の言葉とやんちゃな魅力 |newspaper=Mogura VR |date=2019-10-06 |author=たまごまご |url=https://www.moguravr.com/nijisanji-kuzuha/ |access-date=2022-09-07 |publisher=Mogura}}</ref><ref>{{Cite news |title=「京と秋のにじさんじ」もちのわーる男子旅レポート!ChroNoiRの熱唱、剣持刀也を交えたユニゾンライブが会場を熱くさせる |newspaper=INSIDE |date=2020-09-25 |author=ひびき |url=https://www.inside-games.jp/article/2020/09/25/129650.html |accessdate=2021-04-07 |publisher=イード |language=ja}}</ref>。ChroNoiRは、叶がデビュー当時バーチャルYouTuberの男性ユニットが多くなかったことから、同じく長時間のゲーム実況配信をしていた葛葉に声をかけ結成された<ref name="PASH_200429">{{Cite news |title=『にじさんじ』のゲーマーコンビ「ChroNoiR」インタビュー |newspaper=PASH! PLUS |date=2020-04-29 |author=たまごまご |url=https://www.pashplus.jp/interview/188322/ |accessdate=2021-04-08 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20200503200304/https://www.pashplus.jp/interview/188322/ |archivedate=2020-04-29}}</ref>。配信ではゲームを使って争う姿を見せることもあれば、吸血鬼の葛葉と人間の叶という2人の違いについて触れる会話も多く、音楽活動では2人のキャラクター性を表現する曲を発表している<ref>{{Cite news |title=音楽シーンにも影響を及ぼし始めたバーチャルライバーグループ・にじさんじ |newspaper=SPICE |date=2022-02-25 |author=草野虹 |url=https://spice.eplus.jp/articles/299414 |access-date=2022-09-06 |publisher=イープラス}}</ref>。2020年には京都国際マンガ・アニメフェア2020の「おこしやす大使」を声優の[[八代拓]]とともに務め<ref>{{Cite news |title=京まふ応援大使、声優・八代拓と人気VTuberが就任 |newspaper=Lmaga |date=2020-08-08 |url=https://www.lmaga.jp/news/2020/08/144954/ |accessdate=2021-04-07 |publisher=京阪神エルマガジン社}}</ref>、9月18日には同イベントの関連イベントとしてロームシアター京都で行われた「京と秋のにじさんじ ~もちのわーる男子旅~」に[[剣持刀也]]とともに出演した<ref name="Mogu_191006" />。2022年1月15日に東京発の招待制ゲームコミュニティー「ボルトルーム(vaultroom)」とコラボレーションした[[パーカー (衣類)#フーディー|フーディー]]と[[Tシャツ]]が発売された<ref name="HOU_220114">{{Cite news |title=ファッションとゲームの蜜月。バーチャルYouTuberの叶&葛葉と、話題のゲームコミュニティー・vaultroomのコラボが完全にイケてます。 |newspaper=HOUYHNHNM |date=2022-01-14 |author=石井陽介 |url=https://www.houyhnhnm.jp/news/550726/ |accessdate=2022-01-27 |publisher=ライノ |publication-date=2022-01-14 }}</ref>。このコラボレーションを記念して、BGMを[[Ayase]]、監督を[[大月壮]]が担当したアニメーションムービーが公開された<ref name="HOU_220114" />。2019年12月31日にChroNoiRとしての活動の場としてYouTubeにChroNoiRチャンネルを開設し<ref>{{Cite tweet |number=1211983330251431936 |user=Kanae_2434 |title=ChroNoiRチャンネル開設しました!! |author=叶@にじさんじ |date=2019-12-31 |access-date=2021-04-08}}</ref>、2022年3月14日より公式レギュラー番組『くろのわーるがなんかやる』の放送を開始した<ref>{{Cite web |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000393.000030865.html |title=叶・葛葉ユニット「ChroNoiR」、公式レギュラー番組放送決定!2022年3月14日(月)より毎週月曜よる9時放送! |accessdate=2022-04-09 |author=ANYCOLOR |date=2022-02-28 |website=PR TIMES |publisher=PR TIMES}}</ref><ref>{{Cite news |title=「にじさんじ」苦境の中での挑戦と拡大 事業統括プロデューサーが舞台裏を語る |newspaper=MoguLive |date=2022-04-21 |author=浅田カズラ |url=https://www.moguravr.com/nijisanji-interview-3/ |access-date=2022-09-06 |publisher=Mogura |language=ja}}</ref>。
* [[Bilibili Macro Link|Bilibili Macro Link-Visual Release 2021]]([[7月9日]]<ref>{{Cite web |author=株式会社[[ドワンゴ]] ニコニコ事業本部 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000056982.html |title=bilibiliの大型ライブイベント「Bilibili Macro Link VR 2021」ニコニコで国内独占配信が決定 |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2021-07-06 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、中国 [[メルセデス・ベンツアリーナ]])
<!--| [[2022年]] |
* にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」 DAY2([[10月1日]]<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000427.000030865.html |title=10月1日・2日開催「にじさんじフェス2022」メインステージプログラム、ライバー参加型企画第一弾発表!さらに、4th Anniversary LIVE「FANTASIA」の振替公演の開催も決定! |website=PR TIMES |publisher=PR TIMES |date=2022-05-06 |accessdate=2022-05-06}}</ref>、[[幕張メッセ]]) -->
}}


== ディスコグラフィ ==
== ディスコグラフィ ==
<!--===ミニアルバム===
===ミニアルバム===
====flores====
{| class="wikitable" style="font-size:small"
2022年7月27日にLantisから発売されたデビュー[[ミニアルバム]]<ref name ="nt_220502" />。タイトルはアルバムのコンセプトとして叶が提案した「花」と、「欠点がない」ことを指す英単語であり、叶がプレイしていた対戦FPSゲーム『[[VALORANT]]』において味方が1人も欠けることなく勝利したことを指す「FLAWLESS」から決められた<ref name="202207VT" /><ref name="LA_221229" />。収録されている5曲のうち、『DAMASHI DAMASHI』、『ANEMONE』、『モラトリアム』についてはタイトルは叶が決めた<ref name="AT_220727">{{Cite news |title=にじさんじ 叶 1st mini album「flores」発売記念インタビュー |newspaper=アニメイトタイムズ |date=2022-07-27 |author=福室美綺 |url=https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1658813188 |access-date=2023-06-18 |publisher=アニメイト |language=ja}}</ref>。楽曲の雰囲気やジャケットに関しては叶とスタッフが相談して決めた<ref name="202207VT" />。明るくて優しい曲が多く、一般的な「バーチャルYouTuberが歌う楽曲」を表現することを念頭に制作された<ref name="LA_221229" />。2022年8月3日付の[[Billboard Japan Hot Albums]]で5位、Billboard Japan Top Albums Salesで4位にランクインした<ref>{{Cite news |title=【ビルボード】SEVENTEEN『SECTOR 17』が総合アルバム首位に浮上 TWICE/Perfumeが続く |newspaper=Billboard Japan |date=2022-08-03 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/115124/2 |access-date=2023-05-13 |publisher=阪神コンテンツリンク |language=ja}}</ref><ref name="BJ_220802" />。
! !! 発売日 !! タイトル !! チャート成績

{{tracklist
| headline = CD<ref>{{Cite web |url=https://tower.jp/item/5429189/flores%EF%BC%9C%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%9B%A4%EF%BC%9E |title=flores<通常盤> |accessdate=2023-06-18 |publisher=タワーレコード}}</ref>
| collapsed = no
| total_length = 39:34

| lyrics_credits = yes
| music_credits = yes
| arrangements_credits = yes

| title1 = ブロードキャストパレード
| length1 = 4:02
| lyrics1 = Cocoro.
| music1 = 佐藤厚仁
| arranger1 = 佐藤厚仁

| title2 = ANEMONE
| length2 = 3:41
| lyrics2 = Cocoro.
| music2 = yuxuki waga
| arranger2 = yuxuki waga

| title3 = DAMASHI DAMASHI
| length3 = 3:15
| lyrics3 = Cocoro.
| music3 = [[Eba (作曲家)|eba]]
| arranger3 = eba

| title4 = モラトリアム
| length4 = 4:38
| lyrics4 = Cocoro.
| music4 = [[伊藤翼]]
| arranger4 = 伊藤翼

| title5 = Kids
| length5 = 04:03
| lyrics5 = [[尾崎雄貴|Yuuki Ozaki]] (from [[Galileo Galilei]])
| music5 = Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)
| arranger5 = Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)、[[尾崎和樹]]

| title6 = ブロードキャストパレード -instrumental-
| length6 = 4:02
| lyrics6 = Cocoro.
| music6 = 佐藤厚仁
| arranger6 = 佐藤厚仁

| title7 = ANEMONE -instrumental-
| length7 = 3:41
| lyrics7 = Cocoro.
| music7 = yuxuki waga
| arranger7 = yuxuki waga

| title8 = DAMASHI DAMASHI -instrumental-
| length8 = 3:15
| lyrics8 = Cocoro.
| music8 = eba
| arranger8 = eba

| title9 = モラトリアム -instrumental-
| length9 = 4:38
| lyrics9 = Cocoro.
| music9 = 伊藤翼
| arranger9 = 伊藤翼

| title10 = Kids -instrumental-
| length10 = 04:03
| lyrics10 = Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)
| music10 = Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)
| arranger10 = Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)、尾崎和樹
}}

====夜明かし====
2022年12月21日にLantisから発売されたセカンドミニアルバム<ref name="PP_221030" />。前作に対して、普段ポジティブな曲を聴いたり歌ったりしていない本来の叶をイメージし、日没から夜明けまでの活動や心境を楽曲で表現した作品として制作された<ref name="LA_221229" />。『惜別』では、前作で作詞を担当した[[ドリームモンスター]]所属のCocoro.の指導を受けながら、叶自身が作詞を担当した<ref name="LA_221229" />。2022年12月28日付のBillboard Japan Hot Albumsで4位<ref>{{Cite news |title=【ビルボード】すとぷり『Here We Go!!』が総合アルバム首位獲得 ELLEGARDEN/INIが続く |newspaper=Billboard Japan |date=2022-12-28 |url=https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/120440/2 |access-date=2023-05-13 |publisher=阪神コンテンツリンク |language=ja}}</ref>、Billboard Japan Top Albums Salesで4位にランクインした<ref name="BJ_221226" />。

{{tracklist
| headline = CD<ref>{{Cite web |url=https://tower.jp/item/5571946/%E5%A4%9C%E6%98%8E%E3%81%8B%E3%81%97%EF%BC%9C%E9%80%9A%E5%B8%B8%E7%9B%A4%EF%BC%9E |title=夜明かし<通常盤> |access-date=2023-06-18 |publisher=タワーレコード}}</ref>
| collapsed = no
| total_length = 42:13

| lyrics_credits = yes
| music_credits = yes
| arrangements_credits = yes

| title1 = セイテイノア
| length1 = 3:05
| lyrics1 = Cocoro.
| music1 = eba
| arranger1 = eba

| title2 = Midnight Showcase
| length2 = 3:59
| lyrics2 = [[かめりあ (作曲家)|かめりあ]]
| music2 = かめりあ
| arranger2 = かめりあ

| title3 = K/D Dance Hall
| length3 = 3:38
| lyrics3 = [[烏屋茶房]]
| music3 = [[丸山真由子]]
| arranger3 = [[日比野裕史]] 、 [[清水武仁]]

| title4 = 惜別
| length4 = 3:38
| lyrics4 = 叶
| music4 = キジバト
| arranger4 = キジバト

| title5 = 声を聴かせて
| length5 = 03:36
| lyrics5 = Cocoro.
| music5 = yuxuki waga
| arranger5 = yuxuki waga

| title6 = 水性のマーブル
| length6 = 3:35
| lyrics6 = ヤギヌマカナ
| music6 = 佐藤厚仁
| arranger6 = 佐藤厚仁

| title7 = セイテイノア -instrumental-
| length7 = 3:05
| lyrics7 = Cocoro.
| music7 = eba
| arranger7 = eba

| title8 = Midnight Showcase -instrumental-
| length8 = 3:59
| lyrics8 = [[かめりあ (作曲家)|かめりあ]]
| music8 = かめりあ
| arranger8 = かめりあ

| title9 = K/D Dance Hall -instrumental-
| length9 = 3:38
| lyrics9 = 烏屋茶房
| music9 = 丸山真由子
| arranger9 = 日比野裕史 、 清水武仁

| title10 = 惜別 -instrumental-
| length10 = 3:38
| lyrics10 = 叶
| music10 = キジバト
| arranger10 = キジバト

| title11 = 声を聴かせて -instrumental-
| length11 = 03:36
| lyrics11 = Cocoro.
| music11 = yuxuki waga
| arranger11 = yuxuki waga

| title12 = 水性のマーブル -instrumental-
| length12 = 3:35
| lyrics12 = ヤギヌマカナ
| music12 = 佐藤厚仁
| arranger12 = 佐藤厚仁
}}
=== 配信シングル ===
{| class="sortable wikitable" style="font-size:small;"
! タイトル
! 歌唱
! 作詞
! 作曲
! 編曲
! 発売日
|-
|-
| Jam Jam
|1st
| '''叶'''
||2022年7月27日
| [[nqrse]]/[[DYES IWASAKI]]
||'''[[flores]]'''
| nqrse<ref>{{Cite web |url=https://music-book.jp/music/Artist/2336657/Music/aaahc4tv |title=Jam Jam |access-date=2023-06-19 |website=music.jp |publisher=エムティーアイ}}</ref>
| -
| 2022年[[10月6日]]<ref>{{Cite news |title=叶、「Jam Jam」を配信開始 |newspaper=THE MAGAZINE |date=2022-10-06 |url=https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/250213/ |access-date=2023-06-19 |publisher=TuneCore Japan |language=ja}}</ref>
|-
|-
| ハルを追いかけて
|}-->
| '''叶'''
| 池澤英
| 池澤英
| Ezoshika Gourmet Club<ref>{{Cite news |title=叶がにじさんじライバー出演のメディアミックス作品『Lie:verse Liars』の主題歌を担当! |newspaper=PASH! PLUS |date=2022-07-08 |url=https://www.pashplus.jp/music_cd/239995/ |access-date=2023-06-19 |publisher=主婦と生活社 |language=ja}}</ref>
| 2022年[[11月9日]]<ref>{{Cite news |title=叶、「ハルを追いかけて」を配信開始 |newspaper=THE MAGAZINE |date=2022-11-09 |url=https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/257768/ |access-date=2023-06-19 |publisher=TuneCore Japan |language=ja}}</ref>
|-
| 針音
| '''叶'''
| 水槽
| 水槽<ref>{{Cite web |url=https://linkco.re/x02DEV3d |title=針音 by 叶 |access-date=2023-06-19 |date=2023-03-17 |publisher=TuneCore Japan |language=ja}}</ref>
| -
| 2023年[[3月17日]]<ref>{{Cite news |title=叶、「針音」を配信開始 |newspaper=THE MAGAZINE |date=2023-03-17 |url=https://magazine.tunecore.co.jp/newrelease/282614/ |access-date=2023-06-19 |publisher=TuneCore Japan |language=ja}}</ref>
|}

=== 参加楽曲 ===
=== 参加楽曲 ===
{| class="sortable wikitable" style="font-size:small;"
{| class="sortable wikitable" style="font-size:small;"
90行目: 268行目:
| 2020年[[3月18日]]<ref>{{Cite web |author=MoguLive編集部 |url=https://www.moguravr.com/smash-the-paint/ |title=にじさんじオリジナルフルアルバムが3月発売 リリースDJパーティーも |website=MoguLive! |date=2020-02-07 |accessdate=2021-11-06}}</ref>
| 2020年[[3月18日]]<ref>{{Cite web |author=MoguLive編集部 |url=https://www.moguravr.com/smash-the-paint/ |title=にじさんじオリジナルフルアルバムが3月発売 リリースDJパーティーも |website=MoguLive! |date=2020-02-07 |accessdate=2021-11-06}}</ref>
|}
|}

== 主な出演 ==
=== テレビ番組 ===
* 年またぎにじさんじ!〜ゆくV!くるV!島﨑信長も来ちゃったよSP!〜(2019年[[12月31日]] - 2020年[[1月1日]]、[[TOKYO MX]])<ref name="den_191223" />
* 年またぎにじさんじ! 2020-2021 〜島﨑信長とレバガチャダイパン!?SP〜(2020年12月31日 - 2021年1月1日、TOKYO MX)<ref name="AW_201201">{{Cite news |title=VTuber「にじさんじ」、地上波テレビで年越し番組 |newspaper=AVWatch |date=2020-12-01 |author=平山真子 |url=https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1292403.html |accessdate=2021-04-07 |publisher=インプレス}}</ref>

=== イベント ===
;2019年
:* にじさんじ Music Festival -powered by DMM music-([[10月2日]]<ref name="PA_191002">{{Cite web |url=https://panora.tokyo/archives/806 |title=総勢20名、人気バーチャルライバーの熱唱に幕張メッセが震えた! 「にじさんじ Music Festival」フォトレポート |accessdate=2021-11-06 |date=2019-10-02 |website=PANORA |publisher=株式会社パノラプロ}}</ref>、[[幕張メッセ]])
:* [[Bilibili World|BILIBILI WORLD]] 2019 上海 にじさんじ・VirtuaReal共同ブース([[10月4日]] - [[10月6日]]<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR株式会社 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000090.000030865.html |title=「にじさんじ」「VirtuaReal」 BILIBILI WORLD 2019 上海へ共同出展決定! |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2019-10-01 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[中国]] [[上海新国際博覧中心]])
:* VtuberLand2019 にじさんじWEEK~みんなで行こうにじさんじランド~ ホールイベント 第1部([[10月26日]]<ref>{{Cite web |author=ノンジャンル人生 |url=https://www.moguravr.com/smash-the-paint/ |title=「VtuberLand2019」ってどんなイベント?期間・アクセスなど徹底解説 |website=MoguLive! |date=2019-09-08 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[よみうりランド]])
;2020年
:* にじさんじ JAPAN TOUR 2020 Shout in the Rainbow!([[2月13日]]<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR株式会社 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000030865.html |title=「にじさんじ」全国Zeppツアー開催決定!メジャーレーベル4社からアーティストデビュー!! |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2019-12-09 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[Zepp Fukuoka]])
;2021年
:* にじさんじ Anniversary Festival 2021 DAY2([[2月28日]]<ref>{{Cite web |author=ANYCOLOR株式会社 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000215.000030865.html |title=にじさんじ3周年記念大型フェス「にじさんじ Anniversary Festival 2021」メインステージ出演ライバー&ライバー参加型企画情報公開! |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2020-11-16 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、[[ニコニコ生放送]]・[[bilibili]]にてオンライン開催)
:* [[Bilibili Macro Link|Bilibili Macro Link-Visual Release 2021]]([[7月9日]]<ref>{{Cite web |author=株式会社[[ドワンゴ]] ニコニコ事業本部 |url=https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000286.000056982.html |title=bilibiliの大型ライブイベント「Bilibili Macro Link VR 2021」ニコニコで国内独占配信が決定 |website=PR TIMES |publisher=株式会社PR TIMES |date=2021-07-06 |accessdate=2021-11-06}}</ref>、中国 [[メルセデス・ベンツアリーナ]])
;2022年
:*Aim Higher(7月27日、[[ぴあアリーナMM]])<ref>{{Cite news |title=葛葉「やっぱかっこいいっすね、みんな!」『Kuzuha & Kanae & ROF-MAO Three-Man LIVE「Aim Higher」』レポ | SPICE - エンタメ特化型情報メディア スパイス |newspaper=SPICE |date=2022-08-05 |author=平原学 |url=https://spice.eplus.jp/articles/306338 |access-date=2023-05-13 |publisher=イープラス}}</ref>
:* にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」 DAY2([[10月1日]]、[[幕張メッセ]])<ref>{{Cite news |title=日陰にさす光が、会場を眩しく照らした日「にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」 Day2」ライブレポ |newspaper=インサイド |date=2022-10-14 |author=たまごまご |url=https://www.inside-games.jp/article/2022/10/14/141118.html |access-date=2023-05-13 |publisher=イード |language=ja}}</ref>
;2023年
:*午前0時の向こう側(3月16日、[[グランキューブ大阪]])<ref name="RS_230404" />


== 出典 ==
== 出典 ==
{{Reflist}}
{{Reflist|2}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* {{official website}}
* {{official website}} - [[にじさんじ]]
*[https://lantis.jp/artist/kanae/ 公式ウェブサイト] - [[Lantis]]


{{にじさんじ}}
{{にじさんじ}}
103行目: 303行目:
[[Category:にじさんじのバーチャルライバー]]
[[Category:にじさんじのバーチャルライバー]]
[[Category:日本の男性YouTuber]]
[[Category:日本の男性YouTuber]]
[[Category:日本のTwitchストリーマー]]
[[Category:日本のTikToker]]

2023年6月25日 (日) 17:07時点における版

ファイル:にじさんじの叶.png
人物
生誕 7月7日[1]
職業
公式サイト 公式ウェブサイト
YouTube
チャンネル
活動期間 2018年 -
ジャンル
登録者数 117万人
総再生回数 403,119,323回
事務所(MCN にじさんじ
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年6月18日時点。
テンプレートを表示

(かなえ)は、ANYCOLOR株式会社が運営するバーチャルYouTuberグループ「にじさんじ」に所属するバーチャルYouTuberである。ゲーム実況配信を主として活動している[2]バンダイナムコミュージックライブの音楽レーベルであるLantis所属のアーティストとしても活動している。キャラクターデザインはU助が担当している[3]。男性バーチャルYouTuberとして史上2人目のYouTubeのチャンネル登録者数100万人を突破したバーチャルYouTuberである[4]

経歴

2018年5月2日にゲーム配信者に特化したバーチャルライバーグループ「にじさんじゲーマーズ」のメンバーとして赤羽葉子とともに活動開始[5]。デビュー以前に、にじさんじ2期生のオーディションを受けていたものの落選しており、その後改めてにじさんじの運営から声をかけられてデビューに至った[6]。デビューの際には、同時期にプロゲーミングチームからも選手として勧誘されていたが、「自由にゲームを楽しみたい」という思いからにじさんじに所属することを決めた[6]。同年7月に、当時企業に所属していない個人勢で後に同じにじさんじに所属することになる葛葉とともにユニット「ChroNoiR」(クロノワール)を結成[7]。同年8月から2019年8月にかけてOPENREC.tvにてChroNoiRとしてゲームバラエティ番組「ChroNoiR.TV」を配信[8][9]

2019年10月2日に行われた「にじさんじ Music Festival~ Powered by DMM music~」に出演し、初めて3Dモデルを披露[10]。2021年8月1日に行われたリアルタイムARライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」で私服姿の3Dモデルを披露した[11]

2019年11月1日にドワンゴ東京建物 Brillia HALLにオープンしたスタジオ「ハレスタ」のオープンを記念して開催されたトークイベントにて声優島﨑信長の希望によるゲストとして葛葉とともに出演し[12]、2019年12月31日から翌年1月1日にかけてTOKYO MXおよびにじさんじ公式YouTubeチャンネルにて放送された『年またぎにじさんじ!〜ゆくV!くるV!島﨑信長も来ちゃったよSP!〜』でも共演した[13]

2022年5月14日に、男性バーチャルYouTuberとしてもにじさんじ所属としても史上2人目のYouTubeのチャンネル登録者数100万人を突破した[4]

2022年7月27日にLantisよりファーストミニアルバム『flores』をリリースし、メジャーデビューした[14]。アルバムリリースを記念して、同月20日発売の『ザテレビジョン』の裏表紙を飾り、特集記事も掲載された[15]。また同月30日には、スペースシャワーTVプラスにて「にじさんじライバー叶 メジャーデビュースペシャル」と題した特番も放映された[16]。8月3日公開のBillboard JAPANの週間総合アルバムチャートで4位にランクインした[17]

2022年12月21日はセカンドミニアルバム『夜明かし』をリリースした[18]。同月28日公開のBillboard JAPAN週間総合アルバムチャートで4位にランクインした[19]

2023年3月16日にはグランキューブ大阪メインホールにて、自身初となるソロコンサート『午前0時の向こう側』を開催した[20]

キャラクター設定

浮世離れした記憶喪失の青年[21]。「ロト」と名付けられた猫のクッションを抱いており、話し方はふわふわしている[22][23]。学生のように見えるが普段何をしているかは不明[22]

活動

ゲーム配信

デビューする以前から1日12時間程度ゲームをプレイするような日常を送っていたほどのヘビーゲーマーであり、初配信から1時間ほどの雑談後に『PUBG』をプレイし始め、最終的に9時間以上行った[24][25]。その後も同じにじさんじの先輩である静凛、渋谷ハジメとともにゲームの生配信を継続して行い、バーチャルYouTuberにおいて「ゲーム配信」という活動スタイルを一般に定着させた1人であると評されるように、突出した配信時間の長さが特徴の1つである[24]。高いコミュニーケーション能力と「スケジューさえ合えば、どんな企画でもNOは言わない」という活動方針から、バーチャルYouTuberだけでなくプロゲーマーや漫画家、アーティスト、声優などとも交友関係が広く、ゲーム実況配信や企画配信において共演することも多い[21][3][6]。上述の島﨑信長のほか、Hey! Say! JUMP山田涼介や自身がファンを公言している声優である小野賢章とも共演している[6]

卓越したゲームセンスを有しており、幅広いジャンルのゲームを難なくプレイしながら軽やかにトークを繰り広げるスタイルで配信を進行する[3][24]。特にファーストパーソン・シューティングゲームの実力は高く、「VTuber最協決定戦」や「CRカップ」への出場経験もある[3]。物腰柔らかい印象や声色とは裏腹な大声や音割れなどの激しいリアクションも人気である[3][26][27]

ゲーム配信について叶は、デビュー前から動画配信といえばゲーム実況というイメージがあり、自然とゲーム配信中心の活動になったと語っている[25]。短いが質の高い配信を考えて行うことは得意ではなかったことから、質より量を優先して長時間のゲーム配信を主な活動内容としている[25]。ゲームが好きではあったが、勧誘された経験もあるプロゲーマーとして活動するほどの熱量はなく、またゲームを遊ぶことは好きだが自分が作ったゲームで誰かが遊んでいる様子を見たいわけでもなく、ストリーマーへの憧れもあり配信者として活動する道を選んだ[25]

2022年6月発売の『VTuberスタイル』誌上のインタビューにおいて、配信活動において強く心に残ったゲームとして、『PUBG』『Florence』『原神』を挙げている[26]

音楽活動

柔和で優しい声音を活かして音楽活動も行っており、ゲーム配信と並行して歌ってみた動画も投稿している[6][28]。2022年7月27日にLantisよりミニアルバム『flores』を発売し、メジャーデビューした。メジャーデビュー前より歌ってみた動画を投稿しており、その動画を自身のファンが喜んでいる反応から、自身の歌には自信がなかったがファンが喜んでくれるだろうという気持ちがあり音楽活動をすることを決意した[28]。メジャーデビューについては、同じにじさんじ内でレーベル活動をしているライバーを見て、自身のマネージャーに音楽活動に興味があることを伝えたことがきっかけ[29]

メジャーデビュー時から音楽制作には元fhánaの和賀裕希がサウンドプロデューサーとして参加している[30][31]

ユニット活動

葛葉とはにじさんじ所属前からコンビユニット「ChroNoiR」として活動しており、ゲーム実況配信だけでなくイベント出演や音楽活動も行っている[8][32]。ChroNoiRは、叶がデビュー当時バーチャルYouTuberの男性ユニットが多くなかったことから、同じく長時間のゲーム実況配信をしていた葛葉に声をかけ結成された[2]。配信ではゲームを使って争う姿を見せることもあれば、吸血鬼の葛葉と人間の叶という2人の違いについて触れる会話も多く、音楽活動では2人のキャラクター性を表現する曲を発表している[33]。2020年には京都国際マンガ・アニメフェア2020の「おこしやす大使」を声優の八代拓とともに務め[34]、9月18日には同イベントの関連イベントとしてロームシアター京都で行われた「京と秋のにじさんじ ~もちのわーる男子旅~」に剣持刀也とともに出演した[8]。2022年1月15日に東京発の招待制ゲームコミュニティー「ボルトルーム(vaultroom)」とコラボレーションしたフーディーTシャツが発売された[35]。このコラボレーションを記念して、BGMをAyase、監督を大月壮が担当したアニメーションムービーが公開された[35]。2019年12月31日にChroNoiRとしての活動の場としてYouTubeにChroNoiRチャンネルを開設し[36]、2022年3月14日より公式レギュラー番組『くろのわーるがなんかやる』の放送を開始した[37][38]

ディスコグラフィ

ミニアルバム

flores

2022年7月27日にLantisから発売されたデビューミニアルバム[14]。タイトルはアルバムのコンセプトとして叶が提案した「花」と、「欠点がない」ことを指す英単語であり、叶がプレイしていた対戦FPSゲーム『VALORANT』において味方が1人も欠けることなく勝利したことを指す「FLAWLESS」から決められた[26][30]。収録されている5曲のうち、『DAMASHI DAMASHI』、『ANEMONE』、『モラトリアム』についてはタイトルは叶が決めた[39]。楽曲の雰囲気やジャケットに関しては叶とスタッフが相談して決めた[26]。明るくて優しい曲が多く、一般的な「バーチャルYouTuberが歌う楽曲」を表現することを念頭に制作された[30]。2022年8月3日付のBillboard Japan Hot Albumsで5位、Billboard Japan Top Albums Salesで4位にランクインした[40][17]

CD[41]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「ブロードキャストパレード」Cocoro.佐藤厚仁佐藤厚仁
2.「ANEMONE」Cocoro.yuxuki wagayuxuki waga
3.「DAMASHI DAMASHI」Cocoro.ebaeba
4.「モラトリアム」Cocoro.伊藤翼伊藤翼
5.「Kids」Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)、尾崎和樹
6.「ブロードキャストパレード -instrumental-」Cocoro.佐藤厚仁佐藤厚仁
7.「ANEMONE -instrumental-」Cocoro.yuxuki wagayuxuki waga
8.「DAMASHI DAMASHI -instrumental-」Cocoro.ebaeba
9.「モラトリアム -instrumental-」Cocoro.伊藤翼伊藤翼
10.「Kids -instrumental-」Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)Yuuki Ozaki (from Galileo Galilei)、尾崎和樹
合計時間:

夜明かし

2022年12月21日にLantisから発売されたセカンドミニアルバム[18]。前作に対して、普段ポジティブな曲を聴いたり歌ったりしていない本来の叶をイメージし、日没から夜明けまでの活動や心境を楽曲で表現した作品として制作された[30]。『惜別』では、前作で作詞を担当したドリームモンスター所属のCocoro.の指導を受けながら、叶自身が作詞を担当した[30]。2022年12月28日付のBillboard Japan Hot Albumsで4位[42]、Billboard Japan Top Albums Salesで4位にランクインした[19]

CD[43]
#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「セイテイノア」Cocoro.ebaeba
2.「Midnight Showcase」かめりあかめりあかめりあ
3.「K/D Dance Hall」烏屋茶房丸山真由子日比野裕史清水武仁
4.「惜別」キジバトキジバト
5.「声を聴かせて」Cocoro.yuxuki wagayuxuki waga
6.「水性のマーブル」ヤギヌマカナ佐藤厚仁佐藤厚仁
7.「セイテイノア -instrumental-」Cocoro.ebaeba
8.「Midnight Showcase -instrumental-」かめりあかめりあかめりあ
9.「K/D Dance Hall -instrumental-」烏屋茶房丸山真由子日比野裕史 、 清水武仁
10.「惜別 -instrumental-」キジバトキジバト
11.「声を聴かせて -instrumental-」Cocoro.yuxuki wagayuxuki waga
12.「水性のマーブル -instrumental-」ヤギヌマカナ佐藤厚仁佐藤厚仁
合計時間:

配信シングル

タイトル 歌唱 作詞 作曲 編曲 発売日
Jam Jam nqrseDYES IWASAKI nqrse[44] - 2022年10月6日[45]
ハルを追いかけて 池澤英 池澤英 Ezoshika Gourmet Club[46] 2022年11月9日[47]
針音 水槽 水槽[48] - 2023年3月17日[49]

参加楽曲

タイトル 歌唱 収録アルバム 発売日
I’m gonna be OK 咎ノワール(伏見ガク剣持刀也葛葉 にじさんじMusic MIX UP!! 2019年11月27日[50]
Not For You 、葛葉 SMASH The PAINT!! 2020年3月18日[51]

主な出演

テレビ番組

  • 年またぎにじさんじ!〜ゆくV!くるV!島﨑信長も来ちゃったよSP!〜(2019年12月31日 - 2020年1月1日TOKYO MX[13]
  • 年またぎにじさんじ! 2020-2021 〜島﨑信長とレバガチャダイパン!?SP〜(2020年12月31日 - 2021年1月1日、TOKYO MX)[52]

イベント

2019年
2020年
2021年
2022年
2023年

出典

  1. ^ myrmecoleon「【HBD】おもなVTuberの誕生日の出来事:2021年7月5日~12日」『PANORA』、2021年7月12日。2021年11月12日閲覧。
  2. ^ a b たまごまご (2020年4月29日). “『にじさんじ』のゲーマーコンビ「ChroNoiR」インタビュー”. PASH! PLUS. オリジナルの2020年4月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200503200304/https://www.pashplus.jp/interview/188322/ 2021年4月8日閲覧。 
  3. ^ a b c d e うなすけ「にじさんじ「叶」オススメ動画15選 かわいさと狂気のギャップに虜」『KAI-YOU』カイユウ、2022年3月19日。2022年5月6日閲覧。
  4. ^ a b うなすけ (2022年5月14日). “にじさんじ叶、チャンネル登録者100万人達成 男性VTuber2人目の快挙”. KAI-YOU (カイユウ). https://kai-you.net/article/83620 2023年5月13日閲覧。 
  5. ^ にじさんじプロジェクトから新グループ「にじさんじゲーマーズ」が活動開始!”. PR TIMES. 株式会社PR TIMES (2018年5月2日). 2021年11月6日閲覧。
  6. ^ a b c d e 吉川慧『ザテレビジョン』2022年7月29日号、KADOKAWA、2022年7月20日、70-73頁。 
  7. ^ 斉藤賢弘 (2022年8月22日). “叶&葛葉の「ChroNoiR」、結成4年で初アルバム「UP 2 YOU」をリリース 新曲の「スターブラックゲイザー」MVをプレミア公開”. ねとらぼエンタ (アイティメディア). https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2208/22/news066.html 2023年5月13日閲覧。 
  8. ^ a b c たまごまご (2019年10月6日). “【にじさんじ・葛葉】「甘噛の狂犬」葛葉の魂の言葉とやんちゃな魅力”. Mogura VR (Mogura). https://www.moguravr.com/nijisanji-kuzuha/ 2022年9月7日閲覧。 
  9. ^ ChroNoiR”. OPENREC.tv. CyberZ. 2021年4月8日閲覧。
  10. ^ a b 総勢20名、人気バーチャルライバーの熱唱に幕張メッセが震えた! 「にじさんじ Music Festival」フォトレポート”. PANORA. 株式会社パノラプロ (2019年10月2日). 2021年11月6日閲覧。
  11. ^ 浅田カズラ (2021年8月9日). “にじさんじのリアルタイムARライブは何がすごかったのか? 「"LIGHT UP TONES"」レポート”. Mogura VR. https://www.moguravr.com/nijisanji-ar-stage-light-up-tones-2/ 2021年11月12日閲覧。 
  12. ^ ガルスタオンライン、近藤智子「島﨑信長さん&Vtuberが直接トーク! 池袋に登場した新スタジオ・ハレスタオープニングイベントをレポート」『ガルスタオンライン』KADOKAWA Game Linkage、2019年11月15日。2021年4月7日閲覧。
  13. ^ a b “年越しはにじさんじがアツい! 島崎信長さんも出演するTV番組が放送決定”. 電撃オンライン (KADOKAWA Game Linkage). (2019年12月23日). https://dengekionline.com/articles/21612 2023年5月13日閲覧。 
  14. ^ a b にじさんじ・叶がLantisよりメジャーデビュー、サウンドプロデュースはfhana和賀裕希(コメントあり)」『音楽ナタリー』ナターシャ、2022年5月2日。2022年5月6日閲覧。
  15. ^ 『週刊ザテレビジョン』表紙はドラマ「新・信長公記—」で織田信長役を務める永瀬廉」『ジェイタメ』ジェイプレス社、2023年7月20日。2023年5月13日閲覧。
  16. ^ Inc, Natasha「叶のメジャーデビュー特番オンエア、知られざる魅力や1stミニアルバムを深掘り」『音楽ナタリー』ナターシャ、2022年7月26日。2023年5月13日閲覧。
  17. ^ a b 【ビルボード】SEVENTEEN『SECTOR 17』がアルバム・セールス首位 TWICE/Perfumeが続く」『Billboard JAPAN』阪神コンテンツリンク、2022年8月2日。2023年5月13日閲覧。
  18. ^ a b 【にじさんじ】叶の2ndミニアルバム『夜明かし』発表! 本人作詞による『惜別』など収録の他、初ソロイベント先行シリアルも」『PASH! PLUS』主婦と生活社、2022年10月30日。2023年5月13日閲覧。
  19. ^ a b “【ビルボード】すとぷり『Here We Go!!』が17.1万枚でALセールス首位獲得”. Billboard JAPAN (阪神コンテンツリンク). (2022年12月26日). https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/120381/2 2023年5月13日閲覧。 
  20. ^ a b 榑林史章「叶、デビューから5年の物語を凝縮したステージ 複数の世界線を横断した1st Concert『午前0時の向こう側』レポート」『Real Sound』blueprint、2023年4月4日。2023年5月13日閲覧。
  21. ^ a b うなすけ「VTuber葛葉 初心者向けおすすめ15選 爆笑動画からてぇてぇ配信まで」『KAI-YOU』カイユウ、2021年9月26日。2021年11月12日閲覧。
  22. ^ a b ”. にじさんじ 公式サイト. 2021年11月6日閲覧。
  23. ^ 西脇健史 (2022年9月26日). “にじさんじ所属の叶さん、笹木咲さんのねんどろいどの発売日確定! 10月11日より発送開始”. HOBBY Watch (インプレス). https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1442589.html 2023年6月18日閲覧。 
  24. ^ a b c 草野虹 (2022年1月29日). “にじさんじ・叶が大切にするのは「リスナーとの出会いの場所」 途切れることのないゲーム配信への熱意”. Real Soundテック. https://realsound.jp/tech/2022/01/post-956712.html 2022年5月6日閲覧。 
  25. ^ a b c d 日経クロストレンド「叶 登録者数100万人超の人気ライバーがメジャーデビュー」『日経クロストレンド』日経BP、2022年7月15日。2023年5月13日閲覧。
  26. ^ a b c d 『VTuberスタイル』2022年7月号、アプリスタイル、2022年6月30日、4-9頁。 
  27. ^ 草野虹「自身の5年間をマルチバースな世界へと描きなおした「叶 1st Concert『午前0時の向こう側』」ライブレポート」『インサイド』イード、2023年4月5日。2023年5月13日閲覧。
  28. ^ a b 齊藤恵 (2022年7月27日). “【叶 インタビュー】“僕が今できる、まったく欠点のない曲”が詰まっている”. OKMusic (ジャパンミュージックネットワーク). https://okmusic.jp/news/484531 2023年5月13日閲覧。 
  29. ^ 福室美綺「にじさんじ 叶 1st mini album「flores」発売記念インタビュー」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2022年7月27日。2023年5月13日閲覧。
  30. ^ a b c d e 金子光晴 (2022年12月29日). “【対談】にじさんじ・叶が2ndミニアルバム『夜明かし』で魅せた新たな表現、サウンドプロデューサー・yuxuki wagaが語る叶の魅力とは?”. リスアニ! (ソニー・ミュージックソリューションズ). https://www.lisani.jp/0000219530/ 2023年5月14日閲覧。 
  31. ^ ゆうき「にじさんじ叶、新アーティストビジュアル解禁 8月に1stシングルリリース」『KAI-YOU』カイユウ、2023年4月6日。2023年5月13日閲覧。
  32. ^ ひびき「「京と秋のにじさんじ」もちのわーる男子旅レポート!ChroNoiRの熱唱、剣持刀也を交えたユニゾンライブが会場を熱くさせる」『INSIDE』イード、2020年9月25日。2021年4月7日閲覧。
  33. ^ 草野虹 (2022年2月25日). “音楽シーンにも影響を及ぼし始めたバーチャルライバーグループ・にじさんじ”. SPICE (イープラス). https://spice.eplus.jp/articles/299414 2022年9月6日閲覧。 
  34. ^ “京まふ応援大使、声優・八代拓と人気VTuberが就任”. Lmaga (京阪神エルマガジン社). (2020年8月8日). https://www.lmaga.jp/news/2020/08/144954/ 2021年4月7日閲覧。 
  35. ^ a b 石井陽介 (2022年1月14日). “ファッションとゲームの蜜月。バーチャルYouTuberの叶&葛葉と、話題のゲームコミュニティー・vaultroomのコラボが完全にイケてます。”. HOUYHNHNM (ライノ). 2022-01-14. https://www.houyhnhnm.jp/news/550726/ 2022年1月27日閲覧。 
  36. ^ 叶@にじさんじ [@Kanae_2434] (2019年12月31日). "ChroNoiRチャンネル開設しました!!". X(旧Twitter)より2021年4月8日閲覧
  37. ^ ANYCOLOR (2022年2月28日). “叶・葛葉ユニット「ChroNoiR」、公式レギュラー番組放送決定!2022年3月14日(月)より毎週月曜よる9時放送!”. PR TIMES. PR TIMES. 2022年4月9日閲覧。
  38. ^ 浅田カズラ「「にじさんじ」苦境の中での挑戦と拡大 事業統括プロデューサーが舞台裏を語る」『MoguLive』Mogura、2022年4月21日。2022年9月6日閲覧。
  39. ^ 福室美綺「にじさんじ 叶 1st mini album「flores」発売記念インタビュー」『アニメイトタイムズ』アニメイト、2022年7月27日。2023年6月18日閲覧。
  40. ^ 【ビルボード】SEVENTEEN『SECTOR 17』が総合アルバム首位に浮上 TWICE/Perfumeが続く」『Billboard Japan』阪神コンテンツリンク、2022年8月3日。2023年5月13日閲覧。
  41. ^ flores<通常盤>”. タワーレコード. 2023年6月18日閲覧。
  42. ^ 【ビルボード】すとぷり『Here We Go!!』が総合アルバム首位獲得 ELLEGARDEN/INIが続く」『Billboard Japan』阪神コンテンツリンク、2022年12月28日。2023年5月13日閲覧。
  43. ^ 夜明かし<通常盤>”. タワーレコード. 2023年6月18日閲覧。
  44. ^ Jam Jam”. music.jp. エムティーアイ. 2023年6月19日閲覧。
  45. ^ 叶、「Jam Jam」を配信開始」『THE MAGAZINE』TuneCore Japan、2022年10月6日。2023年6月19日閲覧。
  46. ^ 叶がにじさんじライバー出演のメディアミックス作品『Lie:verse Liars』の主題歌を担当!」『PASH! PLUS』主婦と生活社、2022年7月8日。2023年6月19日閲覧。
  47. ^ 叶、「ハルを追いかけて」を配信開始」『THE MAGAZINE』TuneCore Japan、2022年11月9日。2023年6月19日閲覧。
  48. ^ 針音 by 叶”. TuneCore Japan (2023年3月17日). 2023年6月19日閲覧。
  49. ^ 叶、「針音」を配信開始」『THE MAGAZINE』TuneCore Japan、2023年3月17日。2023年6月19日閲覧。
  50. ^ 合同会社DMM.com (2019年8月30日). “にじさんじ オリジナルユニット10組の楽曲収録したフルアルバム「にじさんじMusic MIX UP!!」DMM music より11月27日発売決定!!収録楽曲も一部公開!!”. PR TIMES. 株式会社PR TIMES. 2021年11月6日閲覧。
  51. ^ MoguLive編集部 (2020年2月7日). “にじさんじオリジナルフルアルバムが3月発売 リリースDJパーティーも”. MoguLive!. 2021年11月6日閲覧。
  52. ^ 平山真子 (2020年12月1日). “VTuber「にじさんじ」、地上波テレビで年越し番組”. AVWatch (インプレス). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1292403.html 2021年4月7日閲覧。 
  53. ^ ANYCOLOR株式会社 (2019年10月1日). “「にじさんじ」「VirtuaReal」 BILIBILI WORLD 2019 上海へ共同出展決定!”. PR TIMES. 株式会社PR TIMES. 2021年11月6日閲覧。
  54. ^ ノンジャンル人生 (2019年9月8日). “「VtuberLand2019」ってどんなイベント?期間・アクセスなど徹底解説”. MoguLive!. 2021年11月6日閲覧。
  55. ^ ANYCOLOR株式会社 (2019年12月9日). “「にじさんじ」全国Zeppツアー開催決定!メジャーレーベル4社からアーティストデビュー!!”. PR TIMES. 株式会社PR TIMES. 2021年11月6日閲覧。
  56. ^ ANYCOLOR株式会社 (2020年11月16日). “にじさんじ3周年記念大型フェス「にじさんじ Anniversary Festival 2021」メインステージ出演ライバー&ライバー参加型企画情報公開!”. PR TIMES. 株式会社PR TIMES. 2021年11月6日閲覧。
  57. ^ 株式会社ドワンゴ ニコニコ事業本部 (2021年7月6日). “bilibiliの大型ライブイベント「Bilibili Macro Link VR 2021」ニコニコで国内独占配信が決定”. PR TIMES. 株式会社PR TIMES. 2021年11月6日閲覧。
  58. ^ 平原学 (2022年8月5日). “葛葉「やっぱかっこいいっすね、みんな!」『Kuzuha & Kanae & ROF-MAO Three-Man LIVE「Aim Higher」』レポ”. SPICE (イープラス). https://spice.eplus.jp/articles/306338 2023年5月13日閲覧。 
  59. ^ たまごまご「日陰にさす光が、会場を眩しく照らした日「にじさんじ 4th Anniversary LIVE「FANTASIA」 Day2」ライブレポ」『インサイド』イード、2022年10月14日。2023年5月13日閲覧。

外部リンク