コンテンツにスキップ

「トビー・フォックス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m Highcollar がページ「ロバート・F・フォックス」を「トビー・フォックス」に、リダイレクトを残して移動しました: 提案なしの改名を戻す。他の言語の記事名も「Toby Fox」となっている。改名するのであればノートページで提案をしてください。
(4人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox person
{{Infobox 人物
| name = Toby Fox
|氏名= Toby Fox
|ふりがな= トビー・フォックス
| image = File:TobyFox.jpg
|画像= TobyFox.jpg
| caption = トビー・フォックスの分身的存在である「Annoying Dog(うざいイヌ)」
|画像説明= トビー・フォックスの分身的存在である「Annoying Dog(うざいイヌ)」
| birth_date = {{birth date and age|1991|10|11}}<ref>{{cite web|url=https://twitter.com/tobyfox/status/917798849644777473|title=tobyfox on Twitter|work=Twitter|date=October 10, 2017|access-date=2020-04-12|language=en}}</ref>
|出生名= Robert F. Fox<ref name="NHUL" /><ref>{{Cite web |url=https://cocatalog.loc.gov/cgi-bin/Pwebrecon.cgi?v1=2&ti=1%2C2&Search_Arg=undertale&Search_Code=TALL&CNT=25&PID=2GBPDlE9V8lZU7vODNZ89kFfz&SEQ=20220108095355&SID=1 |title=WebVoyage Record View 1 |website=WebVoyage |publisher=[[アメリカ合衆国著作権局]] |language=en |accessdate=2022-02-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220108150125/https://cocatalog.loc.gov/cgi-bin/Pwebrecon.cgi?v1=2&ti=1%2C2&Search_Arg=undertale&Search_Code=TALL&CNT=25&PID=2GBPDlE9V8lZU7vODNZ89kFfz&SEQ=20220108095355&SID=1 |archivedate=2022-01-08}}</ref>
| years active = 2009年 - 活動中
|生年月日= {{生年月日と年齢|1991|10|11}}<ref>{{Cite tweet |author=tobyfox |user=tobyfox |number=918137771595829250 |title=It's my 26th birthday. Where's the time go...? It feels like just yesterday I was 25... Huh? That WAS yesterday? |date=2017-10-12 |accessdate=2022-02-02}}</ref>
| alma_mater = [[ノースイースタン大学]]
|生誕地= {{USA}}・[[マンチェスター (ニューハンプシャー州)|ニューハンプシャー州 マンチェスター]]<ref name="NHUL" />
| known_for = ''[[Homestuck]]''<br>''[[Undertale]]''<br>''[[DELTARUNE]]''
|別名= Toby Fox<br />Toby "Radiation" Fox<br />FwugRadiation
| website = {{URL|https://fwugradiation.tumblr.com}}
|市民権= {{USA}}
|出身校= [[ノースイースタン大学]]<br />{{仮リンク|マンチェスター中央高等学校|en|Manchester High School Central}}
|職業= [[作曲家]]<br />[[ゲームクリエイター]]<br />ゲームデザイナー<br />[[グラフィックデザイナー]]<br />[[音楽家]]
|活動期間= 2008年 - 活動中
|著名な実績= [[Undertale]]<br />[[DELTARUNE]]<br />[[Homestuck]]
|公式サイト= {{Official website|https://web.archive.org/web/20151119075030/http://tobyfox.net/|tobyfox.net}}([[ウェイバックマシン]]からのアーカイブ)<br />{{Official website|https://fwugradiation.tumblr.com/|fwugradiation.tumblr.com}}
}}
}}
'''トビー・フォックス'''('''Toby Fox''', [[1991年]][[10月11日]] - )は、[[アメリカ合衆国]]の[[作曲家]]、[[ゲームクリエイター]]。別名'''Radiation'''。[[ウェブコミック|Webコミック]]『[[Homestuck]]』への音楽提供、2015コンピュータゲーム『[[Undertale]]』の開発で知られ
'''ロバト・F・フォックス'''('''Robert F. Fox'''1991年10月11日 - )は、[[アメリカ合衆国]]の[[ゲームクリエイター]]、[[作曲家]]。主に「'''トビー・フォックス'''(Toby Fox)」の名義で活動しており、以前の名義は「'''トビー・"ラジエーション"・フォックス'''(Toby "Radiation" Fox)」<ref>{{Cite web |url=https://homestuck.bandcamp.com/album/alternia |title=Alternia <nowiki>|</nowiki> Homestuck |website=homestuck.bandcamp.com |publisher=[[Bandcamp]] |language=en |accessdate=2022-02-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170227190338/https://homestuck.bandcamp.com/album/alternia |archivedate=2017-02-27 |deadlinkdate=20222月2日}}</ref>。[[コンピュータRPG]]『[[Undertale]]』と『[[DELTARUNE]]』の開発で知られ、前者は高い評価を受けており、[[英国アカデミー賞ゲーム部門]]と[[The Game Awards]]3部門にノミネートされた

初期は作曲を主に活動しており、[[ウェブコミック]]『[[Homestuck]]』の音楽を担当、『Undertale』で成功した後は、多くの[[インディーゲーム]]の音楽を作曲するようになった。その他の代表的な作品としては、『[[ポケットモンスター ソード・シールド]]』や『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』の楽曲を一部担当したことが挙げられる。


== 経歴 ==
== 経歴 ==
=== 活動と作曲 ===
高校3年生のときに、{{仮リンク|Andrew Hussie|en|Andrew Hussie}}のWebコミック『Homestuck』に音楽を提供しはじめた。Hussieが2009年4月に「音楽チーム」を立ち上げて参加ミュージシャンを募集した当初は、フォックスは加わるつもりはなかった。しかし、当時フォックスは『{{仮リンク|MS Paint Adventures|en|MS Paint Adventures}}』のフォーラムでWebコミック音楽のピアノカバーをアップロードしており、これにHussieが目をつけ、参加するきっかけとなった<ref name="Polygon">{{Cite web|url=http://www.polygon.com/2013/1/24/3780850/land-of-memes-and-trolls-the-epic-and-ridiculous-self-aware-world-of|title=Land of Memes and Trolls: The Epic and Ridiculous Self-Aware World of Homestuck|accessdate=May 28, 2016|date=October 15, 2012|publisher=[[Vox Media]]|website=[[Polygon (website)|Polygon]]|last=Funk|first=John}}</ref>。
トビー・フォックスの最も初期の作品は、2008年にリリースされた、1994年の[[スーパーファミコン]]のゲーム『[[MOTHER2 ギーグの逆襲]]』のハロウィンをテーマにしたROMハック『EarthBound Halloween Hack』<ref>{{Cite web |url=https://earthboundcentral.com/2009/10/earthbound-halloween-hack/ |title=EarthBound Halloween Hack! |website=EarthBound Central |language=en |accessdate=2022-02-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211214011040/https://earthboundcentral.com/2009/10/earthbound-halloween-hack/ |archivedate=2021-12-14}}</ref>である。その後、[[中等教育学校|高校]]3年生の時に{{仮リンク|アンドリュー・ハッシー|en|Andrew Hussie}}のウェブコミック『[[Homestuck]]』へ音楽を提供し始める。2009年4月にハッシーが「{{仮リンク|Homestuckの音楽|label=音楽チーム|en|Music of Homestuck}}」を立ち上げ、参加ミュージシャンを募集した当初は、それに加わるつもりはなかったが、フォックスがウェブコミックの音楽のピアノカバーを『{{仮リンク|MS Paint Adventures|en|MS Paint Adventures}}』のフォーラムにアップロードし始めたことから、ハッシーはフォックスの活動に注目するようになり、参加するきっかけとなった<ref>{{Cite web |last=Funk |first=John |url=https://www.polygon.com/2013/1/24/3780850/land-of-memes-and-trolls-the-epic-and-ridiculous-self-aware-world-of |title=Land of memes and trolls: The epic and ridiculous self-aware world of Homestuck |website=[[Polygon]] |publisher=[[Vox Media]] |language=en |date=2012-10-15 |accessdate=2022-02-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211026015736/https://www.polygon.com/2013/1/24/3780850/land-of-memes-and-trolls-the-epic-and-ridiculous-self-aware-world-of |archivedate=2021-10-26}}</ref>。

フォックスは、2017年のHomestuckのビデオゲーム『{{仮リンク|Hiveswap|en|Hiveswap}}』<ref name="Poly" />、Undertaleのアーティストであるテミー・チャンの短編シナリオゲーム『{{仮リンク|Escaped Chasm|en|Escaped Chasm}}』<ref>{{Cite web |last=Tarason |first=Dominic |url=https://www.rockpapershotgun.com/escaped-chasm-is-a-free-short-from-undertales-temie-chang |title=Escaped Chasm is a free short from Undertale's Temie Chang |website=[[Rock, Paper, Shotgun]] |publisher=Gamer Network |language=en |date=2019-04-02 |accessdate=2022-02-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211023124404/https://www.rockpapershotgun.com/escaped-chasm-is-a-free-short-from-undertales-temie-chang |archivedate=2021-10-23}}</ref>、[[ゲームフリーク]]の2019年のRPG『{{仮リンク|リトルタウンヒーロー|en|Little Town Hero}}』の音楽を作曲し、『リトルタウンヒーロー』の曲は最後に『[[ポケットモンスター]]』の作曲家である[[佐藤仁美 (作曲家)|佐藤仁美]]がアレンジを担当した<ref name="Poly" />。またフォックスは、『[[ポケットモンスター ソード・シールド]]』の楽曲や<ref name="Poly" />、[[糸奇はな]]のアルバム『PRAY』のボーカル曲も作曲している<ref>{{Cite tweet |author=tobyfox |user=tobyfox |number=1026500164217962498 |title=I composed a vocal song for my friend @1t0lc1 (Itoki Hana's) new album, PRAY. It was my first time composing a vocal song like this... Please check it out!! |date=2018-08-07 |accessdate=2022-02-02}}</ref>。

メディアに出演するときはマスクで顔を隠しているが、所属しているMOTHERのファングループのイベントでは素顔で活動しており、映像などで姿を確認できる<ref>{{Cite tweet |author=tobyfox |user=tobyfox |number=731088169412612096 |title=Somehow. (@itoi_shigesato) https://t.co/GYoAfcoVEW |date=2016-05-13 |accessdate=2022-02-03}}</ref><ref>{{Cite tweet |author=糸井 重里 |user=itoi_shigesato |number=731170296439283712 |title=こういうメンバーだったんです。アメリカのファンは、なかよしで、すっごいパワフルなんです。 https://t.co/mn8AwJ3AXB https://t.co/B311woAIlH |date=2016-05-14 |accessdate=2022-02-03}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://www.1101.com/pl/seisakuchu2007/statuses/214133 |title=ガイドブック取材(Fangamerの巻) |website=[[ほぼ日刊イトイ新聞]] |publisher=株式会社ほぼ日 |language=ja |date=2016-05-13 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211126034330/https://www.1101.com/pl/seisakuchu2007/statuses/214133 |archivedate=2021-11-26}}</ref>。『[[MOTHERシリーズ]]』の原作者である[[糸井重里]]とは面識があり<ref>{{Cite tweet |author=tobyfox |user=tobyfox |number=1004665866984681472 |title=今日は東京で歩いてたら、「ほぼ日」(@1101complus )のイベントをたまたま見つけた。そちらで、糸井さん (@itoi_shigesato )をたまたま見つけた。僕を「すごいゲームデザイナー」と呼んでくれた… とにかく、嬉しいなぁ… この世界は変な偶然でできているね |date=2018-06-07 |accessdate=2022-02-03}}</ref><ref>{{Cite tweet |author=糸井 重里 |user=itoi_shigesato |number=1103217364999450626 |title=「UNDER TALL」のトビーさんに、また会ったよ。たのしくゲームの話ができたぜ。 https://t.co/daAa0T90P4 |date=2019-03-06 |accessdate=2022-02-03}}</ref>、アメリカで発売されていない『[[MOTHER3]]』を特に好きだと語って糸井を驚かせている<ref>{{Cite tweet |author=糸井 重里 |user=itoi_shigesato |number=890618411847344130 |title=おそれいったのは、彼が「MOTHER」シリーズのなかで「3」が特に好きだと言っていること。だって、「MOTHER3」はアメリカで発売されてないんだよ。すべて日本語のゲームを味わってきているんだ。 https://t.co/VaT88Q3wEn |date=2017-07-28 |accessdate=2022-02-03}}</ref>。少しではあるが日本語を話すことができる。

=== 賞賛と成功 ===
==== Undertale ====
{{Main|Undertale}}
フォックスの最も有名な作品は、2015年に開発を手掛けた[[コンピュータRPG]]『[[Undertale]]』で、サウンドトラックも作曲している<ref name="NHUL" />。ゲームは100万本以上を売り上げ<ref>{{Cite web |last=Grubb |first=Jeff |url=https://venturebeat.com/2016/04/13/stardew-valley-is-one-of-the-best-selling-pc-games-of-the-year-as-it-surpasses-1m-copies-sold/ |title=Stardew Valley is one of the best-selling PC games of the year as it surpasses 1M copies sold |website=GamesBeat |publisher=VentureBeat |language=en |date=2016-04-13 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220122214559/https://venturebeat.com/2016/04/13/stardew-valley-is-one-of-the-best-selling-pc-games-of-the-year-as-it-surpasses-1m-copies-sold/ |archivedate=2022-01-22}}</ref>、大人気のヒット作となり社会現象を巻き起こした<ref>{{Cite web |last=Levine |first=Laguna |url=http://cliqist.com/2015/09/29/undertale-new-cult-hit-making/ |title=Undertale: A New Cult Hit in the Making |website=Cliqist |language=en |date=2015-09-29 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211020092331/http://cliqist.com/2015/09/29/undertale-new-cult-hit-making/ |archivedate=2021-10-20}}</ref><ref>{{Cite web |last=McDonald |first=Mariko |url=https://remeshed.com/undertale-won-internet/ |title=Why Undertale Won The Internet |website=Remeshed.com |language=en |date=2015-12-22 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20200919113923/https://remeshed.com/undertale-won-internet/ |archivedate=2020-09-19}}</ref><ref>{{Cite web |last=Audureau |first=William |url=https://www.lemonde.fr/pixels/article/2015/12/17/undertale-elu-meilleur-jeu-video-de-l-histoire-a-la-surprise-generale_4833951_4408996.html |title=ECO. PIXELS. « Undertale », élu « meilleur jeu vidéo de l’histoire » à la surprise générale |website=[[ル・モンド|Le Monde.fr]] |publisher=Groupe Le Monde |language=fr |date=2015-12-16 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20210414104233/https://www.lemonde.fr/pixels/article/2015/12/17/undertale-elu-meilleur-jeu-video-de-l-histoire-a-la-surprise-generale_4833951_4408996.html |archivedate=2021-04-14}}</ref><ref>{{Cite web |last=Abbott |first=Josh |url=http://completegamereviews.com/will-define-undertales-legacy/ |title=How Will We Define Undertale's Legacy? |website=Complete Game Reviews |language=en |date=2016-02-21 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180612142104/http://completegamereviews.com/will-define-undertales-legacy/ |archivedate=2018-06-12 |deadlinkdate=2022年2月3日}}</ref><ref>{{Cite web |last=Groux |first=Christopher |url=http://www.designntrend.com/articles/66980/20151219/legend-of-zelda-ocarina-of-time-undertale-best-game-ever-mad.htm |title='The Legend Of Zelda: Ocarina Of Time' Falls To 'Undertale' As Best Game Ever, Gamers Get Mad! |website=Design & Trend |publisher=IBT Media |language=en |date=2015-12-19 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20160823190433/http://www.designntrend.com/articles/66980/20151219/legend-of-zelda-ocarina-of-time-undertale-best-game-ever-mad.htm |archivedate=2016-08-23 |deadlinkdate=2022年2月3日}}</ref><ref>{{Cite web |last=Contaldi |first=Lou |url=https://www.dualshockers.com/toby-foxs-cult-classic-undertale-coming-nintendo-switch/ |title=Toby Fox's Cult Classic Undertale Coming to Nintendo Switch |website=DualShockers |publisher=GRV Media |language=en |date=2018-03-08 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211125010754/https://www.dualshockers.com/toby-foxs-cult-classic-undertale-coming-nintendo-switch/ |archivedate=2021-11-25}}</ref><ref>{{Cite web |last=Hernandez |first=Patricia |url=https://www.theverge.com/2018/10/31/18047410/undertale-spinoff-sequel-deltarune-toby-fox |title=Cult RPG Undertale gets a surprise spinoff called Deltarune for Halloween |website=[[ザ・ヴァージ]] |publisher=[[Vox Media]] |language=en |date=2018-10-31 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211010022759/https://www.theverge.com/2018/10/31/18047410/undertale-spinoff-sequel-deltarune-toby-fox |archivedate=2021-10-10}}</ref><ref>{{Cite web |last=Wawro |first=Alex |url=https://www.gamedeveloper.com/business/-i-undertale-i-dev-reflects-on-what-it-s-like-to-have-your-game-become-a-phenomenon |title=Undertale dev reflects on what it's like to have your game become a phenomenon |website=Game Developer |publisher=[[インフォーマ]] |language=en |date=2016-09-14 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220131172342/https://www.gamedeveloper.com/business/-i-undertale-i-dev-reflects-on-what-it-s-like-to-have-your-game-become-a-phenomenon |archivedate=2022-01-31}}</ref>。フォックスは、一部のアートワークをテミー・チャンなどに依頼したことを除けば、ゲーム全編を単独で開発している<ref>{{Cite web |last=Turi |first=Tim |url=https://www.gameinformer.com/b/podcasts/archive/2015/10/15/gi-show-_1320_-yoshis-woolly-world_2c00_-star-wars_3a00_-battlefront_2c00_-undertale-toby-fox.aspx |title=GI Show – Yoshi's Woolly World, Star Wars: Battlefront, Undertale's Toby Fox |website=[[ゲーム・インフォーマー]] |publisher=[[GameStop]] |language=en |date=2015-10-15 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20180526230558/https://www.gameinformer.com/b/podcasts/archive/2015/10/15/gi-show-_1320_-yoshis-woolly-world_2c00_-star-wars_3a00_-battlefront_2c00_-undertale-toby-fox.aspx |archivedate=2018-05-26 |deadlinkdate=2022年2月3日}}</ref>。またこの作品を作るにあたり、日本のゲームを参考にしていて、特に『MOTHERシリーズ』や『[[東方Project]]』から大きな影響を受けたと語っている。フォックスには『Undertale』を制作する以前にもゲーム開発の経験があり、高校時代に3人の兄弟と[[RPGツクール2000]]を使用してロールプレイングゲームや『[[MOTHER2 ギーグの逆襲]]』の{{仮リンク|ハックロム|label=ROMハック|en|ROM hacking}}を作っており<ref>{{Cite web |last=Han-Tani |first=Melos |url=https://meloshantani.wordpress.com/2013/05/25/toby-foxs-undertale-dev-2-dev-interview-1/ |title=Toby Fox’s Undertale – DEV 2 DEV INTERVIEW #1 |website=ambient-melodic |publisher=WordPress.com |language=en |date=2013-05-25 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211023080231/https://meloshantani.wordpress.com/2013/05/25/toby-foxs-undertale-dev-2-dev-interview-1/ |archivedate=2021-10-23}}</ref><ref>{{Cite web |last=Schilling |first=Chris |url=https://www.pcgamer.com/the-making-of-undertale/ |title=The making of Undertale |website=[[PC Gamer]] |publisher=Future US |language=en |date=2018-05-05 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20210906181207/https://www.pcgamer.com/the-making-of-undertale/ |archivedate=2021-09-06}}</ref>、その代表作が『EarthBound Halloween Hack』であった<ref>{{Cite web |last=Kaharl |first=Jonathan |url=http://www.hardcoregaming101.net/earthbound-the-halloween-hack/ |title=Earthbound (The Halloween Hack) |website=Hardcore Gaming 101 |publisher= Lenscap Theme |language=en |date=2017-08-13 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220122053037/http://www.hardcoregaming101.net/earthbound-the-halloween-hack/ |archivedate=2022-01-22}}</ref>。キャラクターデザインやアイデアは、大学在学中に考え、ノートに描いている<ref>{{Cite web |last=Alexandra |first=Heather |url=https://kotaku.com/undertale-creator-shares-notebook-full-of-early-concept-1790978697 |title=Undertale Creator Shares Notebook Full Of Early Concepts And Art |website=[[Kotaku]] |publisher=G/O Media |language=en |date=2017-01-09 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220131234217/https://kotaku.com/undertale-creator-shares-notebook-full-of-early-concept-1790978697 |archivedate=2022-01-31}}</ref>。

『Undertale』はリリース後、多くのファンを獲得した<ref name="RPS" /><ref name="Steamed" />。フォックスは、「万人向けではない」と、ゲームが好きでないと言う人がいても気にしないとコメントした<ref name="Steamed" />。『Undertale』は数々の賞を受賞し、幅広く評価されているが、フォックスは個人的な意見として、このゲームはまだ「ニッチ」であり、「8/10」のレビュースコアに値すると書いている<ref name="RPS" />。

2016年、フォックスは『Undertale』の未使用の音楽トラックを多数リリースした<ref>{{Cite web |last=O'Brien |first=Lucy |url=https://www.ign.com/articles/2016/09/16/undertale-creator-releases-unused-music-to-celebrate-1-year-anniversary |title=Undertale Creator Releases Unused Music to Celebrate 1-Year Anniversary |website=[[IGN]] |publisher=[[Ziff Davis]] |language=en |date=2016-09-16 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211219125449/https://www.ign.com/articles/2016/09/16/undertale-creator-releases-unused-music-to-celebrate-1-year-anniversary |archivedate=2021-12-19}}</ref>。またフォックスは、A Profound Waste of Time誌の寄稿者にもなっている<ref>{{Cite web |last=Holmes |first=Jonathan |url=https://www.destructoid.com/ashly-burch-toby-fox-and-mike-z-join-the-profound-waste-of-time-team/ |title=Ashly Burch, Toby Fox and Mike Z join the Profound Waste of Time team |website=[[デストラクトイド]] |publisher=[[エンスージアスト・ゲーミング]] |language=en |date=2016-12-15 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211219125449/https://www.destructoid.com/ashly-burch-toby-fox-and-mike-z-join-the-profound-waste-of-time-team/ |archivedate=2021-12-19}}</ref>。その後、フォックスは『Undertale』の制作に携わったことが評価され、2018年の「[[フォーブスが選ぶ30歳未満の30人]]」の1人に選ばれた<ref>{{Cite web |url=https://www.forbes.com/profile/toby-fox/?sh=34747e14187e |title=Toby Fox |website=[[フォーブス_(雑誌)|フォーブス]] |publisher=Forbes Media LLC |language=en |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211006140956/https://www.forbes.com/profile/toby-fox/ |archivedate=2021-10-06}}</ref>。

フォックスは『[[大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ|大乱闘スマッシュブラザーズ]]』の生みの親である[[桜井政博]]の自宅を訪れ『[[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]]』で対戦している。『Undertale』の登場人物である[[サンズ (Undertale)|サンズ]]は、その後フォックスが新しいアレンジを加えた楽曲「MEGALOVANIA」と共に、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』に[[ダウンロードコンテンツ]]で入手できるMiiコスチュームとして収録された<ref>{{cite video |date=2019-09-05 |title=【スマブラSP】バンジョー&カズーイのつかいかた |url=https://www.youtube.com/watch?v=D-1suPyyQ60&t=1276s |language=ja |publisher=[[YouTube]] |archiveurl=https://web.archive.org/web/20201205050026/https://www.youtube.com/watch?v=D-1suPyyQ60 |archivedate=2020年12月5日 |accessdate=2022-02-03 |time=21:16}}</ref><ref>{{Cite web |last=Walker |first=Ian |url=https://kotaku.com/undertales-sans-joins-smash-bros-as-a-mii-fighter-cost-1837885342 |title=Undertale's Sans Joins Smash Bros. As A Mii Fighter Costume |website=[[Kotaku]] |publisher=G/O Media |language=en |date=2019-09-04 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20210129201143/https://kotaku.com/undertales-sans-joins-smash-bros-as-a-mii-fighter-cost-1837885342 |archivedate=2021-01-29}}</ref><ref>{{Cite tweet |author=tobyfox |user=tobyfox |number=1169387070529429504 |title=Yes. It's true. You'll be able to buy a Mii Gunner costume of Sans in Smash Brothers Ultimate later today! It'll come with a special arrangement of Megalovania composed by me. It's a huge honor to have something I created in Smash. Thank you so much Mr. Sakurai!!! https://t.co/eKDhwSKOJj |date=2019-09-05 |accessdate=2022-02-03}}</ref>。

==== DELTARUNE ====
{{Main|DELTARUNE}}
2018年10月30日、フォックスは『Undertale』のファンに対し、24時間以内にゲームの公式Twitterアカウントをチェックしてほしいという要望をツイートした。その翌日、フォックスは「調査」という名目で、『Undertale』の続編となる『[[DELTARUNE]]』のChapter 1を無料でリリースした<ref>{{Cite web |last=Frank |first=Allegra |url=https://www.polygon.com/2018/10/31/18044640/deltarune-free-download-undertale-game |title=Undertale creator's new game is Deltarune, a mysterious surprise |website=[[Polygon]] |publisher=[[Vox Media]] |language=en |date=2018-10-31 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20210418182458/https://www.polygon.com/2018/10/31/18044640/deltarune-free-download-undertale-game |archivedate=2021-04-18}}</ref><ref>{{Cite web |last=Tarason |first=Dominic |url=https://www.rockpapershotgun.com/deltarune-chapter-1-undertale-sequel |title=Deltarune Chapter 1 Undertale Sequel |website=[[Rock, Paper, Shotgun]] |publisher=Gamer Network |language=en |date=2018-11-01 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211023124111/https://www.rockpapershotgun.com/deltarune-chapter-1-undertale-sequel |archivedate=2021-10-23}}</ref>。また同日、フォックスは残りのチャプターも同時にリリースされる予定だが、まだ作業が開始されておらず、完成予定時期も不明であることなど、ゲームに関する詳細な情報を公開した<ref name="App" />。フォックスは2012年からこのプロジェクトに取り組んでおり、制作中に『Undertale』のアイデアが『DELTARUNE』から発展したことを明言している<ref name="App" /><ref>{{Cite tweet |author=tobyfox |user=tobyfox |number=1058382742260498433 |title=The idea of "I want to make an RPG" turned into UNDERTALE and the original idea I had transformed into DELTARUNE as I was making UNDERTALE. |date=2018-11-03 |accessdate=2022-02-03}}</ref>。2019年6月13日、『DELTARUNE』のChapter 1のみが数か月間プレイ可能だったことから、フォックスは自身のTwitterアカウントで、「ゆっくりとそれら全てを、書き出し、描き出しています」と『DELTARUNE』の残りを完成させることへの希望を持っていると述べている<ref>{{Cite tweet |author=tobyfox |user=tobyfox |number=1138835212425682945 |title=Around Ch1, I remember feeling hopeless about how much I had to design. I still think it will take a very long time to make, but I don't feel hopeless anymore. Slowly I'm writing and drawing it all out. Bosses, bullets, cutscenes, characters... |date=2019-06-13 |accessdate=2022-02-03}}</ref>。またフォックスは、「Chapter 1を過ぎてから50曲くらい」を完成させたと述べている<ref>{{Cite tweet |author=tobyfox |user=tobyfox |number=1138825844728709123 |title=So far I have about 50 songs past Chapter 1 at various stages of completion... If you add the 40 from Chapter 1, I think the full soundtrack will definitely end up surpassing 100 songs this time. |date=2019-06-13 |accessdate=2022-02-03}}</ref>。


2021年9月17日、フォックスは[[新型コロナウイルス感染症の世界的流行 (2019年-)|新型コロナウイルス感染症の世界的流行]]について言及し、「世界を取り巻く状況は、本当に大変なことになっている」ことから、『DELTARUNE』のChapter 2を無料でリリースした。次のChapter 3、4、5は『Undertale』より高い価格で同時にリリースする予定となっているが、リリース時期の見通しは立っていない<ref>{{Cite web |url=https://deltarune.jp/update-092021/ |title=『DELTARUNE』開発進捗報告(2021年9月現在) |website=DELTARUNE 公式ウェブサイト |publisher=[[Fangamer]] |language=ja |date=2021-09-15 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211105205857/https://deltarune.jp/update-092021/ |archivedate=2021-11-05}}</ref>。
自身が2015年に開発を手掛けた[[コンピュータRPG]]『[[Undertale]]』は100万本以上を売り上げた<ref name="GamesBeat">{{Cite web|url=http://venturebeat.com/2016/04/13/stardew-valley-is-one-of-the-best-selling-pc-games-of-the-year-as-it-surpasses-1m-copies-sold/|title=Stardew Valley is one of the best-selling PC games of the year as it surpasses 1M copies sold|accessdate=April 22, 2016|date=April 13, 2016|publisher=[[VentureBeat]]|archiveurl=https://www.webcitation.org/6gxueCuye?url=http://venturebeat.com/2016/04/13/stardew-valley-is-one-of-the-best-selling-pc-games-of-the-year-as-it-surpasses-1m-copies-sold/|archivedate=2016年4月22日|last=Grubb|first=Jeff|website=[[GamesBeat]]|dead-url=no|deadlinkdate=2017年9月}}</ref>。またこの作品を作るにあたり、日本のゲームを参考にしていて、特に『[[MOTHERシリーズ]]』や『[[東方Project]]』から大きな影響を受けたと語っている。フォックスは、一部のアートワークを除けばゲーム全編を単独で開発した<ref name="Game Informer">{{Cite web|url=http://www.gameinformer.com/b/podcasts/archive/2015/10/15/gi-show-_1320_-yoshis-woolly-world_2c00_-star-wars_3a00_-battlefront_2c00_-undertale-toby-fox.aspx|title=GI Show – Yoshi's Woolly World, Star Wars: Battlefront, Undertale's Toby Fox|accessdate=January 20, 2016|date=October 15, 2015|publisher=[[GameStop]]|archiveurl=https://www.webcitation.org/6efj9NfZh?url=http://www.gameinformer.com/b/podcasts/archive/2015/10/15/gi-show-_1320_-yoshis-woolly-world_2c00_-star-wars_3a00_-battlefront_2c00_-undertale-toby-fox.aspx|archivedate=2016年1月20日|last=Turi|first=Tim|website=[[Game Informer]]|deadurl=no|deadlinkdate=2017年9月}}</ref>。実際のところ、Undertaleを手がけるまでゲーム開発の経験が浅く、</span>子供の頃に『[[RPGツクール2000]]』を兄弟とプレイしてRPGを作ったり、高校時代に『[[MOTHER2 ギーグの逆襲]]』のROMハックを作ったりしていた程度だった<ref name="seagaia">{{Cite web|url=https://seagaia.wordpress.com/2013/05/25/toby-foxs-undertale-dev-2-dev-interview-1/|title=Toby Fox's Undertale – DEV 2 DEV INTERVIEW #1|accessdate=January 20, 2016|date=May 25, 2013|archiveurl=https://www.webcitation.org/6eg0CkoY2?url=https://seagaia.wordpress.com/2013/05/25/toby-foxs-undertale-dev-2-dev-interview-1/|archivedate=2016年1月20日|last=Hogan|first=Sean|website=[[seagaia]]|deadurl=no|deadlinkdate=2017年9月}}</ref>。後に、[[フォーブスが選ぶ30歳未満の30人]]の一人に選ばれた<ref>{{Cite web|url=https://www.forbes.com/profile/toby-fox/|title=Toby Fox|website=''[[フォーブス (雑誌)|Forbes]]''|language=en|access-date=2018-03-06|df=mdy-all}}</ref>。


== 私生活 ==
メディアに出演するときはマスクで顔を隠しているが、所属しているMOTHERのファングループのイベントでは素顔で活動しており、映像などで姿を確認できる<ref>{{Cite tweet|user=tobyfox |author=tobyfox |number=731088169412612096 |title=Somehow.|date=2016-05-13 |accessdate=2021-11-26}}</ref><ref>{{Cite tweet|user=itoi_shigesato |author=糸井 重里 |number=731170296439283712 |title=こういうメンバーだったんです。アメリカのファンは、なかよしで、すっごいパワフルなんです。 |date=2016-05-13 |accessdate=2021-11-26}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://www.1101.com/pl/seisakuchu2007/statuses/214133|title=ただいま製作中!ーガイドブック取材(Fangamerの巻)|publisher= [[ほぼ日刊イトイ新聞]]|date= 2016-05-13|access-date=2021-11-26|df=mdy-all}}</ref>。MOTHERシリーズの原作者である[[糸井重里]]とは面識があり<ref>{{Cite tweet|user=tobyfox |author=tobyfox |number=1004665866984681472 |title=今日は東京で歩いてたら、「ほぼ日」(@1101complus)のイベントをたまたま見つけた。そちらで、糸井さん (@itoi_shigesato)をたまたま見つけた。僕を「すごいゲームデザイナー」と呼んでくれた… とにかく、嬉しいなぁ… この世界は変な偶然でできているね|date=2018-06-07 |accessdate=2021-11-26}}</ref><ref>{{Cite tweet|user=itoi_shigesato |author=糸井 重里 |number=1103217364999450626 |title=「UNDER TALL」のトビーさんに、また会ったよ。たのしくゲームの話ができたぜ。 |date=2019-03-06 |accessdate=2022-01-13}}</ref>、アメリカで発売されていない『[[MOTHER3]]』を特に好きだと語って糸井を驚かせている<ref>{{Cite tweet|user=itoi_shigesato |author=糸井 重里 |number=890618411847344130 |title=おそれいったのは、彼が「MOTHER」シリーズのなかで「3」が特に好きだと言っていること。だって、「MOTHER3」はアメリカで発売されてないんだよ。すべて日本語のゲームを味わってきているんだ。 |date=2017-07-28 |accessdate=2022-01-13}}</ref>。少しではあるが日本語を話すことができる。
フォックスは[[マンチェスター (ニューハンプシャー州)|ニューハンプシャー州マンチェスター]]出身であり、[[ノースイースタン大学]]で環境科学を専攻した<ref name="NHUL" />。[[慢性疼痛|手首と手の慢性的な痛み]]で、プログラミングや作曲ができない状態が続いており、フォックスはその痛みの再発をDELTARUNE Chapter 2の開発遅延の要因として挙げている<ref>{{Cite web |url=https://undertale.jp/deltarune-update-092020/ |title=『DELTARUNE』開発進捗報告(2020年9月現在) |website=UNDERTALE 公式ウェブサイト |publisher=[[Fangamer]] |language=ja |date=2020-09-15 |accessdate=2022-02-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20210130014445/https://undertale.jp/deltarune-update-092020/ |archivedate=2021-01-30}}</ref>。


== 作品 ==
== 作品 ==
=== ウェブコミック ===
=== ウェブコミック ===
* [[Homestuck]](2009 - 2016年)※他の作曲家と共同で楽曲提供
* [[Homestuck]](2006年 - 2016年)※他の作曲家と共同で楽曲提供


=== ゲーム ===
=== ゲーム ===
==== 開発作品 ====
==== 開発作品 ====
* [[MOTHER2 ギーグの逆襲]]のROMハック(2006年 - 2008年) - Arn's Winter Quest: Gway Edition、Halloween Hack: Bad Fur Day Editionなど
* [[Undertale]](2015年)
* [[Undertale]](2015年)
* [[DELTARUNE]](2018年)
* [[DELTARUNE]](2018年)


==== 楽曲提供作品 ====
==== 楽曲提供作品 ====
* Potion Shop(2015年、Temmie Chang)
* Rose of Winter(2016年、[[Pillow Fight]])
* Rose of Winter(2016年、Pillow Fight)
* {{仮リンク|Hiveswap|en|Hiveswap}}(2017年、[[What Pumpkin Games]])※James Roachと共同
* {{仮リンク|Hiveswap|en|Hiveswap}}(2017年、What Pumpkin Games)※ジェームズ・ローチと共同
* [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]](2018年、[[任天堂]])※DLCにて、自ら編曲した『Undertale』の楽曲を提供
* {{仮リンク|Escaped Chasm|en|Escaped Chasm}}(2019年、Temmie Chang)※ジェームズ・ローチと共同<ref>{{Cite web |last=Brown |first=Fraser |url=https://www.pcgamer.com/escaped-chasm-is-a-free-game-about-loneliness-from-undertales-artist/ |title=Escaped Chasm is a free game about loneliness from Undertale's artist |website=[[PC Gamer]] |publisher=Future US |language=en |date=2019-04-03 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20210228014958/https://www.pcgamer.com/escaped-chasm-is-a-free-game-about-loneliness-from-undertales-artist/ |archivedate=2021-02-28}}</ref><ref>{{Cite web |author=いっちゃん |url=https://www.inside-games.jp/article/2019/04/03/121531.html |title=『UNDERTALE』アーティストの新作『Escaped Chasm』配信開始ー夢の中で魔法の世界と繋がる少女を描く |website=[[インサイド (ニュースサイト)|インサイド]] |publisher=[[イード (企業)|イード]] |language=ja |date=2019-04-03 |accessdate=2022-02-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220203174010/https://www.inside-games.jp/article/2019/04/03/121531.html |archivedate=2022-02-03}}</ref><ref>{{Cite web |url=https://tuyoki.itch.io/escaped-chasm |title=Escaped Chasm by temmie |website=tuyoki.itch.io |publisher=[[itch.io]] |language=en |accessdate=2022-02-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220203181819/https://tuyoki.itch.io/escaped-chasm |archivedate=2022-02-03}}</ref>
* [[YIIK: ポストモダンRPG]](2019年、[[Ysbryd Games]])※他の作曲家(多数)と共同
* [[YIIK: ポストモダンRPG]](2019年、Ackk Studios)※他の作曲家(多数)と共同
* Escaped Chasm(2019年、Temmie Chang)※James Roachと共同<ref>{{Cite web|url=https://www.inside-games.jp/article/2019/04/03/121531.html|title=『UNDERTALE』アーティストの新作『Escaped Chasm』配信開始ー夢の中で魔法の世界と繋がる少女を描く|publisher=インサイド|date=2019-4-3|accessdate=2019-11-10}}</ref><ref>{{Cite web|url=https://tuyoki.itch.io/escaped-chasm|language=英語|title=Escaped Chasm by temmie|accessdate=2019-11-10}}</ref>
* [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL]](2019年、[[任天堂]])※DLCにて、自ら編曲した『Undertale』の楽曲を提供
* [[リトルタウンヒーロー]](2019年、[[ゲームフリーク]])※[[佐藤仁美 (作曲家)|佐藤仁美]]と共同<ref>{{Cite web |date=2019-09-27 |url=https://www.famitsu.com/news/201909/27184161.html |title=『リトルタウンヒーロー』の最新PVで『UNDERTALE』のトビー・フォックス氏が提供する楽曲が公開! 魅力的なキャラクターたちも紹介|publisher=[[ファミ通]] |accessdate=2019-12-05}}</ref>
* {{仮リンク|リトルタウンヒーロー|en|Little Town Hero}}(2019年、[[ゲームフリーク]])※[[佐藤仁美 (作曲家)|佐藤仁美]]と共同<ref>{{Cite web |url=https://www.famitsu.com/news/201909/27184161.html |title=『リトルタウンヒーロー』の最新PVで『UNDERTALE』のトビー・フォックス氏が提供する楽曲が公開! 魅力的なキャラクターたちも紹介 |website=[[ファミ通|ファミ通.com]] |publisher=[[KADOKAWA Game Linkage]] |language=ja |date=2019-09-27 |accessdate=2022-02-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20200723062805/https://www.famitsu.com/news/201909/27184161.html |archivedate=2020-07-23}}</ref>
* [[ポケットモンスター ソード・シールド]]<ref>{{Cite web |date=2019-11-02 |url=https://jp.ign.com/pokemon-sword-shield/39529/news/undertale |title=『Undertale』のクリエイターが『ポケットモンスター ソード・シールド』に楽曲を提供|publisher=[[IGN]] |accessdate=2019-11-03}}</ref>(2019年、任天堂)※[[一之瀬剛]]、[[足立美奈子]]と共同
* [[ポケットモンスター ソード・シールド]](2019年、任天堂)※[[一之瀬剛]]、[[足立美奈子]]と共同<ref>{{Cite web |last=Purslow |first=Matt |url=https://jp.ign.com/pokemon-sword-shield/39529/news/undertale |title=『Undertale』のクリエイターが『ポケットモンスター ソード・シールド』に楽曲を提供 |website=[[IGN]] |publisher=[[産経デジタル]] |language=ja |date=2019-12-02 |accessdate=2022-02-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220203174008/https://jp.ign.com/pokemon-sword-shield/39529/news/undertale |archivedate=2022-02-03}}</ref>
* [[Pesterquest]](2019年、[[Fellow Traveller]])※他の作曲家(多数)と共同
* Pesterquest(2019年、What Pumpkin Games)※他の作曲家(多数)と共同
* [[OMORI]](2020年、[[OMOCAT]])※他の作曲家(多数)と共同<ref>{{Cite web|url=https://www.kickstarter.com/projects/omocat/omori?lang=ja|title=OMORI|publisher=Kickstarter|accessdate=2020-6-6}}</ref>
* {{仮リンク|Dweller's Empty Path|en|Dweller's Empty Path}}(2020年、Temmie Chang)
* [[OMORI]](2020年、[[OMOCAT]])※他の作曲家(多数)と共同<ref>{{Cite web |url=https://www.kickstarter.com/projects/omocat/omori |title=OMORI by OMOCAT |publisher=[[Kickstarter]] |language=en |accessdate=2022-02-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220120154104/https://www.kickstarter.com/projects/omocat/omori |archivedate=2022-01-20}}</ref>


=== 歌手への提供楽曲 ===
=== 歌手への提供楽曲 ===
* [[糸奇はな]]『74』(2018年) - 作詞・作曲・バッキングコーラスを担当。アルバム『PRAY』に収録<ref>{{Cite web|url=https://www.cinra.net/interview/201808-itokihanatobyfox|title=糸奇はな×『UNDERTALE』作者 相思相愛の音楽&ゲーム談義|publisher=CINRA.NET|date=2018-8-7|accessdate=2019-11-10}}</ref>
* [[糸奇はな]]『74』(2018年) - 作詞・作曲・バッキングコーラスを担当。アルバム『PRAY』に収録<ref>{{Cite web |author=天野史彬; 山元翔一 |url=https://www.cinra.net/article/interview-201808-itokihanatobyfox |title=糸奇はな×『UNDERTALE』作者 相思相愛の音楽&ゲーム談義 |website=CINRA.NET |publisher=[[CINRA]] |language=ja |date=2018-08-07 |accessdate=2022-02-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220204092216/https://www.cinra.net/article/interview-201808-itokihanatobyfox |archivedate=2022-02-04}}</ref>


=== その他 ===
=== その他 ===
* I Miss You – EarthBound 2012(2012年)
* [[MOTHERシリーズ#Pollyanna|Pollyanna]](2020年) - MOTHERシリーズのトリビュートコミック。総勢35人の参加者の一人として寄稿<ref>{{Cite web|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1253502.html|title=「MOTHER」公式トリビュートコミックが発売決定! トビー・フォックス氏や松本大洋氏など総勢35名の漫画家・作家が参加|publisher=GAME Watch|date=2020-5-20|accessdate=2020-6-6}}</ref>。
* Pause Ahead(2013年、Askiisoft) - 追加のダイアログを担当。
* Chip Tanaka / Hammerhead Shark Song(2020年、[[田中宏和]]) - アニメーターとして参加。
* [[MOTHERシリーズ#Pollyanna|Pollyanna]](2020年、[[ほぼ日刊イトイ新聞|ほぼ日]]Pollyanna編集部) - MOTHERシリーズのトリビュートコミック。総勢35人の参加者の一人として寄稿<ref>{{Cite web |author=吹越友一 |url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1253502.html |title=「MOTHER」公式トリビュートコミックが発売決定! トビー・フォックス氏や松本大洋氏など総勢35名の漫画家・作家が参加 |website=GAME Watch |publisher=[[Impress Watch]] |language=ja |date=2020-05-20 |accessdate=2022-02-04 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20210813113740/https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1253502.html |archivedate=2021-08-13}}</ref>。
* Pollyanna2(2021年、ほぼ日Pollyanna編集部) - イラストを寄稿<ref>{{Cite web|url=https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1350874.html|title=「MOTHER」の公式トリビュートコミック第2弾「Pollyanna2」が発売決定|publisher=GAME Watch|date=2021-9-14|accessdate=2022-2-7}}</ref>。


== 出典 ==
== 脚注 ==
=== 出典 ===
{{Reflist}}
{{Reflist|30em|refs=

<ref name="NHUL">{{Cite web |last=Hayward |first=Mark |url=https://www.unionleader.com/voices/city_matters/city-matters-secretive-nh-game-designer-created-undertale-video-game/article_ef527592-4b1a-5402-8393-944173180028.html |title=City Matters: Secretive NH game designer created Undertale video game |website=unionleader.com |publisher=New Hampshire Union Leader |language=en |date=2020-12-06 |accessdate=2022-02-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211019081311/https://www.unionleader.com/voices/city_matters/city-matters-secretive-nh-game-designer-created-undertale-video-game/article_ef527592-4b1a-5402-8393-944173180028.html |archivedate=2021-10-19}}</ref>

<ref name="Poly">{{Cite web |last=Goslin |first=Austen |url=https://www.polygon.com/2019/11/1/20943435/undertale-developer-music-toby-fox-pokemon-sword-and-shield |title=Undertale developer is composing a song for Pokémon Sword and Shield |website=[[Polygon]] |publisher=[[Vox Media]] |language=en |date=2019-11-01 |accessdate=2022-02-02 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20220124054613/https://www.polygon.com/2019/11/1/20943435/undertale-developer-music-toby-fox-pokemon-sword-and-shield |archivedate=2022-01-24}}</ref>

<ref name="RPS">{{Cite web |last=O'Connor |first=Alice |url=https://www.rockpapershotgun.com/undertale-launched-a-year-ago-today |title=8/10: Undertale Dev Reflects On Unexpected Popularity |website=[[Rock, Paper, Shotgun]] |publisher=Gamer Network |language=en |date=2016-09-15 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211023124621/https://www.rockpapershotgun.com/undertale-launched-a-year-ago-today |archivedate=2021-10-23}}</ref>

<ref name="Steamed">{{Cite web |last=Grayson |first=Nathan |url=https://steamed.kotaku.com/undertale-creator-its-ok-if-people-dislike-the-game-1751013241 |title=Undertale Creator: It's OK If People Dislike The Game |website=Steamed |publisher=Gizmodo Media Group |language=en |date=2016-01-04 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20170902222727/https://steamed.kotaku.com/undertale-creator-its-ok-if-people-dislike-the-game-1751013241 |archivedate=2017-09-02 |deadlinkdate=2022年2月3日}}</ref>

<ref name="App">{{Cite web |last=George |first=Daniel |url=https://apptrigger.com/2018/11/01/deltarune-toby-fox-full-release-plans/ |title=Deltarune creator Toby Fox talks full release plans, upscaling |website=App Trigger |publisher=Minute Media |language=en |date=2018-11-01 |accessdate=2022-02-03 |archiveurl=https://web.archive.org/web/20211006091215/https://apptrigger.com/2018/11/01/deltarune-toby-fox-full-release-plans/ |archivedate=2021-10-06 }}</ref>

}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
*{{Twitter}}
* {{Twitter|tobyfox|トビー・フォックス|lang=ja}}
* {{YouTube channel|user/FwugRadiation|トビー・フォックス}}
*{{bandcamp|tobyfox}}
* {{Tumblr|fwugradiation|トビー・フォックス}}
*{{YouTube|u=FwugRadiation}}
* {{Bandcamp|tobyfoxjp|トビー・フォックス}}
*{{Discogs artist|4697894}}
* {{Spotify artist|57DlMWmbVIf2ssJ8QBpBau|トビー・フォックス}}
*{{IMDb name}}
* {{Deezer artist|10468691|トビー・フォックス}}
* {{itunes|jp/artist/toby-fox/1060915053|トビー・フォックス}}
* {{IMDb name|4912259|トビー・フォックス}}
* {{MusicBrainz artist|id=1c26f82c-b35d-4c8e-a1f4-9c20747495c9|name=トビー・フォックス}}
* {{AllMusic|id=mn0003524558|title=トビー・フォックス}}
* {{Discogs artist|artist=4697894|name=トビー・フォックス}}
* {{Last.fm|Toby+Fox|トビー・フォックス}}
* {{Genius artist|id=Toby-fox|name=トビー・フォックス}}


{{Undertale}}
{{Undertale}}
{{Game-people-stub}}
{{Normdaten}}
{{Normdaten}}
{{Portal bar|音楽|人物伝|コンピュータゲーム|アメリカ合衆国}}

{{デフォルトソート:ふおつくす とひい}}
{{DEFAULTSORT:ふおつくす とひい}}
[[Category:1991年生]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:マサチューセッツ州の人物]]
[[Category:ノースイースタン大学出身の人物]]
[[Category:アメリカ合衆国の作曲家]]
[[Category:アメリカ合衆国の作曲家]]
[[Category:ゲーム音楽の作曲家]]
[[Category:ゲーム音楽の作曲家]]
[[Category:Undertale]]
[[Category:コンピュータゲームデザイナー]]
[[Category:コンピュータゲームディレクター]]
[[Category:インディーゲーム開発者]]
[[Category:インディーゲーム開発者]]
[[Category:マサチューセッツ州の人物]]
[[Category:コンピュータゲームディレクター]]
[[Category:スイン大学出身の人物]]
[[Category:コンピュタゲムシナリオライ]]
[[Category:1991年生]]
[[Category:コンピュータゲームデザイナー]]
[[Category:存命人物]]
[[Category:Undertale]]

2022年2月23日 (水) 08:38時点における版

トビー・フォックス

Toby Fox
ファイル:TobyFox.jpg
トビー・フォックスの分身的存在である「Annoying Dog(うざいイヌ)」
生誕 Robert F. Fox[1][2]
(1991-10-11) 1991年10月11日(32歳)[3]
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国ニューハンプシャー州 マンチェスター[1]
別名 Toby Fox
Toby "Radiation" Fox
FwugRadiation
市民権 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身校 ノースイースタン大学
マンチェスター中央高等学校英語版
職業 作曲家
ゲームクリエイター
ゲームデザイナー
グラフィックデザイナー
音楽家
活動期間 2008年 - 活動中
著名な実績 Undertale
DELTARUNE
Homestuck
公式サイト tobyfox.netウェイバックマシンからのアーカイブ)
fwugradiation.tumblr.com
テンプレートを表示

ロバート・F・フォックスRobert F. Fox、1991年10月11日 - )は、アメリカ合衆国ゲームクリエイター作曲家。主に「トビー・フォックス(Toby Fox)」の名義で活動しており、以前の名義は「トビー・"ラジエーション"・フォックス(Toby "Radiation" Fox)」[4]コンピュータRPGUndertale』と『DELTARUNE』の開発で知られ、前者は高い評価を受けており、英国アカデミー賞ゲーム部門The Game Awards3部門にノミネートされた。

初期は作曲を主に活動しており、ウェブコミックHomestuck』の音楽を担当、『Undertale』で成功した後は、多くのインディーゲームの音楽を作曲するようになった。その他の代表的な作品としては、『ポケットモンスター ソード・シールド』や『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』の楽曲を一部担当したことが挙げられる。

経歴

活動と作曲

トビー・フォックスの最も初期の作品は、2008年にリリースされた、1994年のスーパーファミコンのゲーム『MOTHER2 ギーグの逆襲』のハロウィンをテーマにしたROMハック『EarthBound Halloween Hack』[5]である。その後、高校3年生の時にアンドリュー・ハッシー英語版のウェブコミック『Homestuck』へ音楽を提供し始める。2009年4月にハッシーが「音楽チーム英語版」を立ち上げ、参加ミュージシャンを募集した当初は、それに加わるつもりはなかったが、フォックスがウェブコミックの音楽のピアノカバーを『MS Paint Adventures英語版』のフォーラムにアップロードし始めたことから、ハッシーはフォックスの活動に注目するようになり、参加するきっかけとなった[6]

フォックスは、2017年のHomestuckのビデオゲーム『Hiveswap英語版[7]、Undertaleのアーティストであるテミー・チャンの短編シナリオゲーム『Escaped Chasm英語版[8]ゲームフリークの2019年のRPG『リトルタウンヒーロー英語版』の音楽を作曲し、『リトルタウンヒーロー』の曲は最後に『ポケットモンスター』の作曲家である佐藤仁美がアレンジを担当した[7]。またフォックスは、『ポケットモンスター ソード・シールド』の楽曲や[7]糸奇はなのアルバム『PRAY』のボーカル曲も作曲している[9]

メディアに出演するときはマスクで顔を隠しているが、所属しているMOTHERのファングループのイベントでは素顔で活動しており、映像などで姿を確認できる[10][11][12]。『MOTHERシリーズ』の原作者である糸井重里とは面識があり[13][14]、アメリカで発売されていない『MOTHER3』を特に好きだと語って糸井を驚かせている[15]。少しではあるが日本語を話すことができる。

賞賛と成功

Undertale

フォックスの最も有名な作品は、2015年に開発を手掛けたコンピュータRPGUndertale』で、サウンドトラックも作曲している[1]。ゲームは100万本以上を売り上げ[16]、大人気のヒット作となり社会現象を巻き起こした[17][18][19][20][21][22][23][24]。フォックスは、一部のアートワークをテミー・チャンなどに依頼したことを除けば、ゲーム全編を単独で開発している[25]。またこの作品を作るにあたり、日本のゲームを参考にしていて、特に『MOTHERシリーズ』や『東方Project』から大きな影響を受けたと語っている。フォックスには『Undertale』を制作する以前にもゲーム開発の経験があり、高校時代に3人の兄弟とRPGツクール2000を使用してロールプレイングゲームや『MOTHER2 ギーグの逆襲』のROMハック英語版を作っており[26][27]、その代表作が『EarthBound Halloween Hack』であった[28]。キャラクターデザインやアイデアは、大学在学中に考え、ノートに描いている[29]

『Undertale』はリリース後、多くのファンを獲得した[30][31]。フォックスは、「万人向けではない」と、ゲームが好きでないと言う人がいても気にしないとコメントした[31]。『Undertale』は数々の賞を受賞し、幅広く評価されているが、フォックスは個人的な意見として、このゲームはまだ「ニッチ」であり、「8/10」のレビュースコアに値すると書いている[30]

2016年、フォックスは『Undertale』の未使用の音楽トラックを多数リリースした[32]。またフォックスは、A Profound Waste of Time誌の寄稿者にもなっている[33]。その後、フォックスは『Undertale』の制作に携わったことが評価され、2018年の「フォーブスが選ぶ30歳未満の30人」の1人に選ばれた[34]

フォックスは『大乱闘スマッシュブラザーズ』の生みの親である桜井政博の自宅を訪れ『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』で対戦している。『Undertale』の登場人物であるサンズは、その後フォックスが新しいアレンジを加えた楽曲「MEGALOVANIA」と共に、『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にダウンロードコンテンツで入手できるMiiコスチュームとして収録された[35][36][37]

DELTARUNE

2018年10月30日、フォックスは『Undertale』のファンに対し、24時間以内にゲームの公式Twitterアカウントをチェックしてほしいという要望をツイートした。その翌日、フォックスは「調査」という名目で、『Undertale』の続編となる『DELTARUNE』のChapter 1を無料でリリースした[38][39]。また同日、フォックスは残りのチャプターも同時にリリースされる予定だが、まだ作業が開始されておらず、完成予定時期も不明であることなど、ゲームに関する詳細な情報を公開した[40]。フォックスは2012年からこのプロジェクトに取り組んでおり、制作中に『Undertale』のアイデアが『DELTARUNE』から発展したことを明言している[40][41]。2019年6月13日、『DELTARUNE』のChapter 1のみが数か月間プレイ可能だったことから、フォックスは自身のTwitterアカウントで、「ゆっくりとそれら全てを、書き出し、描き出しています」と『DELTARUNE』の残りを完成させることへの希望を持っていると述べている[42]。またフォックスは、「Chapter 1を過ぎてから50曲くらい」を完成させたと述べている[43]

2021年9月17日、フォックスは新型コロナウイルス感染症の世界的流行について言及し、「世界を取り巻く状況は、本当に大変なことになっている」ことから、『DELTARUNE』のChapter 2を無料でリリースした。次のChapter 3、4、5は『Undertale』より高い価格で同時にリリースする予定となっているが、リリース時期の見通しは立っていない[44]

私生活

フォックスはニューハンプシャー州マンチェスター出身であり、ノースイースタン大学で環境科学を専攻した[1]手首と手の慢性的な痛みで、プログラミングや作曲ができない状態が続いており、フォックスはその痛みの再発をDELTARUNE Chapter 2の開発遅延の要因として挙げている[45]

作品

ウェブコミック

  • Homestuck(2006年 - 2016年)※他の作曲家と共同で楽曲提供

ゲーム

開発作品

楽曲提供作品

歌手への提供楽曲

  • 糸奇はな『74』(2018年) - 作詞・作曲・バッキングコーラスを担当。アルバム『PRAY』に収録[52]

その他

  • I Miss You – EarthBound 2012(2012年)
  • Pause Ahead(2013年、Askiisoft) - 追加のダイアログを担当。
  • Chip Tanaka / Hammerhead Shark Song(2020年、田中宏和) - アニメーターとして参加。
  • Pollyanna(2020年、ほぼ日Pollyanna編集部) - MOTHERシリーズのトリビュートコミック。総勢35人の参加者の一人として寄稿[53]
  • Pollyanna2(2021年、ほぼ日Pollyanna編集部) - イラストを寄稿[54]

脚注

出典

  1. ^ a b c d Hayward, Mark (2020年12月6日). “City Matters: Secretive NH game designer created Undertale video game” (英語). unionleader.com. New Hampshire Union Leader. 2021年10月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月2日閲覧。
  2. ^ WebVoyage Record View 1” (英語). WebVoyage. アメリカ合衆国著作権局. 2022年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月2日閲覧。
  3. ^ tobyfox [@tobyfox] (2017年10月12日). "It's my 26th birthday. Where's the time go...? It feels like just yesterday I was 25... Huh? That WAS yesterday?". X(旧Twitter)より2022年2月2日閲覧
  4. ^ Alternia | Homestuck” (英語). homestuck.bandcamp.com. Bandcamp. 2017年2月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月2日閲覧。
  5. ^ EarthBound Halloween Hack!” (英語). EarthBound Central. 2021年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月2日閲覧。
  6. ^ Funk, John (2012年10月15日). “Land of memes and trolls: The epic and ridiculous self-aware world of Homestuck” (英語). Polygon. Vox Media. 2021年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月2日閲覧。
  7. ^ a b c Goslin, Austen (2019年11月1日). “Undertale developer is composing a song for Pokémon Sword and Shield” (英語). Polygon. Vox Media. 2022年1月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月2日閲覧。
  8. ^ Tarason, Dominic (2019年4月2日). “Escaped Chasm is a free short from Undertale's Temie Chang” (英語). Rock, Paper, Shotgun. Gamer Network. 2021年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月2日閲覧。
  9. ^ tobyfox [@tobyfox] (2018年8月7日). "I composed a vocal song for my friend @1t0lc1 (Itoki Hana's) new album, PRAY. It was my first time composing a vocal song like this... Please check it out!!". X(旧Twitter)より2022年2月2日閲覧
  10. ^ tobyfox [@tobyfox] (2016年5月13日). "Somehow. (@itoi_shigesato) t.co/GYoAfcoVEW". X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  11. ^ 糸井 重里 [@itoi_shigesato] (2016年5月14日). "こういうメンバーだったんです。アメリカのファンは、なかよしで、すっごいパワフルなんです。 t.co/mn8AwJ3AXB t.co/B311woAIlH". X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  12. ^ ガイドブック取材(Fangamerの巻)”. ほぼ日刊イトイ新聞. 株式会社ほぼ日 (2016年5月13日). 2021年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  13. ^ tobyfox [@tobyfox] (2018年6月7日). "今日は東京で歩いてたら、「ほぼ日」(@1101complus )のイベントをたまたま見つけた。そちらで、糸井さん (@itoi_shigesato )をたまたま見つけた。僕を「すごいゲームデザイナー」と呼んでくれた… とにかく、嬉しいなぁ… この世界は変な偶然でできているね". X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  14. ^ 糸井 重里 [@itoi_shigesato] (2019年3月6日). "「UNDER TALL」のトビーさんに、また会ったよ。たのしくゲームの話ができたぜ。 t.co/daAa0T90P4". X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  15. ^ 糸井 重里 [@itoi_shigesato] (2017年7月28日). "おそれいったのは、彼が「MOTHER」シリーズのなかで「3」が特に好きだと言っていること。だって、「MOTHER3」はアメリカで発売されてないんだよ。すべて日本語のゲームを味わってきているんだ。 t.co/VaT88Q3wEn". X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  16. ^ Grubb, Jeff (2016年4月13日). “Stardew Valley is one of the best-selling PC games of the year as it surpasses 1M copies sold” (英語). GamesBeat. VentureBeat. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  17. ^ Levine, Laguna (2015年9月29日). “Undertale: A New Cult Hit in the Making” (英語). Cliqist. 2021年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  18. ^ McDonald, Mariko (2015年12月22日). “Why Undertale Won The Internet” (英語). Remeshed.com. 2020年9月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  19. ^ Audureau, William (2015年12月16日). “ECO. PIXELS. « Undertale », élu « meilleur jeu vidéo de l’histoire » à la surprise générale” (フランス語). Le Monde.fr. Groupe Le Monde. 2021年4月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  20. ^ Abbott, Josh (2016年2月21日). “How Will We Define Undertale's Legacy?” (英語). Complete Game Reviews. 2018年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  21. ^ Groux, Christopher (2015年12月19日). “'The Legend Of Zelda: Ocarina Of Time' Falls To 'Undertale' As Best Game Ever, Gamers Get Mad!” (英語). Design & Trend. IBT Media. 2016年8月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  22. ^ Contaldi, Lou (2018年3月8日). “Toby Fox's Cult Classic Undertale Coming to Nintendo Switch” (英語). DualShockers. GRV Media. 2021年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  23. ^ Hernandez, Patricia (2018年10月31日). “Cult RPG Undertale gets a surprise spinoff called Deltarune for Halloween” (英語). ザ・ヴァージ. Vox Media. 2021年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  24. ^ Wawro, Alex (2016年9月14日). “Undertale dev reflects on what it's like to have your game become a phenomenon” (英語). Game Developer. インフォーマ. 2022年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  25. ^ Turi, Tim (2015年10月15日). “GI Show – Yoshi's Woolly World, Star Wars: Battlefront, Undertale's Toby Fox” (英語). ゲーム・インフォーマー. GameStop. 2018年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  26. ^ Han-Tani, Melos (2013年5月25日). “Toby Fox’s Undertale – DEV 2 DEV INTERVIEW #1” (英語). ambient-melodic. WordPress.com. 2021年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  27. ^ Schilling, Chris (2018年5月5日). “The making of Undertale” (英語). PC Gamer. Future US. 2021年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  28. ^ Kaharl, Jonathan (2017年8月13日). “Earthbound (The Halloween Hack)” (英語). Hardcore Gaming 101. Lenscap Theme. 2022年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  29. ^ Alexandra, Heather (2017年1月9日). “Undertale Creator Shares Notebook Full Of Early Concepts And Art” (英語). Kotaku. G/O Media. 2022年1月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  30. ^ a b O'Connor, Alice (2016年9月15日). “8/10: Undertale Dev Reflects On Unexpected Popularity” (英語). Rock, Paper, Shotgun. Gamer Network. 2021年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  31. ^ a b Grayson, Nathan (2016年1月4日). “Undertale Creator: It's OK If People Dislike The Game” (英語). Steamed. Gizmodo Media Group. 2017年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  32. ^ O'Brien, Lucy (2016年9月16日). “Undertale Creator Releases Unused Music to Celebrate 1-Year Anniversary” (英語). IGN. Ziff Davis. 2021年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  33. ^ Holmes, Jonathan (2016年12月15日). “Ashly Burch, Toby Fox and Mike Z join the Profound Waste of Time team” (英語). デストラクトイド. エンスージアスト・ゲーミング. 2021年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  34. ^ Toby Fox” (英語). フォーブス. Forbes Media LLC. 2021年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  35. ^ 【スマブラSP】バンジョー&カズーイのつかいかたYouTube、2019年9月5日、該当時間: 21:16。 オリジナルの2020年12月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201205050026/https://www.youtube.com/watch?v=D-1suPyyQ602022年2月3日閲覧 
  36. ^ Walker, Ian (2019年9月4日). “Undertale's Sans Joins Smash Bros. As A Mii Fighter Costume” (英語). Kotaku. G/O Media. 2021年1月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  37. ^ tobyfox [@tobyfox] (2019年9月5日). "Yes. It's true. You'll be able to buy a Mii Gunner costume of Sans in Smash Brothers Ultimate later today! It'll come with a special arrangement of Megalovania composed by me. It's a huge honor to have something I created in Smash. Thank you so much Mr. Sakurai!!! t.co/eKDhwSKOJj". X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  38. ^ Frank, Allegra (2018年10月31日). “Undertale creator's new game is Deltarune, a mysterious surprise” (英語). Polygon. Vox Media. 2021年4月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  39. ^ Tarason, Dominic (2018年11月1日). “Deltarune Chapter 1 Undertale Sequel” (英語). Rock, Paper, Shotgun. Gamer Network. 2021年10月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  40. ^ a b George, Daniel (2018年11月1日). “Deltarune creator Toby Fox talks full release plans, upscaling” (英語). App Trigger. Minute Media. 2021年10月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  41. ^ tobyfox [@tobyfox] (2018年11月3日). "The idea of "I want to make an RPG" turned into UNDERTALE and the original idea I had transformed into DELTARUNE as I was making UNDERTALE". X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  42. ^ tobyfox [@tobyfox] (2019年6月13日). "Around Ch1, I remember feeling hopeless about how much I had to design. I still think it will take a very long time to make, but I don't feel hopeless anymore. Slowly I'm writing and drawing it all out. Bosses, bullets, cutscenes, characters..." X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  43. ^ tobyfox [@tobyfox] (2019年6月13日). "So far I have about 50 songs past Chapter 1 at various stages of completion... If you add the 40 from Chapter 1, I think the full soundtrack will definitely end up surpassing 100 songs this time". X(旧Twitter)より2022年2月3日閲覧
  44. ^ 『DELTARUNE』開発進捗報告(2021年9月現在)”. DELTARUNE 公式ウェブサイト. Fangamer (2021年9月15日). 2021年11月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  45. ^ 『DELTARUNE』開発進捗報告(2020年9月現在)”. UNDERTALE 公式ウェブサイト. Fangamer (2020年9月15日). 2021年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月2日閲覧。
  46. ^ Brown, Fraser (2019年4月3日). “Escaped Chasm is a free game about loneliness from Undertale's artist” (英語). PC Gamer. Future US. 2021年2月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月3日閲覧。
  47. ^ いっちゃん (2019年4月3日). “『UNDERTALE』アーティストの新作『Escaped Chasm』配信開始ー夢の中で魔法の世界と繋がる少女を描く”. インサイド. イード. 2022年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  48. ^ Escaped Chasm by temmie” (英語). tuyoki.itch.io. itch.io. 2022年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  49. ^ 『リトルタウンヒーロー』の最新PVで『UNDERTALE』のトビー・フォックス氏が提供する楽曲が公開! 魅力的なキャラクターたちも紹介”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2019年9月27日). 2020年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  50. ^ Purslow, Matt (2019年12月2日). “『Undertale』のクリエイターが『ポケットモンスター ソード・シールド』に楽曲を提供”. IGN. 産経デジタル. 2022年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  51. ^ OMORI by OMOCAT” (英語). Kickstarter. 2022年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  52. ^ 天野史彬; 山元翔一 (2018年8月7日). “糸奇はな×『UNDERTALE』作者 相思相愛の音楽&ゲーム談義”. CINRA.NET. CINRA. 2022年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  53. ^ 吹越友一 (2020年5月20日). “「MOTHER」公式トリビュートコミックが発売決定! トビー・フォックス氏や松本大洋氏など総勢35名の漫画家・作家が参加”. GAME Watch. Impress Watch. 2021年8月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月4日閲覧。
  54. ^ 「MOTHER」の公式トリビュートコミック第2弾「Pollyanna2」が発売決定”. GAME Watch (2021年9月14日). 2022年2月7日閲覧。

外部リンク