コンテンツにスキップ

「イーホル・コロモイスキー」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Category:オリガルヒを追加 (HotCat使用)
(3人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox person
{{出典の明記| date = 2020年3月}}
| name = イーホル・コロモイスキー
[[ファイル:Ihor Kolomoyskyi.png|200px|サムネイル|右]]
| native_name = {{Nobold|{{Lang|uk|Ігор Коломойський}}}}
'''イーホル・ヴァレリヨヴィチ・コロモイスキー''' ({{lang-uk|Ігор Валерійович Коломойський}}、{{lang-ru|Игорь Валерьевич Коломойский}}、''イゴール・ヴァレーリエヴィチ・コロモイスキー''、[[1963年]][[2月13日]] - )は、[[ウクライナ]]の[[オリガルヒ]]と[[ユダヤ人]]起源の[[政治活動家]]。共同所有者グループプリヴァット。
| image = Ihor Kolomoyskyi2.jpg
| imagesize =
| caption =
| party =
| birth_date = {{生年月日と年齢|df=y|1963|2|13}}
| birth_place = [[ソヴィエト連邦]][[ウクライナ・ソビエト社会主義共和国]][[ドニプロ|ドニエプロペトロフスク]]<br /><small>(現[[ウクライナ]]、ドニプロ)</small><ref name=Rencs>{{cite web|url=http://research.rencap.com/eng/government_ua/government_detail94.asp|title=Igor Kolomoysky|publisher=[[Renaissance Capital (Russian company)|Renaissance Capital]]|website=rencap.com|access-date=8 February 2018|archive-url=https://archive.today/20110720063247/http://research.rencap.com/eng/government_ua/government_detail94.asp|archive-date=20 July 2011|url-status=dead}}</ref>
| death_date =
| death_place =
| citizenship = ウクライナ<ref>{{cite web|url=http://www.kyivpost.com/content/ukraine/lawmakers-want-kolomoisky-fired-after-he-snaps-at-journalist-384042.html|title=Lawmakers want Kolomoisky fired after outburst involving his attempts to hold on to oil firm – Mar. 20, 2015|date=20 March 2015|website=kyivpost.com|access-date=8 February 2018}}</ref><br />イスラエル<br />キプロス<ref name="tdg2014">{{Cite news |last=Rossier |first=Roland |title=L'oligarque " genevois " qui défie Poutine |language=fr |work=Tribune de Genève |access-date=8 July 2014 |date=30 May 2014 |url=http://www.tdg.ch/economie/entreprises/L-oligarque--genevois--qui-defie-Poutine/story/21138894}}</ref>
| other_names =
|occupation = 実業家、政治家
| known_for = [[プリヴァト銀行]] 元共同所有者<br />[[FCドニプロ]]オーナー
| net_worth = 11億ドル(2019年5月)
<ref name="ForbesProfile">{{cite web |title=Forbes profile: Ihor Kolomoyskyy |url=https://www.forbes.com/profile/ihor-kolomoyskyy/ |website=Forbes |access-date=14 May 2019}}</ref>
| alma_mater = ドニエプロペテロフスク冶金大学<ref name=LIGA/>
| spouse = イリーナ・コロモイスキー
| children = 2人
<!--| module = {{Infobox governor
| embed = yes -->
| office = [[ドニプロペトロウシク州]]知事(2014年3月2日<ref name=LIGA/>- 2015年3月24日)
| term_start = 2014年3月2日<ref name=LIGA/>
| term_end = 2015年3月24日
| primeminister =
| predecessor = ドミトロ・コレスニコフ<ref>[http://en.interfax.com.ua/news/general/133295.html#.UPmNTURRaJk Ukrainian president reshuffles Azarov's government], [[Interfax-Ukraine]] (24 December 2012)</ref><ref>{{in lang|uk}} [http://da-ta.com.ua/effort_authority/1684.htm Колєсніков Дмитро Валерійович], DA-TA</ref>
| successor = {{仮リンク|ヴァレンティン・ラズニチェンコ|en|Valentyn Reznichenko}}(代行)<ref>[https://www.bbc.com/news/world-europe-32045990 Ukraine governor Kolomoisky sacked after oil firm row], [[BBC News]] (25 March 2015)</ref>
}}
'''イーホル・ヴァレリヨヴィチ・コロモイスキー'''({{lang-uk|І́гор Вале́рійович Коломо́йський}}; {{lang-ru|link=no|Игорь Валерьевич Коломойский}}, Igor Valerevich Kolomoisky; {{lang-he|איגור קולומויסקי}}; [[1963年]][[2月13日]] - )は、[[ウクライナ]]の実業家、政治活動家。
2014年3月から2015年3月まで[[ドニプロペトロウシク州]]知事<ref name=BVKolG>[http://www.bloombergview.com/articles/2014-03-04/putin-gets-personal-in-ukraine Putin Gets Personal in Ukraine], [[Bloomberg View]] (4 March 2014)</ref>。


{{仮リンク|リナト・アフメトフ|en|Rinat Akhmetov}}、{{仮リンク|ヴィクトル・ピンチューク|en|Vitor Pinchuk}}らと並ぶウクライナ有数の富豪(オリガルヒ)の一人<ref name=ForbesLOB2012KP/><ref name="Rich Man In A Poor Country">[http://www.kyivpost.com/news/nation/detail/93082/ Rich Man In A Poor Country], [[Kyiv Post]] (17 December 2010)</ref>。
ウクライナ最大の産業・金融グループ{{仮リンク|プライベート・グループ|en|Privat Group|label=Privat Group}}の創設者で、銀行セクター、石油化学、冶金、食品産業、農業セクター、航空輸送、スポーツ、メディアに代表されている。
フォーブス誌の2019年版長者番付では世界第1941位にランク付けされた<ref name="ForbesProfile"/>。2015年3月のエコノミスト誌によれば資産額は13億6千ドルである<ref name=economist-20150328/>。{{仮リンク|プリヴァトグループ|en|Privat Group}}の元共同所有者で、ウクライナのサッカーチーム[[FCドニプロ]](2019年に解散)の会長でもあった<ref name=Gaurd>[https://www.theguardian.com/football/2007/aug/28/europeanfootball.dniprodnipropetrovsk Three's a crowd for Dynamo and Shakhtar], [[guardian.co.uk]] (28 August 2007)</ref>。


ウクライナの雑誌フォーカスマガジン([[:en:Focus (Ukrainian magazine)|Focus magazine]])の2019年の特集「もっとも影響力のあるウクライナ人100人」では3位に選ばれている<ref>{{cite web|url=https://focus.ua/rating/430859-100_samykh_vliiatelnykh_ukraintsev-reiting-2019|title=100 самых влиятельных украинцев|publisher=[[Focus (Ukrainian magazine)|Focus]]|date=23 December 2019 |accessdate=2022-03-16}}</ref>。
ウクライナ(2018年)で最も裕福な人々のランキングで10億ドルの財産で6位にランクされている。


2021年、アメリカ合衆国はコロモイスキーとその家族を知事時代の不正蓄財容疑で入国禁止処分とし、ウクライナの将来に深刻な脅威をもたらすと指摘している。
ドニプロペトロウシク地域国家行政委員長(2014年3月2日-2015年3月24日)、ウクライナ統一ユダヤ人共同体会長、ウクライナサッカー連盟副会長、ドニプロペトロフスクユダヤ人共同体理事、元ユダヤ人コミュニティ会長、2011年までユダヤ人コミュニティの欧州理事会のメンバー、欧州ユダヤ人連合(EJU)会長であった。彼は2007年にロンドン仲裁裁判所で述べたように、1995年以来イスラエル市民であり、キプロスは、彼自身がラジオリバティに確認した。


== 経歴 ==
[[ソヴィエト連邦]][[ウクライナ・ソビエト社会主義共和国]][[ドニプロ|ドニプロペトロウシク]]で、ユダヤ人技術者の家庭に生まれる。1985年にドニプロペトロウシク冶金大学{{enlink|National Metallurgical Academy of Ukraine}}を卒業<ref name=Rencs/>。既婚者で2人の子供がいる<ref name=LIGA>{{in lang|ru}} [http://file.liga.net/person/589-igor-kolomoiskii.html Short bio], LIGA</ref><ref name=Kpost/>。

プリヴァト銀行(およびプリヴァトグループ)の共同創立者で、1997年には取締役会会長に選出された<ref name=Rencs/><ref name=Gaurd/>。プリヴァトのグループ企業には合金鉄([[フェロアロイ]])製造業、金融業、石油製品製造、マスメディア<ref name=Kpost>[http://www.kyivpost.com/news/nation/detail/29135/ Ihor Kolomoysky], [[Kyiv Post]] (18 June 2008)</ref>、金属およびロシア・ルーマニアにおける石油産業なども含まれる<ref name=natcio>{{cite web |url=http://www.nacional.hr/en/clanak/38281/100-richest-eastern-europeans |title=100 richest Eastern Europeans |publisher=[[Nacional (weekly)|Nacional]] |date=25 September 2007 |access-date=25 July 2012 |archive-date=5 April 2009 |url-status=dead |archive-url=https://web.archive.org/web/20090405150900/http://www.nacional.hr/en/clanak/38281/100-richest-eastern-europeans |author=Mislav Šimatović}}</ref>。

ウクライナの法律では二重国籍が禁じられているが、コロモイスキーは、ウクライナ・イスラエル・キプロスの三重国籍をもつ<ref>{{in lang|uk}} [http://www.pravda.com.ua/articles/4b1aa47e76eef/ З життя українських олігархів – вілла Коломойського на Женевському озері], [[Ukrayinska Pravda]] (10 March 2009)</ref>。これについてコロモイスキーは「憲法では二重国籍が禁じられているが三重国籍は禁じられていない」と述べている<ref>[http://en.itar-tass.com/world/752691 "Ukraine's tycoon and governor Kolomoisky confesses to holding 3 passports"] ITAR-TASS (3 October 2014 20:31). Retrieved 3 October 2014.</ref>。

===氏名表記===
日本語ではイーホル・コロモイシキー<ref name=ukr210305>{{Cite news |和書|title=米国、ウクライナの大富豪コロモイシキー氏に制裁発動 |publisher= |date=2021-03-05 |author= |url=https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3203162-mi-guoukurainano-da-fu-haokoromoishiki-shini-zhi-cai-fa-dong.html |accessdate=2022-03-17}}</ref>、イーゴリ・コロモイスキー<ref name=afp210924>{{Cite news |和書|title=ウクライナ、財閥弱体化の法案可決 高官銃撃と関連か |date=2021-09-24 |author= |url=https://www.afpbb.com/articles/-/3367617 |accessdate=2022-03-17|publisher=[[AFP通信]]}}</ref>などの表記もある。
英語でファーストネームは Igor または Ihor、ファミリーネームは Kolomoyskyi、Kolomoysky、Kolomoisky、Kolomoiskiy、Kolomoyskiy などと表記される。

「ベーニャ({{lang|ru|Беня}})」というあだ名でも呼ばれるが<ref>[http://en.interfax.com.ua/news/general/282370.html Anti-Privat Group rally under way near Naftogaz of Ukraine HQ in Kyiv], [[Interfax-Ukraine]] (6 August 2015)</ref>、これはロシア人作家[[イサーク・バーベリ]]の短編集『オデッサ物語』に登場するベーニャ・クリクに由来する。また「ボニファツィ」とも呼ばれるが、これはソ連時代のアニメ『ボニファツィの休暇([[:ru:Каникулы Бонифация|Каникулы Бонифация]])』(1965年)の主人公であるサーカスライオンのボニファツィに由来する。

== 資産 ==
プリヴァト銀行を通じて[[アエロスヴィート航空]]、[[ドニプロアヴィア]]、[[ドンバスアエロ]]を<ref name=zaitsev>{{cite news| title = Three Ukrainian carriers seek tie-up approval| first = Tom| last = Zaitsev| url = http://beta.flightglobal.com/news/articles/three-ukrainian-carriers-seek-tie-up-approval-338364/| newspaper = Flightglobal| publisher = Reed Elsevier| date = 12 February 2010| access-date = 22 July 2011}}{{dead link|date=November 2017 |bot=InternetArchiveBot |fix-attempted=yes}}</ref>、資産管理会社マンスヴェル・エンタープライズ社(Mansvell Enterprises Limited)を通じてスウェーデンの航空会社スカイウェイズ{{enlink|Skyways (airline)}}、シティ・エアライン{{enlink|City Airline}}、デンマークの航空会社キンバースターリング{{enlink|Cimber Sterling}}を管理した<ref name=reuters070711>{{cite news| title = Cimber Sterling gets 165 mln DKK lifeline| first = Metet | last = Fraende| url = https://www.reuters.com/article/cimbersterling-mansvell-idUSLDE6BL15L20110707| work = Reuters| date = 7 July 2011| access-date = 22 July 2011}}</ref>。ウクライナで8つのテレビチャンネルをもつ{{仮リンク|1+1メディアグループ|en|1+1 Media Group}}の株主でもある<ref name=economist-20150328/>。

2007年フォーブス誌では世界第799位の富豪(資産額38億ドル。2010年キーウポストによれば資産額62億4300万ドル)と報じられた<ref>[http://en.for-ua.com/blog/2007/05/29/124040.html 50 richest Ukrainians] {{webarchive|url=https://web.archive.org/web/20110711020344/http://en.for-ua.com/blog/2007/05/29/124040.html |date=11 July 2011}}, ForUm (29 May 2007)</ref><ref name=2010ealrth/>。
2012年3月フォーブス誌では資産額30億ドルで377位であった<ref name=ForbesLOB2012KP>[http://www.kyivpost.com/news/nation/detail/123875/ Eight Ukrainians make Forbes magazine's list of world billionaires], [[Kyiv Post]] (8 March 2012)</ref>。
2010年のキーウポストではコロモイスキーはウクライナ第2位の富豪としたが<ref name=2010ealrth/>、2012年フォーブス誌ではウクライナ3位の富豪である<ref name=ForbesLOB2012KP/>。
なおコロモイスキーを上回ったのはリナト・アフメトフとヴィクトル・ピンチュクのみである<ref name=ForbesLOB2012KP/><ref name="Rich Man In A Poor Country"/>。2015年3月、ウクライナの通貨[[フリヴニャ]]が暴落したため、エコノミスト誌はコロモイスキーの資産額を13億6千ドルと報じた <ref name=economist-20150328/>。

2007年9月初旬、米実業家[[ロナルド・ローダー]]はコロモイスキーがセントラル・ヨーロピアン・メディア・エンタープライゼズ([[:en:Central European Media Enterprises|Central European Media Enterprises]])の株式3%を取得し同社の取締役に就任したと発表した<ref>{{cite news |url=http://www.newsru.ua/finance/03sep2007/media.html |title=Ігор Коломойський розвиватиме Central European Media Enterprises в Центральній і Східній Європі |trans-title=Igor Kolomoisky will develop Central European Media Enterprises in Central and Eastern Europe |lang=uk |work=newsru.ua |date=3 September 2007 |access-date=22 January 2021 |archive-date=29 November 2014 |archive-url=https://web.archive.org/web/20141129063610/http://www.newsru.ua/finance/03sep2007/media.html}}</ref>。

2010年ごろからウクライナ当局がコロモイスキーの資産に目をつけだしたとの憶測が流れるようになった<ref name=2010ealrth>[http://www.kyivpost.com/news/nation/detail/93080/ #2 Richest: Ihor Kolomoisky, 47], [[Kyiv Post]] (17 December 2010)</ref>。コロモイスキーはスイスから企業グループをコントロールしていた{{cn|date=December 2020}}。

2013年9月にロンドンで開かれた、アレクサドル・ジューコフが支配するJKX石油ガス会社(JKX Oil and Gas)に対するコロモイスキーの敵対的買収に関する裁判において
{{efn|Zhukov has been dominate in JKX Oil and Gas since the 1980s when it held a monopoly on oil exports from the port of [[Odessa]]. In 2006, Zhukov owned a 25.88% stake in JKX Oil and Gas.<ref>{{cite news |last=Шлейнов |first=Роман (Shleinov, Roman) |url=https://2006.novayagazeta.ru/nomer/2006/63n/n63n-s13.shtml |title=Самых богатых готовят на газе: Что общего между офшорным фондом на Виргинских островах, "Росукрэнерго", "Газпромом" и российским правительством |trans-title=The richest are cooked on gas: What do the offshore fund in the Virgin Islands, Rosukrenergo, Gazprom and the Russian government have in common? |lang=ru |work=[[Novaya Gazeta]] |date=21 August 2006 |access-date=22 January 2021 |archive-date=22 February 2007 |archive-url=https://web.archive.org/web/20070222140755/https://2006.novayagazeta.ru/nomer/2006/63n/n63n-s13.shtml}}</ref><ref>{{cite news |last=Шлейнов |first=Роман (Shleinov, Roman) |url=https://novayagazeta.ru/data/2008/34/05.html |title=Кадры-2008. Мелькают все. Нефтетрейдеры протоптали тропинку в президентскую администрацию? |trans-title=Personnel-2008. Everybody flashes. Oil traders trod a path to the presidential administration? |lang=ru |work=[[Novaya Gazeta]] |date=15 May 2008 |access-date=22 January 2021 |archive-date=19 May 2008 |archive-url=https://web.archive.org/web/20080519201933/https://novayagazeta.ru/data/2008/34/05.html |quote=Портреты нового руководителя АП. Нарышкина появились в некоторых кремлевских кабинетах еще в прошлом году. 33-летний сын главы ФСБ Бортникова Денис с ноября 2007–го – зампред правления "ВТБ Северо-Запад (Personnel-2008: Portraits of the new head of the Presidential Administration. Naryshkin appeared in some Kremlin offices last year. The 33-year-old son of the head of the FSB Bortnikov Denis since November 2007 – Deputy Chairman of the Board of VTB North-West).}}</ref>}}{{efn|In 2008, Alexander Zhukov's daughter Daria Zhukova ({{lang-ru|link=no|Дарья Жукова}}) was [[Roman Abramovich]]'s girlfriend.<ref>{{cite news |last=Быков |first=Дмитрий (Bykov, Dmitry) |url=http://www.kariera.idr.ru/items/?item=1672 |title=ХУДАША |trans-title=Skinny |lang=ru |work=[[:ru:Карьера (журнал)|«Карье́ра»]] ("Career") |date=1 February 2008 |access-date=22 January 2021 |archive-date=11 February 2008 |archive-url=https://web.archive.org/web/20080211115824/http://www.kariera.idr.ru/items/?item=1672}}</ref><ref>{{cite news |last=Быков |first=Дмитрий (Bykov, Dmitry) |url=http://www.kariera.idr.ru/items/?item=1672 |title=Карьера "девушки Абрамовича" Даша Жукова: "Многие думают, что я все получила на блюдечке, и только я знаю, какого труда мне все это стоило" |trans-title=The career of "Abramovich's girlfriend" Dasha Zhukova: "Many people think that I got everything on a silver platter, and only I know how much work it cost me" |lang=ru |work=[[:ru:Карьера (журнал)|«Карье́ра»]] ("Career") |date=1 February 2008 |access-date=22 January 2021 |archive-date=11 February 2008 |archive-url=https://web.archive.org/web/20080211115824/http://www.kariera.idr.ru/items/?item=1672}} [http://www.compromat.ru/page_22271.htm Alt URL]</ref>}}、マン判事はコロモイスキーを非難して「ウクライナで銃を突き付けて企業を乗っ取っているとの風評がある」と指摘し、同社の財務責任者も「コロモイスキー氏の誠実さを疑うのに十分な証拠がある」と考えていたと述べた<ref>[https://www.independent.co.uk/news/business/analysis-and-features/raiders-from-the-east-the-oligarchs-who-won-their-case-but-took-a-battering-8807681.html Raiders from the east: The oligarchs who won their case but took a battering] – The Independent, 11 September 2013</ref>。JKX石油ガス社は{{仮リンク|ドミトロ・フィルタシュ|en|Dmitro Firtash}}とも関連がある。

2014年の[[ロシアによるクリミアの併合]]を受けて、クリミアにあったコロモイスキーの資産は[[クリミア共和国]]によって国有化された。クリミアの首長{{仮リンク|セルゲイ・アクショーノフ|en|Sergey Aksyonov}}によればこれは「彼(コロモイスキー)はロシア市民が殺害されている{{仮リンク|ウクライナ東部|en|Eastern Ukraine}}での特別反テロ作戦([[:en:Anti-Terrorist Operation Zone (Ukraine)|ATO]])の主唱者かつ資金提供者の一人であることから、完全に正当化される」という<ref>[http://www.ceeinsight.net/2014/09/05/kolomoyskyis-assets-nationalized-crimea-sergey-aksyonov/ Kolomoyskyi’s assets to be nationalized in Crimea – Sergey Aksyonov] {{Webarchive|url=https://web.archive.org/web/20160308072234/http://www.ceeinsight.net/2014/09/05/kolomoyskyis-assets-nationalized-crimea-sergey-aksyonov/ |date=8 March 2016}}, CEE INSIGHT (5 September 2014)</ref><ref>[http://tass.ru/en/economy/854261 Ukrainian tycoon’s estate in Crimea sold for $18 mln], [[Russian News Agency TASS]] (3 February 2016)</ref>。これに対しコロモイスキーはロシアを相手取って[[常設仲裁裁判所]]に訴えを起こしたが、ロシア側は仲裁裁判所には本件の管轄権がなく手続きには踏み込めないとしている<ref>[https://www.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-arbitration-idUSL8N14Q2N820160106 UPDATE 1-Ukrainian businessman sues over annexed Crimea airport], [[Reuters]] (6 January 2016)</ref>。

コロモイスキーは{{仮リンク|イーホル・マゼーパ|en|Igor Mazepa}}および{{仮リンク|アンドレアス・ソフォクレウス|en|Andreas Sofocleous}}ともビジネスパートナーであった。これはラトビアの銀行ASプリヴァト銀行の株式をマゼーパはコンコルド・バミューダを通じて9.23%、ソフォクレウスも個人的に多数所有していたためであったが、2016年12月15日、ウクライナで20%のシェアをもつ同国最大の銀行、JSC CBプリヴァト銀行が、コロモイスキーとその友人たちが貸出金融資産の80%を所有していたことからウクライナ政府によって国有化され、その後ASプリヴァト銀行も、国有化こそ免れたがウクライナ政府が最大株主となったためコロモイスキーとマゼーパ・ソフォクレウスらとのパートナー関係も絶たれる形となった<ref name=Capital20171220>{{cite news |url=https://www.capital.ua/ru/publication/104621-privatnaya-piramida-igorya-mazepy |title=ПРИВАТная пирамида Игоря Мазепы |trans-title=PRIVAT pyramid of Igor Mazepa |lang=ru |work=[[Capital (Ukrainian newspaper)|Капітал]] (Capital) |date=20 December 2017 |access-date=22 January 2021 |archive-date=22 December 2017 |archive-url=https://web.archive.org/web/20171222100230/https://www.capital.ua/ru/publication/104621-privatnaya-piramida-igorya-mazepy}}</ref><ref>{{cite news |url=https://www.reuters.com/article/bank-of-italy-as-privatbank-idUSL8N1AQ32G |title=Bank of Italy to close AS PrivatBank branch over money-laundering breaches |work=[[Reuters]] |date=9 August 2016 |access-date=22 January 2021}}</ref><ref name=NationalPrivatBank>{{cite news |url=https://www.lsm.lv/raksts/zinas/ekonomika/ukrainas-valdiba-nacionalizejusi-privatbank.a215258/ |title=Ukrainas valdība nacionalizējusi "PrivatBank" |trans-title=Ukrainian government has nationalized «PrivatBank» |lang=lv |work=[[Public Broadcasting of Latvia|LSM.LV]] |agency=[[Reuters]] |date=19 December 2016 |access-date=23 January 2021 |archive-date=23 December 2017 |archive-url=https://web.archive.org/web/20171223060659/https://www.lsm.lv/raksts/zinas/ekonomika/ukrainas-valdiba-nacionalizejusi-privatbank.a215258/}}</ref>。

コロモイスキーはマゼーパの投資会社コンコルド・キャピタル[[:en:Concorde Capital|Concorde Capital]]の主要投資家でもある<ref name=Capital20171220/>。

== ウクライナ政界 ==
政治専門家らは、コロモイスキーを[[ユーリヤ・ティモシェンコ]]および[[ユーリヤ・ティモシェンコ・ブロック]]の協力者とみなしていた<ref name=Rencs/>。だが[[RIAノーボスチ]](2010年1月)によると、コロモイスキーとティモシェンコの関係は「少し前から、おそらくは2010年のウクライナ大統領選への資金援助を彼が断ったために、悪化した」という<ref>[http://en.rian.ru/analysis/20100120/157627000.html Yanukovych versus Tymoshenko], [[RIA Novosti]] (20 January 2010)</ref>。クロアチアの新聞紙 ''[[:en:Nacional (weekly)|Nacional]]''が2007年9月に報じたところによると、コロモイスキーは当時のウクライナ大統領[[ヴィクトル・ユシチェンコ]]とユシチェンコの選挙ブロック「我らのウクライナ」の支援に回ったという<ref name=natcio/>。
[[2012年ウクライナ最高議会選挙]]の際には、コロモイスキーは[[ビタリ・クリチコ]]のウクライナ民主改革連合([[UDAR]])のメインスポンサーの一人とみなされていたが<ref name="CESOlszańskiUKel12">[http://www.osw.waw.pl/en/publikacje/eastweek/2012-11-07/after-parliamentary-elections-ukraine-a-tough-victory-party-regions After the parliamentary elections in Ukraine: a tough victory for the Party of Regions], [[Centre for Eastern Studies]] (7 November 2012)</ref>、UDAR側はこれを否定している<ref>[http://www.kyivpost.com/content/politics/klitschko-udars-election-campaign-to-cost-hr-90-million-312994.html Klitschko: UDAR's election campaign to cost Hr 90 million], [[Kyiv Post]] (15 September 2012)</ref>。

コロモイスキーは1+1メディアグループ株の70%を保有し、同グループのテレビ局の一つ[[1+1 (テレビ局)|1+1]]では[[ウォロディミル・ゼレンスキー]]がウクライナ大統領役を演じたドラマ『{{仮リンク|国民の僕|en|Servant of the People (TV series)}}』が放送されていた。2019年3月31日、本当のウクライナ大統領選挙に出馬したゼレンスキーは第一回投票で首位に立ち<ref>{{cite news|url=https://www.bbc.com/news/world-europe-47767440|title=Ukraine comic leads presidential poll first round|work=BBC News|date=1 April 2019|access-date=14 May 2019|via=bbc.co.uk}}</ref>、2位には前大統領ポロシェンコがつけ、ティモシェンコは3位となって決選投票に進めなかった<ref>{{cite web|url=https://www.independent.co.uk/news/world/europe/ukraine-election-news-zelenskiy-first-round-polls-poroshenko-tymoshenko-latest-a8847951.html|title=Comedian Zelensky leads after first round of Ukrainian election, exit poll shows|date=31 March 2019|website=The Independent|access-date=14 May 2019}}</ref>。2019年4月21日、ゼレンスキーは決選投票でも勝利した。

ゼレンスキーは大統領就任後、経済への影響力が強すぎるとしてオリガルヒを弱体化させる法案を推進した。オリガルヒの政党への献金や大企業の民営化への参加を禁止するこの法案は2021年9月22日に可決され、コロモイスキーも同法の対象となる可能性があるとみられている。なお、法案可決の前日に大統領首席補佐官セルヒー・シェフィール(Sergei Shefir)を乗せた車が銃撃される事件が発生しており、ウクライナ当局は法案可決への報復だった可能性があるとしている<ref name=afp210924/>。

=== ドニプロペトロウシク州知事 ===
[[2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱]]の最中であった2014年3月2日、大統領代行の[[オレクサンドル・トゥルチノフ]]はコロモイスキーを[[ドニプロペトロウシク州]]知事に任命した<ref>[https://www.nytimes.com/2014/03/03/world/europe/ukraine-turns-to-its-oligarchs-for-political-help.html Ukraine Turns to Its Oligarchs for Political Help], [[nytimes.com]] (2 March 2014)</ref>。2日後、ロシア大統領[[ウラジミール・プーチン]]はコロモイスキーを「稀代の詐欺師(уникальный проходимец<ref>{{Cite news |title="Уникальный проходимец". Почему Коломойский вернулся на Украину |newspaper=[[RIAノーボスチ]] |date=2019-05-17 |author= |url=https://ria.ru/20190517/1553557099.html |accessdate=2022-03-11}}</ref>)」と呼び、ドニプロペトロウシクの人々は彼の知事就任を喜んでいないだろうと述べた<ref name=BVKolG/>。プーチンによれば[[ロマン・アブラモヴィッチ]]でさえコロモイスキーに騙されたという。プーチンは、コロモイスキーはアブラモヴィッチとの契約を破ったとして次のように述べた。「彼(コロモイスキー)は2-3年前に我らがロマン・アブラモヴィッチを騙すことに成功した。専門家風に言えば詐欺行為を行った。二人はある取引にサインし、アブラモヴィッチは数十億ドルを送金したが、あの男は約束を果たさずに金をポケットに入れた。私がアブラモヴィッチに「なんでこんなことをしたんだ?」と聞いたら彼は「こんなことはできるはずがないと思っていた」と言っていた」<ref>{{cite web|url=https://genius.com/Vladimir-putin-press-conference-on-the-situation-in-ukraine-annotated/|title=Vladimir Putin – Press conference on the situation in Ukraine|website=Genius|access-date=8 February 2018}}</ref>。アメリカのニュースサイト[[デイリー・ビースト]]が2014年6月中旬に報じたところによると、コロモイスキーは地元からは強く支持されていたといい、あるレストラン店主は「彼がヒトラーのようだったとしても、ここで戦争が起きないようにしてくれている限りは気にしない」と語っている<ref name="enjoys strong support from the local population">[http://www.thedailybeast.com/articles/2014/06/12/dnipropetrovsk-the-ukrainian-town-determined-to-stop-putin.html The Town Determined to Stop Putin], [[The Daily Beast]] (12 June 2014)</ref>。

2014年4月、コロモイスキーはロシア側が支援する武装勢力の捕獲に懸賞金を掛け、武器の引き渡しに対しても報奨金を出した<ref>[https://www.theguardian.com/world/2014/apr/17/ukrainian-oligarch-offers-financial-rewards-russians-igor-kolomoisky Ukrainian oligarch offers bounty for capture of Russian 'saboteurs'] – The Guardian, 18 April 2014</ref>。またドニプロ大隊([[:en:Dnipro Battalion|Dnipro Battalion]])の創設に1000万ドルを費やしたとみられており<ref name="enjoys strong support from the local population"/><ref name=WSJ2714>[https://www.wsj.com/articles/ukraines-secret-weapon-feisty-oligarch-ihor-kolomoisky-1403886665 Ukraine's Secret Weapon: Feisty Oligarch Ihor Kolomoisky], [[The Wall Street Journal]] (27 June 2014)</ref><ref>{{cite news|title= We just got a glimpse of how oligarch-funded militias could bring chaos to Ukraine|url= https://www.vox.com/2015/3/23/8279397/kolomoisky-oligarch-ukraine-militia|date=2015-03-23|publisher=VOX}}</ref>、この他にアイダール大隊、[[アゾフ大隊]]、ドニプロ1、ドニプロ2、ドンバス志願兵大隊の各部隊にも資金提供したとみられている<ref name=nw-20140910>{{cite news |url=http://www.newsweek.com/evidence-war-crimes-committed-ukrainian-nationalist-volunteers-grows-269604 |title=Ukrainian Nationalist Volunteers Committing 'ISIS-Style' War Crimes |author=Damien Sharkov |newspaper=Newsweek |date=10 September 2014 |access-date=28 March 2015}}</ref>。

ロシアはインターポール([[国際刑事警察機構]])の国際指名手配リストにコロモイスキーを載せるよう要求している<ref>"[http://voiceofrussia.com/news/2014_06_21/Russia-puts-Ukraines-acting-interior-minister-Dnepropetrovsk-governor-on-intl-wanted-list-4457/ Russia puts Ukraine's interior minister, Dnepropetrovsk governor on int'l wanted list]". [[Voice of Russia]]. 21 June 2014.</ref>。2014年7月2日、ロシアの地方裁判所は本人欠席の裁判において、コロモイスキーを「市民の殺害を組織した」容疑で逮捕する許可を出した<ref>{{cite web|url=http://www.themoscowtimes.com/news/article/moscow-court-sanctions-arrest-of-ukraine-tycoon-governor-kolomoisky/502854.html|title=Moscow Court Sanctions Arrest of Ukraine Tycoon Governor Kolomoisky|website=themoscowtimes.com|access-date=8 February 2018}}</ref>。

2015年3月、コロモイスキーの子分オレクサンドル・ラゾルコがウクライナの国営石油パイプライン管理会社ウクルトランスナフタ([[:en:UkrTransNafta|UkrTransNafta]])社の最高経営責任者を解任された後、コロモイスキーの私兵とされる男たちがウクルトランスナフタ本社を襲撃し、ウクライナ政府が任命した新任の最高経営責任者を追い出した。パイプライン管理の権限をもっていたラゾルコは、コロモイスキーの所有する石油精製会社に他社よりも優先的に石油を送っていた<ref name=economist-20150328/><ref>{{cite news|last1=Bershidsky|first1=Leonid|title=Ukraine's Oligarchs Are at War (Again)|url=http://www.bloombergview.com/articles/2015-03-20/ukraine-s-oligarchs-are-at-war-again-|publisher=[[Bloomberg News]]|date=20 March 2015}}</ref>。コロモイスキーによれば、襲撃(コロモイスキーによる警備員の派遣)は会社を襲撃者から守るために行われたものであって「小規模政党(政権与党)の評価を向上させるための単なるPR活動」だとした<ref>[http://www.kyivpost.com/content/ukraine/kolomoisky-speaks-of-his-inner-tug-of-war-and-patriots-from-the-opposition-bloc-384757.html Kolomoisky speaks of his inner tug-of-war and patriots from the Opposition Bloc], [[Kyiv Post]] (29 March 2015)</ref>。

2015年3月25日、ウクライナ大統領[[ペトロ・ポロシェンコ]]はコロモイスキーを知事から解任する<ref>{{cite news|title= Meet the private army controlled by sacked Ukrainian billionaire Igor Kolomoisky|url= https://www.businessinsider.com/the-pocket-army-controlled-by-sacked-ukrainian-billionaire-igor-kolomoisky-2015-3?amp|date=2015-03-25|publisher=business insider}}</ref>大統領令に署名し、「ドニプロペトロウシク地区はウクライナの東の砦であり続けなければならず、平和が守られなければならない」と述べた。コロモイスキーの後任には{{仮リンク|ヴァレンティン・レズニチェンコ|en|Valentyn Reznichenko}}が指名された<ref name=economist-20150328>{{cite news |url=https://www.economist.com/news/europe/21647355-building-nation-means-putting-plutocrats-their-place-president-v-oligarch |title=President v oligarch |newspaper=The Economist |date=28 March 2015 |access-date=28 March 2015}}</ref><ref>{{cite web|title=President signed a Decree on dismissal of Ihor Kolomoyskyi from the post of Dnipropetrovsk RSA Head|url=http://www.president.gov.ua/en/news/32541.html|publisher=Press office of President of Ukraine|access-date=25 March 2015|archive-url=https://web.archive.org/web/20150327222425/http://www.president.gov.ua/en/news/32541.html|archive-date=27 March 2015|url-status=dead}}</ref><ref>[https://www.bbc.com/news/world-europe-32051743 Ukraine arrests two top officials at cabinet meeting], [[BBC News]] (25 March 2015)</ref>。

===ユダヤ人コミュニティ===
コロモイスキーはウクライナのユダヤ人共同体(コミュニティ)の支援者としても著名であり<ref>[http://www.ft.com/cms/s/0/a99fc964-a189-11e3-a29e-00144feab7de.html Akhmetov joins Ukraine oligarchs in pledging to protect homeland] – Financial Times, 2 March 2014</ref>、ウクライナ統一ユダヤ人共同体の会長でもある<ref name=jpost/>。2010年、コロモイスキーはユダヤ・コミュニティ欧州理事会(ECJC)の理事長に指名されたが<ref name="kyiv">[http://www.kyivpost.com/content/ukraine/2-richest-ihor-kolomoisky-47-93080.html #2 Richest: Ihor Kolomoisky] – Kyiv Post, 17 December 2010</ref>、これは退任予定であった前理事長に1400万ドルの寄付を約束した後のことであったため<ref name="jweek">[http://www.jweekly.com/article/full/63331/european-jewish-parliament-off-to-a-semi-comedic-start/ European Jewish Parliament off to a semi-comedic start] – JWeekly, 3 November 2011</ref>、理事長就任は他のECJC理事から「[[クーデター]]<ref name="jpost">[http://www.jpost.com/Features/Front-Lines/A-necessary-putsch A necessary putsch?] – Jerusalem Post, 29 October 2010</ref><ref name=kyiv/>」あるいは「ソ連式の乗っ取り<ref>[http://www.jta.org/2010/11/02/news-opinion/world/like-nbas-nets-european-jewish-group-gets-an-oligarch-but-some-see-soviet-style-takeover Like NBA’s Nets, European Jewish group gets an oligarch, but some see Soviet-style takeover] – [[Jewish Telegraphic Agency|JTA]], 2 November 2010</ref>」などと非難された。ECJC理事が抗議のため辞任したところ、コロモイスキーは仲間のウクライナ人富豪([[オリガルヒ]]){{仮リンク|ヴァディム・ラビノヴィチ|en|Vadim Rabinovich}}と共に理事会を去り、新たに欧州ユダヤ人連合([[:en:European Jewish Union|European Jewish Union]])を立ち上げた<ref name=jweek/>。

===分離主義との戦い===
{{main|2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱}}
2014年2月22日、コロモイスキーはドニプロペトロウシクで分離主義が行われることはないと発言した。コロモイスキーは[[ハルキウ]]市長{{仮リンク|ヘンナジー・ケルネス|en|Hennadiy Kernes}}の「ウクライナ前線」議会を招集したことを茶番とし、政治家は真摯に現状をみつめ「ウクライナ憲法に照らして」自分の立ち位置を決めよと呼びかけた<ref>{{cite web|url=https://censor.net.ua/news/272122/kolomoyiskiyi_separatizm_na_vostoke_i_yuge_ukrainy_ne_proyidet_my_ne_dadim_raskolot_stranu|title=Коломойский: "Сепаратизм на Востоке и Юге Украины не пройдет. Мы не дадим расколоть страну!"|last=Цензор.НЕТ|website=Цензор.НЕТ|access-date=14 May 2019}}</ref><ref>{{cite web|url=http://www.vaadua.org/news/kolomoyskiy-predupredil-kernesa-chto-separatizm-ne-proydet|title=Коломойский предупредил Кернеса, что сепаратизм не пройдет|date=22 February 2014|website=Ассоциация еврейских организаций и общин Украины (Ваад)|access-date=14 May 2019}}</ref>。

2014年4月17日、ドニプロペトロウシク州副知事のフィラトウは、コロモイスキーはロシアの破壊工作員を拘束すれば1人あたり1万ドル支払うと発言した。4月22日、ドニプロペトロウシク地区国防局副局長ミハイル・ルセンコは、コロモイスキーがロシア人工作員8人の拘束に対して1万ドル支払ったと述べた<ref>{{cite web|url=https://24tv.ua/news/showNews.do?kolomoyskiy_vzhe_viplativ_80_tis_dolariv_za_zatrimanih_separatistiv&objectId=435069|title=Коломойський вже виплатив 80 тис доларів за затриманих сепаратистів|website=24 Канал|access-date=14 May 2019}}</ref>。

6月3日、ウクライナの法執行機関に対し、分離主義者のリーダー、オレグ・ツァリョフ(オレフ・ツァリョーフ、[[:en:Oleg Tsaryov|Oleg Tsaryov]])の身柄拘束および送致に50万ドルの懸賞金をかけると告知した<ref>{{cite web|url=https://www.5.ua/polityka/kolomoiskyi-oholosyv-vynahorodu-za-tsarova-u-pivmiliona-dolariv-32869.html|title=Коломойський оголосив винагороду за Царьова у півмільйона доларів|website=5 канал|access-date=14 May 2019}}</ref>。

=== スポーツ ===
コロモイスキーはサッカークラブ[[FCドニプロ]]のオーナー兼会長であった(1998年 - 2019年)。クラブの親会社はプリヴァトグループで、バスケットボールチームBCドニプロ([[:en:BC Dnipro|BC Dnipro]])とアイスホッケーチームのブディヴェリニク・キーウ([[:en:HC Budivelnyk|Budivelnyk Kyiv]])も同グループ傘下のスポーツチームである<ref>{{Cite web|title="Вы попали в штангу" - ukrainian sports portal|url=https://football.ua/ownshirt/events/176015-vy-popaly-v-shtangu.html|access-date=2021-10-26|website=football.ua}}</ref>。

== 近年 ==
ドニプロペトロウシク州知事退任後、コロモイスキーはアメリカ合衆国の[[査証]]を取得した。主にスイス国内に居住し、アメリカ合衆国に渡航することもあった<ref name=tass-20160330>{{cite news |url=http://tass.ru/en/world/865933 |title=Expert says Ukrainian tycoon closing TV channel signals his intention to leave country |publisher=TASS |date=30 March 2016 |access-date=22 April 2016}}</ref>。

2015年、ウクライナの富豪[[ヴィクトル・ピンチューク]]はコロモイスキーとゲンナジー・ボゴリューボフ([[:en:Gennadiy Bogolyubov|Gennadiy Bogolyubov]])を相手取り2004年の鉱山会社買収を巡ってロンドンの[[高等法院 (イングランド・ウェールズ)|高等法院]]に訴えを起こした。訴状には殺人と賄賂に関する言及もあった<ref name=telegraph-20151204>{{cite news |url=https://www.telegraph.co.uk/news/uknews/law-and-order/12034304/Ukrainian-oligarchs-clash-in-court-over-2bn-business-deal-amid-claims-of-murder-and-bribery.html |title=Ukrainian oligarchs clash in court over $2bn business deal amid claims of murder and bribery |author=David Barrett |newspaper=Daily Telegraph |date=4 December 2015 |access-date=22 April 2016}}</ref><ref>{{cite news|last1=Armitage|first1=Jim|title=Oligarchs at war: Claims of murder among Ukrainian billionaires in High Court case|url=https://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/oligarchs-at-war-claims-of-murder-among-ukrainian-billionaires-in-high-court-case-10107612.html|access-date=30 September 2015|work=The Independent|date=13 March 2015}}</ref>。裁判が始まる直前の2016年1月、非公開協議の結果、法廷での審議を経ずに和解が成立した<ref name=guardian-20160122>{{cite news |url=https://www.theguardian.com/world/2016/jan/22/ukrainian-oligarchs-settle-mine-dispute-worth-billions-out-of-court |title=Ukrainian oligarchs settle mine dispute worth billions out of court |author=Owen Bowcott, Shaun Walker |newspaper=The Guardian |date=22 January 2016 |access-date=25 November 2016}}</ref>。
2016年1月、コロモイスキーはロシアに対し、2014年の[[ロシアによるクリミア併合]]後クリミアで旅客向けの空港を運営する権利を奪われたとして[[常設仲裁裁判所]]に提訴した<ref name=reuters-20160106>{{cite news |url=https://www.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-arbitration-idUSL8N14Q2N820160106 |title=UPDATE 1-Ukrainian businessman sues over annexed Crimea airport |author=Thomas Escritt |publisher=Reuters |date=6 January 2016 |access-date=22 April 2016}}</ref><ref name=mt-20140903>{{cite news |url=http://www.themoscowtimes.com/business/article/crimea-nationalizes-assets-of-pro-kiev-ukrainian-billionaire/506364.html |title=Crimea Nationalizes Assets of Pro-Kiev Ukrainian Billionaire |newspaper=Moscow Times |date=3 September 2014 |access-date=22 April 2016}}</ref>。
一方ロシアでは、組織的殺人と戦争で禁じられている手段を使用した疑いで、2016年1月コロモイスキーを刑事訴追した<ref name=jewishbusinessnews-20160108>{{cite news |url=http://jewishbusinessnews.com/2016/01/08/russia-opens-criminal-case-against-igor-kolomoisky/ |title=Russia Opens Criminal Case Against Igor Kolomoisky |newspaper=Jewish Business News |date=8 January 2016 |access-date=22 April 2016}}</ref>。

2016年、ウクライナの政党[[:en:UKROP|UKROP]]の党大会でコロモイスキーは同党党首に選出された<ref>{{cite web|url=http://pda.pravda.com.ua/news/id_7127923/|title=Новини – Українська правда|website=pda.pravda.com.ua|access-date=8 February 2018}}</ref>。

2019年11月、ニューヨークタイムズはウクライナ西部の山岳地帯スビドベツ([[:en:Svydovets|Svydovets]])での物議を醸すスキー場建設計画の背後にコロモイスキーが絡んでいると報じた。記事ではコロモイスキーを「我々の血を吸ってスイスで肥え太る[[ヒル (動物)|ヒル]]」とする地元大学教授の発言も紹介されている<ref>{{Cite news|url=https://www.nytimes.com/2019/11/03/world/europe/ukraine-kolomoisky-zelensky-ski-resort.html|title=A Disgraced Ukrainian Oligarch's Bizarre Ski Resort Plan|last=Higgins|first=Andrew|date=3 November 2019|work=The New York Times|access-date=9 December 2019|language=en-US|issn=0362-4331}}</ref>。

==プリヴァト銀行==
2016年、コロモイスキーとそのビジネスパートナーであるゲンナジー・ボゴリュボフ([[:en:Gennadiy Bogolyubov|Gennadiy Bogolyubov]])は、ウクライナ最大の銀行プリヴァト銀行から数十億ドルを騙し取ったとして詐欺の疑いで告訴された。ウクライナ政府は2016年に56億ドルの公的資金注入を行った後同行を国有化していた。プリヴァト銀行はロンドンの[[高等法院 (イングランド・ウェールズ)|高等法院]]にコロモイスキーを相手取って訴訟を起こし、一時コロモイスキーの資産26億ドルが凍結された。だが2018年にロンドン高等法院は更なる措置を行う管轄権を高等法院は持っておらず、「プリヴァト銀行がロンドンで請求を起こそうとして本件を"捏造"した」と指摘した<ref>{{cite web|url=https://www.fieldfisher.com/media/2018/12/london-high-court-throws-out-privatbank-claim-against-kolomoisky|title=London High Court throws out PrivatBank claim against Kolomoisky – Fieldfisher |website=fieldfisher.com|access-date=14 May 2019}}</ref>。

2016年12月15日のプリヴァト銀行国有化される前、創立者のコロモイスキーとボゴリュボフはそれぞれ同行株の49.154%と49.027%を保有しており、プリヴァト銀行はウクライナ市場の20%を占める同国最大の銀行であった<ref>{{cite news |url=https://www.lsm.lv/raksts/zinas/ekonomika/ukrainas-valdiba-nacionalizejusi-privatbank.a215258/ |title=Ukrainas valdība nacionalizējusi "PrivatBank" |trans-title=Ukrainian government has nationalized «PrivatBank» |lang=lv |work= |agency=[[Reuters]] |date=19 December 2016 |access-date=23 January 2021 |archive-date=23 December 2017 |archive-url=https://web.archive.org/web/20171223060659/https://www.lsm.lv/raksts/zinas/ekonomika/ukrainas-valdiba-nacionalizejusi-privatbank.a215258/}}</ref><ref>{{cite web |url=https://privatbank.ua/ua/about/management/ownership/ |title=«ПРИВАТБАНК» Про банк » Правління та корпоративна структура » Структура власності |trans-title="PrivatBank" About the bank » Board and corporate structure » Ownership structure |lang=uk |website=[[PrivatBank]] |access-date=23 January 2021 |archive-date=11 November 2014 |archive-url=https://web.archive.org/web/20141111045627/https://privatbank.ua/ua/about/management/ownership/ |url-status=dead}}</ref>。

2019年4月、ウクライナの裁判所はプリヴァト銀行の国有化は違法であるとの判決を下した<ref>{{Cite news|url=https://www.reuters.com/article/us-ukraine-privatbank-idUSKCN1RU1KY|title=Ukraine tycoon crows 'I won' after PrivatBank nationalization ruled...|date=18 April 2019|work=Reuters|access-date=26 July 2019|language=en}}</ref><ref>{{Cite news|url=https://www.reuters.com/article/ukraine-privatbank-idUSS8N1YI026|title=Ukraine court says PrivatBank nationalisation violated the law|date=18 April 2019|work=Reuters|access-date=26 July 2019|language=en}}</ref>。ウクライナの中央銀行は、国有化を覆すのは不可能であると述べ控訴する考えを示した<ref>{{Cite news|url=https://www.reuters.com/article/us-ukraine-privatbank-idUSKCN1RU1KY|title=Ukraine tycoon crows 'I won' after PrivatBank nationalization ruled...|date=18 April 2019|work=Reuters|access-date=26 July 2019|language=en}}</ref>。一方コロモイスキーは、銀行の支配権にはもう興味はないが、国有化に際して失った利益20億ドルを損害賠償請求したいと語った<ref>{{Cite news|url=https://www.ft.com/content/7dd9c784-a3e1-11e9-a282-2df48f366f7d|title=The bank that holds the key to Ukraine’s future |website=Financial Times|date=17 July 2019|language=en-GB|access-date=26 July 2019|last1=Seddon|first1=Max}}</ref>。

==資金洗浄疑惑==
2019年4月、米[[連邦捜査局]](FBI)が金融犯罪容疑でコロモイスキーを捜査しているとの報道が流れた。容疑に関係するのはボゴリュボフ、[[クルィヴィーイ・リーフ|クリヴィーリフ]]のヴァディム・シャルマ(Vadim Shulman))、フロリダのモルデカイ・コーフ(Mordechai Korf、通称モッティ "Motti"・コーフ)らで、コロモイスキーがアメリカの[[ウエストバージニア]]と[[オハイオ]]北部に保有する鉄鋼関係企業、およびガーナとオーストラリアに保有する鉱業権に関するものであるという<ref>{{cite news |last=Chakraborty |first=Barnini |url=https://www.foxnews.com/world/fbi-investigating-ukrainian-oligarch-kolomoisky-over-alleged-financial-crimes-reports |title=FBI investigating Ukrainian oligarch Kolomoisky over alleged financial crimes: reports |work=[[Fox News]] |date=8 April 2019 |access-date=22 January 2021}}</ref><ref>{{cite news |last1=Kovensky |first1=Josh |last2=Vikhrov |first2=Natalie |url=https://www.kyivpost.com/ukraine-politics/spectacular-rise-fall-ihor-kolomoiskys-steel-empire.html |title=The spectacular rise and fall of Ihor Kolomoisky's steel empire |work=[[Kyiv Post]] |date=2 March 2017 |access-date=23 January 2021 |archive-date=16 July 2018 |archive-url=https://archive.today/20180716225446/https://www.kyivpost.com/ukraine-politics/spectacular-rise-fall-ihor-kolomoiskys-steel-empire.html |url-status=live }}</ref><ref>{{cite news |last=Swan |first=Betsy |url=https://www.thedailybeast.com/billionaire-ukrainian-oligarch-ihor-kolomoisky-under-investigation-by-fbi |title=Billionaire Ukrainian Oligarch Ihor Kolomoisky Under Investigation by FBI: Ihor Kolomoisky, who's been accused of ordering contract killings and is said to be behind the comic who may win Ukraine's presidency, is being probed for alleged financial crimes. |work=[[The Daily Beast]] |date=8 April 2019 |access-date=23 January 2021}}</ref>。
アメリカ検察が提出した書類には、コロモイスキーが支配するウクライナ最大の銀行プリヴァと銀行を利用してウクライナの預金者から膨大な額の預金を奪い、ペーパーカンパニーや海外の送金口座を利用してウクライナ国外へ送金し、さらに米国に送金(資金洗浄)した経緯が詳述されている<ref>{{Cite web|date=2020-08-06|title=Justice Department Seeks Forfeiture of Two Commercial Properties Purchased with Funds Misappropriated from PrivatBank in Ukraine|url=https://www.justice.gov/opa/pr/justice-department-seeks-forfeiture-two-commercial-properties-purchased-funds-misappropriated|access-date=2022-01-22|website=www.justice.gov|language=en}}</ref><ref>{{Cite web|last=Michel|first=Casey|title=A Ukrainian Oligarch Bought a Midwestern Factory and Let it Rot. What Was Really Going On?|url=https://www.politico.com/news/magazine/2021/10/17/ukrainian-oligarch-midwestern-factory-town-dirty-money-american-heartland-michel-kleptocracy-515948|access-date=2022-01-22|website=POLITICO|language=en}}</ref>

==米国入国禁止措置==
2021年4月、アメリカ合衆国はコロモイスキーとその妻、子供らに対し、コロモイスキーがドニプロペトロウシク州知事在任中に不正な蓄財をしたとして合衆国への入国を禁止する処分を下した。米国務長官[[アントニー・ブリンケン]]は次のように述べた
{{Blockquote
|text=「今回の措置は彼の知事在任中の行動に基づくものだが、私は彼(コロモイスキー)が今現在行っている、ウクライナの民主的プロセスと制度を台無しにする行為についても、ウクライナの将来を深刻な脅威にさらすものとして懸念を表明しておきたい」<ref>https://www.reuters.com/article/us-usa-ukraine-idUSKBN2AX1MC</ref>
}}
<!--==See also==
*[[Ukrainian oligarchs]]
-->
==脚注==
===注釈===
{{Notelist}}

===出典===
{{Reflist}}
<!--
==ノート==
==ノート==
* https://zn.ua/POLITICS/chetyre-dnepropetrovskih-deputata-vyshli-iz-frakcii-poroshenko-170678_.html
* https://zn.ua/POLITICS/chetyre-dnepropetrovskih-deputata-vyshli-iz-frakcii-poroshenko-170678_.html
14行目: 147行目:
* https://www.unian.net/politics/1643936-kolomoyskiy-stal-odnim-iz-liderov-partii-ukrop.html
* https://www.unian.net/politics/1643936-kolomoyskiy-stal-odnim-iz-liderov-partii-ukrop.html
* http://www.ukrrudprom.ua/digest/Pochemu_Kolomoyskiy_stal_gubernatorom_Dnepropetrovska.html
* http://www.ukrrudprom.ua/digest/Pochemu_Kolomoyskiy_stal_gubernatorom_Dnepropetrovska.html
-->
{{Normdaten}}{{Politician-stub}}
{{Normdaten}}
{{DEFAULTSORT:ころもいすきい いほる}}
{{DEFAULTSORT:ころもいすきい いほる}}
[[Category:政治活動家]]
[[Category:政治活動家]]

2022年3月26日 (土) 23:19時点における版

イーホル・コロモイスキー
Ігор Коломойський
生誕 (1963-02-13) 1963年2月13日(61歳)
ソヴィエト連邦ウクライナ・ソビエト社会主義共和国ドニエプロペトロフスク
(現ウクライナ、ドニプロ)[1]
市民権 ウクライナ[2]
イスラエル
キプロス[3]
出身校 ドニエプロペテロフスク冶金大学[4]
職業 実業家、政治家
著名な実績 プリヴァト銀行 元共同所有者
FCドニプロオーナー
純資産

11億ドル(2019年5月)

[5]
職務 ドニプロペトロウシク州知事(2014年3月2日[4]- 2015年3月24日)
前任者 ドミトロ・コレスニコフ[6][7]
後任者 ヴァレンティン・ラズニチェンコ英語版(代行)[8]
配偶者 イリーナ・コロモイスキー
子供 2人
テンプレートを表示

イーホル・ヴァレリヨヴィチ・コロモイスキーウクライナ語: І́гор Вале́рійович Коломо́йський; ロシア語: Игорь Валерьевич Коломойский, Igor Valerevich Kolomoisky; ヘブライ語: איגור קולומויסקי‎; 1963年2月13日 - )は、ウクライナの実業家、政治活動家。 2014年3月から2015年3月までドニプロペトロウシク州知事[9]

リナト・アフメトフヴィクトル・ピンチューク英語版らと並ぶウクライナ有数の富豪(オリガルヒ)の一人[10][11]。 フォーブス誌の2019年版長者番付では世界第1941位にランク付けされた[5]。2015年3月のエコノミスト誌によれば資産額は13億6千ドルである[12]プリヴァトグループの元共同所有者で、ウクライナのサッカーチームFCドニプロ(2019年に解散)の会長でもあった[13]

ウクライナの雑誌フォーカスマガジン(Focus magazine)の2019年の特集「もっとも影響力のあるウクライナ人100人」では3位に選ばれている[14]

2021年、アメリカ合衆国はコロモイスキーとその家族を知事時代の不正蓄財容疑で入国禁止処分とし、ウクライナの将来に深刻な脅威をもたらすと指摘している。

経歴

ソヴィエト連邦ウクライナ・ソビエト社会主義共和国ドニプロペトロウシクで、ユダヤ人技術者の家庭に生まれる。1985年にドニプロペトロウシク冶金大学 (National Metallurgical Academy of Ukraineを卒業[1]。既婚者で2人の子供がいる[4][15]

プリヴァト銀行(およびプリヴァトグループ)の共同創立者で、1997年には取締役会会長に選出された[1][13]。プリヴァトのグループ企業には合金鉄(フェロアロイ)製造業、金融業、石油製品製造、マスメディア[15]、金属およびロシア・ルーマニアにおける石油産業なども含まれる[16]

ウクライナの法律では二重国籍が禁じられているが、コロモイスキーは、ウクライナ・イスラエル・キプロスの三重国籍をもつ[17]。これについてコロモイスキーは「憲法では二重国籍が禁じられているが三重国籍は禁じられていない」と述べている[18]

氏名表記

日本語ではイーホル・コロモイシキー[19]、イーゴリ・コロモイスキー[20]などの表記もある。 英語でファーストネームは Igor または Ihor、ファミリーネームは Kolomoyskyi、Kolomoysky、Kolomoisky、Kolomoiskiy、Kolomoyskiy などと表記される。

「ベーニャ(Беня)」というあだ名でも呼ばれるが[21]、これはロシア人作家イサーク・バーベリの短編集『オデッサ物語』に登場するベーニャ・クリクに由来する。また「ボニファツィ」とも呼ばれるが、これはソ連時代のアニメ『ボニファツィの休暇(Каникулы Бонифация)』(1965年)の主人公であるサーカスライオンのボニファツィに由来する。

資産

プリヴァト銀行を通じてアエロスヴィート航空ドニプロアヴィアドンバスアエロ[22]、資産管理会社マンスヴェル・エンタープライズ社(Mansvell Enterprises Limited)を通じてスウェーデンの航空会社スカイウェイズ (Skyways (airline)、シティ・エアライン (City Airline、デンマークの航空会社キンバースターリング (Cimber Sterlingを管理した[23]。ウクライナで8つのテレビチャンネルをもつ1+1メディアグループ英語版の株主でもある[12]

2007年フォーブス誌では世界第799位の富豪(資産額38億ドル。2010年キーウポストによれば資産額62億4300万ドル)と報じられた[24][25]。 2012年3月フォーブス誌では資産額30億ドルで377位であった[10]。 2010年のキーウポストではコロモイスキーはウクライナ第2位の富豪としたが[25]、2012年フォーブス誌ではウクライナ3位の富豪である[10]。 なおコロモイスキーを上回ったのはリナト・アフメトフとヴィクトル・ピンチュクのみである[10][11]。2015年3月、ウクライナの通貨フリヴニャが暴落したため、エコノミスト誌はコロモイスキーの資産額を13億6千ドルと報じた [12]

2007年9月初旬、米実業家ロナルド・ローダーはコロモイスキーがセントラル・ヨーロピアン・メディア・エンタープライゼズ(Central European Media Enterprises)の株式3%を取得し同社の取締役に就任したと発表した[26]

2010年ごろからウクライナ当局がコロモイスキーの資産に目をつけだしたとの憶測が流れるようになった[25]。コロモイスキーはスイスから企業グループをコントロールしていた[要出典]

2013年9月にロンドンで開かれた、アレクサドル・ジューコフが支配するJKX石油ガス会社(JKX Oil and Gas)に対するコロモイスキーの敵対的買収に関する裁判において [注釈 1][注釈 2]、マン判事はコロモイスキーを非難して「ウクライナで銃を突き付けて企業を乗っ取っているとの風評がある」と指摘し、同社の財務責任者も「コロモイスキー氏の誠実さを疑うのに十分な証拠がある」と考えていたと述べた[31]。JKX石油ガス社はドミトロ・フィルタシュ英語版とも関連がある。

2014年のロシアによるクリミアの併合を受けて、クリミアにあったコロモイスキーの資産はクリミア共和国によって国有化された。クリミアの首長セルゲイ・アクショーノフによればこれは「彼(コロモイスキー)はロシア市民が殺害されているウクライナ東部英語版での特別反テロ作戦(ATO)の主唱者かつ資金提供者の一人であることから、完全に正当化される」という[32][33]。これに対しコロモイスキーはロシアを相手取って常設仲裁裁判所に訴えを起こしたが、ロシア側は仲裁裁判所には本件の管轄権がなく手続きには踏み込めないとしている[34]

コロモイスキーはイーホル・マゼーパ英語版およびアンドレアス・ソフォクレウス英語版ともビジネスパートナーであった。これはラトビアの銀行ASプリヴァト銀行の株式をマゼーパはコンコルド・バミューダを通じて9.23%、ソフォクレウスも個人的に多数所有していたためであったが、2016年12月15日、ウクライナで20%のシェアをもつ同国最大の銀行、JSC CBプリヴァト銀行が、コロモイスキーとその友人たちが貸出金融資産の80%を所有していたことからウクライナ政府によって国有化され、その後ASプリヴァト銀行も、国有化こそ免れたがウクライナ政府が最大株主となったためコロモイスキーとマゼーパ・ソフォクレウスらとのパートナー関係も絶たれる形となった[35][36][37]

コロモイスキーはマゼーパの投資会社コンコルド・キャピタルConcorde Capitalの主要投資家でもある[35]

ウクライナ政界

政治専門家らは、コロモイスキーをユーリヤ・ティモシェンコおよびユーリヤ・ティモシェンコ・ブロックの協力者とみなしていた[1]。だがRIAノーボスチ(2010年1月)によると、コロモイスキーとティモシェンコの関係は「少し前から、おそらくは2010年のウクライナ大統領選への資金援助を彼が断ったために、悪化した」という[38]。クロアチアの新聞紙 Nacionalが2007年9月に報じたところによると、コロモイスキーは当時のウクライナ大統領ヴィクトル・ユシチェンコとユシチェンコの選挙ブロック「我らのウクライナ」の支援に回ったという[16]2012年ウクライナ最高議会選挙の際には、コロモイスキーはビタリ・クリチコのウクライナ民主改革連合(UDAR)のメインスポンサーの一人とみなされていたが[39]、UDAR側はこれを否定している[40]

コロモイスキーは1+1メディアグループ株の70%を保有し、同グループのテレビ局の一つ1+1ではウォロディミル・ゼレンスキーがウクライナ大統領役を演じたドラマ『国民の僕』が放送されていた。2019年3月31日、本当のウクライナ大統領選挙に出馬したゼレンスキーは第一回投票で首位に立ち[41]、2位には前大統領ポロシェンコがつけ、ティモシェンコは3位となって決選投票に進めなかった[42]。2019年4月21日、ゼレンスキーは決選投票でも勝利した。

ゼレンスキーは大統領就任後、経済への影響力が強すぎるとしてオリガルヒを弱体化させる法案を推進した。オリガルヒの政党への献金や大企業の民営化への参加を禁止するこの法案は2021年9月22日に可決され、コロモイスキーも同法の対象となる可能性があるとみられている。なお、法案可決の前日に大統領首席補佐官セルヒー・シェフィール(Sergei Shefir)を乗せた車が銃撃される事件が発生しており、ウクライナ当局は法案可決への報復だった可能性があるとしている[20]

ドニプロペトロウシク州知事

2014年ウクライナでの親ロシア派騒乱の最中であった2014年3月2日、大統領代行のオレクサンドル・トゥルチノフはコロモイスキーをドニプロペトロウシク州知事に任命した[43]。2日後、ロシア大統領ウラジミール・プーチンはコロモイスキーを「稀代の詐欺師(уникальный проходимец[44])」と呼び、ドニプロペトロウシクの人々は彼の知事就任を喜んでいないだろうと述べた[9]。プーチンによればロマン・アブラモヴィッチでさえコロモイスキーに騙されたという。プーチンは、コロモイスキーはアブラモヴィッチとの契約を破ったとして次のように述べた。「彼(コロモイスキー)は2-3年前に我らがロマン・アブラモヴィッチを騙すことに成功した。専門家風に言えば詐欺行為を行った。二人はある取引にサインし、アブラモヴィッチは数十億ドルを送金したが、あの男は約束を果たさずに金をポケットに入れた。私がアブラモヴィッチに「なんでこんなことをしたんだ?」と聞いたら彼は「こんなことはできるはずがないと思っていた」と言っていた」[45]。アメリカのニュースサイトデイリー・ビーストが2014年6月中旬に報じたところによると、コロモイスキーは地元からは強く支持されていたといい、あるレストラン店主は「彼がヒトラーのようだったとしても、ここで戦争が起きないようにしてくれている限りは気にしない」と語っている[46]

2014年4月、コロモイスキーはロシア側が支援する武装勢力の捕獲に懸賞金を掛け、武器の引き渡しに対しても報奨金を出した[47]。またドニプロ大隊(Dnipro Battalion)の創設に1000万ドルを費やしたとみられており[46][48][49]、この他にアイダール大隊、アゾフ大隊、ドニプロ1、ドニプロ2、ドンバス志願兵大隊の各部隊にも資金提供したとみられている[50]

ロシアはインターポール(国際刑事警察機構)の国際指名手配リストにコロモイスキーを載せるよう要求している[51]。2014年7月2日、ロシアの地方裁判所は本人欠席の裁判において、コロモイスキーを「市民の殺害を組織した」容疑で逮捕する許可を出した[52]

2015年3月、コロモイスキーの子分オレクサンドル・ラゾルコがウクライナの国営石油パイプライン管理会社ウクルトランスナフタ(UkrTransNafta)社の最高経営責任者を解任された後、コロモイスキーの私兵とされる男たちがウクルトランスナフタ本社を襲撃し、ウクライナ政府が任命した新任の最高経営責任者を追い出した。パイプライン管理の権限をもっていたラゾルコは、コロモイスキーの所有する石油精製会社に他社よりも優先的に石油を送っていた[12][53]。コロモイスキーによれば、襲撃(コロモイスキーによる警備員の派遣)は会社を襲撃者から守るために行われたものであって「小規模政党(政権与党)の評価を向上させるための単なるPR活動」だとした[54]

2015年3月25日、ウクライナ大統領ペトロ・ポロシェンコはコロモイスキーを知事から解任する[55]大統領令に署名し、「ドニプロペトロウシク地区はウクライナの東の砦であり続けなければならず、平和が守られなければならない」と述べた。コロモイスキーの後任にはヴァレンティン・レズニチェンコ英語版が指名された[12][56][57]

ユダヤ人コミュニティ

コロモイスキーはウクライナのユダヤ人共同体(コミュニティ)の支援者としても著名であり[58]、ウクライナ統一ユダヤ人共同体の会長でもある[59]。2010年、コロモイスキーはユダヤ・コミュニティ欧州理事会(ECJC)の理事長に指名されたが[60]、これは退任予定であった前理事長に1400万ドルの寄付を約束した後のことであったため[61]、理事長就任は他のECJC理事から「クーデター[59][60]」あるいは「ソ連式の乗っ取り[62]」などと非難された。ECJC理事が抗議のため辞任したところ、コロモイスキーは仲間のウクライナ人富豪(オリガルヒヴァディム・ラビノヴィチ英語版と共に理事会を去り、新たに欧州ユダヤ人連合(European Jewish Union)を立ち上げた[61]

分離主義との戦い

2014年2月22日、コロモイスキーはドニプロペトロウシクで分離主義が行われることはないと発言した。コロモイスキーはハルキウ市長ヘンナジー・ケルネス英語版の「ウクライナ前線」議会を招集したことを茶番とし、政治家は真摯に現状をみつめ「ウクライナ憲法に照らして」自分の立ち位置を決めよと呼びかけた[63][64]

2014年4月17日、ドニプロペトロウシク州副知事のフィラトウは、コロモイスキーはロシアの破壊工作員を拘束すれば1人あたり1万ドル支払うと発言した。4月22日、ドニプロペトロウシク地区国防局副局長ミハイル・ルセンコは、コロモイスキーがロシア人工作員8人の拘束に対して1万ドル支払ったと述べた[65]

6月3日、ウクライナの法執行機関に対し、分離主義者のリーダー、オレグ・ツァリョフ(オレフ・ツァリョーフ、Oleg Tsaryov)の身柄拘束および送致に50万ドルの懸賞金をかけると告知した[66]

スポーツ

コロモイスキーはサッカークラブFCドニプロのオーナー兼会長であった(1998年 - 2019年)。クラブの親会社はプリヴァトグループで、バスケットボールチームBCドニプロ(BC Dnipro)とアイスホッケーチームのブディヴェリニク・キーウ(Budivelnyk Kyiv)も同グループ傘下のスポーツチームである[67]

近年

ドニプロペトロウシク州知事退任後、コロモイスキーはアメリカ合衆国の査証を取得した。主にスイス国内に居住し、アメリカ合衆国に渡航することもあった[68]

2015年、ウクライナの富豪ヴィクトル・ピンチュークはコロモイスキーとゲンナジー・ボゴリューボフ(Gennadiy Bogolyubov)を相手取り2004年の鉱山会社買収を巡ってロンドンの高等法院に訴えを起こした。訴状には殺人と賄賂に関する言及もあった[69][70]。裁判が始まる直前の2016年1月、非公開協議の結果、法廷での審議を経ずに和解が成立した[71]。 2016年1月、コロモイスキーはロシアに対し、2014年のロシアによるクリミア併合後クリミアで旅客向けの空港を運営する権利を奪われたとして常設仲裁裁判所に提訴した[72][73]。 一方ロシアでは、組織的殺人と戦争で禁じられている手段を使用した疑いで、2016年1月コロモイスキーを刑事訴追した[74]

2016年、ウクライナの政党UKROPの党大会でコロモイスキーは同党党首に選出された[75]

2019年11月、ニューヨークタイムズはウクライナ西部の山岳地帯スビドベツ(Svydovets)での物議を醸すスキー場建設計画の背後にコロモイスキーが絡んでいると報じた。記事ではコロモイスキーを「我々の血を吸ってスイスで肥え太るヒル」とする地元大学教授の発言も紹介されている[76]

プリヴァト銀行

2016年、コロモイスキーとそのビジネスパートナーであるゲンナジー・ボゴリュボフ(Gennadiy Bogolyubov)は、ウクライナ最大の銀行プリヴァト銀行から数十億ドルを騙し取ったとして詐欺の疑いで告訴された。ウクライナ政府は2016年に56億ドルの公的資金注入を行った後同行を国有化していた。プリヴァト銀行はロンドンの高等法院にコロモイスキーを相手取って訴訟を起こし、一時コロモイスキーの資産26億ドルが凍結された。だが2018年にロンドン高等法院は更なる措置を行う管轄権を高等法院は持っておらず、「プリヴァト銀行がロンドンで請求を起こそうとして本件を"捏造"した」と指摘した[77]

2016年12月15日のプリヴァト銀行国有化される前、創立者のコロモイスキーとボゴリュボフはそれぞれ同行株の49.154%と49.027%を保有しており、プリヴァト銀行はウクライナ市場の20%を占める同国最大の銀行であった[78][79]

2019年4月、ウクライナの裁判所はプリヴァト銀行の国有化は違法であるとの判決を下した[80][81]。ウクライナの中央銀行は、国有化を覆すのは不可能であると述べ控訴する考えを示した[82]。一方コロモイスキーは、銀行の支配権にはもう興味はないが、国有化に際して失った利益20億ドルを損害賠償請求したいと語った[83]

資金洗浄疑惑

2019年4月、米連邦捜査局(FBI)が金融犯罪容疑でコロモイスキーを捜査しているとの報道が流れた。容疑に関係するのはボゴリュボフ、クリヴィーリフのヴァディム・シャルマ(Vadim Shulman))、フロリダのモルデカイ・コーフ(Mordechai Korf、通称モッティ "Motti"・コーフ)らで、コロモイスキーがアメリカのウエストバージニアオハイオ北部に保有する鉄鋼関係企業、およびガーナとオーストラリアに保有する鉱業権に関するものであるという[84][85][86]。 アメリカ検察が提出した書類には、コロモイスキーが支配するウクライナ最大の銀行プリヴァと銀行を利用してウクライナの預金者から膨大な額の預金を奪い、ペーパーカンパニーや海外の送金口座を利用してウクライナ国外へ送金し、さらに米国に送金(資金洗浄)した経緯が詳述されている[87][88]

米国入国禁止措置

2021年4月、アメリカ合衆国はコロモイスキーとその妻、子供らに対し、コロモイスキーがドニプロペトロウシク州知事在任中に不正な蓄財をしたとして合衆国への入国を禁止する処分を下した。米国務長官アントニー・ブリンケンは次のように述べた

「今回の措置は彼の知事在任中の行動に基づくものだが、私は彼(コロモイスキー)が今現在行っている、ウクライナの民主的プロセスと制度を台無しにする行為についても、ウクライナの将来を深刻な脅威にさらすものとして懸念を表明しておきたい」[89]

脚注

注釈

  1. ^ Zhukov has been dominate in JKX Oil and Gas since the 1980s when it held a monopoly on oil exports from the port of Odessa. In 2006, Zhukov owned a 25.88% stake in JKX Oil and Gas.[27][28]
  2. ^ In 2008, Alexander Zhukov's daughter Daria Zhukova (ロシア語: Дарья Жукова) was Roman Abramovich's girlfriend.[29][30]

出典

  1. ^ a b c d Igor Kolomoysky”. rencap.com. Renaissance Capital. 2011年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年2月8日閲覧。
  2. ^ Lawmakers want Kolomoisky fired after outburst involving his attempts to hold on to oil firm – Mar. 20, 2015”. kyivpost.com (2015年3月20日). 2018年2月8日閲覧。
  3. ^ Rossier, Roland (2014年5月30日). “L'oligarque " genevois " qui défie Poutine” (フランス語). Tribune de Genève. http://www.tdg.ch/economie/entreprises/L-oligarque--genevois--qui-defie-Poutine/story/21138894 2014年7月8日閲覧。 
  4. ^ a b c (ロシア語) Short bio, LIGA
  5. ^ a b Forbes profile: Ihor Kolomoyskyy”. Forbes. 2019年5月14日閲覧。
  6. ^ Ukrainian president reshuffles Azarov's government, Interfax-Ukraine (24 December 2012)
  7. ^ (ウクライナ語) Колєсніков Дмитро Валерійович, DA-TA
  8. ^ Ukraine governor Kolomoisky sacked after oil firm row, BBC News (25 March 2015)
  9. ^ a b Putin Gets Personal in Ukraine, Bloomberg View (4 March 2014)
  10. ^ a b c d Eight Ukrainians make Forbes magazine's list of world billionaires, Kyiv Post (8 March 2012)
  11. ^ a b Rich Man In A Poor Country, Kyiv Post (17 December 2010)
  12. ^ a b c d e “President v oligarch”. The Economist. (2015年3月28日). https://www.economist.com/news/europe/21647355-building-nation-means-putting-plutocrats-their-place-president-v-oligarch 2015年3月28日閲覧。 
  13. ^ a b Three's a crowd for Dynamo and Shakhtar, guardian.co.uk (28 August 2007)
  14. ^ 100 самых влиятельных украинцев”. Focus (2019年12月23日). 2022年3月16日閲覧。
  15. ^ a b Ihor Kolomoysky, Kyiv Post (18 June 2008)
  16. ^ a b Mislav Šimatović (2007年9月25日). “100 richest Eastern Europeans”. Nacional. 2009年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月25日閲覧。
  17. ^ (ウクライナ語) З життя українських олігархів – вілла Коломойського на Женевському озері, Ukrayinska Pravda (10 March 2009)
  18. ^ "Ukraine's tycoon and governor Kolomoisky confesses to holding 3 passports" ITAR-TASS (3 October 2014 20:31). Retrieved 3 October 2014.
  19. ^ 米国、ウクライナの大富豪コロモイシキー氏に制裁発動」『』、2021年3月5日。2022年3月17日閲覧。
  20. ^ a b ウクライナ、財閥弱体化の法案可決 高官銃撃と関連か」『』AFP通信、2021年9月24日。2022年3月17日閲覧。
  21. ^ Anti-Privat Group rally under way near Naftogaz of Ukraine HQ in Kyiv, Interfax-Ukraine (6 August 2015)
  22. ^ Zaitsev, Tom (2010年2月12日). “Three Ukrainian carriers seek tie-up approval”. Flightglobal (Reed Elsevier). http://beta.flightglobal.com/news/articles/three-ukrainian-carriers-seek-tie-up-approval-338364/ 2011年7月22日閲覧。 [リンク切れ]
  23. ^ Fraende, Metet (2011年7月7日). “Cimber Sterling gets 165 mln DKK lifeline”. Reuters. https://www.reuters.com/article/cimbersterling-mansvell-idUSLDE6BL15L20110707 2011年7月22日閲覧。 
  24. ^ 50 richest Ukrainians Archived 11 July 2011 at the Wayback Machine., ForUm (29 May 2007)
  25. ^ a b c #2 Richest: Ihor Kolomoisky, 47, Kyiv Post (17 December 2010)
  26. ^ “Ігор Коломойський розвиватиме Central European Media Enterprises в Центральній і Східній Європі [Igor Kolomoisky will develop Central European Media Enterprises in Central and Eastern Europe]”. newsru.ua. (2007年9月3日). オリジナルの2014年11月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20141129063610/http://www.newsru.ua/finance/03sep2007/media.html 2021年1月22日閲覧。 
  27. ^ Шлейнов, Роман (Shleinov, Roman) (2006年8月21日). “Самых богатых готовят на газе: Что общего между офшорным фондом на Виргинских островах, "Росукрэнерго", "Газпромом" и российским правительством [The richest are cooked on gas: What do the offshore fund in the Virgin Islands, Rosukrenergo, Gazprom and the Russian government have in common?]”. Novaya Gazeta. オリジナルの2007年2月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20070222140755/https://2006.novayagazeta.ru/nomer/2006/63n/n63n-s13.shtml 2021年1月22日閲覧。 
  28. ^ Шлейнов, Роман (Shleinov, Roman) (2008年5月15日). “Кадры-2008. Мелькают все. Нефтетрейдеры протоптали тропинку в президентскую администрацию? [Personnel-2008. Everybody flashes. Oil traders trod a path to the presidential administration?]”. Novaya Gazeta. オリジナルの2008年5月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080519201933/https://novayagazeta.ru/data/2008/34/05.html 2021年1月22日閲覧. "Портреты нового руководителя АП. Нарышкина появились в некоторых кремлевских кабинетах еще в прошлом году. 33-летний сын главы ФСБ Бортникова Денис с ноября 2007–го – зампред правления "ВТБ Северо-Запад (Personnel-2008: Portraits of the new head of the Presidential Administration. Naryshkin appeared in some Kremlin offices last year. The 33-year-old son of the head of the FSB Bortnikov Denis since November 2007 – Deputy Chairman of the Board of VTB North-West)." 
  29. ^ Быков, Дмитрий (Bykov, Dmitry) (2008年2月1日). “ХУДАША [Skinny]”. «Карье́ра» ("Career"). オリジナルの2008年2月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080211115824/http://www.kariera.idr.ru/items/?item=1672 2021年1月22日閲覧。 
  30. ^ Быков, Дмитрий (Bykov, Dmitry) (2008年2月1日). “Карьера "девушки Абрамовича" Даша Жукова: "Многие думают, что я все получила на блюдечке, и только я знаю, какого труда мне все это стоило" [The career of "Abramovich's girlfriend" Dasha Zhukova: "Many people think that I got everything on a silver platter, and only I know how much work it cost me"]”. «Карье́ра» ("Career"). オリジナルの2008年2月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080211115824/http://www.kariera.idr.ru/items/?item=1672 2021年1月22日閲覧。  Alt URL
  31. ^ Raiders from the east: The oligarchs who won their case but took a battering – The Independent, 11 September 2013
  32. ^ Kolomoyskyi’s assets to be nationalized in Crimea – Sergey Aksyonov Archived 8 March 2016 at the Wayback Machine., CEE INSIGHT (5 September 2014)
  33. ^ Ukrainian tycoon’s estate in Crimea sold for $18 mln, Russian News Agency TASS (3 February 2016)
  34. ^ UPDATE 1-Ukrainian businessman sues over annexed Crimea airport, Reuters (6 January 2016)
  35. ^ a b “ПРИВАТная пирамида Игоря Мазепы [PRIVAT pyramid of Igor Mazepa]”. Капітал (Capital). (2017年12月20日). オリジナルの2017年12月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171222100230/https://www.capital.ua/ru/publication/104621-privatnaya-piramida-igorya-mazepy 2021年1月22日閲覧。 
  36. ^ “Bank of Italy to close AS PrivatBank branch over money-laundering breaches”. Reuters. (2016年8月9日). https://www.reuters.com/article/bank-of-italy-as-privatbank-idUSL8N1AQ32G 2021年1月22日閲覧。 
  37. ^ “Ukrainas valdība nacionalizējusi "PrivatBank" [Ukrainian government has nationalized «PrivatBank»]”. LSM.LV. Reuters. (2016年12月19日). オリジナルの2017年12月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171223060659/https://www.lsm.lv/raksts/zinas/ekonomika/ukrainas-valdiba-nacionalizejusi-privatbank.a215258/ 2021年1月23日閲覧。 
  38. ^ Yanukovych versus Tymoshenko, RIA Novosti (20 January 2010)
  39. ^ After the parliamentary elections in Ukraine: a tough victory for the Party of Regions, Centre for Eastern Studies (7 November 2012)
  40. ^ Klitschko: UDAR's election campaign to cost Hr 90 million, Kyiv Post (15 September 2012)
  41. ^ “Ukraine comic leads presidential poll first round”. BBC News. (2019年4月1日). https://www.bbc.com/news/world-europe-47767440 2019年5月14日閲覧。 
  42. ^ Comedian Zelensky leads after first round of Ukrainian election, exit poll shows”. The Independent (2019年3月31日). 2019年5月14日閲覧。
  43. ^ Ukraine Turns to Its Oligarchs for Political Help, nytimes.com (2 March 2014)
  44. ^ “"Уникальный проходимец". Почему Коломойский вернулся на Украину”. RIAノーボスチ. (2019年5月17日). https://ria.ru/20190517/1553557099.html 2022年3月11日閲覧。 
  45. ^ Vladimir Putin – Press conference on the situation in Ukraine”. Genius. 2018年2月8日閲覧。
  46. ^ a b The Town Determined to Stop Putin, The Daily Beast (12 June 2014)
  47. ^ Ukrainian oligarch offers bounty for capture of Russian 'saboteurs' – The Guardian, 18 April 2014
  48. ^ Ukraine's Secret Weapon: Feisty Oligarch Ihor Kolomoisky, The Wall Street Journal (27 June 2014)
  49. ^ “We just got a glimpse of how oligarch-funded militias could bring chaos to Ukraine”. VOX. (2015年3月23日). https://www.vox.com/2015/3/23/8279397/kolomoisky-oligarch-ukraine-militia 
  50. ^ Damien Sharkov (2014年9月10日). “Ukrainian Nationalist Volunteers Committing 'ISIS-Style' War Crimes”. Newsweek. http://www.newsweek.com/evidence-war-crimes-committed-ukrainian-nationalist-volunteers-grows-269604 2015年3月28日閲覧。 
  51. ^ "Russia puts Ukraine's interior minister, Dnepropetrovsk governor on int'l wanted list". Voice of Russia. 21 June 2014.
  52. ^ Moscow Court Sanctions Arrest of Ukraine Tycoon Governor Kolomoisky”. themoscowtimes.com. 2018年2月8日閲覧。
  53. ^ Bershidsky, Leonid (2015年3月20日). “Ukraine's Oligarchs Are at War (Again)”. Bloomberg News. http://www.bloombergview.com/articles/2015-03-20/ukraine-s-oligarchs-are-at-war-again- 
  54. ^ Kolomoisky speaks of his inner tug-of-war and patriots from the Opposition Bloc, Kyiv Post (29 March 2015)
  55. ^ “Meet the private army controlled by sacked Ukrainian billionaire Igor Kolomoisky”. business insider. (2015年3月25日). https://www.businessinsider.com/the-pocket-army-controlled-by-sacked-ukrainian-billionaire-igor-kolomoisky-2015-3?amp 
  56. ^ President signed a Decree on dismissal of Ihor Kolomoyskyi from the post of Dnipropetrovsk RSA Head”. Press office of President of Ukraine. 2015年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年3月25日閲覧。
  57. ^ Ukraine arrests two top officials at cabinet meeting, BBC News (25 March 2015)
  58. ^ Akhmetov joins Ukraine oligarchs in pledging to protect homeland – Financial Times, 2 March 2014
  59. ^ a b A necessary putsch? – Jerusalem Post, 29 October 2010
  60. ^ a b #2 Richest: Ihor Kolomoisky – Kyiv Post, 17 December 2010
  61. ^ a b European Jewish Parliament off to a semi-comedic start – JWeekly, 3 November 2011
  62. ^ Like NBA’s Nets, European Jewish group gets an oligarch, but some see Soviet-style takeoverJTA, 2 November 2010
  63. ^ Цензор.НЕТ. “Коломойский: "Сепаратизм на Востоке и Юге Украины не пройдет. Мы не дадим расколоть страну!"”. Цензор.НЕТ. 2019年5月14日閲覧。
  64. ^ Коломойский предупредил Кернеса, что сепаратизм не пройдет”. Ассоциация еврейских организаций и общин Украины (Ваад) (2014年2月22日). 2019年5月14日閲覧。
  65. ^ Коломойський вже виплатив 80 тис доларів за затриманих сепаратистів”. 24 Канал. 2019年5月14日閲覧。
  66. ^ Коломойський оголосив винагороду за Царьова у півмільйона доларів”. 5 канал. 2019年5月14日閲覧。
  67. ^ "Вы попали в штангу" - ukrainian sports portal”. football.ua. 2021年10月26日閲覧。
  68. ^ “Expert says Ukrainian tycoon closing TV channel signals his intention to leave country”. TASS. (2016年3月30日). http://tass.ru/en/world/865933 2016年4月22日閲覧。 
  69. ^ David Barrett (2015年12月4日). “Ukrainian oligarchs clash in court over $2bn business deal amid claims of murder and bribery”. Daily Telegraph. https://www.telegraph.co.uk/news/uknews/law-and-order/12034304/Ukrainian-oligarchs-clash-in-court-over-2bn-business-deal-amid-claims-of-murder-and-bribery.html 2016年4月22日閲覧。 
  70. ^ Armitage, Jim (2015年3月13日). “Oligarchs at war: Claims of murder among Ukrainian billionaires in High Court case”. The Independent. https://www.independent.co.uk/news/uk/home-news/oligarchs-at-war-claims-of-murder-among-ukrainian-billionaires-in-high-court-case-10107612.html 2015年9月30日閲覧。 
  71. ^ Owen Bowcott, Shaun Walker (2016年1月22日). “Ukrainian oligarchs settle mine dispute worth billions out of court”. The Guardian. https://www.theguardian.com/world/2016/jan/22/ukrainian-oligarchs-settle-mine-dispute-worth-billions-out-of-court 2016年11月25日閲覧。 
  72. ^ Thomas Escritt (2016年1月6日). “UPDATE 1-Ukrainian businessman sues over annexed Crimea airport”. Reuters. https://www.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-arbitration-idUSL8N14Q2N820160106 2016年4月22日閲覧。 
  73. ^ “Crimea Nationalizes Assets of Pro-Kiev Ukrainian Billionaire”. Moscow Times. (2014年9月3日). http://www.themoscowtimes.com/business/article/crimea-nationalizes-assets-of-pro-kiev-ukrainian-billionaire/506364.html 2016年4月22日閲覧。 
  74. ^ “Russia Opens Criminal Case Against Igor Kolomoisky”. Jewish Business News. (2016年1月8日). http://jewishbusinessnews.com/2016/01/08/russia-opens-criminal-case-against-igor-kolomoisky/ 2016年4月22日閲覧。 
  75. ^ Новини – Українська правда”. pda.pravda.com.ua. 2018年2月8日閲覧。
  76. ^ Higgins, Andrew (2019年11月3日). “A Disgraced Ukrainian Oligarch's Bizarre Ski Resort Plan” (英語). The New York Times. ISSN 0362-4331. https://www.nytimes.com/2019/11/03/world/europe/ukraine-kolomoisky-zelensky-ski-resort.html 2019年12月9日閲覧。 
  77. ^ London High Court throws out PrivatBank claim against Kolomoisky – Fieldfisher”. fieldfisher.com. 2019年5月14日閲覧。
  78. ^ “Ukrainas valdība nacionalizējusi "PrivatBank" [Ukrainian government has nationalized «PrivatBank»]”. Reuters. (2016年12月19日). オリジナルの2017年12月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20171223060659/https://www.lsm.lv/raksts/zinas/ekonomika/ukrainas-valdiba-nacionalizejusi-privatbank.a215258/ 2021年1月23日閲覧。 
  79. ^ «ПРИВАТБАНК» Про банк » Правління та корпоративна структура » Структура власності” ["PrivatBank" About the bank » Board and corporate structure » Ownership structure]. PrivatBank. 2014年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月23日閲覧。
  80. ^ “Ukraine tycoon crows 'I won' after PrivatBank nationalization ruled...” (英語). Reuters. (2019年4月18日). https://www.reuters.com/article/us-ukraine-privatbank-idUSKCN1RU1KY 2019年7月26日閲覧。 
  81. ^ “Ukraine court says PrivatBank nationalisation violated the law” (英語). Reuters. (2019年4月18日). https://www.reuters.com/article/ukraine-privatbank-idUSS8N1YI026 2019年7月26日閲覧。 
  82. ^ “Ukraine tycoon crows 'I won' after PrivatBank nationalization ruled...” (英語). Reuters. (2019年4月18日). https://www.reuters.com/article/us-ukraine-privatbank-idUSKCN1RU1KY 2019年7月26日閲覧。 
  83. ^ Seddon, Max (2019年7月17日). “The bank that holds the key to Ukraine’s future” (英語). https://www.ft.com/content/7dd9c784-a3e1-11e9-a282-2df48f366f7d 2019年7月26日閲覧。 
  84. ^ Chakraborty, Barnini (2019年4月8日). “FBI investigating Ukrainian oligarch Kolomoisky over alleged financial crimes: reports”. Fox News. https://www.foxnews.com/world/fbi-investigating-ukrainian-oligarch-kolomoisky-over-alleged-financial-crimes-reports 2021年1月22日閲覧。 
  85. ^ Kovensky, Josh; Vikhrov, Natalie (2017年3月2日). “The spectacular rise and fall of Ihor Kolomoisky's steel empire”. Kyiv Post. オリジナルの2018年7月16日時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/20180716225446/https://www.kyivpost.com/ukraine-politics/spectacular-rise-fall-ihor-kolomoiskys-steel-empire.html 2021年1月23日閲覧。 
  86. ^ Swan, Betsy (2019年4月8日). “Billionaire Ukrainian Oligarch Ihor Kolomoisky Under Investigation by FBI: Ihor Kolomoisky, who's been accused of ordering contract killings and is said to be behind the comic who may win Ukraine's presidency, is being probed for alleged financial crimes.”. The Daily Beast. https://www.thedailybeast.com/billionaire-ukrainian-oligarch-ihor-kolomoisky-under-investigation-by-fbi 2021年1月23日閲覧。 
  87. ^ Justice Department Seeks Forfeiture of Two Commercial Properties Purchased with Funds Misappropriated from PrivatBank in Ukraine” (英語). www.justice.gov (2020年8月6日). 2022年1月22日閲覧。
  88. ^ Michel, Casey. “A Ukrainian Oligarch Bought a Midwestern Factory and Let it Rot. What Was Really Going On?” (英語). POLITICO. 2022年1月22日閲覧。
  89. ^ https://www.reuters.com/article/us-usa-ukraine-idUSKBN2AX1MC