コンテンツにスキップ

「竜王新町」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
cite(竜王駅の開業に関しては1903年12月16日付の朝日新聞で確認、「至る」の横に記載あり)
68行目: 68行目:
[[甲府盆地]]の中央、[[甲斐市]]の南に位置し、甲斐市[[龍地]]・[[大下条]]・[[名取 (甲斐市)|名取]]・[[富竹新田]]・[[竜王 (甲斐市)|竜王]]・[[下今井]]が隣接する。
[[甲府盆地]]の中央、[[甲斐市]]の南に位置し、甲斐市[[龍地]]・[[大下条]]・[[名取 (甲斐市)|名取]]・[[富竹新田]]・[[竜王 (甲斐市)|竜王]]・[[下今井]]が隣接する。


域内を[[中央本線]]が横断しており、[[竜王駅]]が設置されている。
域内を[[中央本線]]が横断しており、[[竜王駅]]が設置されている{{R|asahi19031216}}


=== 竜王新町の行政区 ===
=== 竜王新町の行政区 ===
82行目: 82行目:


== 歴史 ==
== 歴史 ==
* [[2004年]]([[平成]]16年)[[9月1日]] - 中巨摩郡竜王町が同郡[[敷島町]]、[[北巨摩郡]][[双葉町 (山梨県)|双葉町]]と合併したことにより<ref>『朝日新聞』2005年4月1日朝刊山梨全県版1地方面31頁「平成の大合併、64市町村が29へ /山梨」(朝日新聞社)</ref>、'''中巨摩郡竜王町竜王新町'''から'''甲斐市竜王新町'''に変更される。

* [[2004年]]([[平成]]16年)[[9月1日]] - 中巨摩郡竜王町が同郡[[敷島町]]、[[北巨摩郡]][[双葉町 (山梨県)|双葉町]]と合併したことにより、'''中巨摩郡竜王町竜王新町'''から'''甲斐市竜王新町'''に変更される。


== 世帯数と人口 ==
== 世帯数と人口 ==
129行目: 128行目:


== 教育 ==
== 教育 ==

=== 中学校 ===
竜王新町には、公立中学校が存在しない。

=== 小学校 ===
竜王新町には、公立小学校が存在しない。

=== 幼稚園・保育園・こども園 ===
=== 幼稚園・保育園・こども園 ===
竜王新町には、[[甲斐市立竜王北保育園]][[英才保育園 かい kids 竜王駅前]][[クローバー保育園]]がある。
甲斐市立竜王北保育園<ref>{{Cite web|url=https://www.city.kai.yamanashi.jp/soshikinogoannai/kosodateshienka/hoikuen/ryuokitahoikuen/index.html|title=竜王北保育園|publisher=甲斐市|accessdate=2022-06-25}}</ref>、英才保育園 かい kids 竜王駅前、クローバー保育園がある。


=== 小・中学校の学区 ===
=== 小・中学校の学区 ===
157行目: 149行目:


== 交通 ==
== 交通 ==

=== 鉄道 ===
=== 鉄道 ===
* [[東日本旅客鉄道|JR東日本]][[中央本線]]

** [[竜王駅]]<ref name="asahi19031216">『朝日新聞』1903年12月16日朝刊3頁「中央東線延長開業」(朝日新聞東京本社)</ref>
* [[東日本旅客鉄道]] - [[中央本線]]
**[[竜王駅]]


=== 道路 ===
=== 道路 ===

==== 国道 ====
==== 国道 ====

* [[国道52号]]
* [[国道52号]]


==== 県道 ====
==== 県道 ====

* [[山梨県道25号甲斐中央線|県道25号甲斐中央線]](国道52号との重複区間)
* [[山梨県道25号甲斐中央線|県道25号甲斐中央線]](国道52号との重複区間)


=== バス ===
=== バス ===

* [[甲斐市民バス]]
* [[甲斐市民バス]]
** 竜王〜双葉線
** 竜王〜双葉線
182行目: 168行目:
== 脚注 ==
== 脚注 ==
{{脚注ヘルプ}}
{{脚注ヘルプ}}
{{Reflist}}
<references />

== 参考文献 ==


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
{{Geographic Location|Centre=竜王新町|North=[[龍地]]|Northeast=[[大下条]]|East=[[大下条]]<br />[[名取 (甲斐市)|名取]]|Southeast=[[富竹新田]]|South=[[竜王 (甲斐市)|竜王]]/[[富竹新田]]|Southwest=[[竜王 (甲斐市)|竜王]]|West=[[竜王 (甲斐市)|竜王]]|Northwest=[[下今井]]|image=}}
{{Geographic Location|Centre=竜王新町|North=[[龍地]]|Northeast=[[大下条]]|East=[[大下条]]<br />[[名取 (甲斐市)|名取]]|Southeast=[[富竹新田]]|South=[[竜王 (甲斐市)|竜王]]/[[富竹新田]]|Southwest=[[竜王 (甲斐市)|竜王]]|West=[[竜王 (甲斐市)|竜王]]|Northwest=[[下今井]]|image=}}

{{甲斐市の町・字}}{{Japan-block-stub}}
{{甲斐市の町・字}}
{{Japan-block-stub}}
{{Pref-stub|pref=山梨県}}
{{Pref-stub|pref=山梨県}}
{{DEFAULTSORT:りゆうおうしんまち}}
{{DEFAULTSORT:りゆうおうしんまち}}

2022年6月24日 (金) 17:36時点における版

日本 > 山梨県 > 甲斐市 > 竜王新町
竜王新町
竜王新町の位置(山梨県内)
竜王新町
竜王新町
竜王新町の位置
竜王新町の位置(日本内)
竜王新町
竜王新町
竜王新町 (日本)
北緯35度40分21.2秒 東経138度30分54.8秒 / 北緯35.672556度 東経138.515222度 / 35.672556; 138.515222
日本の旗 日本
都道府県 山梨県の旗 山梨県
市町村 甲斐市
地域 国中地方
面積
 • 合計 1.81[1] km2
人口
(2022年5月現在)
 • 合計 4,338人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
400-0111
市外局番 055(甲府MA[2]
ナンバープレート 山梨

竜王新町(りゅうおうしんまち)は、山梨県甲斐市大字。旧中巨摩郡竜王町竜王新町人口は4,338人、世帯数は2,066世帯(2022年5月現在)。面積は1.81km²

地理

甲府盆地の中央、甲斐市の南に位置し、甲斐市龍地大下条名取富竹新田竜王下今井が隣接する。

域内を中央本線が横断しており、竜王駅が設置されている[3]

竜王新町の行政区

竜王新町には以下の行政区が置かれている[4]

  • 竜王新町1区
  • 竜王新町2区
  • 竜王新町3区
  • 竜王新町4区
  • 竜王新町5区
  • 竜王新町6区
  • 竜王新町7区

歴史

世帯数と人口

2022年(令和4年)5月現在(甲斐市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[6]

大字 行政区 人口 世帯数
竜王新町 全域 4,952人 2,358世帯
竜王新町1区 1,117人 462世帯
竜王新町2区 303人 138世帯
竜王新町3区 1,462人 710世帯
竜王新町4区 913人 454世帯
竜王新町5区 575人 286世帯
竜王新町6区 516人 256世帯
竜王新町7区 66人 52世帯

教育

幼稚園・保育園・こども園

甲斐市立竜王北保育園[7]、英才保育園 かい kids 竜王駅前、クローバー保育園がある。

小・中学校の学区

市立小・中学校の学区(校区)は以下の通りである[8]

大字 行政区 小学校 中学校
竜王新町 竜王新町1区〜竜王新町5区、竜王新町7区 甲斐市立竜王北小学校 甲斐市立竜王北中学校
竜王新町6区 甲斐市立竜王小学校

交通

鉄道

道路

国道

県道

バス

脚注

  1. ^ 山梨県甲斐市竜王新町 (192100050) | 国勢調査町丁・字等別境界データセット
  2. ^ 市外局番一覧表”. NTT東日本. 2022年6月7日閲覧。
  3. ^ a b 『朝日新聞』1903年12月16日朝刊3頁「中央東線延長開業」(朝日新聞東京本社)
  4. ^ 甲斐市行政資料集”. 甲斐市. p. 97 (2021年). 2022年6月20日閲覧。
  5. ^ 『朝日新聞』2005年4月1日朝刊山梨全県版1地方面31頁「平成の大合併、64市町村が29へ /山梨」(朝日新聞社)
  6. ^ 甲斐市行政区別人口” (PDF). 甲斐市. 2022年6月24日閲覧。
  7. ^ 竜王北保育園”. 甲斐市. 2022年6月25日閲覧。
  8. ^ 小中学校通学区域一覧表|甲斐市”. www.city.kai.yamanashi.jp. 2022年6月8日閲覧。

関連項目