コンテンツにスキップ

「エニス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
(5人の利用者による、間の7版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox settlement
{{世界の市
| settlement_type = 町
|正式名称 = エニス
| name = エニス
|公用語名称 = Ennis<br/>{{flagicon|Ireland}}<br/>
| native_name = [[アイルランド語|ゲール語]]: Inis<br/>[[英語]]: Ennis
|愛称 =
| pushpin_map = Ireland
|標語 =
| pushpin_label_position = right
|画像 = Ennis 01.jpg
| pushpin_map_caption = アイルランド内での位置
|画像サイズ指定 =
| coordinates_display = inline,title
|画像の見出し =
| coordinates_type = dim:100000_region:IE
|市旗 =
| latd = 52.8463
|市章 =
| longd = -8.9807
|位置図 =
| blank_name_sec1 = Irish Grid Reference
|位置図サイズ指定 =
| blank_info_sec1 = {{iem4ibx|R333780}}
|位置図の見出し =
| unit_pref = Metric
|緯度度= 52|緯度分= 51|緯度秒= |N(北緯)及びS(南緯)= N
| elevation_m = 3
|経度度= 08|経度分= 59|経度秒= |E(東経)及びW(西経)= W
| subdivision_type = 国
|成立区分 =
| subdivision_name = {{IRL}}
|成立日 =
| subdivision_type1 = [[アイルランドの地方|地方]]
|旧名 =
| subdivision_name1 = [[マンスター]]
|創設者 =
| subdivision_type2 = [[アイルランドの地方行政区画|州]]
|下位区分名 ={{IRL}} <!--必須-->
| subdivision_name2 = [[クレア州]]
|下位区分種類1 =地方
| subdivision_type3 = [[ドイル・エアラン]](Dáil Éireann)(選挙区)
|下位区分名1 =[[マンスター]]
| subdivision_name3 = [[:en:Clare (Dáil Éireann constituency)|クレア]]
|下位区分種類2 =[[アイルランドの地方行政区画|州]]
| population_rank = [[:en:List of urban areas in the Republic of Ireland by population|11位]]
|下位区分名2 =[[クレア州]]
| population_urban = 20,180
|下位区分種類3 =
| population_rural = 5,180
|下位区分名3 =
| population_as_of = 2011
|下位区分種類4 =
| image_skyline = Ennis 01.jpg|200px
|下位区分名4 =
| image_caption =
|規模 = 市<!--必須-->
| timezone1 = [[西ヨーロッパ時間]]
|最高行政執行者称号 =
| utc_offset1 = +0
|最高行政執行者名 =
| timezone1_DST = [[西ヨーロッパ夏時間]]
|最高行政執行者所属党派 =
| utc_offset1_DST = -1
|総面積(平方キロ) =
| website = {{URL|http://www.visitennis.ie}}
|総面積(平方マイル) =
|陸上面積(平方キロ) =
|陸上面積(平方マイル) =
|水面面積(平方キロ) =
|水面面積(平方マイル) =
|水面面積比率 =
|市街地面積(平方キロ) =
|市街地面積(平方マイル) =
|都市圏面積(平方キロ) =
|都市圏面積(平方マイル) =
|標高(メートル) = 3
|標高(フィート) = 10
|人口の時点 = 2011年
|人口に関する備考 =
|総人口 = 20,180
|人口密度(平方キロ当たり) =
|人口密度(平方マイル当たり) =
|市街地人口 =
|市街地人口密度(平方キロ) =
|市街地人口密度(平方マイル) =
|都市圏人口 =
|都市圏人口密度(平方キロ) =
|都市圏人口密度(平方マイル) =
|等時帯 =[[西ヨーロッパ時間]]
|協定世界時との時差 =+0
|夏時間の等時帯 =[[西ヨーロッパ夏時間]]
|夏時間の協定世界時との時差 =+1
|郵便番号の区分 =
|郵便番号 =
|市外局番 =
|ナンバープレート =
|ISOコード =
|公式ウェブサイト = [http://www.visitennis.ie www.visitennis.ie]
|備考 =
}}
}}


'''エニス'''(Ennis)は、[[アイルランド]]の[[クレア州]]の町。
'''エニス'''({{lang-en-short|'''Ennis'''}}、[[アイルランド語|ゲール語]]: ''' Inis '''(「島」の意味。''{{lang|ga|Inis Cluain Ramh Fhada}}''( "長い漕ぎボートの草原の島"の意味)の短縮形。))は、[[アイルランド]]の[[クレア州]]の町。[[郡庁所在地|カウンティ・タウン]]である


== 概要 ==
== 地理 ==
[[リムリック]]の北西、[[ゴールウェイ]]の南、[[ファーガス川]] ([[:en:River Fergus]]) 流域に位置している。
'''エニス'''は[[アイルランド]][[:en:Mid-West Region, Ireland|中西部]]に位置する。[[リムリック]]の北西、[[ゴールウェイ]]の南、[[:en:Shannon Estuary|シャノン川河口]]へ注ぐファーガス川([[:en:River Fergus]])流域にあたる。


== 歴史 ==
エニスはアイルランド語で「島」を意味する"inis"に由来している。エニスは、[[ブライアン・ボル]] ([[:en:Brian Boru]]) の子孫であるオブライエン家 (O'Brien) と関係が深い。12世紀、トモンド王であったオブライエン家が、リムリックの権力の座を降り、当時島だったエニス近郊のクロンロード (Clonroad) に王宮を建てた。
エニスのゲール語名"inis"は「島」を意味する単語だが、この名前は[[フランシスコ会]]修道院が建てられたファーガス川の中洲に由来する。


エニスは歴史的に、[[:en:High King of Ireland|アイルランド上王]][[ブライアン・ボル]]の子孫である[[:en:O'Brien dynasty|オブライアン家]](O'Brien)と関係が深い。12世紀に、[[:en:Kings of Thomond|トモンド王]]であったオブライアン家がリムリックの権力の座を降りて、当時島だったエニス近郊のクロンロード(Clonroad)に王宮を建てた。1240年頃、トモンド王ドナハ・オブライアン(Donnchadh O'Brien)は、当時組織化されたばかりだった[[アッシジのフランチェスコ]]の信者に彼が後に寄付する土地への、大きな教会の建設を命令した。
修道士の住居が拡張され、神学を学ぶための大学に多くの学生が通った。この場所は[[ヘンリー8世]]により[[修道院解散]] ([[:en:Dissolution of the Monasteries]]) が行われるまで、宗教上の中心であった。

続く数世紀は躍進の時期であった。修道士の住居が拡張され、神学を学ぶための大学に多くの学生が通った。自由に移動することのできた修道士は土地の人々の精神的なニーズを満たした。この場所は[[ヘンリー8世]]により修道院解散([[:en:Dissolution of the Monasteries]])が行われるまで、宗教上の中心であった。

クレア州は[[エリザベス1世]]直轄の[[カウンティ]]となり、エニスはカウンティの中央に位置することと[[:en:Earl of Thomond|トモンド伯爵]]の影響からそのカウンティ・タウンに選ばれた。エニスは1610年代に自治憲章およびそれを構成する市長、自由市民、民衆、役所の職員を得た<ref>{{cite web|url=http://www.clarelibrary.ie/eolas/coclare/places/ennstour.htm |title=Clare Places – Ennis: Historical Background |publisher=Clarelibrary.ie |date= |accessdate=8 June 2010}}</ref>。

エニスには一度も城壁がなかったことから、[[:en:Penal Laws (Ireland) |刑法]]によってカトリック教徒が町の城壁の内側への居住を禁じられた時にリムリックから多くのカトリックの商人がやって来ることになった。そして、過去の繁栄はこの流入に多くが起因している。18世紀後半には[[マーケットタウン|市場町]]として繁栄し、この拡大は1850年前後の[[ジャガイモ飢饉]]の期間を除く19世紀を通じて衰えることなく続いた。

植民地時代には、製粉所(Mill)や裁判所といった今に残る歴史的な建造物の多くが造られた。
エニスの町は多くの古い兵舎があり、最も有名なものはキルラッシュ・ロード(Kilrush road)にあるOld Military Barracksである。
[[第一次世界大戦]]には、多くのパブが[[イギリス海軍]]に利用された。
クレア・ロード(Clare Road)とクロンロード(Clonroad)の周辺は20世紀前半に兵士向けに建てられたテラスハウスがある。
ステーション・ロード(Station Road)はジェイル・ロード(Jail Road)とも呼ばれ、一時期、刑務所があった。

=== 旧市議会 ===
17世紀頃からエニスは市議会によって統治されていた。
しかしながらこの市議会は、[[:en:Local Government Reform Act 2014|地方自治再建法2014]]([[ウラクタス]](アイルランド国民議会)の[[議員立法]])は、[[:en:Clare County Council|クレア州議会]]の権限下にあるエニス自治区(Ennis Municipal District)の設立に伴って効果的に廃止された。

=== フィアナ・フォイル共和党 ===
政治的には、エニスは[[フィアナ・フォイル|フィアナ・フォイル共和党]]の本拠地とされている。過去の市議会の多くはこの党の党員から構成されている。しかしながら2009年の地方選挙でこの党はエニス市議会における議席数を9から1に減らした。

エニス裁判所の外には、党の設立者でありアイルランド共和国大統領を2期務めた政治家[[エイモン・デ・ヴァレラ]]の記念碑がたっている<ref>{{cite web|url=http://www.clarelibrary.ie/eolas/coclare/people/eamon.htm |title=Clare People: Eamon De Valera |publisher=Clarelibrary.ie |date= |accessdate=8 June 2010}}</ref>。

=== ファーガス川 ===
ファーガス川はエニスの真ん中を流れており、鱒鮭漁で知られている。

一時は、小型帆船がシャノン川から遡上してきてタウンセンターのウッドキー(Woodquay)で停泊していた<ref>{{cite web|url=http://www.goireland.com/clare/walks-in-clare-county-page1.htm |title=Walks in Clare , Ireland Page 1 |publisher=Goireland.com |date= |accessdate=8 June 2010}}</ref>。
パーネル・ストリート(Parnell Street)とミル・ロード(Mill Road)に沿ったこの地域は決まって洪水のたびに被害を受けていたが、洪水防御システムの完成によって終止符が打たれた<ref>{{cite web|url=http://www.prlog.org/10056021-ennis-flood-relief-scheme-to-help-resolve-centuries-old-problem-says-killeen.html |title=Ennis Flood Relief Scheme To Help Resolve Centuries-Old Problem Says Killeen |publisher=Prlog.org |date=10 March 2008 |accessdate=8 June 2010}}</ref>。(ただし、2009年11月に町の別の場所で激しい洪水が発生している<ref>{{cite web|url=http://breakingnews.iol.ie/news/ireland/eymhojkfojql/ |title=Hottest day of year today &#124; IOL |publisher=Breakingnews.iol.ie |date=20 November 2009 |accessdate=8 June 2010}}</ref>。)

2009年6月、"ハーモニー・ロー・ブリッジ"(Harmony Row Bridge)と名付けられた新しい[[横断歩道橋|歩道橋]]がファーガス川に架けられた<ref>{{cite web|url=http://www.archiseek.com/content/showthread.php?p=87562 |title=Ennis developments and built environment – Page 2 – Irish Architecture Planning Forums |publisher=Archiseek.com |date= |accessdate=8 June 2010}}</ref>。

=== 人口 ===
1841年段階で9318人まで上昇を続けていた人口は、ジャガイモ飢饉の後19世紀後半に減少の一途をたどり、1901年に5093人まで落ち込んだ。その後再び上昇に転じ、1970年頃に1万人を、2000年頃に2万人を越えている<ref>Figure is total for Ennis UD and Ennis environs. http://www.cso.ie/census and www.histpop.org for post 1821 figures, For a discussion on the accuracy of pre-famine census returns see JJ Lee "On the accuracy of the Pre-famine Irish censuses", Irish Population, Economy and Society edited by JM Goldstrom and LA Clarkson (1981) p54, in and also New Developments in Irish Population History, 1700–1850 by Joel Mokyr and Cormac O Grada in The Economic History Review, New Series, Vol. 37, No. 4 (Nov. 1984), pp. 473–488.</ref>。

== 遺産と経済 ==
エニスは自治憲章を得る数年前の1610年に品評会と市場を開く権利を得て、以来数世紀にわたってゆっくりながらも安定したやり方で拡大し続けた。初めは市場町としての役割を担ったが、後には製造と流通の中心となった。たくさんの商品が川を伝って[[:en:Clarecastle|クレアキャッスル]](Clarecastle)へ運ばれ、海外へ出荷された<ref>{{cite web|url=http://www.ennistowncouncil.ie/aboutennis/ennis.html |title=About Ennis Town |publisher=Ennistowncouncil.ie |date= |accessdate=8 June 2010}}</ref>。

=== 市場 ===
エニスは歴史的に重要な[[マーケットタウン]](中世ヨーロッパにおいて市場を開くことが許されていた都市)であり、今日においても[[:en:market square|マーケットスクエア]]は、一年を通して毎週土曜日には露[[:en:stall (enclosure)|店]]が並ぶ。近年の町の小売部門の増加に伴い、市場はその伝統的な取り扱内容を農産物から主に織物と家庭用金属製品へ移した。ここ数年で市場の扱う農産物に新鮮な有機農産物が加わった<ref>{{cite web|url=http://www.lookaroundireland.com/clare/ennis.php |title=Ennis County Clare |publisher=Lookaroundireland.com |date= |accessdate=8 June 2010}}</ref>。
[[File:Ennis.jpg|left|260px|thumb|エニスを貫くファーガス川。]]

=== 通り ===
タウンセンターは中世からの狭い通りと小路から構成されており、それらはこの1000年の間に造られたシンプルで優雅な構造物で覆われている。主要な大通りであるパーネル・ストリートは[[歩行者天国|歩行者専用]]であり、他のオコンネル・ストリート(O'Connell Street)、ビンドン・ストリート(Bindon Street)とアビー・ストリート(Abbey Street)は[[一方通行]]となっている。
[[:en:Ennis Cathedral|聖ペトロおよび聖パウロ大聖堂]](The Cathedral of Saint Peter and Saint Paul、エニス大聖堂)は古いタウンセンターのはじに位置している。

=== 公共サービス ===
エニスはクレア州の中心的な存在として機能している。エニス地域病院(Ennis Regional Hospital)、クレア地区警察(Clare Divisional Garda)本部、クレア消防団(Clare Fire Brigade)やクレア市民警防団(Clare Civil Defence)といった緊急時のサービスが設置されている。また、エニスは、エニス・クレアの[[善きサマリア人のたとえ|サマリア人]]会(The Samaritans Ennis and Clare)、クレアケア(Clarecare、ボランティア団体)、[[:en: Society of Saint Vincent de Paul #Ireland|聖ヴァンサン・ド・ポール会(SVP)]]クレア地域本部といった多くの福祉組織が活動している。また、クレア州議会が設置されており、[[:en:Department of Social Protection|社会保護省]]も拠点を置いている。

== 交通 ==
エニスには バスと鉄道の両方が通っており、アイルランド内の主要地に路線が通っている。
また、エニスから19km、車で15分の距離にあるシャノン空港からは、ヨーロッパ・アメリカへの便が出ている。

=== バス ===
エニスから出るバスは[[シャノン空港]]、[[ゴールウェイ]]、リムリック、[[コーク (アイルランド)|コーク]]、ダブリンなどを往復しており、ほとんど毎時運行されている。
主なバスの発着所は鉄道駅に隣接している。

=== 鉄道 ===
[[:en:Ennis railway station|鉄道駅]]はタウンセンターから1kmの距離であり、町の東、クロンロード(Clon Road、[[:en:National primary road|主要国道]][[:en:N18 road (Ireland)|N18]]につながる)の脇に位置する。

1976年にエニスを経由するリムリック-[[:en:Claremorris|クレアモリス]]間の鉄道の旅客取り扱いが廃止され、クレア州は[[アルスター]]地方を除くアイルランドの地域で唯一旅客鉄道のない州になった。しかし、エニス駅の閉鎖は一時的なものであり、今は[[:en:Limerick railway station|リムリック]]との間で1日12本が運行されている。リムリック駅からは[[:en:Limerick Junction|リムリック・ジャンクション]]([[:en:Tipperary railway station|ティペラリー]]、[[:en:Cahir railway station|ケア]]、[[:en:Clonmel railway station|クロンメル]]、[[:en:Carrick-on-Suir railway station|キャリック=オン=サイア]]、[[:en:Waterford railway station|ウォーターフォード]]行きと接続)経由で[[ダブリン・ヒューストン駅]]、[[:en:Cork railway station|コーク]]と[[:en:Mallow railway station|マロー]] ([[:en:Killarney railway station|キラーニー]]および[[:en:Tralee railway station|トラリー]]行きと接続)への路線が出ている。

==== 西部鉄道回廊 ====
[[:en:Western Railway Corridor|西部鉄道回廊]](Western Railway Corridor、アイルランド西部の[[廃線]]区間)のうちエニスの北側([[:en:Athenry|アゼンリー]]経由ゴールウェイ行き)が、1日5往復運行で2010年3月30日に運行再開された。
次のフェーズである[[:en:Tuam|チュアム]]経由クレアモリス間は当初2014年の再開が予定されていたが、事業仕分けを受けている<ref>{{cite web|url=http://www.galwaynews.ie/12099-no-schedule-further-rail-expansion/ |title=No schedule for further rail expansion &#124; Connacht Tribune |publisher=galwaynews.ie |date=27 May 2010 |accessdate=8 June 2010}}</ref>。

==== 西クレア鉄道(廃線) ====
エニスはかつて、[[:en:Ennistymon|エニスティモン]]、[[:en:Milltown Malbay|ミルタウン・マーベイ]]やその先の西クレアの海岸線の町や村を結んでいた[[狭軌]]線鉄道である[[:en:West Clare Railway|西クレア鉄道]](West Clare Railway)の始発点だった。駅舎は、現在も運行されている[[イルンロード・エールン]](Iarnród Éireann)と同じエニス駅を共用していた。この路線は[[:en:CIÉ|アイルランド交通グループ]](Córas Iompair Éireann、CIÉ)の最後の狭軌線鉄道であり、1950年初めから半ばにかけて新しいディーゼル車が投入されたにも関わらず、1961年に廃止された。

== 教育 ==
エニスの[[:en:アイルランドの教育#.E5.88.9D.E7.AD.89.E6.95.99.E8.82.B2|初等学校]]は[[:en:Ennis National School|エニス国民学校]](1897年、Formerly Boys National Schoolとして設立)、[[:en:Cloughleigh|クラウリー]]国民学校、マイケル・キューザック・ゲール学校(Gaelscoil Mhichíl Cíosóg)、聖家族スクール(Holy Family School)、[[:en: List of Christian Brothers schools#Clare|エニス・クリスチャン・ブラザー・スクール]](Ennis C.B.S.)、1998年に開校した多宗教のエニス相互教育国民学校(Ennis Educate Together National School)がある<ref>{{cite web|url=http://www.eetns.ie |title=Ennis Educate Together National School |publisher=Eetns.ie |date=26 March 2010 |accessdate=8 June 2010}}</ref>。

[[アイルランドの教育#.E4.B8.AD.E7.AD.89.E6.95.99.E8.82.B2|中等教育学校]]は、[[:en:Rice College|ライス・カレッジ]](Rice College)、エニス・コミュニティ・カレッジ(Ennis Community College)、[http://www.colaistemuire.ie/ Coláiste Muire(メアリー・カレッジ)]、[[:en:St. Flannan's College|聖フラナン・カレッジ]](St. Flannan's College)、クレア・ゲールカレッジ(Gaelcholaiste an Chláir)がある。

中西部ビジネスマネジメントトレーニング(Mid-West Management Training)はQQI(Quality and Qualifications Ireland、2012年に[[:en:Further Education and Training Awards Council|FETAC]](Further Education and Training Awards Council)から改組)の認証を受けた[[継続教育 (イギリス)|継続教育]]機関であり、[[:en: National Framework of Qualifications|全国資格フレームワーク]](NFQ: National Framework of Qualifications)のレベル6への教育を行っている。

エニス・ビジネス・カレッジ(Ennis Business College)はエニスの[[:en:アイルランドの教育#.E9.AB.98.E7.AD.89.E6.95.99.E8.82.B2|高等教育機関]]の1つである。

[[File:Saint Flannans Ennis.JPG|thumb|left|260px|現存する中ではアイルランドで最も古い校舎の1つである[[:en:St. Flannan's College|聖フラナン・カレッジ]]。]]

== 文化 ==
エニスは[[アイルランド音楽|伝統音楽]]の本拠地である。多くのミュージシャンが住んでおり、日常的に地元で演奏を行っている。

1974年以降毎年5月に、[[フラー・キョール]](Fleadh Cheoil)に次ぐ全国規模のアイルランド伝統音楽のフェスティバルである''[[:en:Fleadh Nua|フラー・ヌア]]''(Fleadh Nua)<ref>{{cite web| title=Ennis Under Siege for Fleadh Nua| publisher=[[アイルランド音楽家協会|Comhaltas Ceoltóirí Éireann]](CCÉ)| date=18 February 2009| url=http://comhaltas.ie/blog/post/ennis_under_siege_for_fleadh_nua/| accessdate=21 March 2009}}</ref>が開催されている。また、例年11月には同じく伝統音楽のフェスティバルであるエニス・トラッド・フェスティバル(Ennis Trad Festival)が開催される。

毎年3月第1週の週末には、エニス・ブック・クラブ・フェスティバル(The Ennis Book Club Festival)がクレア州図書館(Clare County Library)と連携して開かれており、アイルランド各地の読者と作家を惹きつけている。

タウンセンターにある[[:en:Glór Theatre|グローア劇場]]では、コンサートやイベントが開催されている。

== スポーツとレジャー ==
[[:en:Cusack Park (Ennis)|キューザック・パーク]]はクレア州における[[ゲーリック体育協会]] (GAA、Gaelic Athletic Association)のメインスタジアムであり、タウンセンターのフランシス・ストリートに位置している。
エニスは非常に多くのフットボールクラブ([[サッカー]]、GAA、[[ラグビー]])があり、子供から大人までが様々なリーグで楽しんでいる。

エニスはリーズ・ロード・パーク(Lees Road Sports and Amenity Park、後述)、子供の遊技場を備えたフェアー・グリーン(Fair Green)、多数のフットボール競技場を含む多くのスポーツ施設がある。

エニス・レジャー・センターは25m[[プール]]、[[サウナ]]など充実した設備のジムを持っている。エニス周辺には、スポーツ・ジムや15~20mのプールなど自前のレジャー設備を備えたホテルがいくつもある。

=== リーズ・ロード・パーク ===
リーズ・ロード・パーク(The Lees Road Sports and Amenity Park)は、タウンセンターからちょうど1kmのところにあり、{{convert|134|acres|0|abbr=on}}の広さで森林と競技場から構成されている。広い駐車場があり、中心の建物には現代の更衣室、シャワー、トイレを完備している。
利用できる主な設備は、4つの従来型の競技場、1つの全天候型投光照明つき競技場、投光照明つき {{convert|400|m|abbr=on}} 総合陸上競技用トラックと、クロスカントリー用のトラックがある。その他、子供の遊び場と、スケートボード場がある。また、森林部分には遊歩道と登山道がある。

== 姉妹都市 ==
*{{flagicon|USA}} [[フェニックス (アリゾナ州) |フェニックス]]([[アメリカ]]、[[アリゾナ州]])<ref name="Phoenix sisters">{{cite web|url=http://www.phoenixsistercities.org|title = Phoenix Sister Cities|accessdate=6 August 2013|publisher=Phoenix Sister Cities|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130724085207/http://www.phoenixsistercities.org/|archivedate = 24 July 2013}}</ref><ref>{{cite web| last = Weaver| first = Cynthia| title = Phoenix Sister Cities Celebrates 20 Years of Friendship with Ennis, Ireland| publisher = City of Phoenix, Arizona| date = 20 October 2008| url = http://phoenix.gov/newsrel/102008ennis.html| accessdate = 28 October 2008}} {{Dead link|date=September 2010|bot=H3llBot}}</ref>
:中等教育学校の4、5年目の学生を対象として毎年夏平均して4人がフェニックス・ユース大使プログラム(Phoenix Youth Ambassador Program)に参加する。このプログラムはフェニックス市姉妹都市委員会(city of Phoenix twinning committee)とエニス商工会議所(Ennis Chamber of Commerce)が支援している。

*{{flagicon|FRA}} [[サン=ポール=ド=フェヌイエ]]([[フランス]]、[[ラングドック=ルシヨン地域圏]])<ref>{{cite web|url=http://www.clarecoco.ie/foi/FOI_Section_15_Ennis_TC.pdf|title=Section 15 Freedom of Information Manual for Ennis Town Council (pdf format)<!-- Bot generated title -->|date=|format=PDF|accessdate=26 October 2008}} {{Dead link|date=September 2010|bot=H3llBot}}</ref>

*{{flagicon|USA}} [[:en:Clare, South Australia|クレア]]([[オーストラリア]]、[[南オーストラリア州]])

*{{flagicon|AUS}} [[:en:Clare, Michigan|クレア]]([[アメリカ]]、[[ミシガン州]])

== Information Age Town ==
1997年9月、エニスはアイルランドで最初かつ唯一のInformation Age Townになり、プロジェクトの1500万アイルランドポンドもの投資によってIT化が進められた。
4200台のコンピュータが住民に提供され、すべての学校にコンピュータ教室が作られ、すべての初等学校の教室にコンピュータが配備された。この結果、年配の住民がコンピュータの使い方を習得する機会を得ることができた。
このプロジェクトはエニスにアイルランドで初めての高速ISDN回線基盤を与え、町の全てのビジネスが相互接続された。エニスはVISAキャッシュカードの試験導入地域にもなり、地域の店で[[:en:Chip and PIN|Chip&PIN]]カード(従来の磁気型に代わるPINコードつきのIC型カード)と小銭で商品を購入できるようになった。プロジェクトへの資金提供は 2000年に終了した。

== きれいな町 ==
2012年と2013年、エニスはその年の[[:en:Tidy Towns (Ireland)|きれいな町]] (Tidy Towns)のLarge Urban Centre部門に認定された<ref>{{cite web|url=http://www.tidytowns.ie/interior.php?id=74&pid=2 |title=Welcome to TidyTowns Ireland |publisher=Tidytowns.ie |date= |accessdate=8 June 2010}}</ref>。

== ギャラリー ==
<gallery>
File:Ennis 02.jpg|アイルランドの国民的英雄[[ダニエル・オコンネル]]の記念碑。1828年に[[:en:Clare (UK Parliament constituency)|クレア選挙区]] [[補欠選挙]]で当選した古い裁判所の跡地にあたるオコンネル・スクエア(O'Connell Square)にあり、高い円柱の上に銅像が設置されている。
File:Fish-ladder-River-Fergus-Ennis.jpg|ファーガス川の[[魚道]]。
File:Ennis r-fergus.jpg|エニスを通るファーガス川の流れ。
File:Ennis Friary.jpg|エニス修道院(Ennis Friary、1242年建築)。
File:St. Columba's Church in Ennis.jpg|[[:en:St Columba's Church, Ennis|聖コルンバ教会]].<small>議員立法による1871年施行の[[アイルランド国教会|国教]]廃止に伴い、自分自身で立ち去った多くのプロテスタントの労働者の解雇が進む中で、アイルランド国教会は財産や司教館の多くを手放した。しかしながら裕福なプロテスタントのウィリアム・マーフィー(William Murphy)は、このしゃれた教会の建設のためにタウンセンターの外にある土地を寄付した。</small>

</gallery>

== 関連人物 ==
*[[モハメド・アリ]]
:ボクサーでありスポーツの偶像。曽祖父のエイブ・グレイディ(Abe Grady)がエニス出身である<ref>{{cite news|url=http://www.rte.ie/news/2009/0901/alim.html|title=Ennis honours Muhammad Ali|date=2 September 2009|accessdate=2 September 2009|work=RTÉ News}}</ref><ref>{{cite news|url=http://www.irishcentral.com/news/Ennis-to-celebrate-Muhammad-Ali-on-his-landmark-70th-birthday-137269868.html|title=Ennis to celebrate Muhammad Ali on his landmark 70th birthday|date=13 January 2012|accessdate=13 January 2012|first=Cathal|last=Dervan|work=Irish Central}}</ref>2009年に名誉市民に選ばれてエニスを訪れた<ref>[http://www.thefreelibrary.com/Ali%27s+NOT+from+Ennis%3B+%26+HIS+GREAT-GRANDFATHER+WAS+BORN+IN..+KENTUCKY.-a0209066708 Ali's NOT from Ennis; & HIS GREAT-GRANDFATHER WAS BORN IN.. KENTUCKY.]</ref><ref>[http://www.clarechampion.ie/index.php?option=com_content&view=article&id=604:claims-of-alis-ennis-connection-a-total-con-job&catid=67:human-interest&Itemid=60 Claims of Ali's Ennis connection 'a total con job']</ref><ref>{{cite web|url=http://www.afpbb.com/articles/-/2636701|accessdate=2015-05-09|title=モハメド・アリ、曾祖父の故郷アイルランドで名誉市民に|| publisher = AFP通信| date =2009-09-02}}</ref>。
*[[ハリエット・スミスソン]]
:女優。フランスの作曲家[[ベルリオーズ]]の最初の妻として知られる。
*[[ダニエル・オコンネル]]
:19世紀の政治家。1829年の[[カトリック教徒解放令]]の功績から、"解放者"(Liberator)と呼ばれている。
*[[:en:James Bartholomew Blackwell]]
:[[フランス革命]]軍の兵士。
*[[:en:Thomas Dermody]]
:18世紀の詩人。
*[[:en:Michael Enright (politician)|Michael Enright]]
:[[:en:Democratic Left (Ireland)|民主左翼]]の政治家。
*[[:en:Kelly Gough]]
:女優。
*[[:en:Kieran Hanrahan]]
:ラジオの司会者でありテナー[[バンジョー]]奏者。14歳の時に[[:en:List of All-Ireland Champions|オール=アイルランド・チャンピオンシップ]]を獲得している。
*[[:en:Maeve Kelly]]
:小説家。
*[[:en:Des Lynam]]
:テレビ司会者。
*[[:en:Sean Matgamna]]
:[[トロツキズム|トロツキスト]]。
*[[:en:William Mulready]]
:19世紀の画家。
*[[:en:Máiréad Ní Ghráda]]
:脚本家/詩人。
*[[:en:Maura O'Connell|モーラ・オコンネル]](Maura O'Connell)
:歌手。
*[[:en:Tomás O'Maoldomhnaigh]]
:写実主義の画家。
*[[:en:Mark O'Halloran|マーク・オハロラン]](Mark O'Halloran)
:映画脚本家。
*[[:en:Dara O'Kearney]]
:[[ウルトラマラソン]]選手。トランプゲーム[[ポーカー]]のプロ。
*[[:en:Marcus Paterson|マーカス・パターソン]](Marcus Paterson)
:著名な18世紀の法律家/政治家。[[:en:Chief Justice of the Irish Common Pleas|アイルランド民事最高裁判所長官]]を務めた。
*[[:en:Johnny Patterson|ジョニー・パターソン]](Johnny Patterson)
:19世紀の歌手/作曲家(近くの村[[フィークル]]で生まれたがエニスで育った)。
*[[:en:Stephen Woulfe]]
:[[自由党 (イギリス)|自由党]]政治家。1836年に[[:en:Solicitor-General for Ireland|アイルランド法務次官]]、次いで1838年に[[:en:Attorney-General for Ireland|アイルランド司法長官]]。カトリック教徒として初めて[[:en:List of Chief Barons of the Irish Exchequer|アイルランド財務省長官]]になった。

== 文化作品への引用 ==
*[[ジェイムズ・ジョイス]]の小説''[[ユリシーズ]]''<ref>{{cite web|url=http://p-www.iwate-pu.ac.jp/~acro-ito/Joyce_pics2007/Joyce2007gENN/imageidx.html|accessdate=2014-04-12|title=Joycean Pics 2007, Ennis|work=Atelier Aterui}}</ref>
*イギリスの歌手[[ダイド]]の歌"Isobel"
*[[ケルティック・ウーマン]]の歌"At The Ceili"

== タウンランドと行政区 ==
[[:en:Civil parishes in Ireland|行政区]](Civil parish)は、アイルランドで古くから使われる土地の単位(parishとは言っても現代の教区とは無関係)であり、[[:en:Townland|タウンランド]](Townland)は行政区よりもさらに細かいアイルランドの行政区画の最小単位である。
エニスの町は[[:en:Doora, County Clare|ドゥーラ]]、[[:en:Drumcliff, County Clare|ドラムクリフ]]、[[:en:Kilraghtis]]と[[:en:Templemaley|テンプルマレー]]といった複数の行政区にまたがって位置している。各行政区におけるタウンランドは以下のとおり<ref>{{cite web|ref={{harvid|Ennis (Inis), Clare Library}}|url=http://www.clarelibrary.ie/eolas/coclare/places/ennistwn.htm|title=Ennis (Inis)|publisher=Clare County Library|accessdate=2014-04-12}}</ref>。

*ドゥーラ(Doora)
:Ballaghboy、Bunnow、Gaurus、Knockanean
*ドラムクリフ(Drumcliff)
:Cahircalla Beg、Cahircalla More、Claureen、[[:en:Cloghleagh| Cloghleagh]]、Clonroad Beg、Clonroad More、Drumbiggil、Drumcliff、Lifford、Loughvella、Shanvogh
*Kilraghtis
:[[:en:Roslevan, Ennis|Roslevan]]
*テンプルマレー(Templemaley)
:Ballycorey、Cappahard、Dulick、Knockaderry、Knockanoura

== 関連項目 ==
*[[:en:List of monastic houses in Ireland#County Clare|アイルランドの修道院の一覧#クレア州]] (英語)
*[[:en:List of towns and villages in the Republic of Ireland|アイルランドの市町村の一覧]] (英語)

== 脚注 ==
{{Reflist}}


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
{{Commonscat|Ennis}}
{{Commonscat|Ennis}}
* [http://www.visitennis.ie エニス公式ウェブサイト]{{en_icon}}
*[http://www.visitennis.ie エニス公式ウェブサイト]{{en_icon}}
*[http://www.fleadhnua.com/ Fleadh Nua]
*[http://www.clarelibrary.ie/eolas/coclare/places/ennstour.htm County Clare Library – History of Ennis]
*[http://www.tidytowns.ie/u_documents/The_Tidy_Towns_of_Ireland.pdf The Tidy Towns of Ireland "Celebrating 50 years"]
*[https://rsis.ramsar.org/ris/845 Ballyallia Lough | Ramsar]


{{DEFAULTSORT:えにす}}
{{DEFAULTSORT:えにす}}
[[Category:アイルランドのタウン]]
[[Category:クレア州]]
[[Category:クレア州]]
[[Category:アイルランドのカウンティ・タウン]]
[[Category:アイルランドのカウンティ・タウン]]
[[Category:アイルランドのラムサール条約登録地]]

2015年7月22日 (水) 16:05時点における版

エニス

ゲール語: Inis
英語: Ennis
エニスの位置(アイルランド内)
エニス
エニス
アイルランド内での位置
座標: 引数の形式が認識できません
座標: 座標: 引数の形式が認識できません
アイルランドの旗 アイルランド
地方 マンスター
クレア州
ドイル・エアラン(Dáil Éireann)(選挙区) クレア
標高
3 m
人口
(2011)
 • 順位 11位
 • 都市部
20,180人
 • 郊外
5,180人
等時帯 UTC+0 (西ヨーロッパ時間)
 • 夏時間 UTC-1 (西ヨーロッパ夏時間)
Irish Grid Reference R333780
ウェブサイト www.visitennis.ie

エニス(: Ennisゲール語: Inis (「島」の意味。Inis Cluain Ramh Fhada( "長い漕ぎボートの草原の島"の意味)の短縮形。))は、アイルランドクレア州の町。カウンティ・タウンである。

地理

エニスアイルランド中西部に位置する。リムリックの北西、ゴールウェイの南、シャノン川河口へ注ぐファーガス川(en:River Fergus)流域にあたる。

歴史

エニスのゲール語名"inis"は「島」を意味する単語だが、この名前はフランシスコ会修道院が建てられたファーガス川の中洲に由来する。

エニスは歴史的に、アイルランド上王ブライアン・ボルの子孫であるオブライアン家(O'Brien)と関係が深い。12世紀に、トモンド王であったオブライアン家がリムリックの権力の座を降りて、当時島だったエニス近郊のクロンロード(Clonroad)に王宮を建てた。1240年頃、トモンド王ドナハ・オブライアン(Donnchadh O'Brien)は、当時組織化されたばかりだったアッシジのフランチェスコの信者に彼が後に寄付する土地への、大きな教会の建設を命令した。

続く数世紀は躍進の時期であった。修道士の住居が拡張され、神学を学ぶための大学に多くの学生が通った。自由に移動することのできた修道士は土地の人々の精神的なニーズを満たした。この場所はヘンリー8世により修道院解散(en:Dissolution of the Monasteries)が行われるまで、宗教上の中心であった。

クレア州はエリザベス1世直轄のカウンティとなり、エニスはカウンティの中央に位置することとトモンド伯爵の影響からそのカウンティ・タウンに選ばれた。エニスは1610年代に自治憲章およびそれを構成する市長、自由市民、民衆、役所の職員を得た[1]

エニスには一度も城壁がなかったことから、刑法によってカトリック教徒が町の城壁の内側への居住を禁じられた時にリムリックから多くのカトリックの商人がやって来ることになった。そして、過去の繁栄はこの流入に多くが起因している。18世紀後半には市場町として繁栄し、この拡大は1850年前後のジャガイモ飢饉の期間を除く19世紀を通じて衰えることなく続いた。

植民地時代には、製粉所(Mill)や裁判所といった今に残る歴史的な建造物の多くが造られた。 エニスの町は多くの古い兵舎があり、最も有名なものはキルラッシュ・ロード(Kilrush road)にあるOld Military Barracksである。 第一次世界大戦には、多くのパブがイギリス海軍に利用された。 クレア・ロード(Clare Road)とクロンロード(Clonroad)の周辺は20世紀前半に兵士向けに建てられたテラスハウスがある。 ステーション・ロード(Station Road)はジェイル・ロード(Jail Road)とも呼ばれ、一時期、刑務所があった。

旧市議会

17世紀頃からエニスは市議会によって統治されていた。 しかしながらこの市議会は、地方自治再建法2014(ウラクタス(アイルランド国民議会)の議員立法)は、クレア州議会の権限下にあるエニス自治区(Ennis Municipal District)の設立に伴って効果的に廃止された。

フィアナ・フォイル共和党

政治的には、エニスはフィアナ・フォイル共和党の本拠地とされている。過去の市議会の多くはこの党の党員から構成されている。しかしながら2009年の地方選挙でこの党はエニス市議会における議席数を9から1に減らした。

エニス裁判所の外には、党の設立者でありアイルランド共和国大統領を2期務めた政治家エイモン・デ・ヴァレラの記念碑がたっている[2]

ファーガス川

ファーガス川はエニスの真ん中を流れており、鱒鮭漁で知られている。

一時は、小型帆船がシャノン川から遡上してきてタウンセンターのウッドキー(Woodquay)で停泊していた[3]。 パーネル・ストリート(Parnell Street)とミル・ロード(Mill Road)に沿ったこの地域は決まって洪水のたびに被害を受けていたが、洪水防御システムの完成によって終止符が打たれた[4]。(ただし、2009年11月に町の別の場所で激しい洪水が発生している[5]。)

2009年6月、"ハーモニー・ロー・ブリッジ"(Harmony Row Bridge)と名付けられた新しい歩道橋がファーガス川に架けられた[6]

人口

1841年段階で9318人まで上昇を続けていた人口は、ジャガイモ飢饉の後19世紀後半に減少の一途をたどり、1901年に5093人まで落ち込んだ。その後再び上昇に転じ、1970年頃に1万人を、2000年頃に2万人を越えている[7]

遺産と経済

エニスは自治憲章を得る数年前の1610年に品評会と市場を開く権利を得て、以来数世紀にわたってゆっくりながらも安定したやり方で拡大し続けた。初めは市場町としての役割を担ったが、後には製造と流通の中心となった。たくさんの商品が川を伝ってクレアキャッスル(Clarecastle)へ運ばれ、海外へ出荷された[8]

市場

エニスは歴史的に重要なマーケットタウン(中世ヨーロッパにおいて市場を開くことが許されていた都市)であり、今日においてもマーケットスクエアは、一年を通して毎週土曜日には露が並ぶ。近年の町の小売部門の増加に伴い、市場はその伝統的な取り扱内容を農産物から主に織物と家庭用金属製品へ移した。ここ数年で市場の扱う農産物に新鮮な有機農産物が加わった[9]

エニスを貫くファーガス川。

通り

タウンセンターは中世からの狭い通りと小路から構成されており、それらはこの1000年の間に造られたシンプルで優雅な構造物で覆われている。主要な大通りであるパーネル・ストリートは歩行者専用であり、他のオコンネル・ストリート(O'Connell Street)、ビンドン・ストリート(Bindon Street)とアビー・ストリート(Abbey Street)は一方通行となっている。 聖ペトロおよび聖パウロ大聖堂(The Cathedral of Saint Peter and Saint Paul、エニス大聖堂)は古いタウンセンターのはじに位置している。

公共サービス

エニスはクレア州の中心的な存在として機能している。エニス地域病院(Ennis Regional Hospital)、クレア地区警察(Clare Divisional Garda)本部、クレア消防団(Clare Fire Brigade)やクレア市民警防団(Clare Civil Defence)といった緊急時のサービスが設置されている。また、エニスは、エニス・クレアのサマリア人会(The Samaritans Ennis and Clare)、クレアケア(Clarecare、ボランティア団体)、聖ヴァンサン・ド・ポール会(SVP)クレア地域本部といった多くの福祉組織が活動している。また、クレア州議会が設置されており、社会保護省も拠点を置いている。

交通

エニスには バスと鉄道の両方が通っており、アイルランド内の主要地に路線が通っている。 また、エニスから19km、車で15分の距離にあるシャノン空港からは、ヨーロッパ・アメリカへの便が出ている。

バス

エニスから出るバスはシャノン空港ゴールウェイ、リムリック、コーク、ダブリンなどを往復しており、ほとんど毎時運行されている。 主なバスの発着所は鉄道駅に隣接している。

鉄道

鉄道駅はタウンセンターから1kmの距離であり、町の東、クロンロード(Clon Road、主要国道N18につながる)の脇に位置する。

1976年にエニスを経由するリムリック-クレアモリス間の鉄道の旅客取り扱いが廃止され、クレア州はアルスター地方を除くアイルランドの地域で唯一旅客鉄道のない州になった。しかし、エニス駅の閉鎖は一時的なものであり、今はリムリックとの間で1日12本が運行されている。リムリック駅からはリムリック・ジャンクション(ティペラリーケアクロンメルキャリック=オン=サイアウォーターフォード行きと接続)経由でダブリン・ヒューストン駅コークマロー (キラーニーおよびトラリー行きと接続)への路線が出ている。

西部鉄道回廊

西部鉄道回廊(Western Railway Corridor、アイルランド西部の廃線区間)のうちエニスの北側(アゼンリー経由ゴールウェイ行き)が、1日5往復運行で2010年3月30日に運行再開された。 次のフェーズであるチュアム経由クレアモリス間は当初2014年の再開が予定されていたが、事業仕分けを受けている[10]

西クレア鉄道(廃線)

エニスはかつて、エニスティモンミルタウン・マーベイやその先の西クレアの海岸線の町や村を結んでいた狭軌線鉄道である西クレア鉄道(West Clare Railway)の始発点だった。駅舎は、現在も運行されているイルンロード・エールン(Iarnród Éireann)と同じエニス駅を共用していた。この路線はアイルランド交通グループ(Córas Iompair Éireann、CIÉ)の最後の狭軌線鉄道であり、1950年初めから半ばにかけて新しいディーゼル車が投入されたにも関わらず、1961年に廃止された。

教育

エニスの初等学校エニス国民学校(1897年、Formerly Boys National Schoolとして設立)、クラウリー国民学校、マイケル・キューザック・ゲール学校(Gaelscoil Mhichíl Cíosóg)、聖家族スクール(Holy Family School)、エニス・クリスチャン・ブラザー・スクール(Ennis C.B.S.)、1998年に開校した多宗教のエニス相互教育国民学校(Ennis Educate Together National School)がある[11]

中等教育学校は、ライス・カレッジ(Rice College)、エニス・コミュニティ・カレッジ(Ennis Community College)、Coláiste Muire(メアリー・カレッジ)聖フラナン・カレッジ(St. Flannan's College)、クレア・ゲールカレッジ(Gaelcholaiste an Chláir)がある。

中西部ビジネスマネジメントトレーニング(Mid-West Management Training)はQQI(Quality and Qualifications Ireland、2012年にFETAC(Further Education and Training Awards Council)から改組)の認証を受けた継続教育機関であり、全国資格フレームワーク(NFQ: National Framework of Qualifications)のレベル6への教育を行っている。

エニス・ビジネス・カレッジ(Ennis Business College)はエニスの高等教育機関の1つである。

現存する中ではアイルランドで最も古い校舎の1つである聖フラナン・カレッジ

文化

エニスは伝統音楽の本拠地である。多くのミュージシャンが住んでおり、日常的に地元で演奏を行っている。

1974年以降毎年5月に、フラー・キョール(Fleadh Cheoil)に次ぐ全国規模のアイルランド伝統音楽のフェスティバルであるフラー・ヌア(Fleadh Nua)[12]が開催されている。また、例年11月には同じく伝統音楽のフェスティバルであるエニス・トラッド・フェスティバル(Ennis Trad Festival)が開催される。

毎年3月第1週の週末には、エニス・ブック・クラブ・フェスティバル(The Ennis Book Club Festival)がクレア州図書館(Clare County Library)と連携して開かれており、アイルランド各地の読者と作家を惹きつけている。

タウンセンターにあるグローア劇場では、コンサートやイベントが開催されている。

スポーツとレジャー

キューザック・パークはクレア州におけるゲーリック体育協会 (GAA、Gaelic Athletic Association)のメインスタジアムであり、タウンセンターのフランシス・ストリートに位置している。 エニスは非常に多くのフットボールクラブ(サッカー、GAA、ラグビー)があり、子供から大人までが様々なリーグで楽しんでいる。

エニスはリーズ・ロード・パーク(Lees Road Sports and Amenity Park、後述)、子供の遊技場を備えたフェアー・グリーン(Fair Green)、多数のフットボール競技場を含む多くのスポーツ施設がある。

エニス・レジャー・センターは25mプールサウナなど充実した設備のジムを持っている。エニス周辺には、スポーツ・ジムや15~20mのプールなど自前のレジャー設備を備えたホテルがいくつもある。

リーズ・ロード・パーク

リーズ・ロード・パーク(The Lees Road Sports and Amenity Park)は、タウンセンターからちょうど1kmのところにあり、134エーカー (54 ha)の広さで森林と競技場から構成されている。広い駐車場があり、中心の建物には現代の更衣室、シャワー、トイレを完備している。 利用できる主な設備は、4つの従来型の競技場、1つの全天候型投光照明つき競技場、投光照明つき 400 m (1,300 ft) 総合陸上競技用トラックと、クロスカントリー用のトラックがある。その他、子供の遊び場と、スケートボード場がある。また、森林部分には遊歩道と登山道がある。

姉妹都市

中等教育学校の4、5年目の学生を対象として毎年夏平均して4人がフェニックス・ユース大使プログラム(Phoenix Youth Ambassador Program)に参加する。このプログラムはフェニックス市姉妹都市委員会(city of Phoenix twinning committee)とエニス商工会議所(Ennis Chamber of Commerce)が支援している。

Information Age Town

1997年9月、エニスはアイルランドで最初かつ唯一のInformation Age Townになり、プロジェクトの1500万アイルランドポンドもの投資によってIT化が進められた。 4200台のコンピュータが住民に提供され、すべての学校にコンピュータ教室が作られ、すべての初等学校の教室にコンピュータが配備された。この結果、年配の住民がコンピュータの使い方を習得する機会を得ることができた。 このプロジェクトはエニスにアイルランドで初めての高速ISDN回線基盤を与え、町の全てのビジネスが相互接続された。エニスはVISAキャッシュカードの試験導入地域にもなり、地域の店でChip&PINカード(従来の磁気型に代わるPINコードつきのIC型カード)と小銭で商品を購入できるようになった。プロジェクトへの資金提供は 2000年に終了した。

きれいな町

2012年と2013年、エニスはその年のきれいな町 (Tidy Towns)のLarge Urban Centre部門に認定された[16]

ギャラリー

関連人物

ボクサーでありスポーツの偶像。曽祖父のエイブ・グレイディ(Abe Grady)がエニス出身である[17][18]2009年に名誉市民に選ばれてエニスを訪れた[19][20][21]
女優。フランスの作曲家ベルリオーズの最初の妻として知られる。
19世紀の政治家。1829年のカトリック教徒解放令の功績から、"解放者"(Liberator)と呼ばれている。
フランス革命軍の兵士。
18世紀の詩人。
民主左翼の政治家。
女優。
ラジオの司会者でありテナーバンジョー奏者。14歳の時にオール=アイルランド・チャンピオンシップを獲得している。
小説家。
テレビ司会者。
トロツキスト
19世紀の画家。
脚本家/詩人。
歌手。
写実主義の画家。
映画脚本家。
ウルトラマラソン選手。トランプゲームポーカーのプロ。
著名な18世紀の法律家/政治家。アイルランド民事最高裁判所長官を務めた。
19世紀の歌手/作曲家(近くの村フィークルで生まれたがエニスで育った)。
自由党政治家。1836年にアイルランド法務次官、次いで1838年にアイルランド司法長官。カトリック教徒として初めてアイルランド財務省長官になった。

文化作品への引用

タウンランドと行政区

行政区(Civil parish)は、アイルランドで古くから使われる土地の単位(parishとは言っても現代の教区とは無関係)であり、タウンランド(Townland)は行政区よりもさらに細かいアイルランドの行政区画の最小単位である。 エニスの町はドゥーラドラムクリフen:Kilraghtisテンプルマレーといった複数の行政区にまたがって位置している。各行政区におけるタウンランドは以下のとおり[23]

  • ドゥーラ(Doora)
Ballaghboy、Bunnow、Gaurus、Knockanean
  • ドラムクリフ(Drumcliff)
Cahircalla Beg、Cahircalla More、Claureen、 Cloghleagh、Clonroad Beg、Clonroad More、Drumbiggil、Drumcliff、Lifford、Loughvella、Shanvogh
  • Kilraghtis
Roslevan
  • テンプルマレー(Templemaley)
Ballycorey、Cappahard、Dulick、Knockaderry、Knockanoura

関連項目

脚注

  1. ^ Clare Places – Ennis: Historical Background”. Clarelibrary.ie. 2010年6月8日閲覧。
  2. ^ Clare People: Eamon De Valera”. Clarelibrary.ie. 2010年6月8日閲覧。
  3. ^ Walks in Clare , Ireland Page 1”. Goireland.com. 2010年6月8日閲覧。
  4. ^ Ennis Flood Relief Scheme To Help Resolve Centuries-Old Problem Says Killeen”. Prlog.org (2008年3月10日). 2010年6月8日閲覧。
  5. ^ Hottest day of year today | IOL”. Breakingnews.iol.ie (2009年11月20日). 2010年6月8日閲覧。
  6. ^ Ennis developments and built environment – Page 2 – Irish Architecture Planning Forums”. Archiseek.com. 2010年6月8日閲覧。
  7. ^ Figure is total for Ennis UD and Ennis environs. http://www.cso.ie/census and www.histpop.org for post 1821 figures, For a discussion on the accuracy of pre-famine census returns see JJ Lee "On the accuracy of the Pre-famine Irish censuses", Irish Population, Economy and Society edited by JM Goldstrom and LA Clarkson (1981) p54, in and also New Developments in Irish Population History, 1700–1850 by Joel Mokyr and Cormac O Grada in The Economic History Review, New Series, Vol. 37, No. 4 (Nov. 1984), pp. 473–488.
  8. ^ About Ennis Town”. Ennistowncouncil.ie. 2010年6月8日閲覧。
  9. ^ Ennis County Clare”. Lookaroundireland.com. 2010年6月8日閲覧。
  10. ^ No schedule for further rail expansion | Connacht Tribune”. galwaynews.ie (2010年5月27日). 2010年6月8日閲覧。
  11. ^ Ennis Educate Together National School”. Eetns.ie (2010年3月26日). 2010年6月8日閲覧。
  12. ^ Ennis Under Siege for Fleadh Nua”. Comhaltas Ceoltóirí Éireann(CCÉ) (2009年2月18日). 2009年3月21日閲覧。
  13. ^ Phoenix Sister Cities”. Phoenix Sister Cities. 2013年7月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月6日閲覧。
  14. ^ Weaver, Cynthia (2008年10月20日). “Phoenix Sister Cities Celebrates 20 Years of Friendship with Ennis, Ireland”. City of Phoenix, Arizona. 2008年10月28日閲覧。 [リンク切れ]
  15. ^ Section 15 Freedom of Information Manual for Ennis Town Council (pdf format)” (PDF). 2008年10月26日閲覧。 [リンク切れ]
  16. ^ Welcome to TidyTowns Ireland”. Tidytowns.ie. 2010年6月8日閲覧。
  17. ^ “Ennis honours Muhammad Ali”. RTÉ News. (2009年9月2日). http://www.rte.ie/news/2009/0901/alim.html 2009年9月2日閲覧。 
  18. ^ Dervan, Cathal (2012年1月13日). “Ennis to celebrate Muhammad Ali on his landmark 70th birthday”. Irish Central. http://www.irishcentral.com/news/Ennis-to-celebrate-Muhammad-Ali-on-his-landmark-70th-birthday-137269868.html 2012年1月13日閲覧。 
  19. ^ Ali's NOT from Ennis; & HIS GREAT-GRANDFATHER WAS BORN IN.. KENTUCKY.
  20. ^ Claims of Ali's Ennis connection 'a total con job'
  21. ^ モハメド・アリ、曾祖父の故郷アイルランドで名誉市民に”. AFP通信 (2009年9月2日). 2015年5月9日閲覧。
  22. ^ Joycean Pics 2007, Ennis”. Atelier Aterui. 2014年4月12日閲覧。
  23. ^ Ennis (Inis)”. Clare County Library. 2014年4月12日閲覧。

外部リンク