「ホロライブプロダクション」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 取り消し 差し戻し済み
タグ: 手動差し戻し 差し戻し済み モバイル編集 モバイルウェブ編集
161行目: 161行目:
* {{読み仮名|[[がうる・ぐら|Gawr Gura]]|がうる・ぐら}}(2020年9月13日{{R|:1}})
* {{読み仮名|[[がうる・ぐら|Gawr Gura]]|がうる・ぐら}}(2020年9月13日{{R|:1}})
* {{読み仮名|[[ワトソン・アメリア (ホロライブ)|Watson Amelia]]|ワトソン・アメリア}}(2020年9月13日{{R|:1}})
* {{読み仮名|[[ワトソン・アメリア (ホロライブ)|Watson Amelia]]|ワトソン・アメリア}}(2020年9月13日{{R|:1}})

ホロライブ English Myth と ご注文はうさぎですか

*がうる・ぐら:香風智乃
*ワトソン・アメリア:保登心愛
*一伊那尓栖:天々座理世
*森美声:宇治松千夜
*小鳥遊キアラ:桐間紗路

https://www.youtube.com/watch?v=S3ZLAFnbKeM
https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=5288800
https://i.imgur.com/XZveeyE.jpg
https://i.imgur.com/1K89CMr.jpg
https://i.imgur.com/KCRzJH6.jpg


==== Project: HOPE ====
==== Project: HOPE ====

2021年10月23日 (土) 06:21時点における版

ホロライブプロダクションのロゴ
YouTube
チャンネル
活動期間 2016年3月3日 -
登録者数 145万人
総再生回数 391,457,421 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年10月3日時点。
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2019年6月3日 -
登録者数 10.4万人
総再生回数 3,572,771 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年10月3日時点。
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年6月23日 -
登録者数 21.1万人
総再生回数 5,871,110 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年10月3日時点。
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2020年9月7日 -
登録者数 35.2万人
総再生回数 8,935,990 回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2021年10月3日時点。
テンプレートを表示

ホロライブプロダクション(hololive production)は、カバー株式会社が運営する日本バーチャルYouTuber(以下・VTuber)事務所。

概要

「日本発のバーチャルタレントIPで世界中のファンを熱狂させる」ことをビジョンとしている。

事務所の名称は、代表アイドルときのそら(時乃そら)をイメージキャラクターとしたライブ配信サービス『hololive』に由来する。

当初は女性VTuber事務所に『ホロライブ』の名称を用いていたが、2019年12月2日より女性VTuberグループ『ホロライブ』、男性VTuberグループ『ホロスターズ』、音楽レーベル『イノナカミュージック』を統合し、事務所の総称を『ホロライブプロダクション』へと統一した[1]

また海外展開に際して、ホロライブプロダクション海外拠点事務所となる「ホロライブインドネシア」および「ホロライブEnglish」を設立した[2]

所属タレント

出典:[3][4][5]

()内は特筆しない限り、YouTubeでの活動を開始した日。

ホロライブ所属

ホロライブ0期生

開始時期や経緯が異なるため正式なものではないが、所属メンバー増加に伴い便宜的に「0期生」「無印組」「ソロデビュー組」等と呼称される場合がある[6]。またここにAZKiを含める場合もある。

ホロライブ1期生

2018年5月2日から5月13日にかけて演者の募集が行われ、5月9日から5月18日にかけて選考された[14]。先行デビューの夜空メルを除く4人が6月1日に活動を開始した[15]

ホロライブ2期生

ホロライブゲーマーズ

ゲーム実況を中心に活動するユニット。

ホロライブ3期生

2019年6月13日にメンバーのデザインが公表され、兎田ぺこら・潤羽るしあを除く3名については同日から6月23日にかけて演者の募集が行われた[24]。当初より「ホロライブファンタジー」という愛称が付けられている。

ホロライブ4期生

3Dモデルがお披露目された2020年6月末より「ホロふぉーす」の愛称が使われている。

ホロライブ5期生

ほろふぁいぶ」という愛称であったが、メンバー1名の卒業後は残存メンバーの名の頭文字を取った「ねぽらぼ」という愛称を使用している。

ホロスターズ所属

ホロスターズのロゴ

ホロスターズは、これまで女性配信者のみをサポートしてきたカバー株式会社が設立した、男性バーチャルYouTuber事務所。2019年5月27日にオーディション募集が行われ、6月3日より先行して3名がデビューしている。2019年12月2日より事務所統合に伴い、ホロライブプロダクションの男性VTuberグループ部門に統合された[1]

ホロスターズ1期生

  • 花咲みやびはなさき みやび(2019年6月8日[29]
  • 奏手イヅルかなで イヅル(2019年6月22日[30]
  • アルランディス(2019年9月8日[31]
  • 律可りっか(2019年10月17日[32]

ホロスターズ2期生

  • アステル・レダ(2019年12月7日[33]
  • 岸堂天真きしどう てんま(2019年12月14日[34]
  • 夕刻ロベルゆうこく ロベル(2019年12月24日[35]

ホロスターズ3期生

「TriNero」(トライネロ)というユニット名がつけられていたが、メンバー1名の契約終了後はそのユニット名を名乗らず、単に「3期生」となっている。

  • 影山シエンかげやま シエン(2020年4月30日[36]
  • 荒咬オウガあらがみ オウガ(2020年5月1日[36]

イノナカミュージック所属

イノナカミュージックのロゴ

INNK MUSIC。音楽活動に特化したレーベル。2019年12月1日より星街すいせいがイノナカミュージックからホロライブへ転籍[37]。同年12月2日より事務所統合に伴い、ホロライブプロダクションのミュージックレーベル部門に統合された[1]

  • AZKiあずき(2019年5月19日[13]) 2019年2月よりupd8にも参加。

ホロライブインドネシア所属

ホロライブインドネシアのロゴ

ホロライブプロダクション傘下のホロライブインドネシア所属。

ホロライブインドネシア1期生

  • Ayunda Risuアユンダ・リス(2020年4月10日[38]
  • Moona Hoshinovaムーナ・ホシノヴァ(2020年4月11日[38]
  • Airani Iofifteenアイラニ・イオフィフティーン(2020年4月12日[38]

ホロライブインドネシア2期生

  • Kureiji Ollieクレイジー・オリー(2020年12月4日[39]
  • Anya Melfissaアーニャ・メルフィッサ(2020年12月5日[39]
  • Pavolia Reineパヴォリア・レイネ(2020年12月6日[39]

ホロライブEnglish所属

ホロライブEnglishのロゴ

ホロライブプロダクション傘下のホロライブEnglish所属。他のグループとは異なり、〇期生 (〇には数字が入る)という呼称はされていない。

hololive English -Myth-

コンセプトは「伝説の世界からやって来たVTuber:hololive English -Myth-」[40]

ホロライブ English Myth と ご注文はうさぎですか

  • がうる・ぐら:香風智乃
  • ワトソン・アメリア:保登心愛
  • 一伊那尓栖:天々座理世
  • 森美声:宇治松千夜
  • 小鳥遊キアラ:桐間紗路

https://www.youtube.com/watch?v=S3ZLAFnbKeM https://home.gamer.com.tw/creationDetail.php?sn=5288800 https://i.imgur.com/XZveeyE.jpg https://i.imgur.com/1K89CMr.jpg https://i.imgur.com/KCRzJH6.jpg

Project: HOPE

2020年11月30日から2021年1月29日にかけてVSingerの募集が行われた[42]

  • IRySアイリス (2021年7月11日[43]、VSinger)

Hololive English -議会-

2021年2月12日から2021年3月26日にかけて募集が行われた[44]。デビューに先駆けて、全3編でのPV動画が発表されている[45][46][47]。それぞれ「序」、「兆し」、「議会」という題名がつけられている[注釈 4]

  • Tsukumo Sana / 九十九佐命つくも さな(2021年8月23日[51][注釈 5]
  • Ceres Faunaセレス・ファウナ(2021年8月23日[51][注釈 5]
  • Ouro Kroniiオーロ・クロニー(2021年8月23日[51][注釈 5]
  • Nanashi Mumei / 七詩ムメイななし むめい(2021年8月23日[51][注釈 5]
  • Hakos Baelzハコス・ベールズ(2021年8月23日[51][注釈 5]

かつて所属していたタレント

ホロライブ

  • 人見クリスひとみ クリス (2018年6月3日 - 2018年6月26日、元1期生。活動停止したのち[53]、契約解除[54]
  • 魔乃アロエまの アロエ(2020年8月15日[28] - 2020年8月31日、元5期生。謹慎処分後、一身上の都合により卒業[55]
  • 桐生ココきりゅう ココ(2019年12月28日[27] - 2021年7月1日、元4期生。本人からの申し出により卒業[56]

ホロライブ中国

  • 一期生
  • 夜霧よぎり、Yogiri(2019年9月27日[57] - 2020年12月20日[58]
  • 希薇婭シビア、Civia(2019年10月4日[59] - 2020年11月18日[58]
  • 黒桃影スペード・エコー、Spade Echo(2019年10月28日[60] - 2020年11月21日[61][62]
  • 二期生
  • 朵莉丝ドリス、Doris(2020年3月6日[63][64] - 2020年12月5日[58][65]
  • 阿媂娅アティア、Artia(2020年3月6日[63][64] - 2020年11月19日[58][62]
  • 罗莎琳ロサリン、Rosalyn(2020年3月6日[63][64] - 2020年12月27日[58]

ホロスターズ

  • 薬師寺朱雀やくしじ すざく(2019年9月7日[31] - 2020年3月6日、元1期生。話し合いの結果、卒業[66]
  • 月下カオルつきした カオル(2020年4月29日[36] - 2020年7月28日、元3期生(TriNero)。本人を交えた協議の結果、今後の活動が困難と判断され、契約終了[67]
  • 鏡見キラかがみ キラ(2019年6月9日[29] - 2020年11月30日、元1期生。精神面・体調面で活動の継続が難しいという申し入れで卒業[68][69]

出演

ここでは個別記事のない存在しないタレントもしくは複数タレントが出演したメディアを掲載する。個別記事が存在する所属タレントの個人での出演については、各々の個別記事を参照。

テレビ出演

  • 四月一日さん家とテレビ東京、2019年)出演:ときのそら、夏色まつり、大空スバル
  • D4DJ First Mix TVMX他、2020年10月2日 - 23日[70])ゲスト出演:星街すいせい、天音かなた、夏色まつり、尾丸ポルカ
  • プロジェクトV(日本テレビ、2021年8月26日)出演:星街すいせい、天音かなた、桃鈴ねね[71]
  • プロジェクトV(日本テレビ、2021年9月29日)出演:夏色まつり、大空スバル[72]

インターネット番組

  • KLabGames放送局+Plus 夏の特番生放送(YouTube、2021年8月7日[73])ゲスト出演:桃鈴ねね、獅白ぼたん
  • ホロライブミステリー劇場2 『呪説 堕トシモノ』 マーダーミステリー・ザ・V(ニコニコ生放送、2021年8月27日[74])出演:ロボ子さん、星街すいせい、大神ミオ、姫森ルーナ、雪花ラミィ、獅白ぼたん
  • 幽☆遊☆白書 100%本気(マジ)バトル(YouTube、2021年9月1日[75])出演:姫森ルーナ
  • VirtuaREAL BEST.01リリース記念イベント(YouTube、2021年9月2日[76])出演:AZKi
  • ガリベンガーV 特別ゼミ(YouTube(テレビ朝日)、2021年9月10日[77][78])出演:夕刻ロベル
  • まつりとシオンで『ポケモン ダイヤモンドパール』(ニコニコ生放送、2021年9月23日[79])- 出演:夏色まつり、紫咲シオン

インターネットラジオ

  • すばるあずきみずしーの3コードミラクル(文化放送超!A&G+、2020年4月5日 - 2021年3月28日[80])メインパーソナリティ:AZKi
  • ホロライブpresents Vのすこんなオタ活なんだワ!(響 -HiBiKi Radio Station- 2020年5月6日[81] - 、2020年11月4日より隔週配信から毎週配信に拡大)メインパーソナリティ:白上フブキ、宝鐘マリン
  • 小野友樹と夕刻ロベルのへんならじお(超!A&G+、2021年4月2日 - )メインパーソナリティ:夕刻ロベル
  • IDOL PROJECT presents ホロライブアイドル道ラジオ~私たちの歌をきけッ!(超!A&G+、2021年4月4日 - )司会進行:友人A

イベント

2019年
2020年
  • バーチャルユニットフェス「VILLS」(SPWN、3月21日(無期限延期)[86]7月19日(オンライン開催)[87])出演:星街すいせい、さくらみこ[88]
  • bilibili春のV祭り 赏樱会(bilibili動画・ニコニコ生放送、3月22日[89])出演:白上フブキ、夏色まつり
  • VTuber Fes Japan @ニコニコネット超会議2020(ニコニコ生放送、4月18日 - 19日[90])出演:宝鐘マリン、白上フブキ
  • TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020(SPWN、10⽉2⽇ - 4⽇[91])出演:ときのそら、夏色まつり、AZKi、星街すいせい
  • SHINKAI FES(エルセとさめのぽきオンライン、12月19日[92])出演:AZKi
  • Virtual Music Award 2020(立川ステージガーデン、12月28日[93])出演:AZKi
2021年
  • ホロライブ×ジョイポリス HAPPY PARTY(東京台場・ジョイポリス、1月9日 - 2月11日[94])コラボイベント、イベント『ホロ×マッチ』
    • 出演:ときのそら、白上フブキ、夏色まつり、夜空メル、赤井はあと、アキ・ローゼンタール
  • VTuber Fes Japan 2021(川口総合文化センター・リリア、1月30日 - 31日[95])出演:白上フブキ、ときのそら、湊あくあ、赤井はあと、アキ・ローゼンタール、夏色まつり、夜空メル
  • ネットおしゃべりフェス on バレンタイン ホロスターズ(zoom、2月14日)
  • V-Carnival(SPWN、4月3日 - 4日[96])出演:戌神ころね、大神ミオ、白上フブキ、角巻わため、ときのそら、常闇トワ、猫又おかゆ、星街すいせい
  • オンライン作画フェス『Drawfest』(オンライン、5月23日)出演:一伊那尓栖
  • ホロスターズ 2周年イベント『俺たちの決起集会2021』(SPWN、6月25日 - 27日)出演:ホロスターズ
  • DoKomiノルトライン=ヴェストファーレン州 デュッセルドルフ、8月7日 - 8日[97][98])出演:小鳥遊キアラ
  • MEGACON Orlando(フロリダ州 オーランド Orange County Convention Center英語版、8月12日 - 8月15日[99])出演:小鳥遊キアラ、ワトソン・アメリア
  • 眠る??東方ステーション(Mildom、8月13日 - 14日[100])出演:宝鐘マリン、アルランディス
  • FAN EXPO Boston(マサチューセッツ州 ボストン Boston Convention and Exhibition Center英語版、9月3日 - 9月5日[99])出演:小鳥遊キアラ、一伊那尓栖、ワトソン・アメリア
  • CALGARY EXPO(アルバータ州 カルガリー BMO Centre英語版、9月10日 - 9月12日[99])出演:森カリオペ、小鳥遊キアラ、ワトソン・アメリア
  • FAN EXPO Dallas(テキサス州 ダラス Kay Bailey Hutchison Convention Center英語版、9月17日 - 9月19日[99])出演:森カリオペ、がうる・ぐら、ワトソン・アメリア
  • 東京ゲームショウ2021 オンライン(オンライン、10月3日[101])出演:さくらみこ、戌神ころね
  • ヴァイスシュヴァルツ&Reバース presents ホロライブプロダクションフェスティバル(パシフィコ横浜 展示ホールD、10月9日 - 10月10日[102]
    • 10月09日 ステージ出演:ときのそら、猫又おかゆ、白銀ノエル、尾丸ポルカ
    • 10月10日 ステージ出演:ときのそら、ロボ子さん、雪花ラミィ、獅白ぼたん
  • FAN EXPO Canada(オンタリオ州 トロント Metro Toronto Convention Centre英語版、10月22日 - 10月24日[99])出演:がうる・ぐら、一伊那尓栖、ワトソン・アメリア

ライブ

全体ライブ

  • hololive 1st fes. ノンストップ・ストーリー
  • 豊洲PIT、2020年1月24日
  • 出演:ホロライブ0 - 3期生、ホロライブゲーマーズ、イノナカミュージック[103]
  • hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad
  • ニコニコ生放送、SPWN[104]
  • 両日出演:天音かなた、角巻わため、桐生ココ、常闇トワ、姫森ルーナ
  • STAGE1:2020年12月21日 出演:ときのそら、AZKi、さくらみこ、夜空メル、赤井はあと、湊あくあ、癒月ちょこ、紫咲シオン、兎田ぺこら、潤羽るしあ、宝鐘マリン
  • STAGE2:2020年12月22日 出演:白上フブキ、夏色まつり、ロボ子さん、アキ・ローゼンタール、大空スバル、百鬼あやめ、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね、星街すいせい、不知火フレア、白銀ノエル
  • hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』
  • ニコニコ生放送・SPWN[注釈 6][105]、2021年2月17日
  • 出演:ロボ子さん、夜空メル、アキ・ローゼンタール、白上フブキ、夏色まつり、湊あくあ、紫咲シオン、百鬼あやめ、癒月ちょこ、大空スバル、大神ミオ、さくらみこ、兎田ぺこら、潤羽るしあ、不知火フレア、白銀ノエル、宝鐘マリン、天音かなた、常闇トワ、雪花ラミィ、獅白ぼたん、尾丸ポルカ

個別ライブ

  • ホロライブ オン ステージ -でいどり〜む-
  • Veats Shibuya[106]、2019年10月6日
  • 出演:ときのそら、ロボ子さん、さくらみこ、AZKi、夜空メル
  • VARK Presents. hololive Virtual LIVE series in VARK『Cinderella switch 〜ふたりでみるホロライブ〜』
VARK・VRバーチャルライブ。1人がステージでライブをする間、もう1人が視聴者の隣でライブを観る連番ライブ
  • vol.1 - 2020年9月27日 出演:天音かなた(一部主演)、宝鐘マリン(二部主演)[107]
  • vol.2 - 2020年10月24日 出演:ロボ子さん(一部主演)、常闇トワ(二部主演)[108]
  • vol.3 - 2020年11月28日 出演:角巻わため(一部主演)、不知火フレア(二部主演)[109]
  • vol.4 - 2021年3月27日 出演:姫森ルーナ(一部主演)、夏色まつり(二部主演)[110]
  • vol.5 - 2021年4月24日 出演:白上フブキ(一部主演)、大神ミオ(二部主演)[111]
  • vol.6 - 2021年5月29日 出演:雪花ラミィ(一部主演)、獅白ぼたん(二部主演)[112]
  • vol.7 - 2021年6月26日 出演:桃鈴ねね(一部主演)、尾丸ポルカ(二部主演)[113]
  • VARK Presents. hololive Virtual LIVE series in VARK『Cinderella switch-new act- 〜ふたりでつくるホロライブ〜』
  • vol.1 - 2021年7月31日 出演:癒月ちょこ(一部主演)、大空スバル(二部主演)[114]
  • vol.2 - 2021年8月28日 出演:白銀ノエル(一部出演)、百鬼あやめ(二部出演)[115]
  • vol.3 - 2021年9月25日 出演:さくらみこ(一部出演)、星街すいせい(二部出演)[116]
  • vol.4 - 2021年10月30日 出演:常闇トワ(一部出演)、天音かなた(二部出演)[117]
  • スパイスライブ!
  • YouTube Live 2020年10月18日 出演:スパイスラブ(大空スバル、湊あくあ、兎田ぺこら)
  • hololive 1st Generation 3rd Anniversary LIVE「from 1st」
  • SPWN[注釈 7][118]、2021年5月28日
  • 出演:夜空メル、アキ・ローゼンタール、赤井はあと、白上フブキ、夏色まつり
  • マドロミライブ Presented by SQUARE ENIX
  • YouTube Live[119] 2021年9月11日 出演:天音かなた、常闇トワ
  • Hoshimachi Suisei 1st Solo Live "STELLAR into the GALAXY" Supported By Bushiroad
  • HOLOLIVE FANTASY 1st LIVE FAN FUN ISLAND
  • TOKYO DOME CITY HALL・SPWN[124] 2021年11月25日 出演:兎田ぺこら、潤羽るしあ、不知火フレア、白銀ノエル、宝鐘マリン

AZKi ワンマンライブ

  • AZKi 1st Live「The Shitest Start」(秋葉原エンタス、2019年5月19日)ゲスト出演:星街すいせい
  • AZKi 2nd Live「A GOODDAY TO DiE」/所属レーベルイベント「INNK EXHiBiTiON」(秋葉原エンタス、2019年7月27日)ゲスト出演:星街すいせい
  • AZKi対バン企画「LAST V STANDiNG vol.1」(秋葉原エンタス、2019年9月21日)ゲスト出演:獅子神レオナ
  • AZKi 3rd/last ENTAS LiVE「レペゼンエンタス」(秋葉原エンタス、2019年9月22日)
  • AZKi 4th LIVE 「REPEAT THiS LiFE WiTH U」(池袋harevutai、2019年12月29日)
  • AZKi対バン企画「LAST V STANDiNG vol.2」(秋葉原エンタス、2020年3月22日)ゲスト出演:エルセ、さめのぽき
  • AZKi 5th LiVE「three for the hood」(新宿BLAZE、2020年5月16日)新型コロナ感染拡大のため公演中止
  • AZKi 5th LIVE「R.I.P AZHOOD」(ニコニコ生放送、2020年7月25日)AZKi 5th LiVE「three for the hood」代替公演
  • SorAZ Special Live「刹那的クロニクル」(SPWN、2020年9月26日)出演:ときのそら
  • AZKi 6th LIVE Re:Creating world(Z-aN、2020年12月6日)
  • AZKi 7th LiVE 『Stand at the crossroads』(オンライン、2021年4月11日)
  • AZKi 8th LiVE Rewind & Reunion(Z-aN、2021年9月12日)

合同ライブ

ホロライブプロダクションが行ったものとは別に出演したライブをまとめる。

  • It’s a Virtual & Real Pop World!(池袋HUMAXシネマズ、2019年9月14日[125])出演:ときのそら、さくらみこ
  • アニメ・ゲーム フェス NAGOYA2020(ポートメッセなごや第1展示館、2020年2月15日[126])出演:ときのそら、AZKi
  • TUBEOUT!FES -2021 SUMMER-(SPWN、2021年8月29日[127])出演:ときのそら、AZKi、律可

ゲーム

自社ゲーム

  • さくら色Dreamer(Windows、2020年12月25日配信開始、制作:Alcot)主演:さくらみこ

ゲーム内出演・コラボ

  • コラボイベント。ときのそら、白上フブキ、夏色まつり、湊あくあ、紫咲シオン、百鬼あやめ、大神ミオがゲーム内キャラクターとして追加[128]
  • ときのそら、ロボ子さん、さくらみこ、白上フブキ、湊あくあ、癒月ちょこ、戌神ころね、白銀ノエル、宝鐘マリンがゲストとして出演[129]
  • 2020年2月13日 『Shiny Smily Story』『Dream☆Story』『without U』が追加[130]
  • 2020年9月17日 『キラメキライダー☆』が追加[131]
  • 2020年11月19日 『ぺこみこ大戦争!!』『Say!ファンファーレ!』『NEXT COLOR PLANET』『夢見る空へ』が追加[132]
  • 白上フブキ、湊あくあ、星街すいせい、兎田ぺこらがゲーム内シナリオに出演[133]
  • 各タレントのオリジナル楽曲およびホロライブプロダクション名義の楽曲(hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』で公開された楽曲を含む)が原曲として追加。
  • 白上フブキ、紫咲シオン、猫又おかゆ、戌神ころね、宝鐘マリンがイベント限定シナリオに出演[134][135]。3Dモデル「ラクガキ」としても追加。
  • 『Shiny Smily Story』『Ahoy!我ら宝鐘海賊団』『シアワセうさぎ』が追加。
  • 『Shiny Smily Story』が追加[136]
  • ゲーム主題歌『マドロミ』を天音かなた、常闇トワが歌唱[137]
  • 日本語版ゲームの吹き替え声優として白上フブキ、白銀ノエル、尾丸ポルカが起用[138]

雑誌

  • VTuberスタイル Vol.1(アプリスタイル、2021年8月31日発売[139]JAN 4910114400916)表紙、巻頭特集:ホロライブ5期生[注釈 8]

ディスコグラフィ

出典(ホロスターズを除く):[140]

cover corp.

カバー株式会社は自社レーベル『cover corp.』を保有しており、ホロライブプロダクションの楽曲をはじめとした出版物の大半がこのレーベルである。
ここでは『cover corp.』レーベルのすべての出版物について記載する。

タイトル メンバー 規格 規格品番 配信日 備考
Shiny Smily Story hololive IDOL PROJECT[注釈 9] 音楽配信 CVRD-001 2019年9月16日[141]
夢見る空へ hololive IDOL PROJECT[注釈 10] CVRD-002 2020年2月17日[142]
キラメキライダー☆ hololive IDOL PROJECT[注釈 11] CVRD-003 2020年2月24日[142]
NEXT COLOR PLANET 星街すいせい CVRD-004 2020年3月22日
シャルイース アキ・ローゼンタール CVRD-005 2020年3月22日 2018年発表曲をリアレンジ
hololive 1st Fes. 『ノンストップ・ストーリー』 ホロライブ Blu-ray HOLOBD-01 2020年7月24日
Ahoy!!我ら宝鐘海賊団☆ 宝鐘マリン 音楽配信 CVRD-006 2020年8月12日
#あくあ色ぱれっと 湊あくあ CVRD-007 2020年8月29日
Re:Hello world 律可 CVRD-008 2020年9月8日
DEAD BEATS Mori Calliope CVRD-009 2020年10月20日 配信限定EP
サクラカゼ さくらみこ CVRD-010 2020年10月22日
今宵はHalloween Night! hololive IDOL PROJECT[注釈 12] CVRD-011 2020年10月22日 Floral Circlet 第1弾
Cursed Night Mori Calliope CVRD-012 2020年11月2日
Say!ファンファーレ! 白上フブキ CVRD-013 2020年11月16日
HINOTORI 小鳥遊キアラ CVRD-014 2020年11月27日
Hacha-Mecha ミラクル 湊あくあ、大空スバル、兎田ぺこら CVRD-015 2020年12月18日
愛味ショコラーテ 角巻わため CVRD-016 2020年12月19日
BLUE CLAPPER hololive IDOL PROJECT[注釈 13] CVRD-017 2020年12月24日 Floral Circlet 第2弾
百花繚乱花吹雪 hololive IDOL PROJECT[注釈 14] CVRD-018 2020年12月31日 Floral Circlet 第3弾
至上主義アドトラック hololive IDOL PROJECT[注釈 15] CVRD-019 2021年1月7日 Floral Circlet 第4弾
ぺこらんだむぶれいん! 兎田ぺこら CVRD-020 2021年1月13日
Candy-Go-Round hololive IDOL PROJECT[注釈 16] CVRD-021 2021年1月14日 Floral Circlet 第5弾
でいり~だいあり~! hololive IDOL PROJECT[注釈 17] CVRD-022 2021年1月21日 Floral Circlet 第6弾
アイリス 潤羽るしあ CVRD-023 2021年1月23日
さくら色ハイテンション! さくらみこ CVRD-024 2021年1月26日 『さくら色Dreamer』OP/EDテーマ
Suspect hololive IDOL PROJECT[注釈 18] CVRD-025 2021年1月28日 Floral Circlet 第7弾
Off With Their Heads Mori Calliope CVRD-026 2021年2月2日
STARDUST SONG hololive IDOL PROJECT[注釈 19] CVRD-027 2021年2月4日 Floral Circlet 第8弾
Dreaming Days hololive IDOL PROJECT[注釈 20] CVRD-028 2021年2月11日 Floral Circlet 第9弾
Heart Challenger 小鳥遊キアラ CVRD-029 2021年2月15日
ヒロインオーディション アキ・ローゼンタール CVRD-030 2021年2月18日
あすいろClearSky hololive IDOL PROJECT[注釈 21] CVRD-031 2021年2月19日
もぐもぐYUMMY! 猫又おかゆ CVRD-032 2021年2月23日
Palette 常闇トワ CVRD-033 2021年2月26日
ねねねねねねねね!大爆走 桃鈴ねね CVRD-035 2021年3月3日
居場所 Mori Calliope CVRD-034 2021年3月7日
Hololive English -Myth- Image Soundtrack(ft. Camellia) Hololive English -Myth- CVRD-036 2021年3月14日 サウンドトラック
配信限定EP
愛の小さな歌 Moona Hoshinova CVRD-037 2021年3月22日
Smile & Go!! 不知火フレア CVRD-038 2021年4月3日
Your Mori. Mori Calliope EP HLEN-001 2021年4月4日
id:entity voices hololive Indonesia[注釈 22] 音楽配信 CVRD-039 2021年4月7日 ホロライブインドネシア1周年記念楽曲
GHOST 星街すいせい CVRD-040 2021年4月14日
ころねの最凶天災☆わんだふぉー❤わーるど 戌神ころね CVRD-041 2021年4月14日
Lunch with me 桃鈴ねね CVRD-042 2021年4月19日
Bouquet hololive IDOL PROJECT CD HOLO-001 2021年4月21日 オリコンチャート 最高4位
全国流通フルアルバム
Bouquet (Midnight ver.) hololive IDOL PROJECT 音楽配信 CVRD-043 2021年5月7日 配信限定リミックスアルバム(オフヴォーカル
spiral tones 律可×Mori Calliope CVRD-044 2021年5月11日
Plasmagic Seasons! 夜空メル、アキ・ローゼンタール、赤井はあと、白上フブキ、夏色まつり CVRD-045 2021年5月15日 1期生デビュー3周年記念楽曲
アーカイブ 律可 CVRD-046 2021年5月23日
わためのうた vol.1 角巻わため CD CVRD-047 2021年5月31日 角巻わため1stアルバム
REFLECT Gawr Gura 音楽配信 CVRD-048 2021年6月22日
キセキ結び 天音かなた、桐生ココ、角巻わため、常闇トワ、姫森ルーナ CVRD-049 2021年6月25日 4期生楽曲
Bluerose / comet 星街すいせい CVRD-050 2021年6月26日 配信限定EP
Just Follow Stars HOLOSTARS[注釈 23] CVRD-051 2021年6月28日
キミだけのメロディ 角巻わため CVRD-052 2021年7月1日
太陽少女 大空スバル CVRD-053 2021年7月3日
SPARKS Takanashi Kiara CVRD-054 2021年7月7日
駆けろ / 天球、彗星は夜を跨いで 星街すいせい CVRD-055 2021年7月9日 配信限定EP
||:Caesura of Despair IRyS CVRD-056 2021年7月12日 配信限定EP
HiHiハイテンション! 夏色まつり CVRD-057 2021年7月23日
VIOLET Ninomae Ina'nis CVRD-058 2021年8月6日
hololive music studio - Sunshine hololive music studio CVRD-059 2021年8月7日 配信限定リミックスアルバム(オフヴォーカル)
既存ホロライブ楽曲のボサノヴァ風・ジャズ風リミックス[143]
海想列車 湊あくあ CVRD-060 2021年8月10日
Unison 宝鐘マリン[注釈 24] CVRD-061 2021年8月12日
モモノネ 桃鈴ねね CVRD-062 2021年8月14日
Lioness' Pride 獅白ぼたん CVRD-063 2021年8月15日
尾丸ポルカ CVRD-064 2021年8月17日
メイジ・オブ・ヴァイオレット 紫咲シオン CVRD-065 2021年8月18日
特者生存ワンダラダー!! 天音かなた CVRD-066 2021年8月19日
mayday,mayday [注釈 25] 角巻わため CVRD-067 2021年8月20日
Howling 大神ミオ CVRD-068 2021年8月21日 配信限定EP
自分勝手Dazzling / バイバイレイニー 星街すいせい CVRD-069 2021年8月22日 配信限定EP
エヴァーブルー 尾丸ポルカ CVRD-070 2021年8月27日
さしみお feat.スバおか 大神ミオ CVRD-071 2021年8月27日
花月ノ夢 さくらみこ CVRD-072 2021年8月29日
連なるモノローグ 奏手イヅル CVRD-073 2021年9月5日
ChocoLove 癒月ちょこ CVRD-074 2021年9月5日
Gate Open: START! Pavolia Reine CVRD-075 2021年9月10日
Everlasting Soul 角巻わため CVRD-076 2021年9月10日
浸食!! 地球全域全おーしゃん UMISEA[注釈 26] CVRD-077 2021年9月19日
コトノハ ロボ子さん CVRD-078 2021年9月25日
aqua iro palette 湊あくあ CVRD-079 2021年9月26日 「#あくあ色ぱれっと」英語歌詞のセルフカバー
ほめのび 白銀ノエル CVRD-080 2021年9月27日
Still Still Stellar 星街すいせい CD HOLO-002 2021年9月29日 星街すいせい1stフルアルバム
end of a life Mori Calliope 音楽配信 CVRD-081 2021年10月1日
宵の余、良い! 百鬼あやめ CVRD-082 2021年10月3日
ぷ・れ・あ・で・す! 大空スバル CVRD-083 2021年10月8日
マドロミ 天音かなた、常闇トワ CVRD-084 2021年10月14日
The Last Frontier AZKi、星街すいせい CVRD-085 2021年10月16日
OUT OF FRAME 星街すいせい[注釈 27] CVRD-086 2021年10月22日

その他レーベル

個別記事が存在する所属タレントのディスコグラフィについては、各々の個別記事を参照。

ホロライブプロダクション

cover corp.とは異なるレーベルで出された出版物について記載する。

タイトル アーティスト レーベル 規格 規格品番 発売日 オリコン週間ランキング(最高位)
Blu-ray ミュージック
Blu-ray
ミュージックDVD
・Blu-ray
hololive 2nd fes. Beyond the Stage [146] hololive ブシロードミュージック Blu-ray HOXB-10002 2021年6月23日 8位[147] 1位[148] 1位[149]
hololive 1st fes. 『ノンストップ・ストーリー』 [150] HOXB-10001 2021年7月28日 8位[151] 3位[152] 3位[153]
hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』 [154] hololive IDOL PROJECT HOXB-10003 2021年8月25日 4位[155] 2位[156] 3位[157][158]

NEGI☆U

湊あくあ、大空スバル、桃鈴ねねの3人によるユニット。

タイトル レーベル 規格 規格品番 発売日 備考
つまりはいつもくじけない! RK Music 音楽配信 - 2021年8月1日 TVアニメ「ジャヒー様はくじけない!」第1クールエンディングテーマ『つまりはいつもくじけない!』
通常盤 QECR-1 2021年9月1日

AZKi

シングル
# タイトル レーベル 配信日 備考
1 Creating world AZKi FRONTiER 2018年12月28日
2 リアルメランコリー 2019年1月30日
3 フェリシア 2019年2月25日
4 I can't control myself 2019年2月28日
5 ひかりのまち 2019年3月25日
6 Starry Regrets 2019年3月28日
7 Fake.Fake.Fake 2019年4月30日
8 いのち
9 シットデイズ イノナカミュージック 2019年5月31日
10 さよならヒーロー 2019年6月30日
11 from A to Z 2019年7月1日
12 ERROR 2019年7月31日
Creating World jun kuroda Remix 2019年5月21日 会場限定
いのち Acoustic ver. 2019年7月27日 会場限定
for 1st Pioneer 2019年12月29日 AZKi 4th LiVEチケット購入者特典
13 mirror 2020年3月15日
14 黒鉄の守り人 2020年3月20日 ジンキ・リザレクション』EDテーマ
15 Eternity Bright 2020年3月31日
16 2020年4月15日
17 猫ならばいける 2020年4月30日
18 Intersection 2020年5月31日
19 Take me to Heaven 2020年6月20日
20 青い夢 2020年7月10日
21 紅藍クロニクル 2020年9月22日 SorAZ(ときのそら×AZKi)
アルバム
# タイトル 発売日 規格品番 オリコン
最高位
1 without U 2019年11月12日 QACW-3012 <Type-A>
QACW-3013 <Type-B>
88位
2 Re:Creating world 2020年12月1日 INNK-0005

スコア

タイアップ

タイトル 発売日 備考
まいてつ Last Run!! VTuber Cover Selection 2020年10月30日 ゲーム『まいてつ Last Run!!』予約特典
CD単品発売あり
カレーメシ・イン・ミラクル 2020年10月14日 コラボ限定ユニット『スパイスラブ[注釈 28]
限定CD発売 Hacha-Mecha ミラクル
ぺこみこ大戦争!! 2020年11月19日 REDALiCE feat. 兎田ぺこら&さくらみこ
WACCA』コラボ曲
AKIBA-POPИSCRIPTER〜MOSAIC.WAV GAME SONG COLLECTION〜 2020年12月27日 MOSAIC.WAV トリビュートアルバム
VirtuaREAL BEST.01 2021年9月2日 VirtuaREAL ベスト・アルバム[159]
コンピレーション・アルバム
マドロミ 2021年10月14日 ゲーム『Deep Insanity ASYLUM』主題歌[160]
歌唱は天音かなた、常闇トワ

タイアップ

ホロ伊豆ムのラッピングトレイン
ホロライブ in 富士急ハイランド
富士急バスのラッピングバス
2019年
  • よみうりランド(10月4日 - 10月10日、ホロライブ0 - 2期生 / ホロライブゲーマーズ / イノナカミュージック)アトラクションやフードでコラボレーションを実施。5日には特別ホールイベントも実施[161]
2020年
  • ハンコズ(1月、AZKi)「VTuber図鑑 upd8ver.」でオーダーメイドはんこが販売[162]
  • アトレ秋葉原(2月15日 - 2月29日、ホロライブ)店内放送にホロライブメンバーが登場[163]
  • ブシロード(6月、ホロライブ)Reバース for youにホロライブメンバー27人が登場[164]
  • 日清食品(10月10日 - 10月18日、大空スバル / 湊あくあ / 兎田ぺこら)カレーメシWEEKアンバサダーとしてユニット『スパイスラブ』を結成[165]
  • バンダイ(12月3日、ホロライブ)「ガシャポンオンライン」で限定ホロライブアクリルスイングコレクションが発売[166]
  • ローソン(12月15日、ホロライブ)「ホロライブプロダクション カードチョコ」が発売[167]
2021年
  • 東京ジョイポリス(1月9日 - 2月11日、ホロライブ)コラボイベント「ホロライブ×ジョイポリス HAPPY PARTY」が開催[168]
  • 近畿日本ツーリスト(1月16日 - 4月16日、ホロライブ)旅行企画「ホロ伊豆ム」が開催。観光名所での限定ボイス、伊豆箱根鉄道ラッピングトレインなどが展開[169]
  • ローソン(1月26日 - 2月2日、星街すいせい / 湊あくあ / 猫又おかゆ / 宝鐘マリン)コラボキャンペーンで参加した4名の記念グッズが制作[170]
  • バンダイ(2月8日 - 3月15日、ホロライブ)「プレミアムバンダイ」内ショップ「ガシャデパ」で、水着衣装フィギュアのリクエスト企画「#ホロライブサマーコレクション Vol.01」が開催[171]
  • DRAW A LOT・初音ミク(6月、Ninomae Ina'nis)コンソーシアム「DRAW A LOT」の販売グッズ「DAL ITEMS」の第一弾として初音ミクとコラボレーション[172]。イラストはタイアップ放送として生放送中で描いた[173]
  • レッドブル(7月20日 - 8月9日、湊あくあ / 獅白ぼたん)ローソンで「Red Bull 5G 2021」公式応援団となった2人のキャンペーンを実施[174]
  • タイトー(7月21日、白上フブキ / 紫咲シオン / 宝鐘マリン)「ラクガキキングダム」にてコラボした3名のゲーム内イラストを元にしたグッズがECサイトで予約販売[175]
  • アトレ秋葉原(8月1日 - 8月15日、ホロライブプロダクション)特別展示が実施[176]
  • ファミリーマート(8月3日 - 8月15日、猫又おかゆ / 戌神ころね / 姫森ルーナ)「ホロマート」の第四弾「ホロマートvol.4 放課後ホロマート」が実施[177]
  • 集英社(8月5日、ホロライブ)週刊ヤングジャンプ「No.36・37合併特大号」の表紙、巻頭、センター、巻末でホロライブタレントをイメージしたグラビアが掲載[178]
  • BANDAI SPIRITS(8月13日 / 9月3日、ホロライブ)バンプレストブランドで様々なシチュエーションに基づくプライズオリジナルシリーズ『#hololive IF』の展開[179][180]
  • イオンファンタジー(8月19日、花咲みやび / 岸堂天真 / 夕刻ロベル / 影山シエン)オンラインクレーンゲーム「MOLLY.ONLINE(モーリーオンライン)」にてコラボグッズを展開[181]
  • バンダイ(8月24日、星街すいせい / 赤井はあと / 百鬼あやめ / 猫又おかゆ / 不知火フレア / 角巻わため / 獅白ぼたん)「ガシャポンオンライン」で「ラバーマスコット」が発売[182]
  • ばくだん焼本舗(9月11日 - 10月1日、夏色まつり / 癒月ちょこ / 猫又おかゆ / 兎田ぺこら / 角巻わため / 獅白ぼたん)コラボ商品ならびにコラボグッズが販売[183][184]
  • pixiv(9月13日 - 10月31日、ホロライブEnglish / Omegaα)コラボイベント「hololive English Art Battle」が実施[185][186]。ホロライブEnglish作品の閲覧数による特典やイラストコンテストが行われる。
  • 富士急ハイランド(9月18日 - 10月31日、白上フブキ / 雪花ラミィ / 桃鈴ねね / 獅白ぼたん / 尾丸ポルカ)コラボイベントが実施[187][188]。コラボ装飾やアナウンス、コラボフードなどやスタンプラリーイベントなどが行われた[189]
  • パシフィック・リーグ(10月3日、白上フブキ / 夏色まつり / アキ・ローゼンタール / 大空スバル / 戌神ころね / 兎田ぺこら / 潤羽るしあ / 白銀ノエル / 宝鐘マリン / 天音かなた / 常闇トワ / 獅白ぼたん)特別なロゴやオリジナルグッズ制作[190]。10月3日にホロライブが冠協賛のオリックス・バファローズVS福岡ソフトバンクホークス「hololive day」が開催[191]
  • バンドリ! ガールズバンドパーティ!(10月22日 - 11月16日、ときのそら / 白上フブキ / 湊あくあ)ときのそらと「Poppin'Party」、湊あくあと「Pastel*Palettes」、白上フブキと「ハロー、ハッピーワールド!」がともに歌う楽曲が追加される[192]。また期間中にコラボ配信なども行われる[193]
  • ドン・キホーテ(10月23日 - 11月21日、夜空メル / 白銀ノエル / 紫咲シオン / 宝鐘マリン)夜空メルと白銀ノエルが『ドンキガール』に就任。対象店舗でコラボグッズの販売。4名の店内放送も実施される[194]
  • Marvel’s Guardians of the Galaxy(10月26日 - 、白上フブキ / 大空スバル / 戌神ころね)3名による同ゲームの実況配信やTwitterでのプレゼント企画が実施される[195]
  • E-DINER(11月3日 - 11月14日、ホロスターズ)メンバーが考案したメニューの他、オリジナルグッズの販売や店内に装飾がされる[196]
  • ペンギンパレード(11月、ホロスターズ)描きおろしイラスト「ぺたん娘」による「トレーディングラバーストラップ」「トレーディング缶バッジ」が販売[197]
  • E-DINER(11月、ホロライブ3期生)ライブの世界観を基にしたコラボカフェが開催[198]

公式企画

ホロアニメ
ホロライブの制作・演出による短編3Dアニメ。世界観は個々の活動とは異なる独自のもので構成される。
  • 第一弾『みこのつとめっ!』
さくらみこの公式YouTubeチャンネルで2018年12月7日から2019年2月8日まで配信された。全10話(CMとPVを含めれば全12話)。出演者はさくらみことロボ子さん(第六話と第七話のみ)。2021年4月現在、全ての回が非公開となっている。
各話リストはエピソードリストを参照。
  • 第二弾『ホロのぐらふぃてぃ』
ホロライブの公式YouTubeチャンネルで2019年4月29日から配信されている[199]。第一弾と打って変わって、さくらみことロボ子さん以外のホロライブの所属タレントも出演するが、出演は3Dモデルを持つタレントに限られる。
2020年1月24日に豊洲PITで開催されたhololive 1st fes.『ノンストップ・ストーリー』では「劇場版 ホロのぐらふぃてぃ」として長編が上映され、ライブ会場を盛り上げる一要素となった[200]
各話リストはエピソードリストを参照。
おはようホロライブ
2019年6月3日より公式Twitterで毎日早朝配信されているTwitter限定動画。週替わりでメンバーが1週間プレゼンターを担当する。主なコーナーは『まいにち天気 ホロ日和』と『教えて!ホロフォーチュン』[201]。天気と占いの提供が難しくなったため、公式には2020年4月5日で終了した[202](2020年3月30日からはメンバーのNG集の投稿となり[203]、コーナーについては先駆けて3月29日付けで終了している[204])。
なお、終了告知日の4月5日より1期生の白上フブキが本動画を模倣した同名の非公式動画を自身のTwitterに投稿している[205]。コーナーは変わらず「天気」と「占い」であるが、実際の天気の紹介や占いコーナーでのラッキーホロライバーの紹介は行われない。天気コーナーはオリジナルキャラクターの「日本くん」の感情によって、当日の天気を大まかに表現する形となっている[206]。また、占いコーナーでは公式とは異なり、初回を除き一星座のみの紹介となっている。
ほろログ
2020年4月15日よりホロライブの公式YouTubeチャンネルで配信中のメンバーの動画を切り抜き編集した動画企画[207]
ホロのご機嫌うるわしゅう
2020年4月26日より毎月配信されているバラエティトーク番組[208]
第1回から第6回までは前半が無料でホロライブの公式YouTubeチャンネル、後半が会員限定でニコニコ生放送のホロライブ公式チャンネルにて行われていたが、第7回以降はすべてニコニコ生放送のホロライブ公式チャンネルにて行われている[209]。前半は無料で後半は会員限定となっている。
わちゃわちゃホロスターズ
2021年3月4日よりホロスターズの公式YouTubeチャンネルで配信されているホロスターズ初の公式番組。
ホロライブ・オルタナティブ
2021年2月に発表された異世界創造プロジェクト。2019年の冬コミで配布された『ホロアースクロニクルズ』を元にメディアミックスを展開していく予定。
ゲームショップ◯△(まるヤマ)駅前
2021年5月13日に開店準備編を公開し[210]、6月10日より毎週木曜日に配信されている公式番組。
毎回ゲストとプレイするゲームタイトルが異なるが、レギュラーメンバーとして大空スバル、宝鐘マリン、常闇トワ、所「店長」の4名が出演している[210]
8月19日に桃鈴ねねゲスト回が配信されたが[211]、この回以降がスケジュール都合により配信休止となった[212]。同年秋頃にシーズン2の放送が予定されている。
hololive ERROR
2021年8月1日にティザー映像が公開されたホラー企画[213][214]
あくまでフィクションとしての企画であるため、当企画のコンセプトや登場人物などをはじめとした設定は実際のホロライブプロダクションのものとは一致していない[215]
YouTubeにて各話が360度パノラマ動画として公開されている[216]

トラブル

所属タレントに関するトラブル

Live2Dの情報漏洩
2020年8月に、魔乃アロエがデビュー以前に自身のLive2Dを外部に漏洩させたとして謹慎処分となったのち、8月31日付で卒業となった[217]
DDoS攻撃によるライブの中止
2021年7月22日に日清食品が運営するライブプラットフォーム日清食品 POWER STATION [REBOOT]において開催が予定されていた湊あくあのソロライブ『湊あくあ SEASIDE AQUA FES』がサーバーへ第三者からの大量アクセスを行うDDoS攻撃が発生したことで正常に開催できず中止となった旨が8月2日に日清食品 POWER STATION [REBOOT]の公式サイトにて発表された[218]。現在、同ライブの再公演などの目途は立っていない状況である。なお、情報の流出を伴う不正アクセスについては発生していないとされている。

所属事務所および運営(カバー株式会社)に関するトラブル

中国を巡る騒動
2019年7月、ホロライブ中国展開における提携企業の担当者が京都アニメーション放火殺人事件に関して不適切な発言をしたこと等がSNSを通じて拡散され、中国ファンから抗議の声が挙がり、bilibili翻訳担当の有志がストライキをし、リーダーが職を辞する事態となった。そのためカバーは当該企業との契約を解消し、中国での運営体制の見直しも行われることとなった[219]
2020年6月11日の癒月ちょこの配信において、「十二支に猫がいない国はどこか」というクイズの回答選択肢にチベットが含まれおり、bilibiliリスナーから反発を招いた。これを受けカバーは同日に不適切な内容があったとして謝罪、再発防止策として所属タレントに対し中国に関する知識の教育を行うとした[220]
2020年9月より中国の動画共有サイトbilibiliでの配信を中心に複数回トラブルが発生していた。9月24日の赤井はあとの配信、および翌朝の桐生ココの両配信において、YouTubeのアナリティクスをもとに各国の視聴者数について語る中で台湾を単一の国家として扱う[注釈 29]という形で問題が再発、共にbilibiliにおけるミラー配信機能の無効化・停止処分を受けた。9月27日、カバーは赤井はあとと桐生ココの三週間の活動休止の決定を発表し、また中国向けの声明文では一つの中国の原則を支持する旨を表明したが、これらの対応・声明が各国のリスナーから更なる反発を招く形となった[221][222]。9月30日にカバーは再度声明を出し、配慮に欠けていたとして謝罪するとともに、あくまで関係者の安全を守る緊急措置として強く言及したものと釈明した。事態を受けてカバーは代表取締役への厳重注意および給料の自主返納処分を下し、また再発防止策としてコンプライアンス委員会を設置するとした[223][224][225][226]。また配信コメントにはNGワードを設定した上で、カバーの対応および所属タレントの発言に政治的意図はないとしている[227]。10月19日、桐生ココの復帰に伴い、bilibiliで携わる公式字幕組が一斉に辞意表明、大量動画削除を行った[228]
11月12日、カバーはホロライブ中国所属メンバー5人の卒業を発表[58]。中国市場からの事実上の撤退となる。メンバーの黒桃影に関しては卒業日が未確定であったもののカバーへ卒業の意思を伝えており[229] 、11月16日に発表された。
2021年6月9日、桐生ココの卒業が発表され、ジャーナリストの篠原修司は「中国人によるものと思われる桐生ココへの荒らし行為が続いていることが関係しているのではないか」と伝えている[230]
社員によるタレントへの迷惑行為
2020年5月16日、所属タレントの夜空メルが2019年10月頃よりカバー社員から悪質な迷惑行為(誹謗中傷およびセクハラ)を受けていたことを報告した[231]。加害者は夜空メルの元担当社員で職権を濫用する形でハラスメントを行っており、そのため担当を外されたものの、カバーの管理外で更なる接触を図ったことで迷惑行為に発展したとしている[232]。本件について、夜空メルはカバーから適切なケア・サポートを受けられなかったため友人の紹介で弁護士を雇い、加害者と示談した[231]。カバーは全面的に非を認め、再発防止と体制強化に努めるとしている[232]
任天堂著作物等の無許諾での配信
2020年6月1日、任天堂の著作物利用に関するガイドラインが更新され、個別許諾を必要としない包括契約を締結した団体が明示された。しかしこの中にカバーが含まれていなかったことから、所属タレントによるゲーム実況配信について少なくとも任天堂に対して無許諾での配信および収益化が行われていたのではないかという疑惑が噴出[233]。同月5日、カバーは任天堂を含む複数社に対して同様の状態にあることを認めた。カバーは個人事業主を支援する業態であるため、個人向けのガイドラインを誤って参照したことが原因であるとしている[234]。しかしこの声明発表後も無許諾での著作物利用を行っていたコンテンツが残存しており、7月30日に大神ミオによるゴーストトリック実況プレイのYoutube配信アーカイブ(2020年1月配信)がカプコンからの著作権侵害の申し立てにより削除された[235][236]。これを受けて同日にカバーは再度声明を発表、自主的に配信アーカイブを削除ないし非公開の状態にし、許諾を得られているコンテンツのみを再公開するとしている[237]
なお8月1日に再び任天堂の著作物利用に関するガイドラインが更新、カバーとの間に包括契約が締結され、任天堂からは正式に許諾が得られた形となっている[238][239]

その他のトラブル

YouTubeによる収益化剥奪問題
2019年末頃からホロライブメンバーをはじめとするバーチャルYouTuberのYouTubeチャンネル収益化(広告やスーパーチャット、メンバーシップなどの各機能)停止が相次いでいた。これはYouTubeの監視AIが切り抜き動画を再利用コンテンツと誤認していると推測されており、これに対し海外有名YouTuberがその現状を訴える動画を配信、YouTube側もこの件に関して確認をすることをツイートしていた[240]。その後、2020年1月末より剥奪されていたメンバーの収益化が随時復活している[241]
タレントに対するプレゼント受付停止
2021年8月2日付でその時点でプレゼント受付していたタレントを除いて、以降のプレゼントは受付を行わないことを発表した[242]。原因としては「紛失防止タグ英語版」をはじめとした様々な名称で販売されている、物を紛失した際にその位置情報が分かることを想定している商品(以降は呼称を「紛失防止タグ」とする)についての悪用にある[243]。紛失防止タグにはAppleの販売した「AirTag」などがあるが、これらの商品については発売前後にも悪用を危惧するニュース記事が出されている[244][245]。また、同様の処置を異なるVTuber事務所の「LiverCity」がすでに行っており、こちらは独自にセキュリティテストを行った結果、紛失防止タグの存在に気付かなかった結果が出たことも関係する[246]。なお、VTuber事務所「にじさんじ」についても受付が停止しているが、これは紛失防止タグを理由とはしていない[247]。紛失防止タグについて実際の被害が出たかどうかについては発表を行ってないために詳細な経緯については不明であり、ここではそうした内容については触れることはない。

著作物使用に関する包括的契約

上記任天堂著作物等のトラブルを受け、カバー社は以下の通り包括的契約を結んだ。
2020年
  • 8月1日、任天堂と包括的契約を締結[238]
  • 11月1日、セガと包括的契約を締結[248]。規約にはアトラスの著作物は含まれていない。
  • 12月24日、エクストリームと包括的契約を締結[249]。該当著作物にはゲームブランド「メサイヤ / メサイヤゲームス」の作品も含んでいる。
2021年

脚注

注釈

  1. ^ 2017年9月7日よりVTuber活動開始、同年12月12日よりYouTubeで配信を開始。
  2. ^ 当初は2018年8月1日より『さくらみこプロジェクト』で活動。
  3. ^ デビュー時は日本語名が『森美声』であったが、2021年9月1日にカバー株式会社よりタレント名を変更する声明が出された[41]
  4. ^ 3つのPVはそれぞれ日本語版と英語版で公開されており、英語版の題名はそれぞれ"Prelude", "Omen", "Council"である[48][49][50]
  5. ^ a b c d e 当初の予定では前日の8月22日に初配信を行う予定であった[52]
  6. ^ 東京・ガーデンシアターでの開催予定だったが、緊急事態宣言に伴い、無観客・オンライン配信となった。
  7. ^ EX THEATER ROPPONGIでの開催予定だったが、緊急事態宣言に伴い、無観客・オンライン配信となった。
  8. ^ 雪花ラミィ、桃鈴ねね、獅白ぼたん、尾丸ポルカ
  9. ^ ときのそら、ロボ子さん、さくらみこ、夜空メル、アキ・ローゼンタール、赤井はあと、白上フブキ、夏色まつり、湊あくあ、紫咲シオン、百鬼あやめ、癒月ちょこ、大空スバル、大神ミオ、猫又おかゆ、戌神ころね
  10. ^ 夜空メル、白上フブキ、アキ・ローゼンタール、夏色まつり、赤井はあと
  11. ^ ときのそら、ロボ子さん、白上フブキ、湊あくあ、白銀ノエル
  12. ^ 夜空メル、紫咲シオン、癒月ちょこ、潤羽るしあ
  13. ^ 雪花ラミィ、桃鈴ねね、獅白ぼたん、尾丸ポルカ
  14. ^ 白上フブキ、百鬼あやめ、大神ミオ
  15. ^ 夏色まつり、大神ミオ、不知火フレア
  16. ^ ロボ子さん、夜空メル、アキ・ローゼンタール、湊あくあ、不知火フレア
  17. ^ 夏色まつり、大空スバル、さくらみこ、白銀ノエル、宝鐘マリン
  18. ^ ロボ子さん、アキ・ローゼンタール、百鬼あやめ
  19. ^ 不知火フレア、天音かなた、常闇トワ
  20. ^ 白上フブキ、夏色まつり、紫咲シオン、百⻤あやめ、癒月ちょこ、大空スバル、兎田ぺこら、宝鐘マリン、天音かなた
  21. ^ ロボ子さん、夜空メル、アキ・ローゼンタール、夏色まつり、湊あくあ、大神ミオ、さくらみこ、不知火フレア、常闇トワ
  22. ^ Ayunda Risu、Moona Hoshinova、Airani Iofifteen、Kureiji Ollie、Anya Melfissa、Pavolia Reine
  23. ^ 花咲みやび、奏手イヅル、アルランディス、律可、アステル・レダ、岸堂天真、夕刻ロベル、影山シエン、荒咬オウガ
  24. ^ 「宝鐘マリン、Yunomi」というクレジットが正確なものであるが[144]、メンバーのみの表記のためにこう記載してある。
  25. ^ 配信サイトリンク[145]と曲名の表記が異なるが、角巻わためのYouTubeチャンネルで公開されている曲名を正式なものとして表記する。
  26. ^ 湊あくあ、宝鐘マリン、Ninomae Ina'nis、Gawr Gura
  27. ^ バーチャルYouTuber事務所のにじさんじに所属するタレント「戌井とこ」とのデュオ楽曲。
  28. ^ 大空スバル / 湊あくあ / 兎田ぺこら
  29. ^ 桐生ココらが台湾を国として扱ったわけではなく、YouTubeのアナリティクスが台湾を国として扱っている
  30. ^ アイドルマスター シンデレラガールズアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポットアイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズの4作品[256]

出典

  1. ^ a b c カバー株式会社、「ホロライブ」「ホロスターズ」および「イノナカミュージック」の総称を『ホロライブプロダクション』へ統一”. PR TIMES (2019年12月2日). 2019年12月2日閲覧。
  2. ^ “海外VTuberグループ「ホロライブEnglish」、第2回VTuberオーデションを開催!”. 時事ドットコムニュース. (2021年2月12日). オリジナルの2021年2月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210214055813if_/https://www.jiji.com/jc/article?k=000000363.000030268&g=prt 
  3. ^ 所属タレント”. ホロライブプロダクション公式サイト. 2021年9月8日閲覧。
  4. ^ 所属タレント”. ホロライブ公式サイト. 2021年9月8日閲覧。
  5. ^ 所属タレント”. ホロスターズ公式サイト. 2021年9月8日閲覧。
  6. ^ 【#ドルオタ天使】新人ドルオタ天使はホロライブを知りたい~0期生編~【天音かなた/ホロライブ4期生】 - YouTube
  7. ^ その包容力、まさに“聖母” 女子高生バーチャルYouTuber「ときのそら」 苦労と努力の軌跡”. MoguLive (2018年4月1日). 2018年4月1日閲覧。
  8. ^ hololive「ときのそら」もバーチャルYouTuber参戦 新キャラ「ロボ子さん」の中の人募集も”. PANORA (2017年12月22日). 2017年12月22日閲覧。
  9. ^ 「ロボ子さん」活動予告動画を投稿 映画のような3DCG映像公開”. PANORA (2018年3月5日). 2018年3月5日閲覧。
  10. ^ 「超電磁砲」の田中雄一氏デザイン VTuberさくらみこ活動開始”. MoguLive (2018年8月1日). 2018年8月1日閲覧。
  11. ^ 【速報】バーチャル巫女VTuber『さくらみこ』がホロライブ加入へ 所属VTuberによる『ホロアニメ』が始動”. v-tuberZERO (2018年12月25日). 2018年12月25日閲覧。
  12. ^ 【自己紹介】彗星の如くあらわれたアイドルVTuber!!!【#01】 - YouTube
  13. ^ a b ホロライブにAZKi・星街すいせいが加入、音楽レーベル「イノナカミュージック」が始動”. MoguLive (2019年5月19日). 2019年8月8日閲覧。
  14. ^ スマホでVTuberの「ホロライブ」がオーディション開催 異世界やケモミミなど5人の女性キャラを募集”. PANORA (2018年5月2日). 2019年1月15日閲覧。
  15. ^ スマホでVTuber「ホロライブ」のオーディション組5人が始動! まずはTwitterから”. PANORA (2018年6月1日). 2019年1月15日閲覧。
  16. ^ ホロライブ専属、ヴァンパイアの「夜空メル」がデビュー 今晩22時からYouTubeで初配信!”. 2020年12月10日閲覧。
  17. ^ ホロライブ2期生が始動! 本日20:00から「湊あくあ」ちゃんの初生放送”. PANORA (2018年8月8日). 2019年1月15日閲覧。
  18. ^ ホロライブ2期生「紫咲シオン」が本日20時から初ライブ! 新メンバー発表も”. PANORA (2018年8月17日). 2019年1月15日閲覧。
  19. ^ a b ホロライブ2期生「百鬼あやめ」「癒月ちょこ」が初ライブ! 本日と明日の22時”. PANORA (2018年9月3日). 2019年1月15日閲覧。
  20. ^ ホロライブ2期生から5人目、ボーイッシュ可愛い「大空スバル」がYouTubeデビュー!”. PANORA (2018年9月18日). 2019年1月15日閲覧。
  21. ^ VTuberゲーム実況チーム「ホロライブゲーマーズ」始動、「大神ミオ」デビューのお知らせ”. PR TIMES (2018年12月6日). 2019年1月15日閲覧。
  22. ^ ホロライブ新人Vtuber「猫又おかゆ」デビュー日時決定のお知らせ”. PR TIMES (2019年4月3日). 2019年4月13日閲覧。
  23. ^ ホロライブ新人Vtuber「戌神ころね」4月13日21時デビュー配信実施のお知らせ”. PR TIMES (2019年4月11日). 2019年4月13日閲覧。
  24. ^ カバー株式会社 (2019年6月13日). “VTuber事務所ホロライブ3期生「ホロライブファンタジー」オーディション実施のお知らせ”. PR TIMES. 2021年9月28日閲覧。
  25. ^ a b VTuber事務所ホロライブ3期生「兎田ぺこら」「潤羽るしあ」デビュー配信日決定のお知らせ”. PR TIMES (2019年7月12日). 2019年8月8日閲覧。
  26. ^ a b c “ホロライブ3期生「不知火フレア」「白銀ノエル」「宝鐘マリン」がデビュー”. MoguLive. (2019年8月2日). オリジナルの2019年8月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190803142932/https://www.moguravr.com/hololive-new-vtuber/ 
  27. ^ a b c d e ホロライブ4期生「天音かなた」「角巻わため」「桐生ココ」「常闇トワ」「姫森ルーナ」デビュー決定のお知らせ”. PR TIMES (2019年12月25日). 2019年12月25日閲覧。
  28. ^ a b c d e ホロライブ5期生「獅白ぼたん」「雪花ラミィ」「尾丸ポルカ」「魔乃アロエ」「桃鈴ねね」デビュー決定のお知らせ”. PR TIMES. PR TIMES. 2020年8月6日閲覧。
  29. ^ a b 男性VTuber事務所「ホロスターズ」の花咲みやび・鏡見キラのデビュー配信日が決定”. MoguLive (2019年6月6日). 2019年8月8日閲覧。
  30. ^ 男性VTuber事務所「ホロスターズ」の奏手イヅルがデビュー配信を実施 所属VTuber3名全員の活動がスタート”. MoguLive (2019年6月24日). 2019年8月8日閲覧。
  31. ^ a b "Tuber事務所ホロスターズ1期生「薬師寺朱雀」「アルランディス」デビュー配信日決定のお知らせ" (Press release). カバー株式会社. 5 September 2019. 2019年9月5日閲覧
  32. ^ VTuber事務所「ホロスターズ」のシークレット枠「律可」デビュー”. MoguLive (2019年10月17日). 2019年10月17日閲覧。
  33. ^ "男性VTuberグループ「ホロスターズ」より2期生が新たにデビュー! 初配信日も決定!" (Press release). カバー株式会社. 4 December 2019. 2019年12月4日閲覧
  34. ^ "男性VTuberグループ「ホロスターズ」2期生「岸堂天真」のデビュー日が決定!" (Press release). カバー株式会社. 11 December 2019. 2019年12月11日閲覧
  35. ^ "男性VTuberグループ「ホロスターズ」2期生「夕刻ロベル」のデビュー日が決定!" (Press release). PR TIMES. 23 December 2019. 2019年12月23日閲覧
  36. ^ a b c "ホロライブプロダクションから「TriNero(トライネロ)」デビュー決定のお知らせ" (Press release). PR TIMES. 27 April 2020. 2020年4月27日閲覧
  37. ^ 星街すいせい、イノナカミュージックからホロライブへ転籍ら”. MoguLive (2019年11月29日). 2019年11月29日閲覧。
  38. ^ a b c VTuberグループ「ホロライブインドネシア」、「Risu」「Moona」「Iofi」デビュー決定!”. ニコニコニュース (2020年4月6日). 2020年4月6日閲覧。
  39. ^ a b c “ホロライブインドネシア2期生「Kureiji Ollie」「Anya Melfissa」「Pavolia Reine」デビュー決定のお知らせ”. PR TIMES. (2020年12月1日). https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000319.000030268.html 
  40. ^ a b c d e f カバー (2020年9月9日). “英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」がついにデビュー!”. PR TIMES. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000296.000030268.html 
  41. ^ 弊社「ホロライブEnglish」所属タレント「森美声(もり・かりおぺ)」芸名変更のお知らせ”. カバー株式会社 (2021年9月1日). 2021年9月1日閲覧。
  42. ^ カバー. “VTuberグループ「ホロライブEnglish」、VTuber(VSinger)オーデション開催!”. PR TIMES. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000322.000030268.html 
  43. ^ カバー (2021年7月7日). “英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、『Project: HOPE』所属のVSinger「IRyS(アイリス)」が待望のデビュー!”. PR TIMES. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000455.000030268.html 
  44. ^ カバー株式会社 (2021年2月12日). “海外VTuberグループ「ホロライブEnglish」、第2回VTuberオーデションを開催!”. PR TIMES. 2021年8月17日閲覧。
  45. ^ 序|#holoENPrelude - YouTube
  46. ^ 兆し|#holoENOmen - YouTube
  47. ^ 【デビューPV】議会|#holoCouncil - YouTube
  48. ^ Prelude|#holoENPrelude - YouTube
  49. ^ Omen|#holoENOmen - YouTube
  50. ^ 【Debut PV】Council |#holoCouncil - YouTube
  51. ^ a b c d e @hololivetv (2021年8月22日). "延期中の「hololive English -議会-」デビュー配信について、下記日程で改めて実施させていただきます。…". X(旧Twitter)より2021年8月22日閲覧
  52. ^ カバー株式会社 (2021年8月17日). “英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、新ジェネレーション『Hololive English -議会-』が本日8月17日(火)より始動! 所属するVTuber5名がデビュー!”. PR TIMES. 2021年8月17日閲覧。
  53. ^ ホロライブ所属VTuber「人見クリス」について”. ホロライブ - VTuber事務所. カバー. 2019年6月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月15日閲覧。
  54. ^ 人見クリス担当キャストとの契約解除について”. ホロライブ - VTuber事務所. カバー. 2019年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月15日閲覧。
  55. ^ “「魔乃アロエ」卒業に関するお知らせ”. オリジナルの2021年1月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210112033754/https://cover-corp.com/2020/08/31/2570/ 2020年8月31日閲覧。 
  56. ^ 「桐生ココ」卒業に関するお知らせ | カバー株式会社”. カバー株式会社 | つくろう。世界が愛するカルチャーを。. 2021年6月10日閲覧。
  57. ^ 中国をメインに活動 ホロライブ中国一期生「夜霧」デビュー”. MoguLive (2019年9月27日). 2019年10月2日閲覧。
  58. ^ a b c d e f “「ホロライブ中国」メンバーの卒業に関するお知らせ”. (2020年11月12日). オリジナルの2020年11月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201112080404/https://cover-corp.com/2020/11/12/1112/ 
  59. ^ hololive网络虚拟主播中国一期生第二弹正式公布!”. bilibili (2019年10月4日). 2019年10月4日閲覧。
  60. ^ hololive网络虚拟主播 中国一期生第三弹 部分情报公布”. bilibili (2019年10月28日). 2019年10月29日閲覧。
  61. ^ この前会社へ活動を卒業する意思を表明していたと思いますが、先ほどの公式お知らせでは、「黑桃影」の名前は載せられていませんでした”. twitter. 2020年11月12日閲覧。
  62. ^ a b “「ホロライブ中国」メンバー卒業と卒業日の一部変更に関するお知らせ”. (2020年11月16日). オリジナルの2020年11月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201116100250/https://cover-corp.com/2020/11/16/1116/ 
  63. ^ a b c ホロライブ中国2期生「Doris」「Artia」「Rosalyn」デビュー決定のお知らせ”. PANORA (2020年3月6日). 2020年3月6日閲覧。
  64. ^ a b c hololive网络虚拟主播 中国二期生 正式公布!”. bilibili (2020年3月6日). 2020年3月6日閲覧。
  65. ^ 【お知らせ】「ホロライブ中国」メンバー「朵莉丝Doris」につきまして、本人からの申し出により、卒業日を2020年12月5日に変更をすることになりましたので、お知らせいたします。”. twitter. 2020年12月10日閲覧。
  66. ^ “ホロスターズの薬師寺朱雀、3月6日に卒業”. MoguLive. (2020年3月2日). https://www.moguravr.com/vtuber-yakushiji-suzaku/ 2020年3月6日閲覧。 
  67. ^ “カバー、「ホロスターズ」月下カオルの契約終了を発表”. PANORA. (2020年7月28日). https://panora.tokyo/archives/8623 2020年7月28日閲覧。 
  68. ^ “「鏡見キラ」卒業に関するお知らせ”. (2020年11月17日). https://cover-corp.com/news/detail/20201117 2021年8月24日閲覧。 
  69. ^ “「ホロスターズ」鏡見キラが卒業 体調面で活動継続難しく”. MoguLive. (2020年11月17日). https://www.moguravr.com/vtuber-kagami-kira/ 
  70. ^ アニメ放送に先駆けて“D4DJ First Mix TV”が4週連続放送。ホロライブのVTuberがゲスト出演”. 電撃オンライン (2020年9月30日). 2020年10月2日閲覧。
  71. ^ プロジェクトV公式サイト”. 日本テレビ. 2021年8月26日閲覧。
  72. ^ @projectv_4 (2021年9月10日). "#プロジェクトV 第3回の出演者はこの5人!!". X(旧Twitter)より2021年9月10日閲覧
  73. ^ @klabgames (2021-8-2). "KLabGames放送局+Plus🏝️夏特番…". X(旧Twitter)より2021年8月5日閲覧 {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  74. ^ 株式会社ドワンゴ (2021年8月25日). “VTuberグループ「ホロライブ」所属タレント6名による「マーダーミステリー」番組の第2弾、#ホロライブミステリー劇場2『呪説 堕トシモノ』をニコニコ生放送で配信”. PR TIMES. 2021年8月27日閲覧。
  75. ^ Klab株式会社 (2021年8月30日). “3周年を迎えた「幽☆遊☆白書 100%本気(マジ)バトル」をホロライブ所属VTuber「姫森ルーナ」がゲーム実況!9月1日(水)に生配信”. PR TIMES. 2021年8月30日閲覧。
  76. ^ VirtuaREAL BEST.01リリース記念イベント”. VirtuaREAL. 2021年8月20日閲覧。
  77. ^ @garibenV (2021-9-6). "【お知らせ】…". X(旧Twitter)より2021年9月8日閲覧 {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  78. ^ ガリベンガーV 特別ゼミ「夕刻ロベルと学ぶクイズ」 講師:山上大喜先生 【2021年9月10日配信】 - YouTube
  79. ^ 株式会社ドワンゴ (2021年9月17日). “ホロライブ所属の夏色まつり、紫咲シオンの『ポケモン ダイヤモンドパール』実況番組をニコニコで生放送”. PR TIMES. 2021年9月17日閲覧。
  80. ^ 文化放送「超!A&G+」新番組「すばるあずきみずしーの3コードミラクル」放送決定!鈴鳴すばる(まりなす(仮))AZKi(イノナカミュージック)水科葵(GEMS COMPANY)がパーソナリティ担当!”. PR TIMES (2020年3月27日). 2020年3月27日閲覧。
  81. ^ 「ホロライブ」所属VTuber「白上フブキ」「宝鐘マリン」、響 ‐HiBiKi Radio Station‐にて「ホロライブpresents Vのすこんなオタ活なんだワ!」放送決定!”. PR TIMES (2020年4月22日). 2020年4月22日閲覧。
  82. ^ 虚拟艺人 VIRTUAL ARTIST”. BILIBILI WORLD 2019. 2019年8月19日閲覧。
  83. ^ 虚拟艺人 VIRTUAL ARTIST”. BILIBILI WORLD 2019. 2019年10月6日閲覧。
  84. ^ 虚拟艺人 VIRTUAL ARTIST”. BILIBILI WORLD 2019. 2019年12月22日閲覧。
  85. ^ “V-RIZIN2019〜これがオタクの年末ライブ〜”. オリジナルの2019年12月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191222123016/https://vtuber-rizin.jp/ 
  86. ^ 3/21 バーチャルユニットフェス「VILLS」新型コロナウイルス感染拡大防止のため無期限延期|中京テレビ放送株式会社のプレスリリース”. PR TIMES (2020年2月27日). 2020年4月19日閲覧。
  87. ^ バーチャルユニットフェス「VILLS」再始動!7/19(日)配信プラットフォームSPWNでオンライン開催”. PR TIMES (2020年6月8日). 2020年8月8日閲覧。
  88. ^ 3月21日(土)バーチャルユニットフェス「VILLS」新情報ホロライブの星街すいせい&さくらみこが音楽ステージに出演!さらにPalette Projectの選抜メンバーが決定!”. PR TIMES (2020年2月7日). 2020年2月19日閲覧。
  89. ^ VTuberの6時間特番が日中同時配信 ホロライブ、.LIVEなど出演”. MoguLiveS (2020年3月18日). 2020年3月18日閲覧。
  90. ^ 【イベント前半戦・公式レポート】「ニコニコネット超会議2020」ついに開幕!|ニコニコ超会議実行委員会 / 株式会社ドワンゴのプレスリリース”. PR TIMES (2020年4月15日). 2020年7月31日閲覧。
  91. ^ XR Techスタートアップのバルスが10月2日〜4日開催の「TOKYO IDOL FESTIVAL オンライン 2020」の6ステージをVR配信へ”. TechCrunch Japan (2020年10月2日). 2020年10月2日閲覧。
  92. ^ エルセとさめのぽき「深海フェス」開催、クレア先生のバースデイライブ決定【VTuberデイリーニュース 12/2号】”. MoguLive (2020年12月3日). 2020年12月5日閲覧。
  93. ^ 人気VTuberが集結する音楽イベント「Virtual Music Award 2020」開催決定”. Mogulive (2020年11月30日). 2020年11月30日閲覧。
  94. ^ 東京ジョイポリス、ホロライブと初のコラボ 直接話せる「ホロ×マッチ」やコラボアトラクション、グッズなど全容を公開”. PANORA (2020年12月8日). 2020年12月8日閲覧。
  95. ^ “ドワンゴ、日本最大級のバーチャルアーティストたちの音楽&トークライブフェス「VTuber Fes Japan 2021」を1月30日・31日に開催!”. V-tuberZERO. (2020年12月11日). https://vtub0.com/news/vtuber/40540/amp 2020年12月11日閲覧。 
  96. ^ 新時代のVTuberライブ『V-Carnival』を見逃すな!! VTuberライブ『V-Carnival』 今、注目のVTuber21名が集結! YouTube総チャンネル登録者数1000万人超!! VTuberライブは、次なるステージへー 2021年4月3日(土)、4日(日)19:00〜21:30 オンライン開催”. Press (2021年3月1日). 2021年3月1日閲覧。
  97. ^ ドコミ”. 2021年8月15日閲覧。
  98. ^ VTuber・小鳥遊キアラさんがドイツのリアルイベントに初参加 「Dokomi」現地レポート”. PANORA (2021年8月14日). 2021年8月15日閲覧。
  99. ^ a b c d e カバー株式会社 (2021年8月3日). “英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、2021年8月より「HOLOLIVE EN 2021 VTUBER TOUR」として、北米イベントに出演決定!”. PR TIMES. 2021年8月3日閲覧。
  100. ^ 当日の出演者や「みんなで作る??番組表」放送内容を発表! 8/13-14放送「眠る??時間東方ステーション」!”. 東方我楽多叢誌 (2021年8月11日). 2021年8月12日閲覧。
  101. ^ 「東京ゲームショウ2021 オンライン」出展情報~戌神ころね・さくらみこが最新作を協力プレイ!~”. ARC SYSTEM WORKSofficial web site (2021年9月17日). 2021年9月17日閲覧。
  102. ^ ステージ”. ヴァイスシュヴァルツ&Reバース presents ホロライブプロダクションフェスティバル. BUSHIROAD. 2021年9月17日閲覧。
  103. ^ CAST”. hololive 1st fes. ノンストップ・ストーリー. 2019年12月22日閲覧。
  104. ^ VTuber事務所「ホロライブ」全体ライブ「hololive 2nd fes. Beyond the Stage Supported By Bushiroad」開催決定!”. PR TIMES (2020年10月23日). 2020年10月23日閲覧。
  105. ^ hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』 無観客・配信限定公演への切り替え・現地来場チケットに関して”. ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2021年5月30日閲覧。
  106. ^ ホロライブ オン ステージ -でいどり〜む-”. SPWN. 2021年8月8日閲覧。
  107. ^ 「VR LIVE『Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~』」が開催決定!”. PR TIMES (2020年9月3日). 2020年9月3日閲覧。
  108. ^ 株式会社VARKS (2020年10月7日). “「VR LIVE『Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~』」第二弾が開催決定!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  109. ^ 株式会社VARKS (2020年11月16日). “「VR LIVE『Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~』」第三弾が開催決定!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  110. ^ 株式会社VARKS (2021年2月19日). “「VR LIVE『Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~』」第4弾が発表!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  111. ^ 株式会社VARKS (2021年3月27日). “「VR LIVE『Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~』」第5弾が発表!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  112. ^ 株式会社VARKS (2021年4月24日). “「VR LIVE『Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~』」第6弾が発表!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  113. ^ 株式会社VARKS (2021年5月29日). “「VR LIVE『Cinderella switch ~ふたりでみるホロライブ~』」第7弾が発表!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  114. ^ 株式会社VARKS (2021年6月26日). “「VR LIVE『Cinderella switch ~ふたりでつくるホロライブ~』」第1弾が発表!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  115. ^ 株式会社VARKS (2021年8月2日). “「VR LIVE『Cinderella switch -new act- ~ふたりでつくるホロライブ~』」第2弾が発表!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  116. ^ 株式会社VARKS (2021年8月28日). “「VR LIVE『Cinderella switch -new act- ~ふたりでつくるホロライブ~』」第3弾が発表!”. PR TIMES. 2021年8月29日閲覧。
  117. ^ 株式会社VARKS (2021年9月25日). “「VR LIVE『Cinderella switch -new act- ~ふたりでつくるホロライブ~』」第4弾が発表!”. PR TIMES. 2021年9月25日閲覧。
  118. ^ 5月28日(金)公演の会場実施中止・現地来場チケット払い戻し・オンラインライブへの切り替えに関して”. ホロライブプロダクション公式サイト - VTuber事務所. 2021年5月30日閲覧。
  119. ^ #マドロミライブ Presented by SQUARE ENIX - YouTube
  120. ^ Hoshimachi Suisei 1st Solo Live "STELLAR into the GALAXY" Supported By Bushiroad”. 2021年8月21日閲覧。
  121. ^ カバー株式会社 (2021年9月10日). “《Hoshimachi Suisei 1st Solo Live "STELLAR into the GALAXY" Supported By Bushiroad》に追加ゲスト出演決定!”. PR TIMES. 2021年9月10日閲覧。
  122. ^ AZKi・戌亥とこゲスト出演決定!”. Hoshimachi Suisei 1st Solo Live "STELLAR into the GALAXY" Supported By Bushiroad 特設サイト. 2021年9月10日閲覧。
  123. ^ 星街すいせい初のソロライブにAZKi、戌亥とこ登場”. 音楽ナタリー (2021年9月10日). 2021年9月10日閲覧。
  124. ^ HOLOLIVE FANTASY 1st LIVE FAN FUN ISLAND”. HOLOLIVE FANTASY 1st LIVE FAN FUN ISLAND 特設サイト. 2021年9月20日閲覧。
  125. ^ It’s a Virtual & Real Pop World!”. SPWN. 2021年8月8日閲覧。
  126. ^ VTuber”. アニメ・ゲーム フェス NAGOYA2020 公式サイト. 2021年8月8日閲覧。
  127. ^ TUBEOUT!FES -2021 SUMMER-”. SPWN. 2021年8月8日閲覧。
  128. ^ 『アズレン』×「ホロライブ」コラボ遂に開幕!計7人のVTuberが着せ替え衣装と共に実装―11月27日実施のメンテナンス情報公開”. インサイド. 2021年4月27日閲覧。
  129. ^ GUEST VTUBER”. ブイブイブイテューヌ. コンパイルハート. 2020年3月22日閲覧。
  130. ^ 「ホロライブ × WACCA」イベント開催!!”. 「WACCA Lily R」公式Webサイト (2020年2月11日). 2021年4月6日閲覧。
  131. ^ 9月17日楽曲追加情報”. 「WACCA Lily R」公式Webサイト (2020年9月17日). 2021年4月6日閲覧。
  132. ^ 11月19日「ホロライブ × WACCA」第2弾イベント開催!!”. 「WACCA Lily R」公式Webサイト (2020年11月16日). 2021年4月6日閲覧。
  133. ^ 『ホロライブ』の「原曲」11曲をグルミクに追加決定!!ホロライブとのコラボイベントストーリー公開!”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年4月27日閲覧。
  134. ^ 「ラクガキ キングダム」×「ホロライブ」コラボ開催決定!!白上フブキさん・紫咲シオンさん・宝鐘マリンさんがラクキンに登場!|タイトーのゲーム情報”. 株式会社タイトー. 2021年4月27日閲覧。
  135. ^ Inc, Aetas. “「ラクキン」とVTuberグループ「ホロライブ」のコラボイベントがスタート”. www.4gamer.net. 2021年4月27日閲覧。
  136. ^ 8/5(木)「POPS&アニメ」「niconico&ボーカロイド™」に新曲追加!”. maimai でらっくす Splash PLUS (2021年8月4日). 2021年8月5日閲覧。
  137. ^ 株式会社スクウェア・エニックス (2021年6月25日). “新たなメディアミックスプロジェクト「Deep Insanity」始動!”. PR TIMES. 2021年9月9日閲覧。
  138. ^ @hololivetv (2021-10-1). "【お知らせ】ゲーム「Little Witch Nobeta」日本版の吹き替え声優として、弊社所属の #尾丸ポルカ、#白上フブキ、#白銀ノエル の三人を起用いただきました!!…". X(旧Twitter)より2021年10月1日閲覧 {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  139. ^ VTuber専門情報誌「VTuberスタイル」8/31新創刊”. PANORA (2021年8月24日). 2021年8月24日閲覧。
  140. ^ 音楽”. ホロライブ公式サイト. 2021年8月30日閲覧。
  141. ^ @hololivetv (2018年9月15日). "🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊ホロライブ初の公式全体曲『Shiny Smily Story』フルver.販売・配信開始🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊9/16 0:00以降順次、🎁iTunesはこちら🎁 tunecore.co.jp/to/itunes/553272 🎉その他はこちらから🎉 linkco.re/0D3HfZA2 感想は #ホロライブSSS でタレントに教えてあげてください!". X(旧Twitter)より2019年9月16日閲覧 |date=の値と|number=から計算された日付が2日以上異なります(解説
  142. ^ a b VTuber事務所「ホロライブ」、半年ぶりの公式曲第2弾「夢見る空へ」第3弾「キラメキライダー☆」リリース決定!”. PR TIME (2020年2月14日). 2020年2月14日閲覧。
  143. ^ @hololivetv (2021-8-7). "【お知らせ】…". X(旧Twitter)より2021年8月7日閲覧 {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  144. ^ Unison”. TONEDEN (2021年8月11日). 2021年8月12日閲覧。
  145. ^ mayday、mayday”. TONEDEN. 2021年8月18日閲覧。
  146. ^ hololive 2nd fes. Beyond the Stage”. BUSHIROAD MUSIC. 2021年8月25日閲覧。
  147. ^ 週間 Blu-rayランキング 2021年7月5日付”. ORICON NEWS. 2021年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月9日閲覧。
  148. ^ 週間 ミュージックBlu-rayランキング 2021年7月5日付”. ORICON NEWS. 2021年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月9日閲覧。
  149. ^ 週間 ミュージックDVD・Blu-rayランキング 2021年7月5日付”. 2021年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年9月9日閲覧。
  150. ^ hololive 1st fes. 『ノンストップ・ストーリー』”. BUSHIROAD MUSIC. 2021年8月25日閲覧。
  151. ^ 週間 Blu-rayランキング 2021年8月9日付”. ORICON NEWS. 2021年9月9日閲覧。
  152. ^ 週間 ミュージックBlu-rayランキング 2021年8月9日付”. ORICON NEWS. 2021年9月9日閲覧。
  153. ^ 週間 ミュージックDVD・Blu-rayランキング 2021年8月9日付”. ORICON NEWS. 2021年9月9日閲覧。
  154. ^ hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』”. BUSHIROAD MUSIC. 2021年8月25日閲覧。
  155. ^ 週間 Blu-rayランキング 2021年9月6日付”. ORICON NEWS. 2021年9月9日閲覧。
  156. ^ 週間 ミュージックBlu-rayランキング 2021年9月6日付”. ORICOn NEWS. 2021年9月9日閲覧。
  157. ^ 週間 ミュージックDVD・Blu-rayランキング 2021年9月6日付”. ORICON NEWS. 2021年9月9日閲覧。
  158. ^ 「hololive IDOL PROJECT 1st Live.『Bloom,』」がオリコン週間ミュージックDVD・Blu-ray Discランキングで3位を獲得!”. Up-Station (2021年9月8日). 2021年9月9日閲覧。
  159. ^ VirtuaREAL BEST.01”. VirtuaREAL. 2021年8月20日閲覧。
  160. ^ GAME”. Deep Insanity公式サイト. 2021年9月9日閲覧。
  161. ^ カバー株式会社. “10月は「よみうりランド」へGO!「VtuberLand2019 ホロライブWEEK 〜清楚さいきょうらんど〜」が10月4日(金)から開催”. PR TIMES. 2021年8月1日閲覧。
  162. ^ upd8のVTuberハンコが登場 キズナアイなど35組が参加”. MoguLive (2020年1月14日). 2020年1月14日閲覧。
  163. ^ ホロライブとアトレ秋葉原のコラボが開催中!”. 電撃オンライン (2020年2月16日). 2020年2月16日閲覧。
  164. ^ 『Reバース for you』で”D4DJ”と”ホロライブ”トライアルデッキとブースターパックの詳細を発表!イベント“全国講習会600”も再開決定”. ファミ通App. KADOKAWA Game Linkage (2020年6月12日). 2020年6月13日閲覧。
  165. ^ このアカウントは私たちが乗っ取ったっす!”. カレーメシくんtwitter (2020年10月10日). 2020年10月10日閲覧。
  166. ^ VTuberグループ「ホロライブ」、所属タレントを起用した描き下ろしイラストグッズがバンダイの「ガシャポンオンライン」に初登場!”. PR TIME (2020年12月3日). 2021年4月6日閲覧。
  167. ^ 所属タレント総勢38名のカード入り!「ホロライブプロダクション カードチョコ」がローソンにて12月15日より発売決定”. TVwarch (2020年12月8日). 2020年12月8日閲覧。
  168. ^ ホロライブ×ジョイポリス HAPPY PARTY 特設サイト”. CSセガジョイポリス (2020年11月13日). 2020年11月13日閲覧。
  169. ^ 近畿日本ツーリスト、ホロライブ×伊豆の旅行企画「ホロ伊豆ム」を1/16〜4/16に展開 GoTo利用で実質2万1800円から”. PANORA (2020年11月18日). 2020年11月18日閲覧。
  170. ^ 「ホロライブ」キャンペーン”. ローソン公式サイト. 2020年12月8日閲覧。
  171. ^ 「ホロライブ」所属タレントが水着衣装で続々立体化!? あなたの1票で商品化が決まるリクエスト企画『#ホロライブサマーコレクション』が《プレミアムバンダイ》にて開催決定!”. PR TIME (2021年2月5日). 2021年4月6日閲覧。
  172. ^ DAL ITEMS Vol.1”. DRAW A LOT. 2021年9月12日閲覧。
  173. ^ ITEMS Vol.1」DRAW A LOT×初音ミク Art by Ninomae Ina’nis(hololive EN) Supported by Wacom/CLIP STUDIO 映像 - YouTube
  174. ^ ローソン店頭キャンペーン”. RED BULL. 2021年8月7日閲覧。
  175. ^ 「ラクガキ キングダム」×「ホロライブ」コラボグッズ予約開始!!”. CafeReo. 2021年8月7日閲覧。
  176. ^ VTuber事務所「ホロライブプロダクション」、「ホロライブ夏祭り×アトレ秋葉原」開催にあたり、グッズなどの詳細情報が公開!”. カバー株式会社. PR TIMES (2021年7月13日). 2021年8月1日閲覧。
  177. ^ @famima_now (2021-8-3). "もぐもぐ~ すた~と〜おにぎり…". X(旧Twitter)より2021年8月5日閲覧 {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  178. ^ ホロライブ×ヤングジャンプ大特集!!”. 週刊ヤングジャンプ. 集英社. 2021年8月5日閲覧。
  179. ^ カバー株式会社 (2021年8月10日). “VTuberグループ「ホロライブ」、「ホロライブプロダクション」所属タレントの様々なシチュエーションを妄想するプライズシリーズ『#hololive IF』を、バンプレストブランドで展開開始!”. PR TIMES. 2021年8月12日閲覧。
  180. ^ VTuberグループ「ホロライブ」、「ホロライブプロダクション」所属タレントの様々なシチュエーションを妄想するプライズシリーズ『#hololive IF』から、第2弾が登場!”. PR TIMES (2021年9月3日). 2021年9月3日閲覧。
  181. ^ カバー株式会社 (2021年8月18日). “VTuberグループ「ホロスターズ」、オンラインクレーンゲーム「MOLLY.ONLINE」限定コラボとして、「花咲みやび」「岸堂天真」「夕刻ロベル」「影山シエン」のコラボグッズを展開開始!”. PR TIMES. 2021年8月18日閲覧。
  182. ^ カバー株式会社 (2021年8月24日). “VTuberグループ「ホロライブ」、バンダイの『ガシャポンオンライン』にて、所属タレントを起用した<ラバーマスコット>第3弾が、8月24日(火)11時より受注開始!”. PR TIMES. 2021年8月24日閲覧。
  183. ^ @bkdanikebukuro (2021年8月11日). "『ホロライブ』×ばくだん焼本舗…". X(旧Twitter)より2021年8月12日閲覧
  184. ^ カバー株式会社 (2021年9月3日). “女性VTuberグループ「ホロライブ」、ばくだん焼本舗とのコラボが9月11日(土)より開始!”. PR TIMES. 2021年9月3日閲覧。
  185. ^ カバー株式会社 (2021年9月14日). “英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」、1周年企画として pixiv で「hololive English Art Battle」を開催決定!”. PR TIMES. 2021年9月14日閲覧。
  186. ^ hololive English Art Battle”. pixiv. 2021年9月13日閲覧。
  187. ^ @fujikyunow (2021年8月27日). "【ホロライブin富士急ハイランド🎢】…". X(旧Twitter)より2021年8月27日閲覧
  188. ^ ホロライブと富士急ハイランドのコラボが決定! 白上フブキ&5期生がアナウンスで園内を盛り上げる!”. Up-Station (2021年9月14日). 2021年9月14日閲覧。
  189. ^ 株式会社ブシロード (2021年9月6日). “VTuberグループ「ホロライブ」、富士急ハイランドとのコラボが9月18日(土)から開催決定!”. PR TIMES. 2021年9月6日閲覧。
  190. ^ VTuberグループ「ホロライブ」、プロ野球パシフィック・リーグ6球団とのコラボが決定!”. PR TIMES (2021年8月13日). 2021年8月13日閲覧。
  191. ^ 「ホロライブ」×パ・リーグ6球団 特設サイト”. 2021年8月13日閲覧。
  192. ^ @bang_dream_gbp (2021年9月19日). "ホロライブコラボ コラボバンド発表…". X(旧Twitter)より2021年9月19日閲覧
  193. ^ 女性VTuberグループ「ホロライブ」、スマートフォン向けゲーム「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」とのコラボレーション企画が10月22日(金)より開催!”. PR TIMES (2021年10月21日). 2021年10月22日閲覧。
  194. ^ VTuberグループ「ホロライブ」×「ドン・キホーテ」とのコラボが、10月23日(土)より開始!”. PR TIMES (2021年10月7日). 2021年10月7日閲覧。
  195. ^ VTuberグループ「ホロライブ」とスクウェア・エニックスのアクションアドベンチャーゲーム『Marvel’s Guardians of the Galaxy』とのコラボ企画が10月26日より開始!”. PR TIMES (2021年10月22日). 2021年10月22日閲覧。
  196. ^ 男性VTuberグループ「ホロスターズ」のコラボカフェ「ホロスターズカフェ in E-DINER池袋」が11月3日(水)より開催決定!”. PR TIMES (2021年10月15日). 2021年10月22日閲覧。
  197. ^ @PenguinParade1 (2021年8月28日). "新商品…". X(旧Twitter)より2021年8月30日閲覧
  198. ^ @hololivetv (2021年9月20日). "【3期生ライブ4/4】今年11月より、ライブの世界観のコラボカフェが池袋の「E-DINER」で開催決定…". X(旧Twitter)より2021年9月21日閲覧
  199. ^ ホロライブVTuberが3Dアニメ化!『ホロアニメ』第二弾が5月5日より配信開始!” (2019年4月30日). 2021年6月6日閲覧。
  200. ^ けいろー (2020年2月2日). “なぜ「#とまらないホロライブ」は世界トレンド1位になったのか?「ノンストップ・ストーリー」ライブレポ | Mogura VR”. Mogura VR. 2021年6月8日閲覧。
  201. ^ ホロライブプロダクション公式 [@hololivetv] (2019年6月3日). "6月3日 月曜日". X(旧Twitter)より2019年6月3日閲覧
  202. ^ ホロライブプロダクション公式 [@hololivetv] (2020年4月5日). "4月5日日曜日". X(旧Twitter)より2019年4月5日閲覧
  203. ^ ホロライブプロダクション公式 [@hololivetv] (2020年3月29日). "3月30日月曜日おはようございます! #おはようホロライブ です。…". X(旧Twitter)より2020年4月9日閲覧
  204. ^ ホロライブプロダクション公式 [@hololivetv] (2020年3月28日). "3月29日日曜日おはようございます! #おはようホロライブ です。…". X(旧Twitter)より2020年4月9日閲覧
  205. ^ 白上フブキ@ホロライブ [@shirakamifubuki] (2020年4月4日). "4月5日日曜日 おはようございます! #おはようホロライブ です!!…". X(旧Twitter)より2020年4月9日閲覧
  206. ^ 白上フブキ@ホロライブ [@shirakamifubuki] (2020年4月8日). "4月9日 水曜日 おはようございます! #おはようホロライブ です…". X(旧Twitter)より2020年4月9日閲覧
  207. ^ 【ホロライブ】だいたい清楚なデビュー初期と現在の配信を比較してみた【ホロろぐ001】 - YouTube
  208. ^ 【生放送】ホロのご機嫌うるわしゅう #01【ホロライブ公式】 - YouTube
  209. ^ 【生放送】ホロのご機嫌うるわしゅう #06【ホロライブ公式】 - YouTube
  210. ^ a b 【モンスターハンターライズ初プレイ】新番組『ゲームショップ◯△(まるヤマ)駅前』開店準備編【ホロライブ #まるヤマ駅前】 - YouTube
  211. ^ 【スーパーボンバーマン R オンライン】もっと後輩を可愛がれよ!桃鈴ねねのメンタル編【ホロライブ #まるヤマ駅前】 - YouTube
  212. ^ @hololivetv (2021年8月19日). "【お知らせ📢】…". X(旧Twitter)より2021年8月20日閲覧
  213. ^ hololive ERROR ティザーPV - YouTube
  214. ^ ホロライブ、新プロジェクト「hololive ERROR」始動 ティザーサイト・動画を公開”. PANORA (2021年8月1日). 2021年8月1日閲覧。
  215. ^ hololive ERROR”. 2021年8月16日閲覧。
  216. ^ まだ日常…? “hololive ERROR”特設サイト更新で、ストーリーや360度パノラマ動画公開”. 電撃オンライン (2021年8月15日). 2021年8月17日閲覧。
  217. ^ 情報漏えいの謹慎処分から復帰せず - KAI-YOU.net
  218. ^ 「湊あくあSEASIDE AQUA FES」ライブ中止に関して”. 日清食品 POWER STATION [REBOOT] (2021年8月2日). 2021年8月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月3日閲覧。
  219. ^ 中国展開の提携企業との契約解消につきまして”. カバー株式会社 (2019年7月21日). 2021年8月20日閲覧。
  220. ^ 动态-哔哩哔哩”. t.bilibili.com. 2020年9月30日閲覧。
  221. ^ 「一つの中国原則を支持」VTuber所属事務所の声明、日中で批判が寄せられる。台湾めぐる「踏み絵」は過去にも...”. ハフポスト (2020年9月28日). 2020年10月3日閲覧。
  222. ^ 三立新聞網 (2020年9月28日). “跪了…日本企業為「把台灣標註國家」公開道歉 | 國際 | 三立新聞網 SETN.COM” (中国語). www.setn.com. 2020年10月10日閲覧。
  223. ^ 「一つの中国」支持声明のVTuber運営企業が謝罪 安全守るための「緊急措置」だったと説明”. J-CAST ニュース (2020年9月30日). 2020年9月30日閲覧。
  224. ^ ホロライブ運営のカバー、規約違反に追加声明 中国向け発表内容の経緯を報告”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2020年10月3日閲覧。
  225. ^ ホロライブ所属VTuberの“不適切言動”問題、中国向けの発表は「強く言及しないと解決が難しかったから」”. ITmedia NEWS. 2020年10月3日閲覧。
  226. ^ Hirota, Minoru (2020年9月30日). “カバー、「ホロライブ」赤井はあと・桐生ココ自粛措置の経緯を説明 谷郷社長は役員報酬の一部を自主返納”. PANORA. 2020年10月3日閲覧。
  227. ^ cover_corpのツイート(1311144136704057344)
  228. ^ HOLOLIVE 字幕组 弃坑 与 稿件删除情况汇总”. NGA玩家社区. 2021年4月6日閲覧。
  229. ^ 「ホロライブ中国」5人が卒業へ 未発表ながら卒業意思を公言するメンバーも - KAI-YOU.net”. 2020年11月13日閲覧。
  230. ^ 「2020年投げ銭ランキング世界1位のVTuber桐生ココが卒業を発表。過去に「一つの中国」問題で炎上”. 2021年6月13日閲覧。
  231. ^ a b yozoramelのツイート(1261618870453846019)
  232. ^ a b 弊社所属タレント「夜空メル」の発表と弊社の今後の対応につきまして”. カバー株式会社 (2020年5月25日). 2020年6月6日閲覧。
  233. ^ ホロライブ運営会社、ゲーム実況等で著作権問題浮上 所属VTuberも困惑”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2020年7月31日閲覧。
  234. ^ 弊社における無許諾配信の不手際のお詫びと今後の対応につきまして”. カバー株式会社 (2020年6月5日). 2021年8月20日閲覧。
  235. ^ 「ホロライブ」運営会社、突然の大量動画削除・非公開化について謝罪 「権利者の許諾得られていない著作物使用あった」”. ねとらぼ. 2020年8月2日閲覧。
  236. ^ Vtuber事務所「ホロライブ」ゲーム実況、著作権侵害申し立てで削除 カプコン「企業が利益上げるなら、使用許諾を取って」”. 弁護士ドットコム. 2020年8月6日閲覧。
  237. ^ 権利者様の許諾を得られていない著作物使用に関するお詫び”. カバー株式会社 (2021年8月20日). 2021年3月13日閲覧。
  238. ^ a b ホロライブ運営のカバー、任天堂と包括契約 ゲーム実況など著作物利用で”. KAI-YOU.net | POP is Here .. 2020年8月2日閲覧。
  239. ^ 任天堂株式会社の著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ”. カバー株式会社 (2020年8月1日). 2021年8月20日閲覧。
  240. ^ Vtuber収益化はく奪問題に海外YouTuberが反応 公式も確認を明言”. MoguLive (2019年1月31日). 2019年1月31日閲覧。
  241. ^ VTuberの収益化が続々復活 背景に海外YouTuberの援護?”. MoguLive (2019年2月1日). 2019年2月1日閲覧。
  242. ^ ホロライブプロダクション、タレント宛のプレゼント受付を8月末で停止”. KAI-YOU (2021年8月2日). 2021年8月2日閲覧。
  243. ^ @hololivetv (2021-8-2). "【大事なお知らせ】…". X(旧Twitter)より2021年8月2日閲覧 {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  244. ^ アップル謹製の紛失防止タグ「エアタグ」は超便利。悪用は厳禁”. SPA!. 2021年8月2日閲覧。
  245. ^ 人気の「スマートタグ」、不在を特定など悪用の危険性も”. PHILEWEB (2020年1月6日). 2021年8月2日閲覧。
  246. ^ 紛失防止タグの落とし穴 ストーカー犯罪に悪用される恐れも”. NEWSポストセブン (2021年6月21日). 2021年8月2日閲覧。
  247. ^ @nijisanji_app (2020-12-2). "ライバーへのファンレター・プレゼントに関する規定を変更しました。…". X(旧Twitter)より2021年8月2日閲覧 {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  248. ^ “カバー、ホロライブのVTuberがセガのタイトルを実況できるよう包括的使用許諾契約を締結”. (2020年11月27日). https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1291783.html 
  249. ^ 株式会社エクストリームの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ” (2020年12月24日). 2021年6月17日閲覧。
  250. ^ “ホロライブ運営カバー社、カプコンと契約締結 配信で『モンハン』などが使用可能に”. (2021年3月19日). https://kai-you.net/article/79874 
  251. ^ 株式会社カプコンの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ” (2021年3月19日). 2021年6月17日閲覧。
  252. ^ “ホロライブ運営カバー社がスクエニと契約 「FF」「ドラクエ」配信が可能に”. (2021年5月14日). https://kai-you.net/article/80386 
  253. ^ 株式会社スクウェア・エニックスの著作物に関する、包括的使用許諾契約締結のお知らせ” (2021年5月14日). 2021年6月17日閲覧。
  254. ^ @cover_corp (2021年8月18日). "【お知らせ】…". X(旧Twitter)より2021年8月18日閲覧
  255. ^ ゲーム実況ポリシー”. アイドルマスター シャイニーカラーズ. 2021年8月18日閲覧。
  256. ^ @cover_corp (2021年8月31日). "【お知らせ #2】…". X(旧Twitter)より2021年8月31日閲覧
  257. ^ @cover_corp (2021年8月31日). "【お知らせ #1】…". X(旧Twitter)より2021年8月31日閲覧
  258. ^ 「アイドルマスター シンデレラガールズ」ゲーム実況ポリシー”. 「アイドルマスター シンデレラガールズ」 (2021年8月30日). 2021年8月31日閲覧。
  259. ^ ゲーム実況ポリシー「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット」”. 「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」 (2021年8月30日). 2021年8月31日閲覧。
  260. ^ 「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」ゲーム実況ポリシー”. 「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」 (2021年8月30日). 2021年8月31日閲覧。
  261. ^ @cover_corp (2021-9-9). "【お知らせ】…". X(旧Twitter)より2021年9月9日閲覧 {{cite web}}: |date=の日付が不正です。 (説明)
  262. ^ 「Tales of ARISE」ゲーム実況ポリシー”. Tales of ARISE公式サイト (2021年9月8日). 2021年9月9日閲覧。
  263. ^ @cover_corp (2021年9月14日). "【お知らせ】弊社は「SCARLET NEXUS」ゲーム実況ポリシーのもと、「SCARLET NEXUS」のゲーム実況を行うことを、株式会社バンダイナムコエンターテインメント様より許諾いただきましたことお知らせいたします。…". X(旧Twitter)より2021年9月14日閲覧
  264. ^ ゲーム実況ポリシー”. SCARLET NEXUS 公式サイト (2021年8月11日). 2021年9月14日閲覧。
  265. ^ @cover_corp (2021年9月30日). "【お知らせ】弊社は下記ゲームタイトルについて、実況ポリシーのもとで実況を行うことを、株式会社バンダイナムコエンターテインメント様より許諾いただきましたことをお知らせいたします。…". X(旧Twitter)より2021年9月30日閲覧
  266. ^ 「リトルナイトメア」「リトルナイトメア2」ゲーム実況に関するポリシー”. リトルナイトメア 公式サイト (2021年2月17日). 2021年9月30日閲覧。

外部リンク

ホロライブプロダクション

ホロライブ

ホロスターズ

イノナカミュージック

ホロライブ インドネシア

ホロライブ English

個別グループ

NEGI☆U

プロジェクト

ホロライブ・オルタナティブ

hololive ERROR