コンテンツにスキップ

「アップアップガールズ(仮)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
『D・GIRLS 〜ソーシャルメディアの踊り手たち〜』を用いた加筆。出典の順番調整。その他。
(9人の利用者による、間の59版が非表示)
4行目: 4行目:
| Background = group
| Background = group
| Alias = [[#UFZS|UFZS]]
| Alias = [[#UFZS|UFZS]]
| Nickname =
| Origin = {{JPN}}
| Origin = {{JPN}}
| Genre = [[J-POP]]
| Genre = [[J-POP]]
| Years_active = 2011年 -
| Years_active = 2011年 -
| Label = [[アップフロントワークス]]
| Label = [[アップフロントワークス]]<br />([[T-Palette Records]]に参加予定)
| Production = [[アップフロントジェシー]]
| Production = [[アップフロントプロモション]]
| Associated_acts =
| Associated_acts = [[竹中夏海]]
| Influences =
| Influences =
| URL = [[#外部リンク]]参照
| URL = [[#外部リンク]]参照
| Current_members = [[仙石みなみ]]・[[古川小夏]]・[[森咲樹]]・[[佐藤綾乃]]・<br />[[関根梓]]・[[新井愛瞳]]・[[佐保明梨]]
| Current_members = [[仙石みなみ]]・[[古川小夏]]・[[森咲樹]]・[[佐藤綾乃]]・<br />[[佐保明梨]]・[[関根梓]]・[[新井愛瞳]]
| Past_members =
| Past_members =
}}
}}
'''アップアップガールズ(仮)'''(アップアップガールズかっこかり)は、[[アップフロントエージェンシー]]に所属する日本の[[女性アイドルグループ]]。[[ハロプロ研修生|ハロプロエッグ]]の研修課程を修了し、卒業したメンバーのうち7名が所属している<ref name="barks20110519">{{Cite web | date=2011-05-19 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000069977 | title=K-POPカヴァーユニットをも内包する謎のアップフロントガールズ(仮)([[BARKS]]) | publisher=[[ITmedia|アイティメディア]] | accessdate=2011-05-20}}</ref>。
'''アップアップガールズ(仮)'''(アップアップガールズかっこかり<ref name="BOMB2012年9月号">{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=8 | title=BOMB NOW PLAYING!! TRACK.02 アップアップガールズ(仮) | journal=[[BOMB]] | issue=2012年9月号 | page=90 | publisher=[[学研パブリッシング]]}}</ref>)は、[[アップフロントプロモーション]]<ref group="注釈">2012年10月1日付で『アップフロントエージェンシー』から『[[アップフロントプロモーション]]』に改名。</ref>に所属する日本の[[女性アイドルグループ]]<ref>{{Cite web | date=2012-09-04 | url=http://www.musicman-net.com/artist/19780.html | title=アップアップガールズ(仮)がタワレコアイドル専門レーベルT-Palette Recordsに参加([[Musicman-NET]]) | publisher=エフ・ビー・コミュニケーションズ株式会社 | accessdate=2012-09-24}}</ref>。[[ハロプロ研修生|ハロプロエッグ]]の研修課程を修了し、卒業したメンバー7名が所属している<ref name="barks20110519">{{Cite web | date=2011-05-19 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000069977 | title=K-POPカヴァーユニットをも内包する謎のアップフロントガールズ(仮)([[BARKS]]) | publisher=[[ITmedia|アイティメディア]] | accessdate=2011-05-20}}</ref>。ハロプロエッグ出身であるが、[[ハロー!プロジェクト]]には所属していない<ref name="listenjapan20120801">{{Cite web | date=2012-08-01 | url=http://i.listen.jp/st/sp/sp/idoool/sp030_1.html | title=TIF初参戦注目のアイドルグループ アップアップガールズ(仮)編(idoool-アイドル専門サイト【ListenJapan】) | publisher=[[エムティーアイ]] | accessdate=2012-08-02}}</ref>。愛称は'''アプガ'''<ref name="natalie20120902">{{Cite web | date=2012-09-02 | url=http://natalie.mu/music/news/75785 | title=アプガT-Palette参加、タワレコ嶺脇社長がサプライズ発表([[ナタリー (ニュースサイト)|ナタリー]]) | publisher=株式会社ナターシャ | accessdate=2012-09-02}}</ref>など


2011年3月<ref name="TopYell201203">{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=2 | title=アイドルMONTHLY NEWS TOPIC vol.2 アップアップガールズ(仮)がオリジナル曲を初披露! | journal=Top Yell | issue=2012年3月号 | page=126 | publisher=[[竹書房]]}}</ref>または4月<ref name="玄光社MOOK2012-p80">[[#玄光社MOOK2012|D・GIRLS 〜ソーシャルメディアの踊り手たち〜]] p.80</ref>、『アップフロントガールズ(仮)』として結成され<ref name="UTB201108">{{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=6 | title=キャリア豊富な秘密兵器は「(仮)」付き!! | journal=[[UP to boy|UTB]] | issue=2011年6・8月合併号 | page=58 | publisher=[[ワニブックス]]}}</ref>、その後メンバーの加入<ref name="barks20110519"/>やグループ名の『アップアップガールズ(仮)』への変更<ref name="uugirlblog20110627">{{Cite web | date=2011-06-27 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10936462366.html | title=アップアップガールズ(仮)に改名しました!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-29}}</ref><ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24">[[#特冊新鮮組DX2011年9月号|特冊新鮮組DX2011年9月号]] p.24</ref>をへて、オリジナル曲が無い状況で[[マップ劇場]]てレギュラー公演を行うなどの活動をしてきたが<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/>、2012年3月31日に初のオリジナル作品であるインディーズCDシングル「[[Going my ↑]]」を発売した<ref name="Smileagestaff20120320">{{Twitter status|Smileagestaff|181984295936737281|Twitter / @Smileagestaff:【オリジナル作品発売決定!】}}.2012年3月26日閲覧。</ref><ref name="weeklyyoungmagazine20120402">{{Cite journal | 和書 | date=2012-03-19 | title=[[テレ朝動画]] 上々少女's×ヤングマガジン | journal=[[週刊ヤングマガジン]] | issue=2012年4月2日号 | page=445 | publisher=[[講談社]]}}</ref>。
2011年3月<ref name="TopYell201203-p126">{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=2 | title=アイドルMONTHLY NEWS TOPICS vol.2 アップアップガールズ(仮)がオリジナル曲を初披露! | journal=Top Yell | issue=2012年3月号 | page=126 | publisher=[[竹書房]]}}</ref>または4月<ref name="玄光社MOOK2012-p80">[[#玄光社MOOK2012|D・GIRLS 〜ソーシャルメディアの踊り手たち〜]] p.80</ref>結成され<ref name="UTB201108">{{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=6 | title=キャリア豊富な秘密兵器は「(仮)」付き!! | journal=[[UP to boy|UTB]] | issue=2011年6・8月合併号 | page=58 | publisher=[[ワニブックス]]}}</ref>、メンバーの加入<ref name="barks20110519"/>やグループ名の変更<ref name="uugirlblog20110627">{{Cite web | date=2011-06-27 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10936462366.html | title=アップアップガールズ(仮)に改名しました!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-29}}</ref><ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24">[[#特冊新鮮組DX2011年9月号|特冊新鮮組DX2011年9月号]] p.24</ref>をへて、オリジナル曲が無い状況で毎週定期的に公演を行うなどの活動をしてきたが<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/>、2012年3月31日に初のオリジナル作品であるインディーズCDシングル「[[Going my ↑]]」を発売した<ref name="ufastaff_yama20120320">{{Twitter status|ufastaff_yama|181984295936737281|@ufastaff_yama:【オリジナル作品発売決定!】}}.2012年3月26日閲覧。</ref><ref name="weeklyyoungmagazine20120402">{{Cite journal | 和書 | date=2012-03-19 | title=[[テレ朝動画]] 上々少女's×ヤングマガジン | journal=[[週刊ヤングマガジン]] | issue=2012年4月2日号 | page=445 | publisher=[[講談社]]}}</ref>。以降オリジナル曲が増え、2012年10月28日現在、7枚のCDシングルを発売している

2012年末より[[タワーレコード]]のインディーズレーベル「[[T-Palette Records]]」に参加する予定<ref name="natalie20120902"/><ref name="towerpress20120903">{{Cite web | date=2012-09-03 | url=http://tower.jp/company/pressrelease/2012/9/02 | title=アップアップガールズ(仮)T-Palette Recordsに参加決定(TOWER RECORDS ONLINE) | publisher=[[タワーレコード]] | accessdate=2012-10-16}}</ref><ref name="barks20120902">{{Cite news|url=http://www.barks.jp/news/?id=1000082867|title=アップアップガールズ(仮)、T-Palette Recordsに参加決定。タワレコ・嶺脇社長「私がトップダウンで展開します!」|newspaper=BARKSニュース|date=2012-09-02|accessdate=2012-09-02|publisher=グローバル・プラス株式会社}}</ref>。


また、[[K-POP]]カバーダンスグループ『UFZS』としても活動している。詳しくは[[#UFZS]]を参照。
また、[[K-POP]]カバーダンスグループ『UFZS』としても活動している。詳しくは[[#UFZS]]を参照。
25行目: 26行目:
アイドルグループでありながら、まるでアイドルグループではないかのごとく「ガチンコで<ref name="UTB201202-p58">[[#UTB2012年2月号pp58-59|UTB2012年2月号]] p.58</ref>」「アイドルの枠を超えていろんなことに挑戦」するのが特徴<ref name="UTB201108"/>。しかも、メンバーは挑戦する内容を事前に知らされておらず、[[サプライズ]]が多い<ref name="UTB201202-p58"/>。例として、
アイドルグループでありながら、まるでアイドルグループではないかのごとく「ガチンコで<ref name="UTB201202-p58">[[#UTB2012年2月号pp58-59|UTB2012年2月号]] p.58</ref>」「アイドルの枠を超えていろんなことに挑戦」するのが特徴<ref name="UTB201108"/>。しかも、メンバーは挑戦する内容を事前に知らされておらず、[[サプライズ]]が多い<ref name="UTB201202-p58"/>。例として、
* 2011年6月11日に行われた『アップフロントガールズ(仮)』イベント中に罰ゲームとして[[パイ投げ]]を行い、その後もイベントを続行したこと<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-06-11 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10920434699.html | title=もりさき(^O^)*(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | publisher=[[サイバーエージェント]] | accessdate=2011-06-23}}</ref>。
* 2011年6月11日に行われた『アップフロントガールズ(仮)』イベント中に罰ゲームとして[[パイ投げ]]を行い、その後もイベントを続行したこと<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-06-11 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10920434699.html | title=もりさき(^O^)*(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | publisher=[[サイバーエージェント]] | accessdate=2011-06-23}}</ref>。
* 同年8月20日に行われた『アップアップガールズ(仮)』イベント中にサプライズとして「何でもガツガツ食べよう」というコーナーが設けられ、[[タガメ]]や[[カエル]]の丸焼きなどを食べたこと<ref>[[#TopYell2011年10月号|Top Yell 2011年10月号]] pp.108-109</ref>{{#tag:ref|このコーナーに対して、メンバーの古川小夏は以下のようにコメントしている。{{Quote|胃にくるより、精神的にくるよね。だって、食べたあとで歌わなきゃいけないんですよ!?|古川小夏|<ref name="UTB201202-p59">[[#UTB2012年2月号pp58-59|UTB2012年2月号]] p.59</ref>}}|group=注釈}}。
* 同年8月20日に行われた『アップアップガールズ(仮)』イベント中にサプライズとして「何でもガツガツ食べよう」というコーナーが設けられ、[[タガメ]]や[[カエル]]の丸焼きなどを食べたこと<ref>[[#TopYell2011年10月号|Top Yell 2011年10月号]] pp.108-109</ref>{{#tag:ref|このコーナーに対して、メンバーの古川は以下のようにコメントしている。{{Quote|胃にくるより、精神的にくるよね。だって、食べたあとで歌わなきゃいけないんですよ!?|古川小夏|<ref name="UTB201202-p59">[[#UTB2012年2月号pp58-59|UTB2012年2月号]] p.59</ref>}}|group=注釈}}。


などがあげられる。また、冠番組『[[アップアップガールズ(仮) (テレビ番組)|アップアップガールズ(仮)]]』のコンセプトも「ガツガツやれることはやろう!」であり<ref name="girlsnews20110328">{{Cite web | date=2011-03-28 | url=http://www.girlsnews.tv/17631 | title=ハロプロエッグ卒業生6人による初冠番組がスタート! | publisher=GirlsNews ガールズエンターテインメント総合情報サイト | accessdate=2011-05-20}}</ref>、以下のような企画に挑戦している。
などがあげられる。また、冠番組『[[アップアップガールズ(仮) (テレビ番組)|アップアップガールズ(仮)]]』のコンセプトも「ガツガツやれることはやろう!」であり<ref name="girlsnews20110328">{{Cite web | date=2011-03-28 | url=http://www.girlsnews.tv/dvd/17631 | title=ハロプロエッグ卒業生6人による初冠番組がスタート! | work=[[GirlsNews]] | accessdate=2012-05-12}}</ref>、以下のような企画に挑戦している。
* 高さ42mのブリッジバンジーであるみなかみバンジーで[[バンジージャンプ]]に挑戦し<ref>{{Cite web | author=新井愛瞳 | date=2011-06-12 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10921554377.html | title=まぁな☆(仮)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-24}}</ref>、全員成功した<ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2011-07-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10945050048.html | title=みなみ!fly♪(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-07-09}}</ref>。スタッフからの事前の説明は「[[群馬県|群馬]]の遊園地に行く」というものであり、サプライズ企画であった<ref name="UTB201202-p59"/>。
* 高さ42mのみなかみバンジーで[[バンジージャンプ]]に挑戦し<ref>{{Cite web | author=新井愛瞳 | date=2011-06-12 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10921554377.html | title=まぁな☆(仮)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-24}}</ref>、全員成功した<ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2011-07-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10945050048.html | title=みなみ!fly♪(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-07-09}}</ref>。スタッフからの事前の説明は「[[群馬県|群馬]]の遊園地に行く」というものであり、サプライズ企画であった<ref name="UTB201202-p59"/>。
* [[ナムコ・ナンジャタウン]]の[[ナムコ・ナンジャタウンのアトラクション#怨念旅館|怨念旅館]]([[お化け屋敷]])に挑戦した<ref name="UTB201202-p59"/>。スタッフからの事前の説明は「ナムコ・ナンジャタウンで餃子とスイーツを食べる」というものであった<ref name="UTB201202-p59"/>。
* [[ナムコ・ナンジャタウン]]の[[ナムコ・ナンジャタウンのアトラクション#怨念旅館|怨念旅館]]([[お化け屋敷]])に挑戦した<ref name="UTB201202-p59"/>。スタッフからの事前の説明は「ナムコ・ナンジャタウンで餃子とスイーツを食べる」というものであった<ref name="UTB201202-p59"/>。

ダンスの振り付けは[[竹中夏海]]が担当しているが<ref>{{Cite web | url=http://ameblo.jp/takenakanaketa/ | title=竹中夏海オフィシャルブログ「チロリアンぶろぐ」Powered by Ameba | accessdate=2012-10-19}}</ref>、振り付けの先生がいない時代もあった<ref name="UTB201210-p53">[[#UTB2012年10月号pp52-53|UTB2012年10月号]] p.53</ref>。


=== グループ名 ===
=== グループ名 ===
グループ名の意味は「毎日一杯一杯になりながらも"上へ""上へ"を目指している」というものである<ref>{{Cite web | url=http://idolzukan.jp/idol.html | title=リアル系アイドル図鑑| 出演アイドル | accessdate=2012-03-26}}</ref>。将来的には(仮)ることを目標としているが<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/>、メンバーの森咲樹は(仮)について「もはや愛着湧いてきて(笑)」と発言している<ref name="UTB201202-p59"/>。
グループ名の意味は「『いっぱいいっぱい=アップアップ』になりながらも上へ上へ=アップアップ』目指して行こう」というものである<ref>[[#idol-p-201204|アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮)]] p.10</ref><ref>{{Cite web | url=http://idolzukan.jp/idol.html | title=リアル系アイドル図鑑| 出演アイドル | accessdate=2012-03-26}}</ref>。(仮)まで含めて正式名称であるが<ref name="BOMB2012年9月号"/>、将来的には(仮)取ることを目標としており<ref name="BOMB2012年9月号"/><ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/>、[[ジャ・デビュー (音楽家)|メジャーデビュー]]際に(仮)が取れ可能性が示唆されている<ref name="towerpress20120903"/>。

しかし、T-Palette Records代表の[[嶺脇育夫]]はメジャーデビューの際に(仮)を取ることに対し懐疑的な見方を示している<ref name="TopYell201211-p67">[[#TopYell2012年11月号学んでみた|Top Yell 2012年11月号]] p.67</ref>。メジャーデビューそのものはそれほど難易度の高いことではないこと・[[ヒットチャート]]の動きを見てもメジャーとインディーズが関係なくなってきていることから、(仮)を取る際のハードルをもっと高いところに設定したほうがよいと嶺脇は考えている<ref name="TopYell201211-p67"/>。また、フリーライターの[[南波一海]]は、インパクトのある(仮)を取らない方が良いという意見を持っているが、メンバーの古川は(仮)が無くてもインパクトを出せるようにしたいと考えている<ref name="CDJ201211-p30">[[#CDジャーナル2012年11月号|CDジャーナル 2012年11月号]] p.30</ref>。

メンバーの森は(仮)について「最初は嫌でした。(中略)今では(中略)(仮)もありかな」<ref name="TopYell201211-年表-p98">[[#TopYell2012年11月号年表|Top Yell 2012年11月号]] p.98 年表</ref>「もはや愛着が湧いてきてる(笑)」<ref name="UTB201202-p59"/>と発言しているが、メンバー全体としては(仮)を取りたいと考えている<ref name="CDJ201211-p30"/>。

=== 衣装 ===
衣装にはトレードマークである(仮)マークが入っている<ref name="CDJ201211-p30"/><ref name="deview20120903">{{Cite web | date=2012-09-03 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2016456 | title=アップアップガールズ(仮)、念願の単独ライブ開催。早くも2ndライブ決定(Web [[De☆View|De-View]]) | publisher=[[オリコン・エンタテインメント]] | accessdate=2012-10-14}}</ref><ref name="deview20121008">{{Cite web | date=2012-10-08 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2017522 | title=中野のモー娘。にも届いたか!? アプガ×ポッシ連合軍の挑戦(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-10-14}}</ref>。衣装の種類としては、以下のようなものがある。

* 仮Tと呼ばれる、メンバーそれぞれの色([[#メンバー|メンバーカラー]])の生地に(仮)マークが書かれたTシャツ<ref name="idol-p-201204-p13">[[#idol-p-201204|アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮)]] p.13</ref><ref name="deview20120429">{{Cite web | date=2012-04-29 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2010903 | title=アップアップガールズ(仮)が初の恋愛ナンバーの新曲初披露(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-05-02}}</ref>。
* (仮)タンクトップと呼ばれる[[タンクトップ]]<ref>{{Cite web | date=2012-07-16 | url=http://www.youtube.com/watch?v=3BvN5CrEGIw | title=夕立ち!スルー・ザ・レインボー アイドル横丁(YouTube) | accessdate=2012-10-14}}</ref>。
** 白のタンクトップ<ref name="deview20120702-1">{{Cite web | date=2012-07-02 | url=http://www.oricon.co.jp/news/photo/2013781/1/ | title=アップアップガールズ(仮)新曲初披露(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-10-14}}</ref>。2012年7月1日に行われた『アイドル横丁夏祭り!!〜2012〜』にて初披露<ref name="deview20120702-1"/>。
** 青いタンクトップ<ref name="uugirlblog20120728">{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2012-07-28 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11314447655.html | title=みなみ!神~☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)| accessdate=2012-10-14}}</ref>。2012年7月28日に行われた『神LIVE vol.3』にて初披露<ref name="uugirlblog20120728"/>。
** 2012年8月4日 - 5日に行われた[[TOKYO IDOL FESTIVAL]] 2012で初披露された衣装<ref>{{Cite web | date=2012-08-09 | url=http://www.oricon.co.jp/news/photo/2015443/4/ | title=アップアップガールズ(仮)が“戦国時代”がテーマの新曲初披露。この夏だけで10曲!怒涛の新曲ラッシュ(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-10-14}}</ref>。
* 黒い[[ジャケット]]<ref>{{Cite web | date=2012-09-02 | url=http://tower.jp/article/news/2012/09/02/n02 | title=タワレコ社長サプライズ登場! アップアップガールズ(仮)単独公演ライヴレポ(TOWER RECORDS ONLINE) | publisher=タワーレコード | accessdate=2012-10-14}}</ref>。

衣装の管理は基本的にメンバー本人が行っており<ref name="idol10-p196">[[#idol10|映画秘宝EX 激動!アイドル10年史]] p.196</ref>、メンバーが衣装を間違えてしまうこともある<ref>{{Cite web | author=古川小夏 | date=2012-05-04 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11241767233.html | title=ベイサイドフェス ☆ BY.こなつ(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-05-26}}</ref>。


== メンバー ==
== メンバー ==
39行目: 58行目:
;結成当初からのメンバー<ref name="barks20110519"/>
;結成当初からのメンバー<ref name="barks20110519"/>
<!-- 生年月日順 !-->
<!-- 生年月日順 !-->
* '''[[仙石みなみ]]'''(せんごく みなみ、1991年4月30日 - )・{{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}
* '''[[仙石みなみ]]'''(せんごく みなみ、1991年4月30日 - 、[[宮城県]][[仙台市]]出身)・{{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}
* '''[[古川小夏]]'''(ふるかわ こなつ、1992年6月5日 - )・{{legend2|pink|ピンク|border=solid 1px #000000}}
* '''[[古川小夏]]'''(ふるかわ こなつ、1992年6月5日 - 、[[神奈川県]]出身)・{{legend2|pink|ピンク|border=solid 1px #000000}}
* '''[[森咲樹]]'''(もり さき、1993年10月12日 - )・{{legend2|green|Green|border=solid 1px #000000}}
* '''[[森咲樹]]'''(もり さき、1993年10月12日 - 、神奈川県出身)・{{legend2|green|Green|border=solid 1px #000000}}<ref group="注釈">「緑」ではなく「グリーン」と言うのが本人のこだわり。</ref>
* '''[[佐藤綾乃]]'''(さとう あやの、1995年1月7日 - )・{{legend2|purple|紫|border=solid 1px #000000}}
* '''[[佐藤綾乃]]'''(さとう あやの、1995年1月7日 - 、神奈川県出身)・{{legend2|purple|紫|border=solid 1px #000000}}
* '''[[関根梓]]'''(せきね あずさ、1996年6月14日 - )・{{legend2|orange|オレンジ|border=solid 1px #000000}}
* '''[[関根梓]]'''(せきね あずさ、1996年6月14日 - 、[[長野県]]出身)・{{legend2|orange|オレンジ|border=solid 1px #000000}}
* '''[[新井愛瞳]]'''(あらい まなみ、1997年11月19日 - )・{{legend2|blue|青|border=solid 1px #000000}}
* '''[[新井愛瞳]]'''(あらい まなみ、1997年11月19日 - 、[[群馬県]]出身)・{{legend2|blue|青|border=solid 1px #000000}}
;2011年5月3日に加入が発表されたメンバー<ref name="barks20110519"/>
;2011年5月3日に加入が発表されたメンバー<ref name="barks20110519"/>
* '''[[佐保明梨]]'''(さほ あかり、1995年6月8日 - )・{{legend2|yellow|黄色|border=solid 1px #000000}}
* '''[[佐保明梨]]'''(さほ あかり、1995年6月8日 - 、[[東京都]]出身)・{{legend2|yellow|黄色|border=solid 1px #000000}}


=== メンバーカラー ===
=== メンバーカラー ===
結成当初メンバーカラーは存在しなかったが、2011年6月6日に行われた「アップフロントガールズ(仮)メンバーカラー決め大抽選会」<ref name="ustream20110606">{{Cite video | title=[[#メンバーカラー決め大抽選会動画|メンバーカラー決め大抽選会]]}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>以降、各メンバー毎にメンバーカラーが割り当てられている<ref name="ustream20110606"/>。
結成当初メンバーカラーは存在しなかったが、2011年6月6日に行われた「アップフロントガールズ(仮)[[#メンバーカラー決め大抽選会|メンバーカラー決め大抽選会]]」<ref name="ustream20110606">{{Cite video | title=[[#メンバーカラー決め大抽選会動画|メンバーカラー決め大抽選会]]}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>以降、各メンバー毎にメンバーカラーが割り当てられている<ref name="ustream20110606"/>。
<!-- 将来的にメンバーカラーが変更になった場合、ここに以下のようなメンバーカラー変遷表があると良いのではないだろうか。-->
<!-- 将来的にメンバーカラーが変更になった場合、ここに以下のようなメンバーカラー変遷表があると良いのではないだろうか。-->
<!--
<!--
59行目: 78行目:
!| ×年×月<br />以降の色
!| ×年×月<br />以降の色
|-
|-
| '''仙石みなみ'''
| '''仙石'''
| {{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}
|
|
|-
|-
| '''古川小夏'''
| '''古川'''
| {{legend2|pink|ピンク|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|pink|ピンク|border=solid 1px #000000}}
|
|
|-
|-
| '''森咲樹'''
| '''森'''
| {{legend2|green|Green|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|green|Green|border=solid 1px #000000}}
|
|
|-
|-
| '''佐藤綾乃'''
| '''佐藤'''
| {{legend2|purple|紫|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|purple|紫|border=solid 1px #000000}}
|
|
|-
|-
| '''関根梓'''
| '''佐保'''
| {{legend2|yellow|黄色|border=solid 1px #000000}}
|
|-
| '''関根'''
| {{legend2|orange|オレンジ|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|orange|オレンジ|border=solid 1px #000000}}
|
|
|-
|-
| '''新井愛瞳'''
| '''新井'''
| {{legend2|blue|青|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|blue|青|border=solid 1px #000000}}
|
|-
| '''佐保明梨'''
| {{legend2|yellow|黄色|border=solid 1px #000000}}
|
|
|}
|}
-->
-->


== 略歴 ==
==== メンバーカラー決め大抽選会 ====
=== ハロプロエッグ時代 ===
以下のようにメンバーカラーが決められた<ref name="ustream20110606"/>。まずジャンケンによって順序を決め、その順序通りに、各メンバーが1番から7番までの数字が書かれたボールが入った箱から1個ボールを取り出す<ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=7分54秒 - 8分38秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>。そのボールに書かれた順番で、あらかじめ用意されたそれぞれ色の違う7着のTシャツの中から、好きな色のTシャツを選びメンバーカラーを決定した<ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=8分55秒 - 9分07秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>{{#tag:ref|1番のボールを取り出したメンバーの場合7着の中から選ぶことができるが、選んだTシャツは元に戻さないので(つまり、他のメンバーとは色が重複しないようになっている。)、以下、2番のボールを取り出したメンバーは6着・3番のボールを取り出したメンバーは5着というように1着ずつ選択肢が減っていく。6番のボールを取り出したメンバーは2着で、7番のボールを引いたメンバーには選択肢はない。|group=注釈}}。この結果、以下の表のようにメンバーカラーが決まった。
アップアップガールズ(仮)のメンバーは[[ハロプロ研修生|ハロプロエッグ]]出身である。この節では、主に後のインタビューを出典として、ハロプロエッグ時代の出来事を取り上げる。

2004年4月、[[ハロー!プロジェクトのメンバーオーディション#ハロプロ エッグ オーディション2004|ハロプロ エッグ オーディション2004]]の開催が告知された<ref>{{Cite web | archiveurl=http://web.archive.org/web/20040409214206/http://morningmusume.dream.com/news/04_audition/index.html | archivedate=2004-04-09 | url=http://morningmusume.dream.com/news/04_audition/index.html | title=ハロプロ エッグ オーディション 2004 | accessdate=2012-10-06}}</ref><ref>{{Cite web | archiveurl=http://web.archive.org/web/20040409221015/http://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/gt2004040910.html | archivedate=2004-04-09 | date=2004-04-09 | url=http://www.sanspo.com/geino/top/gt200404/gt2004040910.html | title=ハロプロが大型オーディション開催!一気に100人増?(SANSPO.COM) | accessdate=2012-10-06}}</ref>。同年8月に、このオーディションの合格者が32名であり、その合格者が『ハロプロエッグ』([[ハロー!プロジェクト]]の研修生)と呼ばれることが発表されたが<ref>{{Cite web | archiveurl=http://replay.waybackmachine.org/20040810181358/http://www.up-front-works.jp/info_biyuu_05.html | archivedate=2004-08-10 | url=http://www.up-front-works.jp/info_biyuu_05.html | title=「ハロプロエッグオーディション2004」オーディション結果のお知らせ | publisher=[[アップフロントワークス]] | accessdate=2012-10-06}}</ref>、その中に後にアップアップガールズ(仮)のメンバーとなる[[仙石みなみ]]・[[古川小夏]]・[[森咲樹]]・[[佐保明梨]]・[[関根梓]]・[[新井愛瞳]]の6名が含まれていた<ref name="TopYell201211-年表-p96">[[#TopYell2012年11月号年表|Top Yell 2012年11月号]] p.96 年表</ref>。この6名は、ハロプロエッグ1期(もしくは、ハロプロエッグ1期生)と呼ばれている<ref name="UTB201108"/><ref name="TopYell201211-年表-p96"/>。

2005年10月、ハロプロエッグのメンバーで構成されている<ref>{{Cite web | date=2008-10-28 | url=http://shinagawa.keizai.biz/headline/430/ | title=目黒アトレ屋上で「品川かぶ」種まき-植樹するアイドルの卵も | publisher=品川経済新聞 | accessdate=2012-10-06}}</ref>ユニット『[[ともいき・木を植えたい]]』が[[モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭|イベント]]でお披露目された<ref>{{Cite web | archiveurl=http://web.archive.org/web/20051230113821/http://www.plantatree-farms.jp/tomoiki/uetai/index2.html | archivedate=2005-12-30 | url=http://www.plantatree-farms.jp/tomoiki/uetai/index2.html | title=「ともいき・木を植えたい」 | accessdate=2012-10-06}}</ref>。上記6名のうち当初からメンバーであったのは古川だけであるが、森が2006年1月にメンバーとなり、佐保も2007年12月にメンバーとなった<ref name="TopYell201211-年表-p96"/>。

2007年5月、初の新人公演<ref name="shinjinkoen" group="注釈">[[ハロー!プロジェクト]]の研修生『[[ハロプロ研修生|ハロプロエッグ]]』によるコンサート。2007年5月から2010年11月までに計15回行われた。</ref>となる「[[第一回 ハロー!プロジェクト新人公演 〜さるの刻〜/〜とりの刻〜]]」が行われ、仙石・古川・森・佐保・関根・新井の6名を含むハロプロエッグメンバーなどが参加した<ref name="TopYell201211-年表-p96"/>。このコンサートのレッスン期間は、およそ1ヵ月半だったという<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2007-05-13 | url=http://www.tomoiki.tv/kiwouetai/blog/2007/05/15-22.html#3 | title=ともいき 木を植えたい日記 | accessdate=2012-10-17}}</ref>。なお、後に[[タワーレコード]]社長・T-Palette Records代表となる嶺脇育夫は「さるの刻」を観覧していた<ref name="TopYell201211-p66">[[#TopYell2012年11月号学んでみた|Top Yell 2012年11月号]] p.66</ref>。

2007年9月には、仙石が『[[音楽ガッタス]]』としてCDデビューした<ref>{{Cite web | date=2007-06-19 | url=http://www.helloproject.com/gatas/news/news0706190000.html | title=GATAS BRILHANTES H.P. CDデビューのお知らせ | work=Gatas Brilhantes H.P. Official Site | accessdate=2012-10-06}}</ref><ref>{{Cite web | date=2007-08-13 | url=http://www.helloproject.com/news/gatas_0708131325.html | title=音楽ガッタス CDシングル『鳴り始めた恋のBELL』発売日変更のお知らせとお詫び | work=ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト | accessdate=2012-10-06}}</ref>。音楽ガッタスには仙石以外にもハロプロエッグメンバーが含まれていたが、その内の一人である[[真野恵里菜]]が2008年3月に音楽ガッタス・ハロプロエッグを卒業し、ソロ活動を開始した<ref name="UTB201210-p53"/><ref>{{Cite web | date=2008-03-02 | url=http://www.helloproject.com/news/gatas_0803021700.html | title=ハロー!プロジェクトからのお知らせ | work=ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト | accessdate=2012-10-06}}</ref>。仙石はそのときのことを後に以下のように語っている。なお、真野は仙石の後輩に当たる<ref name="TopYell201203-p39">[[#TopYell2012年3月号|Top Yell2012年3月号]] p.39</ref>。

{{Quotation|応援しているっていう気持ちと悔しいっていう気持ちが両方あって|仙石みなみ|<ref name="TopYell201203-p39"/>}}

また、古川は次のように語っている。なお、真野は古川の後輩でもある<ref name="TopYell201203-p39"/>。

{{Quotation|真野ちゃんの場合は、後輩だし、ソロだし、ダンスとか教えてましたから。自分に言い訳ができなかった。(中略)すごく悔しかったです。|古川小夏|<ref name="idol10-p196"/>}}

2008年12月には、佐保がハロプロエッグから選抜された4人組グループ『[[しゅごキャラエッグ!]]』として[[和田彩花]]・[[前田憂佳]]・[[福田花音]](以上3名は後の[[スマイレージ]]メンバー)とともにメジャーデビューした<ref>{{Cite web | date=2008-11-19 | url=http://natalie.mu/music/news/11116 | title=しゅごキャラエッグ!デビューシングル詳細明らかに(ナタリー) | publisher=株式会社ナターシャ | accessdate=2012-10-08}}</ref><ref>{{Cite web | date=2008-12-10 | url=http://www.axive.jp/index.php/archives/1969 | title=ハロプロエッグからの新ユニット! しゅごキャラエッグ!「みんなのたまご」本日発売(axive) | publisher=株式会社ユービック | accessdate=2012-10-08}}</ref>。その後、2009年3月には後のアップアップガールズ(仮)のメンバーである[[佐藤綾乃]]がハロプロエッグに加入したことが発表された<ref>{{Cite journal | 和書 | year=2009 | month=3 | title=ハロプロエッグってこんなに楽しい! 佐藤綾乃ちゃん(14歳) | journal=[[De☆View]] | issue=2009年4月号 | page=74 | publisher=[[オリコン・エンタテインメント]]}}</ref>。佐藤はハロプロエッグ6期生である<ref name="TopYell201211-年表-p97">[[#TopYell2012年11月号年表|Top Yell 2012年11月号]] p.97 年表</ref><ref name="ufgirlblogsato20110528">{{Cite web | author=佐藤綾乃 | date=2011-05-28 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10906116272.html | title=綾乃☆゛(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-23}}</ref>。

2009年4月ごろ、「2009 ハロー!プロジェクト新人公演 4月 〜横浜HOP!〜」のゲネプロにおいて、新ユニット(後のスマイレージ)の結成と、そのメンバーが発表された<ref name="UTB201210-p52">[[#UTB2012年10月号pp52-53|UTB2012年10月号]] p.52</ref>。その新ユニットのメンバーのうち、3名はしゅごキャラエッグ!のメンバーから選ばれたが、佐保は選ばれなかった<ref name="UTB201210-p52"/>。この時の思いを佐保は後に以下のように語っている。

{{Quotation|自分としても悔しかったっていうのはあるんですけど、それよりも周りの人からかわいそうだって思われるのがイヤだなっていうか、思われてたらどうしようっていうのが大きかったです。|佐保明梨|<ref>UTB2012年10月号 pp.52-53</ref>}}

また、当時ハロプロエッグに加入したばかりの佐藤は以下のように語っている。

{{Quotation|エッグの中からでも頑張っていればデビューするチャンスが訪れるんだ!と励みになりました|佐藤綾乃|<ref>{{Cite web | date=2011-12-16 | url=http://deview.co.jp/Interview?&am_interview_id=39 | title=アップアップガールズ(仮)佐藤綾乃(Web De☆View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-10-08}}</ref>}}

2010年春、スマイレージメンバーはハロプロエッグを卒業し<ref>{{Cite web | date=2009-11-23 | url=http://natalie.mu/music/news/24165 | title=S/mileage、メジャーデビューに備え来春ハロプロエッグ卒業(ナタリー) | publisher=株式会社ナターシャ | accessdate=2012-10-08}}</ref>、5月にメジャーデビューした<ref>{{Cite web | date=2010-05-26 | url=http://natalie.mu/music/news/32389 | title=デコトラ疾走!スマイレージ本日デビューでうれしい誤算(ナタリー) | publisher=株式会社ナターシャ | accessdate=2012-10-08}}</ref>。一方、残された高校生以上のハロプロエッグメンバーに対しては、夏に所属事務所より研修終了勧告が出されたが<ref name="TopYell201211-年表-p97"/><ref>[[#idol10|映画秘宝EX 激動!アイドル10年史]] pp.196-197</ref>、当時中学生1年生でハロプロエッグメンバーだった[[前田彩里]]も同様の事実を後に語っている<ref>{{Cite video | date=2011-03-31 | title=AKBN 0 5期最終オーディション前田彩里 | url=http://www.youtube.com/watch?v=xmRdVH3KIRQ | time=1分02秒 - 1分12秒 | publisher=株式会社カンドウ | accessdate=2012-10-08}}</ref>。このときのことを古川は後に以下のように語っている。

{{Quotation|保護者同伴で呼び出されて、エッグの体制が変わるから高校生は残れないと言われ……。ショックは大きかった。|古川小夏|<ref>[[#idol10|映画秘宝EX 激動!アイドル10年史]] p.197</ref>}}

また、森は「もっと外部のお仕事できるかも!!って意外とポジティブでした」と語っている<ref name="TopYell201211-特別対談-p97">[[#TopYell2012年11月号特別対談|Top Yell 2012年11月号]] p.97 特別対談</ref>。
{{Main2|詳しくは[[森咲樹#略歴]]の2010年を}}

11月28日、ハロプロエッグとして事実上最後の公演<ref name="TopYell201203-p39"/>となる『2010 ハロー!プロジェクト新人公演11月 〜横浜JUMP!〜』が行われた<ref>{{Cite web | archiveurl=http://web.archive.org/web/20101231015313/http://www.helloproject.com/yokohamajump/info.html | archivedate=2010-12-31 | url=http://www.helloproject.com/yokohamajump/info.html | title=2010ハロー!プロジェクト新人公演11月〜横浜JUMP!〜公演情報 | work=ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト | accessdate=2012-10-10}}</ref>。同公演ではファンによるサプライズにより客席が白いサイリウムで覆われた<ref name="deview20120905">{{Cite web | date=2012-09-05 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2016516 | title=アップアップガールズ(仮)、感涙の初単独ライブで語った思い(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-09-13}}</ref><ref name="kawaiigirl20120904">{{Cite web | date=2012-09-04 | url=http://www.kawaii-girl.jp/feature/24744 | title=反撃開始のアップアップガールズ(仮)初の単独ライブ、嬉しいニュースに続き、夜公演ではファンからのサプライズも!(Kawaii girl Japan) | accessdate=2012-09-15}}</ref>。12月には仙石のハロプロエッグ研修修了が発表され<ref name="TopYell201211-年表-p98"/><ref>{{Cite web | date=2010-12-21 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/member/egg/news101221_01.php | title=仙石みなみに関するお知らせ | work=ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ | accessdate=2012-10-10}}</ref>、翌2011年1月には森と古川の研修終了が発表された<ref name="TopYell201211-年表-p98"/><ref>{{Cite web | date=2011-01-17 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/member/egg/news110117_01.php | title=森咲樹に関するお知らせ | work=ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ | accessdate=2012-10-10}}</ref><ref>{{Cite web | date=2011-01-31 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/member/egg/news110131_01.php | title=古川小夏に関するお知らせ | work=ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ | accessdate=2012-10-10}}</ref>。2月22日、古川・森・佐藤・関根・新井による[[K-POP]]カバーダンスグループ『UFZS』が結成され<ref name="asiaent-life20111112">{{Cite web | date=2011-11-12 | url=http://www.asiaent-life.com/2011/11/12/tensi-love-ufzs-%E5%90%88%E5%90%8C%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/ | title=『TENSI LOVE×UFZS』合同インタビュー(アジアエンタメLIFE) | publisher=アジアエンタメLIFE | accessdate=2011-11-14}}</ref>、日付変わって翌23日に[[女性自身]]副編集長の田原章雄によって結成が発表された<ref name="DJtaba20110223">{{Twitter status|DJtaba|40080998884446208}}. 2012年10月10日閲覧。</ref>。3月には、佐藤・関根・新井のハロプロエッグ研修終了が発表された<ref name="TopYell201211-年表-p98"/><ref>{{Cite web | date=2011-03-09 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/member/egg/news110309_01.php | title=北原沙弥香、佐藤綾乃、関根梓、新井愛瞳に関してのお知らせ。 | work=ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ | accessdate=2012-10-10}}</ref>。

=== アップフロントガールズ(仮)結成と佐保明梨の加入 ===
2011年3月<ref name="TopYell201203-p126"/>または4月<ref name="玄光社MOOK2012-p80"/>、ハロプロエッグの研修を修了した仙石みなみ・古川小夏・森咲樹・佐藤綾乃・関根梓・新井愛瞳の6名により、更なるステップアップを目指すために<ref name="towerpress20120903"/>『アップフロントガールズ(仮)』が結成された<ref name="barks20110519"/><ref name="UTB201108"/>。結成と相前後して、3月10日に「アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログ最新情報」の更新が開始され<ref>{{Cite web | date=2011-03-10 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10831226995.html | title=テレビ・舞台出演情報(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-20}}</ref>、4月1日には「アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログ」の更新が開始された<ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10847954513.html | title=『せんごくです』(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10847954805.html | title=森咲樹です(*^^*)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref>{{Cite web | author=佐藤綾乃 | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10847955047.html | title=はじめまして☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10847985750.html | title=関根梓です!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref>{{Cite web | author=新井愛瞳 | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10848002215.html | title=「はじめまして」(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref>{{#tag:ref|結成当初からのメンバーのうち、古川のみ4月4日に更新開始<ref>{{Cite web | author=古川小夏 | date=2011-04-04 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10851043274.html | title=古川小夏です!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-20}}</ref>。|group=注釈}}。

同年4月2日、レギュラー番組『[[アップアップガールズ(仮) (テレビ番組)|アップフロントガールズ]]』の放送が開始され<ref name="girlsnews20110328"/>、5月1日・3日には、アップフロントガールズ(仮)としての初の公演『アップフロントガールズ(仮)』イベントが行われた<ref name="barks20110519"/><ref name="hp20110426">[http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2259 5/1(日)・5/3(火・祝)『アップフロントガールズ(仮)』イベント当日券販売のお知らせ]. 2011年5月20日閲覧。</ref>。そして、5月3日、同イベントの第4回公演において、4月18日にハロプロエッグの研修を修了した佐保明梨の加入がサプライズで発表された<ref name="barks20110519"/><ref>{{Cite web | author=佐保明梨 | date=2011-05-03 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10880502379.html | title=佐保明梨です♪(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-20}}</ref>。佐保の加入はメンバーにも知らされておらず、[[UP to boy|UTB]]2012年2月号の「メンバーが選ぶ、こんなのあり得ない!!ガチンコ事件簿ベスト5!」の第1位に選ばれている<ref name="UTB201202-p58"/>。佐保自身はサプライズで発表することに対し懸念を抱いていたが、ファンやメンバーの温かい迎え入れが嬉しかったという<ref name="TopYell201211-年表-p98"/>。また、森は佐保の加入に対し「グループの雰囲気が結構ガラッと変わりましたね」と評価している<ref name="TopYell201211-年表-p98"/>。

=== メンバーカラー決め大抽選会 ===
6月6日、メンバーカラー決め大抽選会により、各メンバーのメンバーカラーを決定した。

メンバーカラーの決定方法は以下の通り<ref name="ustream20110606"/>。まずジャンケンによって順序を決め、その順序通りに、各メンバーが1番から7番までの数字が書かれたボールが入った箱から1個ボールを取り出す<ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=7分54秒 - 8分38秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>。そのボールに書かれた順番で、あらかじめ用意されたそれぞれ色の違う7着のTシャツの中から、好きな色のTシャツを選びメンバーカラーを決定した<ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=8分55秒 - 9分7秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>{{#tag:ref|1番のボールを取り出したメンバーの場合7着の中から選ぶことができるが、選んだTシャツは元に戻さないので(つまり、他のメンバーとは色が重複しないようになっている。)、以下、2番のボールを取り出したメンバーは6着・3番のボールを取り出したメンバーは5着というように1着ずつ選択肢が減っていく。6番のボールを取り出したメンバーは2着で、7番のボールを引いたメンバーには選択肢はない。|group=注釈}}。この結果、以下の表のようにメンバーカラーが決まった。


{| class="sortable wikitable" style="font-size:small"
{| class="sortable wikitable" style="font-size:small"
96行目: 159行目:
!! class="unsortable" | メンバー名
!! class="unsortable" | メンバー名
!| ジャンケン<br />による順序<ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=10分29秒 - 12分58秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>
!| ジャンケン<br />による順序<ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=10分29秒 - 12分58秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>
!| ボールによる<br />順番<ref name="ustream20110606-1310">{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=13分10秒 - 17分07秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>
!| ボールによる<br />順番<ref name="ustream20110606-1310">{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=13分10秒 - 17分7秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>
!! class="unsortable" | 色(希望)
!! class="unsortable" | 色(希望)
!! class="unsortable" | 色(実際)
!! class="unsortable" | 色(実際)
102行目: 165行目:
!! class="unsortable" | 色の出典<br />(動画)
!! class="unsortable" | 色の出典<br />(動画)
|-
|-
| '''古川小夏'''
| '''古川'''
| 3
| 3
| 1
| 1
110行目: 173行目:
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=20分15秒 - 21分50秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=20分15秒 - 21分50秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
|-
|-
| '''仙石みなみ'''
| '''仙石'''
| 6
| 6
| 2
| 2
| {{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}・{{legend2|yellow|黄色|border=solid 1px #000000}}{{#tag:ref|[[音楽ガッタス]]時代にメンバーカラーが黄色であったため、赤と黄色で迷ったが、結局赤を選んだ<ref name="TopYell201211-年表-p98"/>。|group=注釈}}
| {{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}
| <ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2011-06-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10915509858.html | title=みなみ!Redイェイ♪(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref>
| <ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2011-06-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10915509858.html | title=みなみ!Redイェイ♪(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=21分51秒 - 23分22秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=21分51秒 - 23分22秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
|-
|-
| '''佐藤綾乃'''
| '''佐藤'''
| 5
| 5
| 3
| 3
126行目: 189行目:
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=23分40秒 - 24分42秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=23分40秒 - 24分42秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
|-
|-
| '''新井愛瞳'''
| '''新井'''
| 7
| 7
| 4
| 4
134行目: 197行目:
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=24分49秒 - 25分38秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=24分49秒 - 25分38秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
|-
|-
| '''佐保明梨'''
| '''佐保'''
| 2
| 2
| 5
| 5
140行目: 203行目:
| {{legend2|yellow|黄色|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|yellow|黄色|border=solid 1px #000000}}
| <ref>{{Cite web | author=佐保明梨 | date=2011-06-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10915528165.html | title=イエロー★明梨(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref>
| <ref>{{Cite web | author=佐保明梨 | date=2011-06-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10915528165.html | title=イエロー★明梨(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=25分59秒 - 30分00秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=25分59秒 - 30分0秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
|-
|-
| '''森咲樹'''
| '''森'''
| 4
| 4
| 6
| 6
| {{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}} or {{legend2|pink|ピンク|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|red|赤|border=solid 1px #000000}}{{legend2|pink|ピンク|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|green|Green|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|green|Green|border=solid 1px #000000}}
| <ref name="ufgirlblogmori20110606">{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-06-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10915492478.html | title=Green*もりさき(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref>
| <ref name="ufgirlblogmori20110606">{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-06-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10915492478.html | title=Green*もりさき(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref>
| <ref name="ustream20110606-0531">{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=5分31秒 - 5分51秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref><ref name="ustream20110606-3004">{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=30分04秒 - 34分02秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
| <ref name="ustream20110606-0531">{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=5分31秒 - 5分51秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref><ref name="ustream20110606-3004">{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=30分4秒 - 34分2秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
|-
|-
| '''関根'''
| '''関根'''
| 1
| 1
| 7
| 7
156行目: 219行目:
| {{legend2|orange|オレンジ|border=solid 1px #000000}}
| {{legend2|orange|オレンジ|border=solid 1px #000000}}
| <ref name="ufgirlblogsekine20110606">{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-06-07 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10915704988.html | title=(梓´ω`カラー)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref>
| <ref name="ufgirlblogsekine20110606">{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-06-07 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10915704988.html | title=(梓´ω`カラー)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=34分06秒 - 34分58秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
| <ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=34分6秒 - 34分58秒}}. 2011年6月7日閲覧。</ref>
|}
|}


古川・仙石・佐藤・新井・関根は希望通りの色となったが、佐保・森は希望通りにならず、特に森は「1番なりたくない色<ref name="ufgirlblogmori20110606"/>」「森咲樹だから『[[森林|森]]』ってなんか緑のイメージあるけど、緑は取りません<ref name="ustream20110606-0531"/>{{#tag:ref|そのような「固定観念も嫌い」とブログで語っている<ref name="ufgirlblogmori20110606"/>。|group=注釈}}。」と言っていたGreenになった<ref name="ufgirlblogmori20110606"/><ref name="ustream20110606-3004"/>。以下その経緯を説明する。森は6番のボールを取り出しており<ref name="ustream20110606-1310"/>、Tシャツを選ぶ時点でGreenとオレンジの2色残っていた<ref name="ufgirlblogmori20110606"/><ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=30分28秒 - 30分35秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>。ところで7番のボールを取り出したのは関根で<ref name="ustream20110606-1310"/>、森は関根がオレンジを希望していることを知っていた<ref name="ufgirlblogmori20110606"/>。そこで、関根の希望が叶うように森はオレンジを残し<ref name="ufgirlblogsekine20110606"/>Greenを選んだ<ref name="ufgirlblogmori20110606"/><ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=33分05秒 - 33分24秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>。
古川・仙石・佐藤・新井・関根は希望通りの色となったが、佐保・森は希望通りにならず、特に森は「1番なりたくない色<ref name="ufgirlblogmori20110606"/>」「森咲樹だから『[[森林|森]]』ってなんか緑のイメージあるけど、緑は取りません<ref name="ustream20110606-0531"/>{{#tag:ref|そのような「固定観念も嫌い」とブログで語っている<ref name="ufgirlblogmori20110606"/>。|group=注釈}}。」と言っていたGreenになった<ref name="ufgirlblogmori20110606"/><ref name="ustream20110606-3004"/>。以下その経緯を説明する。森は6番のボールを取り出しており<ref name="ustream20110606-1310"/>、Tシャツを選ぶ時点でGreenとオレンジの2色残っていた<ref name="ufgirlblogmori20110606"/><ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=30分28秒 - 30分35秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>。ところで7番のボールを取り出したのは関根で<ref name="ustream20110606-1310"/>、森は関根がオレンジを希望していることを知っており<ref name="ufgirlblogmori20110606"/>「私がオレンジを奪ったらダメだろうな」と考えた<ref>[[#idol-p-201204|アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮)]] p.9</ref>。そこで、関根の希望が叶うように森はオレンジを残し<ref name="ufgirlblogsekine20110606"/>Greenを選んだ<ref name="ufgirlblogmori20110606"/><ref>{{Cite video | title=メンバーカラー決め大抽選会 | time=33分5秒 - 33分24秒}}. 2011年6月10日閲覧。</ref>。


=== アップアップガールズ(仮)への改名とレギュラー公演 ===
== 略歴 ==
2011年6月27日、『アップフロントガールズ(仮)』から『アップアップガールズ(仮)』に改名された<ref name="uugirlblog20110627"/><ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/>。この発表もドッキリ発表であった<ref name="TopYell201211-年表-p98"/>。その後、7月21日より<ref name="map-schedule201107">{{Cite web | url=http://map.pigoo.jp/img/map201107.pdf | title=マップ劇場2011年7月公演スケジュール | format=PDF | accessdate=2011-07-18}}</ref>、[[マップ劇場]]において「アップアップガールズ(仮)」レギュラー公演を開始した<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/><ref name="ascii20110706">{{Cite web | date=2011-07-06 | url=http://ascii.jp/elem/000/000/617/617881/ | title=正面に対抗できるか!? ソフマップにも“劇場”がオープン(ASCII.jp) | publisher=[[アスキー・メディアワークス]] | accessdate=2011-07-18}}</ref>。当時オリジナル曲はなく、同公演では[[ハロー!プロジェクト]]の曲や[[アップフロントプロモーション|所属事務所]]の先輩の曲を歌っていた<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/>。その後、9月14日以降のマップ劇場の公演が中止されたことを受けて<ref>{{Cite web | date=2011-09-13 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11016791238.html | title=【マップ劇場公演に関するお知らせ】(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-24}}</ref>、『恵比寿LIVE GATE』などの会場で公演を行っていた<ref name="mapkoen">{{Cite web | url=http://map.pigoo.jp/events/artist/26 | title=アップアップガールズ(仮)  公演一覧(マップ劇場公演情報) | accessdate=2012-08-22}}</ref><ref name="girlsnews20111026">{{Cite web | date=2011-10-26 | url=http://www.girlsnews.tv/dvd/30777 | title=「Tokyo Cheer2 Party」、「アップアップガールズ(仮)」のレギュラー公演続行が決定!(GirlsNews) | publisher=株式会社レゾリューション | accessdate=2012-08-22}}</ref>。


この頃は、セットリストが毎週異なり苦労したと森は述懐しているが、一方で「"ライブ力"はついた」とも述べている<ref name="TopYell201211-年表-p98"/>。また、ハロプロエッグ時代は振り付け・MCなどにそれぞれ先生がつき、教えてもらうことができたが、アップアップガールズ(仮)になってからは、先生がおらず、スタッフも放任主義だったため、自分たちでカバー曲の振り付けを覚えたり、立ち位置を考える必要があった<ref name="UTB201210-p53"/><ref name="TopYell201211-特別対談-p97"/>。古川はこの時「エッグって恵まれていたんだな」と気づいた<ref name="TopYell201211-特別対談-p97"/>。仙石は「覚えることに必死で、アップアップでした」と振り返っている<ref name="UTB201210-p53"/>。
=== 2011年 ===
* 3月<ref name="TopYell201203"/>または4月<ref name="玄光社MOOK2012-p80"/>、アップフロントガールズ(仮)が[[仙石みなみ]]・[[古川小夏]]・[[森咲樹]]・[[佐藤綾乃]]・[[関根梓]]・[[新井愛瞳]]の6名によって結成された<ref name="barks20110519"/><ref name="UTB201108"/>。佐藤を除くメンバーは全員元ハロプロエッグ1期生である<ref name="UTB201108"/><ref name="ufgirlblogsato20110528">{{Cite web | author=佐藤綾乃 | date=2011-05-28 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10906116272.html | title=綾乃☆゛(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-23}}</ref>{{#tag:ref|森咲樹は「佐藤綾乃だけが4期なのかな。」と述べているが<ref name="UTB201108"/>、佐藤綾乃自身は「私佐藤綾乃はエッグ6期生」と述べている<ref name="ufgirlblogsato20110528"/>。|group=注釈}}。
* 3月10日、「アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログ最新情報」更新開始<ref>{{Cite web | date=2011-03-10 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10831226995.html | title=テレビ・舞台出演情報(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-20}}</ref>。
* 4月1日、「アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログ」更新開始<ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10847954513.html | title=『せんごくです』(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10847954805.html | title=森咲樹です(*^^*)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref>{{Cite web | author=佐藤綾乃 | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10847955047.html | title=はじめまして☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10847985750.html | title=関根梓です!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref>{{Cite web | author=新井愛瞳 | date=2011-04-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10848002215.html | title=「はじめまして」(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-19}}</ref>{{#tag:ref|結成当初からのメンバーのうち、[[古川小夏]]のみ4月4日に更新開始<ref>{{Cite web | author=古川小夏 | date=2011-04-04 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10851043274.html | title=古川小夏です!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-20}}</ref>。|group=注釈}}。
* 4月2日、レギュラー番組『[[アップアップガールズ(仮) (テレビ番組)|アップフロントガールズ]]』の放送が開始された<ref name="girlsnews20110328"/>。
* 5月1日・3日、アップフロントガールズ(仮)としての初の公演『アップフロントガールズ(仮)』イベントが行われた<ref name="barks20110519"/><ref name="hp20110426">[http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2259 5/1(日)・5/3(火・祝)『アップフロントガールズ(仮)』イベント当日券販売のお知らせ].2011年5月20日閲覧。</ref>。
* 5月3日、上記イベントの第4回公演において、4月18日に[[ハロプロ研修生|ハロプロエッグ]]の研修を修了した[[佐保明梨]]の加入がサプライズで発表された<ref name="barks20110519"/><ref>{{Cite web | author=佐保明梨 | date=2011-05-03 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10880502379.html | title=佐保明梨です♪(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-05-20}}</ref>。佐保の加入はメンバーにも知らされておらず、[[#特徴]]でも記載されているように、サプライズが多いグループであるが、[[UP to boy|UTB]]2012年2月号の「メンバーが選ぶ、こんなのあり得ない!!ガチンコ事件簿ベスト5!」の第1位に選ばれている<ref name="UTB201202-p58"/>。
* 6月6日、[[#メンバーカラー決め大抽選会|メンバーカラー決め大抽選会]]により、各メンバーのメンバーカラーが決定された。
* 6月27日、アップフロントガールズ(仮)からアップアップガールズ(仮)に改名された<ref name="uugirlblog20110627"/><ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/>。
* 7月21日<ref name="map-schedule201107">{{Cite web | url=http://map.pigoo.jp/img/map201107.pdf | title=マップ劇場2011年7月公演スケジュール | format=PDF | accessdate=2011-07-18}}</ref> - 、「アップアップガールズ(仮)」レギュラー公演を行っている<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/><ref name="ascii20110706">{{Cite web | date=2011-07-06 | url=http://ascii.jp/elem/000/000/617/617881/ | title=正面に対抗できるか!? ソフマップにも“劇場”がオープン(ASCII.jp) | publisher=[[アスキー・メディアワークス]] | accessdate=2011-07-18}}</ref>。マップ劇場公演中止の影響をうけ<ref>{{Cite web | date=2011-09-13 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11016791238.html | title=【マップ劇場公演に関するお知らせ】(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-24}}</ref>、9月22日以降、恵比寿LIVE GATEなどの会場で公演を行っている<ref name="mapkoen">{{Cite web | url=http://map.pigoo.jp/events/artist/26 | title=アップアップガールズ(仮)  公演一覧(マップ劇場公演情報) | accessdate=2011-10-24}}</ref>。
* 12月15日、アップアップガールズ(仮)名義での初のオリジナル曲が制作されていることが発表された<ref name="玄光社MOOK2012-p81">[[#玄光社MOOK2012|D・GIRLS 〜ソーシャルメディアの踊り手たち〜]] p.81</ref><ref name="niconico20111221">{{Cite video | date=2011-12-21 | title=アップアップガールズ(仮)オリジナル曲(仮)大発表!!、、、カフェっ子が | url=http://www.nicovideo.jp/watch/1324399998 | medium=インターネット番組 | language=日本語 | time=0分50秒 - 1分46秒 | accessdate=2011-12-22}}</ref>。


=== 初のオリジナル曲の発売と上々少女'sの配信開始 ===
=== 2012年 ===
2011年12月15日に行われたレギュラー公演で、アップアップガールズ(仮)名義での初のオリジナル曲(仮)が制作されていることが発表された<ref name="玄光社MOOK2012-p81">[[#玄光社MOOK2012|D・GIRLS 〜ソーシャルメディアの踊り手たち〜]] p.81</ref><ref name="niconico20111221">{{Cite video | date=2011-12-21 | title=アップアップガールズ(仮)オリジナル曲(仮)大発表!!、、、カフェっ子が | url=http://www.nicovideo.jp/watch/1324399998 | medium=インターネット番組 | time=0分50秒 - 1分46秒 | accessdate=2011-12-22}}</ref>。2012年2月12日、オリジナル曲(仮)に「[[Going my ↑]]」という名前がつき、同曲をダンスの振り付けをつけてフルで披露した<ref name="barks20120213-2">{{Cite web | date=2012-02-13 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000077003&p=1 | title=アップアップガールズ(仮)、バレンタイン公演で初オリジナル曲「Going my ↑」初披露。赤面告白も (2)(BARKS) | publisher=アイティメディア | accessdate=2012-02-15}}</ref>。3月10日には同曲のCDシングルの(仮)バージョンを発売し<ref>{{Cite web | date=2012-03-19 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11197363912.html | title=(仮)CDをe-LineUP!で販売します。(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-21}}</ref>。3月31日には初のインディーズCDシングル「Going my ↑」を発売した<ref name="ufastaff_yama20120320"/><ref name="weeklyyoungmagazine20120402"/>。
* 1月25日、[[テレ朝動画]]の番組『上々少女's』の配信が開始された<ref name="玄光社MOOK2012-p81"/><ref name="jyojyosyojyo-lineup-1">{{Cite web | url=http://www.tv-asahi.co.jp/douga/uugirl/html/001-010.html | title=上々少女's これまでのラインナップ #1〜(テレ朝動画) | publisher=テレビ朝日 | accessdate=2012-04-22}}</ref>。

* 2月12日、上記オリジナル曲「[[Going my ↑]]」がダンスの振り付けをつけてフルで披露された<ref name="barks20120213-2">{{Cite web | date=2012-02-13 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000077003&p=1 | title=アップアップガールズ(仮)、バレンタイン公演で初オリジナル曲「Going my ↑」初披露。赤面告白も (2)(BARKS) | publisher=アイティメディア | accessdate=2012-02-15}}</ref>。
{{Main2|[[Going my ↑]]も}}
* 3月10日、CDシングル「Going my ↑」の(仮)バージョンが発売された<ref>{{Cite web | date=2012-03-19 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11197363912.html | title=(仮)CDをe-LineUP!で販売します。(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-21}}</ref>。

* 3月31日、初のオリジナル作品であるインディーズCDシングル「Going my ↑」が発売された<ref name="Smileagestaff20120320"/><ref name="weeklyyoungmagazine20120402"/>。
また、2012年1月25日には[[テレ朝動画]]の番組『上々少女's』の配信が開始された<ref name="玄光社MOOK2012-p81"/><ref name="jyojyosyojyo-lineup-1">{{Cite web | url=http://www.tv-asahi.co.jp/douga/uugirl/2 | title=上々少女's #1(2012/1/25配信)(テレ朝動画) | publisher=テレビ朝日 | accessdate=2012-09-28}}</ref>。この番組は(仮)をとることを目標としている<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/>アップアップガールズ(仮)が、その目標へ向けて色々な企画に挑戦するという趣旨である<ref>{{Cite web | url=http://www.tv-asahi.co.jp/douga/uugirl/ | title=上々少女's(テレ朝動画) | publisher=テレビ朝日 | accessdate=2012-06-02}}</ref>。

=== オリジナル曲の増加と初の単独ライブ ===
2012年6月、2枚目のCDシングル「[[バレバレI LOVE YOU]]」<ref>{{Cite web | date=2012-05-25 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11259827742.html | title=6月3日発売!『バレバレ I LOVE YOU』ジャケット写真公開!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-06-01}}</ref>・3枚目のCDシングル「[[アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー]]」<ref>{{Cite web | date=2012-06-21 | url=http://natalie.mu/music/news/71493 | title=アップアップガールズ(仮)新作はPandaBoY&fu_mou作(ナタリー) | publisher=株式会社ナターシャ | accessdate=2012-06-30}}</ref>を発売した。フリーライターの南波一海はアップアップガールズ(仮)へのインタビューの中で以下のように評している。

{{Quotation|「アッパーカット!」をリリースしてから、認知度が一気に上がったように思える|南波一海|<ref name="CDJ201211-p29">[[#CDジャーナル2012年11月号|CDジャーナル 2012年11月号]] p.29</ref>}}

また、フリーライターの[[小野田衛]]はアッパーカット!を「代表曲」と評している<ref>{{Twitter status|hana_getarou|257027412833996801}}. 2012年10月20日閲覧。</ref>。

8月には4枚目のCDシングル「[[メチャキュン・サマー ( ´ ▽ ` )ノ|メチャキュン&#9825;サマー ( ´ ▽ ` )ノ]]」を発売した<ref name="deview20120809">{{Cite web | date=2012-08-09 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2015443 | title=アップアップガールズ(仮)が“戦国時代”がテーマの新曲初披露。この夏だけで10曲!怒涛の新曲ラッシュ(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-10-14}}</ref>。

8月4日 - 5日、2011年には出演できなかった<ref name="UTB201210-p50">[[#UTB2012年10月号pp50-51|UTB2012年10月号]] p.50</ref>『[[TOKYO IDOL FESTIVAL]]』に初めて出演した<ref name="listenjapan20120801"/><ref name="UTB201210-p50"/>。この1年の差として、オリジナル曲ができ、セットリストをオリジナル曲で組めるようになり{{#tag:ref|8月4日に初披露した「なめんな!アシガールズ」でオリジナル曲が9曲となった<ref name="UTB201210-pp50-51">UTB2012年10月号 pp.50-51</ref>。|group=注釈}}、結果として曲以外のことを考えてパフォーマンスすることができるようになったという点が挙げられる<ref name="UTB201210-pp50-51"/>。8月11日には[[国立代々木競技場|国立代々木競技場第一体育館]]で行われた[[a-nation|IDOL NATION]]に出演し、これまでで最大規模の会場でのライブイベント参加になった<ref name="uugirlblog20120710">{{Cite web | date=2012-07-10 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11299279423.html | title=8月11日IDOL NATION 出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-10-01}}</ref>。

また、この年の夏は新しいオリジナル曲を10曲制作することを目標に活動していたが、結局新曲は10曲以上制作された<ref name="deview20120903"/><ref name="CDJ201211-p28">[[#CDジャーナル2012年11月号|CDジャーナル 2012年11月号]] p.28</ref>。制作と同時にライブイベントにもほぼ毎日出演していたため、時間的に余裕の無い状況であり、例えば、「[[なめんな!アシガールズ/マーブルヒーロー|なめんな!アシガールズ]]」の場合、レコーディングした翌日にダンスレッスンを行い、その次の日に初披露するというスケジュールであった<ref name="CDJ201211-p28"/>。佐藤はこの状況のことを「常にアップアップしてる状態」と表現している<ref name="CDJ201211-p28"/>。

9月2日、初の単独ライブ[[『アップアップガールズ(仮)1st LIVE 代官山決戦(仮)』]]が[[UNIT|代官山UNIT]]にて行われ<ref name="UTB201210-p51">UTB2012年10月号 p.51</ref><ref name="hpfcofficial20120704">{{Cite web | date=2012-07-04 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3315 | title=Hello! Project会員の皆様へ、「アップアップガールズ(仮) 1st LIVE 代官山決戦(仮)」先行受付のお知らせ | accessdate=2012-07-09}}</ref>、19曲のオリジナル曲を含む<ref>{{Cite web | author=[[竹中夏海]] | date=2012-09-03 | url=http://ameblo.jp/takenakanaketa/entry-11344825955.html | title=順番の問題じゃない(竹中夏海オフィシャルブログ「チロリアンぶろぐ」Powered by Ameba) | accessdate=2012-09-23}}</ref>21曲を披露し<ref name="barks20120902"/>、年末より[[タワーレコード]]のインディーズレーベル「[[T-Palette Records]]」に参加することが発表された<ref name="natalie20120902"/><ref name="barks20120902"/>。また、この日の2回目の公演のアンコールでは客席が白いサイリウムで覆われ、2010年11月28日に行われた最後の新人公演と同じ光景が再現された<ref name="deview20120905"/><ref name="kawaiigirl20120904"/>。

T-Palette Records代表の[[嶺脇育夫]]は、アップアップガールズ(仮)が同レーベルに参加することになった経緯について、以下のように説明している<ref name="TopYell201211-p66"/>。ハロー!プロジェクトが好きな嶺脇は、2007年5月の初の新人公演<ref name="shinjinkoen" group="注釈"/>を観覧し、アップアップガールズ(仮)のメンバーがハロプロエッグの研修を修了したときも「どうなっちゃうんだろう」と気にかけていた<ref name="TopYell201211-p66"/>。その後、アップアップガールズ(仮)がマップ劇場にてレギュラー公演を行っていたころ、嶺脇はT-Palette Recordsを立ち上げ、アップアップガールズ(仮)とのコラボレーションについて考えていた<ref name="TopYell201211-p66"/>。さらにその後、アップアップガールズ(仮)がCDシングルをリリースするようになり、嶺脇は以下のように考えるようになった<ref name="TopYell201211-p66"/>。

{{Quotation|うちと一緒に協力してやれば、もっと世のみなさんに広められる(中略)。より成長してアップアップできる|嶺脇育夫|<ref name="TopYell201211-p66"/>}}

そういった状況で話し合いによりT-Palette Recordsへの参加が決まった<ref name="TopYell201211-p66"/>。

=== 2012年9月以降 ===
* 9月2日、5枚目のCDシングル「[[なめんな!アシガールズ/マーブルヒーロー]]」を発売した<ref name="barks20120902"/>。
* 9月23日、6枚目のCDシングル「[[End Of The Season]]」を発売した<ref>{{Cite web | date=2012-09-22 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11361593507.html | title=End Of The Seasonが明日9月23日のTFMホールより会場販売開始!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-09-23}}</ref>。
* 10月28日、7枚目のCDシングル「[[UPPER ROCK/イチバンガールズ!]]」を発売した<ref>{{Cite web | date=2012-10-17 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11382048079.html | title=10月28日会場先行発売!「UPPER ROCK/イチバンガールズ!」ジャケット写真公開(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-10-28}}</ref>。


== 作品 ==
== 作品 ==
185行目: 266行目:


=== シングル ===
=== シングル ===
# [[Going my ↑]](2012年3月31日) - (仮)バージョン発売日は2012年310
# [[Going my ↑]](先行発売2012年3月31日・一般発売2012年425) - カップリング曲は「[[お願い魅惑のターゲット]]」。
# [[バレバレI LOVE YOU]](先行発売2012年6月3日・一般発売2012年6月27日) - カップリング曲は「Rainbow」。

# [[アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー]](先行発売2012年6月30日・一般発売2012年7月25日)
ライブ・イベント等では同曲のほか、オリジナル曲「Rainbow」<ref>{{Twitter status|uugirlstaff|193302322275823616|@uugirlstaff: これまたオリジナル曲「Rainbow」!! ( #u ...}}.2012年4月20日閲覧。</ref>、UFZS名義でTENSI LOVEより提供された曲である「Cake House」「SHINE」、ハロー!プロジェクトのメンバーの曲・事務所の先輩の曲などを歌っている<ref name="barks20120213-2"/><ref name="barks20111112">{{Cite web | date=2011-11-12 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000074846 | title=K-POPダンスイベント<K☆DANCE LOVERS Vol.2>に、ハロプロエッグ出身・UFZSが登場(BARKS) | publisher=アイティメディア | accessdate=2011-11-14}}</ref><ref name="deview20120214">{{Cite web | date=2012-02-14 | url=http://www.oricon.co.jp/news/deview/2006983/ | title=アップアップガールズ(仮)、定期公演で初のオリジナル曲披露(Web De-View) | publisher=[[オリコン・エンタテインメント]] | accessdate=2012-02-15}}</ref>。
# [[メチャキュン・サマー ( ´ ▽ ` )ノ|メチャキュン&#9825;サマー ( ´ ▽ ` )ノ]](先行発売2012年8月4日・一般発売2012年8月29日) - カップリング曲は「サイリウム」。
# [[なめんな!アシガールズ/マーブルヒーロー]](先行発売2012年9月2日・一般発売2012年9月26日)
# [[End Of The Season]](先行発売2012年9月23日・一般発売2012年10月3日) - カップリング曲は「Beautiful Days!」。
# [[UPPER ROCK/イチバンガールズ!]](先行発売2012年10月28日・一般発売2012年11月7日)


=== 映像作品 ===
=== 映像作品 ===
* UP UP GIRLS(仮)がUP FRONT GIRLS(仮)だった頃のイベントがDVDになりました!(2011年8月10日)<ref name="玄光社MOOK2012-p80"/><ref>{{Cite web | url=http://www.uf-fc.jp/tour/11_upupg_shiodome/index.html | title=アップアップガールズ(仮)出演 汐博2011 汐留☆アドルカーニバル!2011 ツアーグッズ | publisher=[[アップフロントグループ|アップフロント]]インターナショナル | accessdate=2011-08-12}}</ref> - 2011年5月1日・3日に行われた初のイベントの様子が収録されている<ref>{{Cite web | date=2011-08-09 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10980648898.html | title=☆★DVD発売情報!!★☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-08-12}}</ref>。
* UP UP GIRLS(仮)がUP FRONT GIRLS(仮)だった頃のイベントがDVDになりました!(2011年8月10日)<ref name="玄光社MOOK2012-p80"/><ref>{{Cite web | url=http://www.e-lineup.com/shopdetail/003000000102/ | title=UPUP GIRLS(仮)がUP FRONT GIRLS(仮)だった頃のントがDVDになりました!!(e-LineUP!) | accessdate=2012-10-14}}</ref> - 2011年5月1日・3日に行われた初のイベントの様子が収録されている<ref>{{Cite web | date=2011-08-09 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10980648898.html | title=☆★DVD発売情報!!★☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-08-12}}</ref>。
* アップアップガールズ(仮)の夏のイベントのDVDを冬に発売しちゃいます!!年末っぽいおまけ付き!(仮)THE DVD Part.2(2011年12月)<ref name="玄光社MOOK2012-p81"/><ref>{{Twitter status|Smileagestaff|152333470801199104|@Smileagestaff: アップアップガールズ(仮)新しいDVDが出来ました! ...}}.2011年12月30日閲覧。</ref><ref>{{Cite web | url=http://www.uf-fc.jp/tour/11_upfg_map/index.html | title=アップアップガールズ(仮)定期公演 ツアーグッズ | publisher=アップフロントインターナショナル | accessdate=2012-02-04}}</ref>
* アップアップガールズ(仮)の夏のイベントのDVDを冬に発売しちゃいます!!年末っぽいおまけ付き!(仮)THE DVD Part.2(2011年12月)<ref name="玄光社MOOK2012-p81"/><ref>{{Twitter status|ufastaff_yama|152333470801199104|@ufastaff_yama: アップアップガールズ(仮)新しいDVDが出来ました! ...}}.2011年12月30日閲覧。</ref><ref>{{Cite web | url=http://www.e-lineup.com/shopdetail/003000000120/ | title=夏のイベントのDVDを冬に発売しちゃいます!!年末っぽいおまけ付き!(仮)THE DVD Part.2(e-LineUP!) | accessdate=2012-10-14}}</ref>
* アップアップガールズ(仮)が[[Going my ↑]]を初披露したライブのDVD!(仮)THE DVD Part.3(2012年4月30日)<ref>{{Twitter status|Smileagestaff|193179744139878400|@Smileagestaff: 430日発売アップアップガールズ)!DVD第3 ...}}.2012年4月20日閲覧。</ref>
* アップアップガールズ(仮)が[[Going my ↑]]を初披露したライブのDVD!(仮)THE DVD Part.3(2012年4月30日)<ref>{{Cite web | date=2012-04-22 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11229800626.html | title=アップアップガールズ(仮)THE DVD第3弾430日発売アップアップガールズ()オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-09-28}}</ref>
* [[『アップアップガールズ(仮)1st LIVE 代官山決戦(仮)』]](2012年12月12日)


== 出演 ==
== 出演 ==
198行目: 284行目:


=== ライブ ===
=== ライブ ===
;単独
==== 単独ライブ ====
* 「アップアップガールズ(仮)」レギュラー公演(2011年7月21日 - 、恵比寿LIVE GATE・[[マップ劇場]]他)<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/><ref name="map-schedule201107"/><ref name="ascii20110706"/><ref name="mapkoen"/>
* 「アップアップガールズ(仮)」レギュラー公演(2011年7月21日 - 、恵比寿LIVE GATE・[[マップ劇場]]他)<ref name="特冊新鮮組DX2011年9月号-p24"/><ref name="map-schedule201107"/><ref name="ascii20110706"/><ref name="girlsnews20111026"/> - 2012年4月27日以降、公演は行われていない<ref name="mapkoen"/>。2012年4月27日までの公演回数は74回<ref name="mapkoen"/>
* [[『アップアップガールズ(仮)1st LIVE 代官山決戦(仮)』]](2012年9月2日、[[UNIT|代官山UNIT]])<ref name="UTB201210-p51"/><ref name="hpfcofficial20120704"/>
* 黒船LIVE in [[汐博]]!!/白船LIVE in 汐博!!(2011年8月10日・24日、[[日本テレビタワー#スタジオ以外の施設|汐留AX]]) - 黒船LIVEは[[竹中夏海]]プロデュース<ref name="shiodomeax20110810">{{Cite web | url=http://www.ntv.co.jp/shiodome/event/2011shiohaku/ax/4week/#2859 | title=汐留AXステージスケジュール 8.07 SUN - 8.13 SAT(汐博2011) | publisher=[[日本テレビ放送網|日本テレビ]] | accessdate=2011-08-09}}</ref><ref>{{Cite web | url=http://www.ntv.co.jp/shiodome/event/2011shiohaku/ax/6week/#2910 | title=汐留AXステージスケジュール 8.21 SUN - 8.27 SAT(汐博2011) | publisher=日本テレビ | accessdate=2011-08-12}}</ref>。8月10日の公演は古川小夏・森咲樹を除く5名が出演<ref name="shiodomeax20110810"/>。
** 「チェリーとミルク」「カッコつけていいでしょ!」「shooting star」「Burn the fire!!」「Dateline」の計5曲を初披露した<ref name="barks20120902"/>。
* 『アップアップガールズ(仮)2nd LIVE 六本木決戦(仮)』(2012年12月15日、[[ラフォーレ]]ミュージアム六本木)<ref>{{Cite web | date=2012-09-02 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3510 | title=Hello! Project会員の皆様へ、『アップアップガールズ(仮) 2nd LIVE 六本木決戦(仮)』FC先行受付のお知らせ | accessdate=2012-09-03}}</ref>

===== 黒船公演 =====
振り付け師の[[竹中夏海]]のプロデュースによる公演である<ref name="barks20120829">{{Cite web | date=2012-08-29 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000082730 | title=アップアップガールズ(仮)・仙石みなみの「9月2日に“ワンマン単独ライブ”あります!」に、観客「ワンマン単独?」(BARKS) | publisher=グローバル・プラス株式会社 | accessdate=2012-08-29}}</ref>。竹中は当ライブ開始当初、外部の振り付け師([[黒船]])であったが、「Going my ↑」「アッパーカット!」と言ったアップアップガールズ(仮)の楽曲の振り付けもしていることから、竹中は黒船といえる存在ではなくなり、2012年8月27日の公演がファイナルとなった<ref name="barks20120829"/>。この公演では衣装も竹中プロデュースでおり<ref>[[#idol-p-201204|アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮)]] p.13</ref>、例えば、2012年3月10日に行われた同公演での衣装は「春らしい爽やかなワンピース」であった<ref name="TopYell201205-p126">{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=4 | title=アイドルMONTHLY NEWS TOPICS vol.2 フォーメーションまで完成した『Going my ↑』 | journal=Top Yell | issue=2012年5月号 | page=126 | publisher=竹書房}}</ref>。メンバーの佐保は竹中の選ぶ衣装を「とてもカワイイ衣装」と評価し、関根は「気分もアップアップ」としている<ref name="TopYell201211-年表-p98"/>。また、セットリストもハロー!プロジェクトが好きな竹中が作成していた<ref>[[#idol-p-201204|アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮)]] p.14</ref>。

* 黒船LIVE in [[汐博]]!!/白船LIVE in 汐博!!(2011年8月10日・24日、[[日本テレビタワー#スタジオ以外の施設|汐留AX]])
** 8月10日の公演は古川・森を除く5名が出演<ref>{{Cite web | url=http://www.ntv.co.jp/shiodome/event/2011shiohaku/ax/4week/#2859 | title=汐留AXステージスケジュール 8.07 SUN - 8.13 SAT(汐博2011) | publisher=[[日本テレビ放送網|日本テレビ]] | accessdate=2011-08-09}}</ref><ref>{{Cite web | url=http://www.ntv.co.jp/shiodome/event/2011shiohaku/ax/6week/#2910 | title=汐留AXステージスケジュール 8.21 SUN - 8.27 SAT(汐博2011) | publisher=日本テレビ | accessdate=2011-08-12}}</ref>。
* 帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!(2011年12月4日、汐留AX)<ref>{{Cite web | date=2011-11-19 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11082536119.html | title=帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!チケット販売詳細!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-12-01}}</ref>
* 帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!(2011年12月4日、汐留AX)<ref>{{Cite web | date=2011-11-19 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11082536119.html | title=帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!チケット販売詳細!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-12-01}}</ref>
* また帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!(2012年3月10日、汐留AX)<ref>{{Cite web | date=2012-02-17 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11167305064.html | title=3月10日黒船公演が帰ってくる!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-04}}</ref>
* また帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!(2012年3月10日、汐留AX)<ref>{{Cite web | date=2012-02-17 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11167305064.html | title=3月10日黒船公演が帰ってくる!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-04}}</ref>
** このLIVEのテーマは「春」であり、セットリストや衣装も春を意識したものであった<ref>{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=4 | title=アイドルMONTHLY NEWS TOPIC vol.2 フォーメーションまで完成した『Going my ↑』 | journal=Top Yell | issue=2012年5月号 | page=126 | publisher=竹書房}}</ref>。
** このLIVEのテーマは「春」で、衣装のみならずセットリストも春を意識したものであった<ref name="TopYell201205-p126"/>。
* アップアップガールズ(仮)黒船公演 ザ・ファイナル〜アプガの夜明けは近いぜよ〜(2012年8月27日、汐留AX)<ref>{{Cite web | date=2012-08-19 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11332377014.html | title=8月27日汐留AX 黒船公演ザ・ファイナル決定!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-08-21}}</ref>
** 「You're the best」「イチバンガールズ!」「ストレラ!〜Straight Up!〜」「End Of The Season」の計4曲を初披露した<ref>{{Cite web | date=2012-08-28 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2016207 | title=アップアップガールズ(仮)が汐留ライブ。新曲を一気に4曲初披露(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント| accessdate=2012-08-28}}</ref>。


;合同
==== 合同ライブ ====
* こんなにも近いのか!?2011海の日週末(2011年7月16日、音霊 OTODAMA SEA STUDIO)<ref>{{Cite web | url=http://www.otodama-beach.com/2011/live/07/#580 | title=7月のスケジュール(音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2011) | accessdate=2011-07-18}}</ref> - 仙石みなみを除く6名が出演<ref>{{Cite web | url=http://www.uf-fc.jp/tour/11_upupgs_otodama/index.html | title=アップアップガールズ(仮)出演 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2011 グッズ | publisher=アップフロントインターナショナル | accessdate=2011-07-18}}</ref>。
* こんなにも近いのか!?2011海の日週末(2011年7月16日、音霊 OTODAMA SEA STUDIO)<ref>{{Cite web | url=http://www.otodama-beach.com/2011/live/07/#580 | title=7月のスケジュール(音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2011) | accessdate=2011-07-18}}</ref> - 仙石を除く6名が出演<ref>{{Cite web | url=http://www.uf-fc.jp/tour/11_upupgs_otodama/index.html | title=アップアップガールズ(仮)出演 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2011 グッズ | publisher=アップフロントインターナショナル | accessdate=2011-07-18}}</ref>{{リンク切れ|date=2012年9月}}
* マップ劇場オープン記念公演3Days(2日目)(2011年7月17日、マップ劇場)<ref name="map-schedule201107"/> - 仙石みなみを除く6名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-07-18 | url=http://www.girlsnews.tv/24495 | title=アップアップガールズ(仮) 森咲樹 私たちもAKB48に負けません!(GirlsNews) | publisher=株式会社レゾリューション | accessdate=2011-07-18}}</ref>。
* マップ劇場オープン記念公演3Days(2日目)(2011年7月17日、マップ劇場)<ref name="map-schedule201107"/> - 仙石を除く6名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-07-18 | url=http://www.girlsnews.tv/unit/24495 | title=アップアップガールズ(仮) 森咲樹 私たちもAKB48に負けません!(GirlsNews) | publisher=株式会社レゾリューション | accessdate=2011-07-18}}</ref>。
* 第1回「[[つんつべ♂]]フェス」(2011年10月16日、[[学校法人イーエスピー学園|ESPミュージカルアカデミー]]本館B1ホール) - 古川小夏・佐藤綾乃・関根の3名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-10-06 | url=http://ameblo.jp/tuntube/entry-11019908671.html | title=第1回「つんつべ♂フェス」開催大決定!!(10月6日更新)(つんつべ♂のブログ) | accessdate=2011-10-24}}</ref>。
* 第1回「[[つんつべ♂]]フェス」(2011年10月16日、[[学校法人イーエスピー学園|ESPミュージカルアカデミー]]本館B1ホール) - 古川・佐藤・関根の3名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-10-06 | url=http://ameblo.jp/tuntube/entry-11019908671.html | title=第1回「つんつべ♂フェス」開催大決定!!(10月6日更新)(つんつべ♂のブログ) | accessdate=2011-10-24}}</ref>。
* Windows Phone Special Loungeライブ(2011年11月3日、[[赤坂サカス]])<ref>{{Twitter status|Smileagestaff|129910286432993280|@Smileagestaff: アップアップガールズ(仮)11月3日(木、祝) 13 ...}}.2011年11月14日閲覧。</ref>
* Windows Phone Special Loungeライブ(2011年11月3日、[[赤坂サカス]])<ref>{{Twitter status|ufastaff_yama|129910286432993280|@ufastaff_yama: アップアップガールズ(仮)11月3日(木、祝) 13 ...}}.2011年11月14日閲覧。</ref>
* アップアップガールズ(仮) VS [[THE ポッシボー]](2011年11月12日、[[Shibuya O-WEST]])<ref>{{Cite web | date=2011-10-12 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11045672608.html | title=☆THEポッシボーとの“VS”LIVE決定!!☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-24}}</ref>
* アップアップガールズ(仮) VS [[THE ポッシボー]](2011年11月12日、[[Shibuya O-WEST]])<ref>{{Cite web | date=2011-10-12 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11045672608.html | title=☆THEポッシボーとの“VS”LIVE決定!!☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-24}}</ref>
* ドルスタスペシャル Tokyo Idol Carnival ver.1(2011年11月19日、[[中野サンプラザ]])<ref>{{Cite web | date=2011-11-07 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11071400694.html | title=☆イベント出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-11-14}}</ref>
* ドルスタスペシャル Tokyo Idol Carnival ver.1(2011年11月19日、[[中野サンプラザ]])<ref>{{Cite web | date=2011-11-07 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11071400694.html | title=☆イベント出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-11-14}}</ref>
* 第2回「つんつべ♂フェス」(2011年12月18日、[[新宿BLAZE]]) - 仙石みなみを除く6名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-11-11 | url=http://ameblo.jp/tuntube/entry-11073767344.html | title=第2回「つんつべ♂フェス」先着予約受付情報!(つんつべ♂のブログ) | accessdate=2011-11-18}}</ref>。
* 第2回「つんつべ♂フェス」(2011年12月18日、[[新宿BLAZE]]) - 仙石を除く6名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-11-11 | url=http://ameblo.jp/tuntube/entry-11073767344.html | title=第2回「つんつべ♂フェス」先着予約受付情報!(つんつべ♂のブログ) | accessdate=2011-11-18}}</ref>。
* 「idol LINE」 LIVE vol.1(2012年3月20日、[[六本木ヒルズ]] イベントスペースumu)<ref>{{Cite web | url=http://www.tv-asahi.co.jp/event/contents/event_concert/0290/index.html | title=「idol LINE」 LIVE vol.1|イベントウェブ[[テレビ朝日]]) | accessdate=2012-03-08}}</ref>
* 「idol LINE」 LIVE vol.1(2012年3月20日、[[六本木ヒルズ]] イベントスペースumu)<ref>{{Cite web | date=2012-03-16 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11194810797.html | title=3月20日「idol LINE」 LIVE vol.1出演情報アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-05-12}}</ref>
* 第2回 アイドル横丁祭!!(2012年4月8日、[[SHIBUYA-AX]])<ref>{{Cite web | date=2012-02-24 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11173618910.html | title=「第2回 アイドル横丁祭!!」出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-08}}</ref>
* 第2回 アイドル横丁祭!!(2012年4月8日、[[SHIBUYA-AX]])<ref>{{Cite web | date=2012-02-24 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11173618910.html | title=「第2回 アイドル横丁祭!!」出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-08}}</ref> - 初めてグループのオリジナル曲(Going my ↑・Rainbow・お願い魅惑のターゲット)のみでセットリストを組んだ<ref>{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=5 | title=LIVE レポート 05 第2回「アイドル横丁祭!!」生バンドスペシャル | journal=Top Yell | issue=2012年6月号 | page=54 | publisher=竹書房}}</ref>。
* 神LIVE vol.1(2012年4月14日、[[東京キネマ倶楽部]])<ref>{{Cite web | url=http://will.chicappa.jp/event/ | title=4月14日(土)@LIVE Vo.1@キネマ倶楽部 | accessdate=2012-04-07}}</ref>
* 神LIVE vol.1(2012年4月14日、[[東京キネマ倶楽部]]) - 仙石・佐藤・関根・新井の4人が出演<ref>{{Cite web | author=新井愛瞳 | date=2012-04-14 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11223281404.html | title=愛瞳~LIVE!~(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-09-28}}</ref>
* [[ニコニコ生放送|ニコニコ]]超アイドルLIVE★アイドルが○○してみた!!(2012年4月28日、[[幕張メッセ]])<ref>{{Cite web | url=http://www.chokaigi.jp/tenji/stage.html | title=スペシャルステージ(ニコニコ超会議2012 公式サイト) | accessdate=2012-04-20}}</ref>
* [[ニコニコ生放送|ニコニコ]]超アイドルLIVE★アイドルが○○してみた!!(2012年4月28日、[[幕張メッセ]])<ref>{{Cite web | date=2012-04-29 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2010903 | title=アップアップガールズ(仮)が初の恋愛ナンバーの新曲初披露(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-05-02}}</ref><ref>{{Cite web | url=http://www.chokaigi.jp/tenji/stage.html | title=スペシャルステージ(ニコニコ超会議2012 公式サイト) | accessdate=2012-04-20}}</ref><ref name="barks20120430">{{Cite web | date=2012-04-30 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000079239 | title=新曲、ビキニ、キス顔あり。<ニコニコ超会議>に℃-ute、スマイレージ、アップアップガールズ(仮)がやってきた(BARKS) | publisher=グローバル・プラス株式会社 | accessdate=2012-05-02}}</ref> - 「バレバレI LOVE YOU」を初披露した<ref name="barks20120430"/>。
* BAYSIDE FES(2012年5月4日、[[アクアシティお台場]])<ref>{{Cite web | date=2012-04-30 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11237322525.html | title=5月4日イベント出演情報!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-05-14}}</ref>
* 恵比寿A-LIVE(2012年5月17日、恵比寿LIVE GATE)<ref>{{Cite web | date=2012-05-08 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11245615138.html | title=5月17日恵比寿A-LIVE出演決定!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-05-17}}</ref>
* 「idol LINE」 LIVE vol.2(2012年5月20日、六本木ヒルズ イベントスペースumu)<ref>{{Cite web | date=2012-05-19 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11255080451.html | title=いよいよ明日開催!「idol LINE LIVE vol.2」(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-07-19}}</ref>
* @JAM the Field アイドルコレクション(2012年6月10日、[[Shibuya O-EAST#DUO MUSIC EXCHANGE|DUO MUSIC EXCHANGE]])<ref>{{Cite web | date=2012-05-07 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11244073277.html | title=6月10日 @JAM the Field アイドルコレクション 出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-05-12}}</ref> - 「アッパーカット!」「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」を初披露した<ref>{{Cite web | date=2012-06-11 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000080430 | title=宣戦布告も新曲も飛び出した、アップアップガールズ(仮)のアイドル夏祭イベント(BARKS) | publisher=グローバル・プラス株式会社 | accessdate=2012-06-11}}</ref><ref>{{Cite web | date=2012-06-12 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2012862 | title=アップアップガールズ(仮)、“対外試合”で新曲2曲初披露。他アイドルのファンもつかんだ!?(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-06-30}}</ref><ref>{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=7 | title=LIVE REPORT 09 @JAM the Field アイドルコレクション | journal=Top Yell | issue=2012年8月号 | page=97 | publisher=竹書房}}</ref>。
* Who's Break Idol ! The 3rd Generation 〜第3世代、革命アイドルたちの誕生〜(2012年6月30日、有楽町[[よみうりホール]])<ref>{{Cite web | date=2012-05-15 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11251660113.html | title=6月30日『Who's Break Idol ! The 3rd Generation』出演!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-06-30}}</ref><ref>{{Cite web | date=2012-07-02 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2013769 | title=3rdシングル発売のアップアップガールズ(仮)、“対バン”ライブで宣戦布告!?(Web De-View) | accessdate=2012-07-02}}</ref>
* アイドル横丁夏祭り!!〜2012〜(2012年7月1日、[[STUDIO COAST|新木場STUDIOCOAST]])<ref>{{Cite web | date=2012-05-15 | url=http://ameblo.jp/idolyokocho/entry-11251404273.html | title=【7月1日(日)】『アイドル横丁夏祭り!!~2012~』【@新木場STUDIOCOAST】(アイドル横丁なう) | accessdate=2012-07-01}}</ref> - 「メチャキュン&#9825;サマー ( ´ ▽ ` )ノ 」を初披露した<ref>{{Cite web | date=2012-07-01 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2013781 | title=アップアップガールズ(仮)が“夏らしくパワフルな!”新曲初披露。初の単独ライブ開催も(Web De-View) | accessdate=2012-07-02}}</ref>。
* Girl's Live ×2〜ドロシー×アップアップ〜(2012年7月8日、[[エフエム東京|TOKYO FM]] HALL)<ref>{{Cite web | url=http://ody-inc.com/release/2012/06/girls-live-2.html | title=Girl's Live ×2(ガールズ ライブ ダブル)/~ドロシー×アップアップ~ | publisher=株式会社オデッセー | accessdate=2012-05-26}}</ref>
** [[DOROTHY LITTLE HAPPY]]とのコラボレーションライブ<ref name="deview20120709">{{Cite web | date=2012-07-09 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2014055 | title=アップアップ×ドロシー コラボライブ、注目アイドル2組で歌ったモー娘。ナンバーは!?(Web De-View) | accessdate=2012-07-09}}</ref>。どちらのグループもPigooHDでレギュラー番組をもっていること<ref name="deview20120709"/>・アップアップガールズ(仮)と同じ事務所に所属する[[石田亜佑美]]([[モーニング娘。]])が、かつてDOROTHY LITTLE HAPPYのバックダンサーであったこと<ref>{{Cite web | date=2012-07-08 | url=http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120708-OHT1T00216.htm | title=アップアップガールズがコラボライブ([[スポーツ報知]]) | accessdate=2012-07-09}}</ref>{{リンク切れ|date=2012年9月}}から実現した。アンコールでは2組のメンバー全員でモーニング娘。の[[サマーナイトタウン]]と[[Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜|ポップコーンラブ!]]を披露した<ref name="girlsnews20120709">{{Cite web | date=2012-07-09 | url=http://www.girlsnews.tv/notice/56510 | title=アップアップガールズ(仮)とドロシーリトルハッピーがGirl’s Live×2のライブでモーニング娘。のあの名曲を熱唱!(GirlsNews) | publisher=株式会社レゾリューション | accessdate=2012-07-09}}</ref>。
* 全国あいどるmap 2012-2013 出版記念GIG(2012年7月22日、The PLANET)<ref>{{Cite web | date=2012-07-03 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11293216662.html | title=7月22日全国あいどるmap 2012-2013 出版記念GIG出演!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-07-09}}</ref>
* 神LIVE vol.3(2012年7月28日、渋谷www)<ref>{{Twitter status|KAMILIVE1|228086733441495041}}. 2012年9月28日閲覧。</ref>
* [[TOKYO IDOL FESTIVAL]] 2012(2012年8月4日・5日、[[お台場]]・[[青海 (江東区)|青海]]特設会場)<ref>{{Cite web | url=http://www.idolfes.com/2012/lineup/ | title=LINE UP(TOKYO IDOL FESTIVAL 2012) | publisher=TOKYO IDOL FESTIVAL 2012 実行委員会 | accessdate=2012-06-01}}</ref> - 「なめんな!アシガールズ」<ref name="deview20120809"/>「サイリウム」<ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2012-08-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11321228070.html | title=みなみ!TIFありがと~(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)| accessdate=2012-08-10}}</ref>を初披露した。
* 音霊×アイパラ Presents 夏休みスペシャル!(2012年8月6日、音霊 OTODAMA SEA STUDIO)<ref>{{Cite web | date=2012-08-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11316974094.html | title=8月6日音霊×アイパラ Presents 夏休みスペシャル!スケジュール(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-08-01}}</ref>
* [[a-nation|IDOL NATION]](2012年8月11日、[[国立代々木競技場|国立代々木競技場第一体育館]]) - 最大規模の会場でのライブ<ref name="uugirlblog20120710"/>。
* idol LINE LIVE vol.3(2012年8月12日、六本木ヒルズ イベントスペースumu)<ref>{{Cite web | date=2012-07-10 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11299062209.html | title=8月12日idol LINE LIVE vol.3開催決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-07-19}}</ref>
* SHIBUEN2012 〜SHIBUYA ENTERTAINMENT FESTIVAL -Heal the world, Heal the Children-〜(2012年8月22日、[[Shibuya O-EAST]]・Shibuya O-WEST・Shibuya O-Crest・Shibuya O-nest)<ref>{{Cite web | date=2012-07-21 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11308083985.html | title=8月22日 SHIBUEN2012に出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-08-02}}</ref>
* つんつべ♂入門フェス(2012年9月16日、新宿BLAZE) - 関根・新井の2名が出演<ref>{{Cite web | date=2012-09-08 | url=http://ameblo.jp/tuntube/entry-11349161984.html | title=「つんつべ♂入門フェス」追加出演者情報(9月8日)(つんつべ♂のブログ) | accessdate=2012-09-20}}</ref>
* [[AOMORI ROCK FESTIVAL]] '12(2012年9月22日、[[夜越山スキー場]]([[平内町]]))<ref>{{Cite web | url=http://mamono12.web.fc2.com/artist.html | title=出演者(夏の魔物-AOMORI ROCK FESTIVAL '12) | accessdate=2012-09-22}}</ref>
* アップアップガールズ(仮)VS THE ポッシボー VSライブ2012(2012年10月7日、新宿BLAZE)<ref>{{Cite web | date=2012-09-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11347620600.html | title=アップアップガールズ(仮)VS THE ポッシボー VSライブ2012チケット発売情報!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-09-07}}</ref> - 2回目のジョイントライブ<ref name="deview20121008"/>。アンコールではモーニング娘。の当時の最新曲である[[ワクテカ Take a chance]]を歌った<ref name="deview20121008"/>。
* @JAM the Field アイドルコレクションvol.2(2012年10月13日、SHIBUYA-AX)<ref>{{Cite web | date=2012-05-07 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11321465534.html | title=10月13日@JAM the Field アイドルコレクションvol.2 への出演が決定!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-08-10}}</ref> - 「UPPER ROCK」を初披露した<ref name="deview20121015">{{Cite web | date=2012-10-15 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2017724 | title=ひと味違う、アップアップガールズ(仮)新曲初披露。「歯ぎしりするくらいの攻撃曲」(Web De-View) | accessdate=2012-10-15}}</ref>。ファンは前日に19歳の誕生日を迎えた森を祝う意味で彼女のイメージカラーである緑のサイリウムを掲げた<ref name="deview20121015"/>。


=== イベント ===
=== イベント ===
;単独
==== 単独イベント ====
* 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第1回公演 - 第4回公演(2011年5月1日・3日、[[エフエム東京|TOKYO FM]] HALL)<ref name="barks20110519"/><ref name="hp20110426"/>{{#tag:ref|第4回公演の模様が[[ニコニコ生放送]]で放送された<ref>{{Cite web | date=2011-05-03 | url=http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/012881.html | title=アップフロントガールズ(仮)初イベントを生放送!!(ニコニコインフォ) | publisher=株式会社[[ニワンゴ]] | accessdate=2011-05-20}}</ref>。|group=注釈}}
* 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第1回公演 - 第4回公演(2011年5月1日・3日、TOKYO FM HALL)<ref name="barks20110519"/><ref name="hp20110426"/>{{#tag:ref|第4回公演の模様が[[ニコニコ生放送]]で放送された<ref>{{Cite web | date=2011-05-03 | url=http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/05/012881.html | title=アップフロントガールズ(仮)初イベントを生放送!!(ニコニコインフォ) | publisher=株式会社[[ニワンゴ]] | accessdate=2011-05-20}}</ref>。|group=注釈}}
* 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第5回公演 - 第7回公演(2011年6月11日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2011-05-11 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2308 | title=Hello! Project会員の皆様へ、『アップフロントガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2011-06-07}}</ref>{{#tag:ref|第7回公演の模様がニコニコ生放送で放送された<ref>{{Cite web | date=2011-06-10 | url=http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/06/013567.html | title=『アップフロントガールズ(仮)』イベント生中継!(ニコニコインフォ) | publisher=株式会社ニワンゴ | accessdate=2011-06-14}}</ref>。|group=注釈}}
* 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第5回公演 - 第7回公演(2011年6月11日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2011-05-11 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2308 | title=Hello! Project会員の皆様へ、『アップフロントガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2011-06-07}}</ref>{{#tag:ref|第7回公演の模様がニコニコ生放送で放送された<ref>{{Cite web | date=2011-06-10 | url=http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/06/013567.html | title=『アップフロントガールズ(仮)』イベント生中継!(ニコニコインフォ) | publisher=株式会社ニワンゴ | accessdate=2011-06-14}}</ref>。|group=注釈}}
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第8回公演 - 第10回公演(2011年8月20日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2011-06-29 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2444 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2011-07-25}}</ref>{{#tag:ref|第10回公演の模様がニコニコ生放送で放送された<ref>{{Cite web | date=2011-08-19 | url=http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/08/015837.html | title=『アップアップガールズ(仮)』第10公演を生中継!(ニコニコインフォ) | publisher=株式会社ニワンゴ | accessdate=2011-08-22}}</ref>。|group=注釈}}
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第8回公演 - 第10回公演(2011年8月20日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2011-06-29 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2444 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2011-07-25}}</ref>{{#tag:ref|第10回公演の模様がニコニコ生放送で放送された<ref>{{Cite web | date=2011-08-19 | url=http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/08/015837.html | title=『アップアップガールズ(仮)』第10公演を生中継!(ニコニコインフォ) | publisher=株式会社ニワンゴ | accessdate=2011-08-22}}</ref>。|group=注釈}}
226行目: 341行目:
* アップアップガールズ(仮)年末特別公演(2011年12月31日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2011-11-17 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2786 | title=Hello! Project会員の皆様へ、「アップアップガールズ(仮)年末特別公演」先行受付のお知らせ | accessdate=2011-11-18}}</ref>
* アップアップガールズ(仮)年末特別公演(2011年12月31日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2011-11-17 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2786 | title=Hello! Project会員の皆様へ、「アップアップガールズ(仮)年末特別公演」先行受付のお知らせ | accessdate=2011-11-18}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第14回公演 - 第16回公演(2012年1月9日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2011-11-14 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2771 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2011-11-18}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第14回公演 - 第16回公演(2012年1月9日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2011-11-14 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2771 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2011-11-18}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第17回公演 - 第19回公演(2012年2月12日、TOKYO FM HALL)<ref name="barks20120213-2"/><ref name="deview20120214"/><ref>{{Cite web | date=2011-12-19 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2859 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2011-12-22}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第17回公演 - 第19回公演(2012年2月12日、TOKYO FM HALL)<ref name="barks20120213-2"/><ref>{{Cite web | date=2012-02-14 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2006983 | title=アップアップガールズ(仮)、定期公演で初のオリジナル曲披露(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-02-15}}</ref><ref>{{Cite web | date=2011-12-19 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2859 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2011-12-22}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第20回公演 - 第22回公演(2012年3月31日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-01-26 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2929 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2012-02-04}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第20回公演 - 第22回公演(2012年3月31日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-01-26 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2929 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2012-02-04}}</ref> - 「Rainbow」を初披露した<ref>{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=5 | title=アイドルMONTHLY NEWS TOPICS vol.6 アップアップガールズ(仮)が新曲『Rainbow(仮)』を発表! | journal=Top Yell | issue=2012年6月号 | page=111 | publisher=竹書房}}</ref>。
* 『アップアップガールズ(仮)〜仙石みなみ誕生日スペシャル〜』イベント 第23回公演 - 第25回公演(2012年4月30日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-02-23 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2984 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)〜仙石みなみ誕生日スペシャル〜』イベント開催決定! | accessdate=2012-03-04}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)〜仙石みなみ誕生日スペシャル〜』イベント 第23回公演 - 第25回公演(2012年4月30日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-02-23 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=2984 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)〜仙石みなみ誕生日スペシャル〜』イベント開催決定! | accessdate=2012-03-04}}</ref><ref>{{Cite web | date=2012-05-01 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2010952 | title=アップアップガールズ(仮)・仙石みなみが21歳の誕生日。ファン、メンバーから祝福される(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-05-02}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)〜佐保明梨加入ジャスト1周年記念SP〜』イベント 第26回公演 - 第28回公演(2012年5月3日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-03-21 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3029 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)~佐保明梨加入ジャスト1周年記念SP~』イベント開催決定! | accessdate=2012-03-21}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)〜佐保明梨加入ジャスト1周年記念SP〜』イベント 第26回公演 - 第28回公演(2012年5月3日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-03-21 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3029 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)~佐保明梨加入ジャスト1周年記念SP~』イベント開催決定! | accessdate=2012-03-21}}</ref><ref>{{Cite web | date=2012-05-05 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2011128 | title=アップアップガールズ(仮)公演で、佐保明梨加入1周年を祝福(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-05-12}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第29回公演 - 第31回公演(2012年6月3日、TOKYO FM HALL) - 古川小夏誕生日スペシャル・佐保明梨誕生日スペシャル・関根梓誕生日スペシャルの3公演<ref>{{Cite web | date=2012-04-11 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3084 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2012-04-20}}</ref>。
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第29回公演 - 第31回公演(2012年6月3日、TOKYO FM HALL) - 古川小夏誕生日スペシャル・佐保明梨誕生日スペシャル・関根梓誕生日スペシャルの3公演<ref>{{Cite web | date=2012-04-11 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3084 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2012-04-20}}</ref><ref>{{Cite web | date=2012-06-05 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2012570 | title=アップアップガールズ(仮)、ファンに人気のオリジナル新曲が待望のCD化(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-06-11}}</ref>。
* [[新星堂]]サンシャインシティアルパ店OPEN記念イベント(2012年6月15日、池袋[[サンシャインシティ]] [[アルパ (商業施設)|アルパ]]地下1階噴水広場)<ref>{{Cite web | date=2012-06-13 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11276524448.html | title=6月15日池袋 新星堂サンシャインシティアルパ店OPEN記念イベント!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-06-30}}</ref><ref>{{Cite web | date=2012-06-18 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2013112 | title=アップアップガールズ(仮)が、サンシャイン噴水広場初登場で“感激”(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-06-30}}</ref>
* 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第32回公演 - 第34回公演(2012年7月15日、TOKYO FM HALL) - Respect for "[[℃-ute]]"・Respect for "[[メロン記念日]]"・Respect for "モーニング娘。"の3公演<ref>{{Cite web | date=2012-05-18 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3162 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定! | accessdate=2012-05-26}}</ref>。
* [[アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー#全国行脚|アップアップガールズ(仮)全国行脚(仮)]](2012年8月14日 - 18日)
* 『アップアップガールズ(仮)〜アフター代官山決戦(仮)〜』イベント(2012年9月23日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-08-17 | url=https://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3458 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)~アフター代官山決戦(仮)~』イベント開催決定! | accessdate=2012-08-21}}</ref>


;合同
==== 合同イベント ====
* [[24時間テレビ 「愛は地球を救う」|24時間テレビ34「愛は地球を救う」]]ミニライブ(2011年8月21日、[[イオンモール浜松志都呂]])<ref>{{Cite web | author=古川小夏 | date=2011-08-20 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10992543218.html | title=8・9・10 ☆ BY.こなつ(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-08-22}}</ref> - 古川小夏・森咲樹・佐保明梨・関根の4名が出演<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-08-20 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10992783103.html | title=咲樹(*^^*)*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-08-22}}</ref>。
* [[24時間テレビ 「愛は地球を救う」|24時間テレビ34「愛は地球を救う」]]ミニライブ(2011年8月21日、[[イオンモール浜松志都呂]])<ref>{{Cite web | author=古川小夏 | date=2011-08-20 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10992543218.html | title=8・9・10 ☆ BY.こなつ(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-08-22}}</ref> - 古川・森・佐保・関根の4名が出演<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-08-20 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-10992783103.html | title=咲樹(*^^*)*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-08-22}}</ref>。
* スカルプD×[[西口プロレス]]×[[よみうりランド]]『西口プロレス10周年記念大会〜11年目の安全第一〜』(2011年10月9日、よみうりランドオープンシアターEAST)<ref>{{Cite web | url=http://www.yomiuriland.co.jp/event/2011/10/111009d.html | title=イベント詳細(よみうりランド) | accessdate=2011-10-24}}</ref> - 佐藤綾乃・佐保明梨・関根・新井愛瞳の4名が出演<ref>{{Cite web | author=新井愛瞳 | date=2011-10-08 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11042186223.html | title=愛瞳☆”(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-24}}</ref>。
* スカルプD×[[西口プロレス]]×[[よみうりランド]]『西口プロレス10周年記念大会〜11年目の安全第一〜』(2011年10月9日、よみうりランドオープンシアターEAST)<ref>{{Cite web | url=http://www.yomiuriland.co.jp/event/2011/10/111009d.html | title=イベント詳細(よみうりランド) | accessdate=2011-10-24}}</ref> - 佐藤・佐保・関根・新井の4名が出演<ref>{{Cite web | author=新井愛瞳 | date=2011-10-08 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11042186223.html | title=愛瞳☆”(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-24}}</ref>。
* 第22回信濃の国楽市楽座 〜諸国の秋〜(2011年10月23日、[[長野県松本平広域公園]] やまびこドーム)<ref>{{Cite web | url=http://sbc21.co.jp/blogwp/event/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/1578 | title=第22回信濃の国楽市楽座 ~諸国の秋~(SBC信越放送) | accessdate=2011-10-24}}</ref> - 森咲樹・佐保明梨・長野県出身の関根の3名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-10-19 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11053214619.html | title=☆イベント出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-24}}</ref>。
* 第22回信濃の国楽市楽座 〜諸国の秋〜(2011年10月23日、[[長野県松本平広域公園]] やまびこドーム)<ref>{{Cite web | url=http://sbc21.co.jp/blogwp/event/%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e/1578 | title=第22回信濃の国楽市楽座 ~諸国の秋~(SBC信越放送) | accessdate=2011-10-24}}</ref>{{リンク切れ|date=2012年9月}} - 森・佐保・長野県出身の関根の3名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-10-19 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11053214619.html | title=☆イベント出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-24}}</ref>。
* 下北FM「DJ Tomoaki's Radio Show!」公開生放送(2011年12月8日、SHOT BAR VERTEX)<ref>{{Cite web | date=2011-12-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11099529842.html | title=☆下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-12-07}}</ref>
* 下北FM「DJ Tomoaki's Radio Show!」公開生放送(2011年12月8日、SHOT BAR VERTEX)<ref>{{Cite web | date=2011-12-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11099529842.html | title=☆下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-12-07}}</ref>
* 「リアル系アイドル図鑑」スーパーユニットオーディション(2011年12月9日、渋谷[[WOMB]]) - LIVEゲスト出演、仙石みなみを除く6名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-12-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11099646067.html | title=★イベント情報★(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-12-07}}</ref>。
* 「リアル系アイドル図鑑」スーパーユニットオーディション(2011年12月9日、渋谷[[WOMB]]) - LIVEゲスト出演、仙石を除く6名が出演<ref>{{Cite web | date=2011-12-06 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11099646067.html | title=★イベント情報★(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-12-07}}</ref>。
* [[ジュピターテレコム|J:COM]]スペシャルイベント(2012年3月17日、[[アリオ橋本]]) - 仙石みなみ・古川小夏・佐藤綾乃・関根・新井愛瞳の5名が出演<ref>{{Cite web | date=2012-03-16 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11194199524.html | title=明日3月17日アリオ橋本にアップアップガールズ(仮)登場!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-26}}</ref>。
* [[ジュピターテレコム|J:COM]]スペシャルイベント(2012年3月17日、[[アリオ橋本]]) - 仙石・古川・佐藤・関根・新井の5名が出演<ref>{{Cite web | date=2012-03-16 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11194199524.html | title=明日3月17日アリオ橋本にアップアップガールズ(仮)登場!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-26}}</ref>。
* Girls for HEART LIGHT SENDAI(2012年6月2日、[[Zepp]] Sendai) - 仙石にとって初の地元でのイベント<ref>{{Cite web | date=2012-05-08 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11245111415.html | title=6月2日仙石みなみ仙台凱旋!アップアップガールズ(仮)イベント出演(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-05-12}}</ref>
* [[よしもとグラビアエージェンシー|YGA]]の“おんぶに抱っこに肩車”(2012年6月24日、中野サンプラザ)<ref>{{Cite web | date=2012-05-20 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11255151100.html | title=【イベント出演情報!!】 「YGAの“おんぶに抱っこに肩車”」出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-05-26}}</ref>
* アキバ☆[[ソフマップ]]1周年記念 ONE YEAR FESTIVAL(2012年7月16日、アキバ☆ソフマップ1号店8階)<ref>{{Cite web | date=2012-06-27 | url=http://www.girlsnews.tv/notice/55487 | title=チョコレ・チアチア・ドロシーら出演 アキバ☆ソフマップ1周年記念ライブが開催!(GirlsNews) | publisher=株式会社レゾリューション | accessdate=2012-06-30}}</ref>
* アップアップガールズ(仮)×[[ニレンジャー]]&[[サミットクラブ]] コラボイベント「アップアップガールズ(芸人)」(2012年8月7日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-06-08 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3214 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)×ニレンジャー&サミットクラブ コラボイベント「アップアップガールズ(芸人)」』開催決定! | accessdate=2012-06-11}}</ref>
* シモキタA.B.C vol.2〜All Tomorrows KAWAII Party〜(2012年8月8日、下北沢ReG)<ref>{{Cite web | url=http://www.joyz.biz/atoz/party/ | title=PARTY(JOYZ on WEB) | accessdate=2012-08-02}}</ref>
* アップアップガールズ(仮)×[[上々軍団]] コラボイベント「アップアップガールズ(芸人)」(2012年8月10日、TOKYO FM HALL)<ref>{{Cite web | date=2012-06-22 | url=http://www.up-fc.jp/helloproject/news_Info.php?id=3254 | title=Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)×上々軍団 コラボイベント「アップアップガールズ(芸人)」』開催決定! | accessdate=2012-06-30}}</ref>
* [[会津中央病院]]フリーマーケット2012(2012年8月26日、[[会津若松市]][[一箕村|一箕町]])<ref>{{Cite web | date=2012-08-20 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11333697122.html | title=会津中央病院主催「フリーマーケット2012」出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-08-21}}</ref><ref>{{Cite web | url=http://www.onchikai.jp/news/furima2012/ | title=中央病院フリーマーケット2012 | publisher=財団法人 温知会 会津中央病院 | accessdate=2012-08-21}}</ref>
* 2.5D決戦! アップアップガールズ(仮) × fu_mou × PandaBoY(2012年10月1日、2.5D) - アップアップガールズ(仮)の楽曲提供者であるfu_mou・PandaBoYとのコラボレーション<ref>{{Cite web | date=2012-10-02 | url=http://deview.co.jp/News?am_article_id=2017344 | title=アップアップガールズ(仮)、DJとコラボ・ライブ、斬新なステージで魅せた!(Web De-View) | publisher=オリコン・エンタテインメント | accessdate=2012-10-10}}</ref>。


=== テレビ番組 ===
=== テレビ番組 ===
* [[アップアップガールズ(仮) (テレビ番組)|アップアップガールズ(仮)]](2011年4月2日 - 、[[エンタ!371|PigooHD]])<ref name="girlsnews20110328"/><ref>{{Cite web | url=http://pigoo.jp/upfront/ | title=PigooHD/番組情報 アップアップガールズ(仮) | accessdate=2012-03-26}}</ref>
* [[アップアップガールズ(仮) (テレビ番組)|アップアップガールズ(仮)]](2011年4月2日 - 、[[エンタ!371|PigooHD]])<ref name="girlsnews20110328"/><ref>{{Cite web | url=http://pigoo.jp/pigoohd/upfront/ | title=PigooHD/番組情報 アップアップガールズ(仮) | accessdate=2012-05-14}}</ref>
* [[月刊MelodiX!]](2011年5月28日、[[テレビ東京]]) - 「アイドル下剋上」のコーナーに出演<ref>{{Cite web | url=http://www.tv-tokyo.co.jp/melodix/gekokujyo/backnumber.html | title=アイドル下克上 第2回 人気投票 5月28日OA権利(月刊MelodiX!:テレビ東京) | accessdate=2011-06-10}}</ref>。
* [[月刊MelodiX!]](2011年5月28日、[[テレビ東京]]) - 「アイドル下剋上」のコーナーに出演<ref>{{Cite web | url=http://www.tv-tokyo.co.jp/melodix/gekokujyo/backnumber.html | title=アイドル下克上 第2回 人気投票 5月28日OA権利(月刊MelodiX!:テレビ東京) | accessdate=2011-06-10}}</ref>。
* [[GirlsNews]]〜ガールズポップ #17(2011年8月16日等、[[エンタ!371|エンタ!371・Pigoo HD]]) - マップ劇場オープン記念公演の模様<ref>{{Cite web | url=http://www.cs371.com/gngp/10000757_17.html | title=エンタ!371/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #17 | accessdate=2011-09-12}}</ref><ref>{{Cite web | url=http://pigoo.jp/gngp/10000757_17.html | title=PigooHD/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #17 | accessdate=2011-09-12}}</ref>。
* [[GirlsNews]]〜ガールズポップ #17(2011年8月16日等、[[エンタ!371|エンタ!371・Pigoo HD]]) - マップ劇場オープン記念公演の模様<ref>{{Cite web | url=http://www.cs371.com/gngp/10000757_17.html | title=エンタ!371/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #17 | accessdate=2011-09-12}}</ref>{{リンク切れ|date=2012年9月}}<ref>{{Cite web | url=http://pigoo.jp/pigoohd/gngp/10000757_17.html | title=PigooHD/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #17 | accessdate=2012-05-14}}</ref>。
* [[ズームイン!!サタデー]](2011年9月10日、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]])<ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-09-09 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11012988633.html | title=(梓´ω`カーネル…)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref> - 9月1日に行われたマップ劇場レギュラー公演の模様など<ref>{{Cite web | author=古川小夏 | date=2011-09-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11004905225.html | title=September ☆ BY.こなつ(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref>。
* [[ズームイン!!サタデー]](2011年9月10日、[[日本テレビ放送網|日本テレビ]])<ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-09-09 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11012988633.html | title=(梓´ω`カーネル…)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref> - 9月1日に行われたマップ劇場レギュラー公演の模様など<ref>{{Cite web | author=古川小夏 | date=2011-09-01 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11004905225.html | title=September ☆ BY.こなつ(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref>。
* アキバ☆[[マップ劇場]] #4(2011年11月17日等、エンタ!371・Pigoo HD)<ref>{{Cite web | url=http://pigoo.jp/map/10001017_4.html | title=PigooHD/番組情報 アキバ☆マップ劇場 #4 | accessdate=2011-11-18}}</ref>
* アキバ☆マップ劇場 #4(2011年11月17日等、Pigoo HD)<ref>{{Cite web | url=http://pigoo.jp/pigoohd/map/10001017_4.html | title=PigooHD/番組情報 アキバ☆マップ劇場 #4 | accessdate=2012-05-14}}</ref>
* [[カミスン!]](2012年3月26日、[[TBSテレビ]]等)<ref>{{Cite web | date=2012-03-22 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11199882957.html | title=アップアップガールズ(仮)TBSカミスン!出演!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-05-17}}</ref> - [[iカメラワーク]]の紹介<ref>{{Cite web | url=http://datazoo.jp/tv/%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%B3%EF%BC%81/553839 | title=カミスン!|TBS|2012/03/26(月)23:45(TVでた蔵) | publisher=[[ワイヤーアクション (企業)|ワイヤーアクション]] | accessdate=2012-05-17}}</ref>
* GirlsNews〜ガールズポップ #26(2012年5月18日等、エンタ!371・Pigoo HD)<ref>{{Cite web | url=http://www.cs371.com/gngp/10000757_26.html | title=エンタ!371/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #26 | accessdate=2012-05-14}}</ref>{{リンク切れ|date=2012年9月}}<ref>{{Cite web | url=http://pigoo.jp/pigoohd/gngp/10000757_26.html | title=PigooHD/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #26 | accessdate=2012-05-14}}</ref>
* [[新進気鋭]](2012年8月4日、日本テレビ) - グループとして初の地上波での歌(アッパーカット!)パフォーマンスとされている<ref>{{Cite web | date=2012-08-04 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11320320345.html | title=日本テレビ「新進気鋭」を見逃すな!!この後、25時35分~(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-08-10}}</ref>。
* [[戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜]](2012年8月18日 - 9月1日、[[テレビ神奈川]]・[[千葉テレビ放送]]・[[テレビ埼玉]]・[[サンテレビジョン]] 他) - 7人組女性ユニット『時代劇少女 奥カラ』としての出演<ref>{{Cite web | date=2012-08-18 | url=http://news.mynavi.jp/news/2012/08/18/027/index.html | title=戦国バラエティ『戦国鍋TV』、新ユニット「天草四郎と島原DE乱れ隊」登場([[マイナビニュース]]) | publisher=[[マイナビ (企業)|マイナビ]] | accessdate=2012-08-21}}</ref><ref>[http://www.tvk-yokohama.com/sengokunabe-tv/corner/okukara/index.html 時代劇少女 奥カラ(『戦国鍋TV〜なんとなく歴史が学べる映像〜』番組ホームページ)]. 2012年9月18日閲覧。</ref>。
{{Main2|[[戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜#主なコーナーと出演者(第1期・第2期共通)]]も}}
* Girl's Live ×2〜ドロシー×アップアップ〜(2012年8月19日等、Pigoo HD) - 2012年7月8日に行われたライブの模様を放送<ref name="girlsnews20120709"/>。


=== インターネットテレビ ===
=== インターネットテレビ ===
251行目: 384行目:


=== WEB ===
=== WEB ===
* アップアップガールズ(仮)バトルリレー 1st season(2011年6月9日 - 2011年9月15日、[[ワニブックス]]@モバイル) - 雑誌『[[UP to boy|UTB]]』でのソログラビアデビューを目指すバトル<ref>{{Cite web | date=2011-06-02 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10911007037.html | title=☆ワニブックスモバイルにてグラビアページ獲得バトルスタート!!☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-14}}</ref>。アクセス数1位を獲得した関根が同年11月24日に発売された雑誌『[[UP to boy|UTB+]]』vol.5でソログラビアを飾った<ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-10-11 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11045284971.html | title=(梓´ω`一位を~☆)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-15}}</ref><ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-10-15 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11049161568.html | title=(梓´ω`UTB+)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-16}}</ref>。
* アップアップガールズ(仮)バトルリレー 1st season(2011年6月9日 - 2011年9月15日、[[ワニブックス]]@モバイル)
** 雑誌『[[UP to boy|UTB]]』でのソログラビアデビューを目指すバトル<ref>{{Cite web | date=2011-06-02 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10911007037.html | title=☆ワニブックスモバイルにてグラビアページ獲得バトルスタート!!☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-14}}</ref>。アクセス数1位を獲得した関根が同年11月24日に発売された雑誌『[[UP to boy|UTB+]]』vol.5でソログラビアを飾った<ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-10-11 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11045284971.html | title=(梓´ω`一位を~☆)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-15}}</ref><ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-10-15 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11049161568.html | title=(梓´ω`UTB+)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-10-16}}</ref>。
* アップアップガールズ(仮)バトルリレー 2nd season(2011年12月 - 2012年2月、ワニブックス@モバイル) - 前回1位となった関根を除く6名による戦い<ref name="UTB201202-p60">[[#UTB2012年2月号p60|UTB2012年2月号]] p.60</ref>。新井愛瞳が[[眼鏡キャラクター|メガネっ娘]]になったり、古川小夏がおしとやかな女性になったりと「彼女たちの個性を生かしたチャレンジ企画」となっている<ref name="UTB201202-p60"/>。バトルの結果、仙石みなみが1位を獲得し<ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2012-03-09 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11187345922.html | title=みなみ!morning(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)| accessdate=2012-03-11}}</ref>。
* アップアップガールズ(仮)バトルリレー 2nd season(2011年12月 - 2012年2月、ワニブックス@モバイル)
** 前回1位となった関根を除く6名による戦い<ref name="UTB201202-p60">[[#UTB2012年2月号p60|UTB2012年2月号]] p.60</ref>。新井が[[眼鏡キャラクター|メガネっ娘]]になったり、古川がおしとやかな女性になったりと「彼女たちの個性を生かしたチャレンジ企画」となっている<ref name="UTB201202-p60"/>。バトルの結果、仙石が1位を獲得し<ref>{{Cite web | author=仙石みなみ | date=2012-03-09 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11187345922.html | title=みなみ!morning(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)| accessdate=2012-03-11}}</ref>、2012年4月23日に発売された雑誌『UTB』vol.208にソロで掲載された<ref>{{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=4 | title=DELIGHTFUL! 仙石みなみ(アップアップガールズ(仮)) | journal=UTB | issue=2012年6月号 vol.208 | page=88-91 | publisher=ワニブックス}}</ref>。


=== アプリケーション ===
=== アプリケーション ===
* [[iカメラワーク]](2012年4月6日、[[TBSテレビ|Tokyo Broadcasting System]])<ref>{{Cite web | date=2012-04-06 | url=http://itunes.apple.com/jp/app/ikamerawaku/id509485788 | title=iカメラワーク([[App Store]]) | publisher=[[アップル インコーポレイテッド|Apple]] | accessdate=2012-04-07}}</ref>
* [[iカメラワーク]](2012年4月6日、[[TBSテレビ]])<ref>{{Cite web | date=2012-04-06 | url=http://itunes.apple.com/jp/app/ikamerawaku/id509485788 | title=iカメラワーク([[App Store]]) | publisher=[[アップル インコーポレイテッド|Apple]] | accessdate=2012-04-07}}</ref>


== 書籍 ==
== 書籍 ==
* 背景資料集1 学校・教室(マンガ×アニメ これ1冊!)(2012年6月20日) - 佐藤・佐保・関根・新井掲載<ref>{{Cite web | date=2012-06-29 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11289496338.html | title=背景資料集1 学校・教室 (マンガ×アニメ これ1冊!) 発売中!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-07-09}}</ref>


=== 雑誌連載 ===
=== 雑誌連載 ===
294行目: 430行目:
| [[ROLLY]]
| [[ROLLY]]
| 音楽の魂
| 音楽の魂
|-
| 6
| 2012年6月号
| [[野澤亘伸]]
| グラビア撮影
|-
| 7
| 2012年7月号
| [[テレンス・リー]]
| [[アイドル戦国時代|戦国時代]]を生き抜く術
|-
| 8
| 2012年8月号
| [[ラバーガール]]
| バラエティ対応力
|-
| 9
| 2012年9月号
| [[吉田豪]]
| アイドル力
|-
| 10
| 2012年10月号
| -
| 反省会(特別編)
|-
| 11
| 2012年11月号
| [[嶺脇育夫]]
| [[メジャー・デビュー (音楽家)|メジャーデビュー]]
|}
|}


306行目: 472行目:
| Years_active = 2011年 -
| Years_active = 2011年 -
| Label =
| Label =
| Production = [[アップフロントジェシー]]
| Production = [[アップフロントプロモション]]
| Associated_acts = [[TENSI LOVE]]・[[女性自身]]
| Associated_acts = [[TENSI LOVE]]・[[女性自身]]
| Influences = [[4minute]]・[[KARA]]・[[AFTERSCHOOL (音楽グループ)|AFTERSCHOOL]]・[[T-ARA]]<ref name="towerpress20120903"/>
| Influences =
| URL = [[#外部リンク]]参照
| URL = [[#外部リンク]]参照
| Current_members = [[古川小夏]]・[[仙石みなみ]]・[[森咲樹]]・[[佐藤綾乃]]・<br />[[佐保明梨]]・[[関根梓]]・[[新井愛瞳]]
| Current_members = [[#UFZSメンバー]]参照
| Past_members =
| Past_members =
}}
}}
'''UFZS'''(ゆーえふじーえす)は、[[女性自身]]がプロデュースする日本の[[K-POP]]カバーダンスグループ<ref name="kstarlovers-vol2-p112">[[#K☆STAR_LOVERS_vol.2|K☆STAR LOVERS vol.2]] p.112</ref>。女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』としても活動している<ref name="barks20111112"/>。
'''UFZS'''(ゆーえふじーえす)は、[[女性自身]]がプロデュースする日本の[[K-POP]]カバーダンスグループ<ref name="kstarlovers-vol2-p112">[[#K☆STAR_LOVERS_vol.2|K☆STAR LOVERS vol.2]] p.112</ref>。女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』としても活動している<ref name="barks20111112">{{Cite web | date=2011-11-12 | url=http://www.barks.jp/news/?id=1000074846 | title=K-POPダンスイベント<K☆DANCE LOVERS Vol.2>に、ハロプロエッグ出身・UFZSが登場(BARKS) | publisher=アイティメディア | accessdate=2011-11-14}}</ref>。


[[ハロプロ研修生|ハロプロエッグ]]の研修課程を修了し、卒業したメンバーの内の5名2011年2月22日に結成され<ref name="kdancelovers20110301">{{Cite web | date=2011-03-01 | url=http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/3886 | title=女性自身オリジナルダンスチーム UFZSを結成! K-POPコピーダンス界に挑戦状!(『K☆DANCE LOVERS』) | publisher=[[光文社]] | accessdate=2011-05-19}}</ref><ref name="asiaent-life20111112">{{Cite web | date=2011-11-12 | url=http://www.asiaent-life.com/2011/11/12/tensi-love-ufzs-%E5%90%88%E5%90%8C%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/ | title=『TENSI  LOVE ×UFZS』合同インタビュー(アジアエンタメLIFE) | publisher=アジアエンタメLIFE | accessdate=2011-11-14}}</ref>同年5月1日アップフロントガールズ(仮)のイベント内でステージデビューを果た<ref name="barks20110519"/>その後、同年5月17日に[[仙石みなみ]]と[[佐保明梨]]の2名がメンバーとして加わり<ref name="barks20110519"/><ref name="kdancelovers20110517">{{Cite web | date=2011-05-17 | url=http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/3991 | title=UFZSに新展開!2人の新メンバーが加入!(『K☆DANCE LOVERS』) | publisher=光文社 | accessdate=2011-05-20}}</ref>、以降7名で活動している<ref name="kstarlovers-vol2-p112"/>。
[[ハロプロ研修生|ハロプロエッグ]]の研修課程を修了し、卒業したメンバーの内の5名、古川・森・佐藤・関根・新井により2011年2月22日に結成され<ref name="asiaent-life20111112"/><ref name="kdancelovers20110301">{{Cite web | date=2011-03-01 | url=http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/3886 | title=女性自身オリジナルダンスチーム UFZSを結成! K-POPコピーダンス界に挑戦状!(『K☆DANCE LOVERS』) | publisher=[[光文社]] | accessdate=2011-05-19}}</ref>、日付変わって翌23日に女性自身副編集長の田原章雄によって結成が発表された<ref name="DJtaba20110223"/>同年5月1日アップフロントガールズ(仮)のイベント内でステージデビューし<ref name="barks20110519"/>その後、5月17日に仙石佐保の2名がメンバーとして加わり<ref name="barks20110519"/><ref name="kdancelovers20110517">{{Cite web | date=2011-05-17 | url=http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/3991 | title=UFZSに新展開!2人の新メンバーが加入!(『K☆DANCE LOVERS』) | publisher=光文社 | accessdate=2011-05-20}}</ref>、以降7名で活動している<ref name="kstarlovers-vol2-p112"/>。


同年11月11日には、韓国の[[エレクトロ]]K-POP[[音楽ユニット|ユニット]]『[[TENSI LOVE]]』と[[コラボレーション]]し、K-POPカバーダンスイベント「K☆DANCE LOVERS Vol.2」に参加した<ref name="asiaent-life20111112"/><ref name="barks20111112"/>。同イベントでは[[4Minute]]・[[AFTERSCHOOL (音楽グループ)|AFTERSCHOOL]]の曲のカバーダンスを披露したほか、TENSI LOVEより提供された曲「Cake House」「SHINE」{{#tag:ref|ダンスはUFZSオリジナルのものである<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-11-07 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11072032348.html | title=さき◎*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-11-14}}</ref>。|group=注釈}}のパフォーマンスを披露した<ref name="barks20111112"/>{{#tag:ref|なお、韓国語での歌唱はこの日が初めてであった<ref name="barks20111112"/>。|group=注釈}}。また、TENSI LOVEがUFZSにオリジナル曲を提供することも発表された<ref name="barks20111112"/><ref name="asiaent-life20111112"/>。
同年11月11日には、韓国の[[エレクトロ]]K-POP[[音楽ユニット|ユニット]]『[[TENSI LOVE]]』と[[コラボレーション]]し、K-POPカバーダンスイベント「K☆DANCE LOVERS Vol.2」に参加した<ref name="asiaent-life20111112"/><ref name="barks20111112"/>。同イベントでは[[4Minute]]・[[AFTERSCHOOL (音楽グループ)|AFTERSCHOOL]]の曲のカバーダンスを披露したほか、TENSI LOVEより提供された曲「Cake House」「SHINE」{{#tag:ref|ダンスはUFZSオリジナルのものである<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-11-07 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11072032348.html | title=さき◎*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-11-14}}</ref>。|group=注釈}}のパフォーマンスを披露した<ref name="barks20111112"/>{{#tag:ref|なお、韓国語での歌唱はこの日が初めてであった<ref name="barks20111112"/>。|group=注釈}}。また、TENSI LOVEがUFZSにオリジナル曲を提供することも発表された<ref name="asiaent-life20111112"/><ref name="barks20111112"/>。


2012年2月28日、TENSI LOVEによって作成されたUFZSにとって初めてとなるオリジナル曲2曲の曲名が「Dream Girls」「My Boy」であることが発表された<ref>{{Cite video | date=2012-02-28 | title=UFZS ついにオリジナルソングが完成! #3 | url=http://www.youtube.com/watch?v=cgBlmalEsvs | medium=インターネット番組 | accessdate=2012-03-04}}</ref>。
2012年2月28日、TENSI LOVEによって提供されたUFZSにとって初めてとなるオリジナル曲2曲の曲名が「Dream Girls」「My Boy」であることが発表された<ref>{{Cite video | date=2012-02-28 | title=UFZS ついにオリジナルソングが完成! #3 | url=https://www.youtube.com/watch?v=cgBlmalEsvs | medium=インターネット番組 | accessdate=2012-03-04}}</ref>。

同年8月14日、古川がリーダーとなることが発表された<ref name="JOSEIJISIN20120814">{{Cite video | date=2012-08-14 | title=UFZS 新ユニットの練習の模様をお届け!そして重大発表も・・・ | url=https://www.youtube.com/watch?v=FJVeNahVjK0 | accessdate=2012-08-21 | time=3分27秒 - 3分51秒}}</ref>。


=== UFZS特徴 ===
=== UFZS特徴 ===
グループ名は、[[アップフロントジェン|所属事務所]]の頭文字である「UF」と、韓国語の「[[女性自身|自身]]」のローマ字の頭文字である「ZS」を組み合わせたものである<ref>{{Cite web | date=2011-11-18 | url=http://padox.jp/home/index.php/this-is-padox/2010-06-05-14-19-18/563-ufzs-tensi-love-.html | title=『 UFZS 、TENSI LOVEと夢の共演 』(パドックス) | publisher=有限会社O.P.Z | accessdate=2011-11-18}}</ref>。
グループ名は、[[アップフロントプロモーション|所属事務所]]の頭文字である「UF」と、韓国語の「[[女性自身|自身]]」のローマ字の頭文字である「ZS」を組み合わせたものである<ref>{{Cite web | date=2011-11-18 | url=http://padox.jp/home/index.php/this-is-padox/2010-06-05-14-19-18/563-ufzs-tensi-love-.html | title=『UFZS、TENSI LOVEと夢の共演』(パドックス) | publisher=有限会社O.P.Z | accessdate=2011-11-18}}</ref>。

衣装は、女性自身編集部で管理されている<ref>{{Twitter status|DJtaba|203003500328792064}}. 2012年10月19日閲覧。</ref>。

ダンスの特別講師はダンス&ボーカルユニット『revolutionxxxx』のOTSUNE<ref>{{Cite web | url=http://ameblo.jp/revolutionxxxx/ | title=revolutionxxxx OFFICIAL BLOG | accessdate=2012-10-19}}</ref>。


=== UFZSメンバー ===
=== UFZSメンバー ===
328行目: 500行目:
;結成当初からのメンバー<ref name="kdancelovers20110301"/>
;結成当初からのメンバー<ref name="kdancelovers20110301"/>
<!-- 生年月日順 !-->
<!-- 生年月日順 !-->
* '''[[古川小夏]]'''(ふるかわ こなつ、1992年6月5日 - )・{{legend2|pink|ピンク|border=solid 1px #000000}}
* '''[[古川小夏]]'''(ふるかわ こなつ、1992年6月5日 - )・{{legend2|pink|ピンク|border=solid 1px #000000}} - リーダー<ref name="JOSEIJISIN20120814"/>
* '''[[森咲樹]]'''(もり さき、1993年10月12日 - )・{{legend2|green|グリーン|border=solid 1px #000000}}
* '''[[森咲樹]]'''(もり さき、1993年10月12日 - )・{{legend2|green|グリーン|border=solid 1px #000000}}
* '''[[佐藤綾乃]]'''(さとう あやの、1995年1月7日 - )・{{legend2|purple|紫|border=solid 1px #000000}}
* '''[[佐藤綾乃]]'''(さとう あやの、1995年1月7日 - )・{{legend2|purple|紫|border=solid 1px #000000}}
343行目: 515行目:
* 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第1回公演 - 第4回公演(2011年5月1日・3日、[[エフエム東京|TOKYO FM HALL]]) - 曲目は[[4minute]]の「Hot Issue」<ref name="barks20110519"/><ref>{{Cite web | date=2011-05-12 | url=http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/3981 | title=〝UFZS〟ついにステージデビュー!生カバーダンス初お披露目!(『K☆DANCE LOVERS』) | publisher=光文社 | accessdate=2011-06-10}}</ref>。
* 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第1回公演 - 第4回公演(2011年5月1日・3日、[[エフエム東京|TOKYO FM HALL]]) - 曲目は[[4minute]]の「Hot Issue」<ref name="barks20110519"/><ref>{{Cite web | date=2011-05-12 | url=http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/3981 | title=〝UFZS〟ついにステージデビュー!生カバーダンス初お披露目!(『K☆DANCE LOVERS』) | publisher=光文社 | accessdate=2011-06-10}}</ref>。
* Kpop中毒祭 Vol.7〜1周年だよお祭りだよ!〜(2011年6月5日、club axxcis SHINJUKU)<ref>{{Cite web | date=2011-06-04 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10912063936.html | title=☆イベント出演情報☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref><ref>{{Cite web | date=2011-06-08 | url=http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/4027 | title=UFZSの〝武者修行〟 カバーダンスイベント「K-POP中毒祭」に出演!〜Part 1〜(『K☆DANCE LOVERS』) | publisher=光文社 | accessdate=2011-06-10}}</ref>
* Kpop中毒祭 Vol.7〜1周年だよお祭りだよ!〜(2011年6月5日、club axxcis SHINJUKU)<ref>{{Cite web | date=2011-06-04 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-10912063936.html | title=☆イベント出演情報☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-06-07}}</ref><ref>{{Cite web | date=2011-06-08 | url=http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/4027 | title=UFZSの〝武者修行〟 カバーダンスイベント「K-POP中毒祭」に出演!〜Part 1〜(『K☆DANCE LOVERS』) | publisher=光文社 | accessdate=2011-06-10}}</ref>
* Shibuya K-POP DANCE Fes 2011 "DREAM ON! Vol.3"(2011年8月23日、[[Shibuya O-EAST]])<ref>{{Cite web | url=http://shibuya-o.com/smack/2011/06/dream-on-vol-3/ | title=K-POP COVER DANCE FES “DREAM ON!” 出場者決定!! | publisher=株式会社渋谷テレビジョン | accessdate=2011-07-25}}</ref>
* Shibuya K-POP DANCE Fes 2011 "DREAM ON! Vol.3"(2011年8月23日、Shibuya O-EAST)<ref>{{Cite web | url=http://shibuya-o.com/smack/2011/06/dream-on-vol-3/ | title=K-POP COVER DANCE FES “DREAM ON!” 出場者決定!! | publisher=株式会社渋谷テレビジョン | accessdate=2011-07-25}}</ref>
* Kpop中毒祭 Vol.8(2011年9月10日、club axxcis SHINJUKU)<ref>{{Cite web | date=2011-09-03 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11006474283.html | title=☆UFZS出演情報☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref> - 森咲樹と仙石みなみをのぞく5名が出演<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-09-11 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11014472058.html | title=咲樹(。・x・)ノ*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref>。曲目は4minuteの「HUH」<ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-09-10 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11014057727.html | title=(梓´ω`ギザギザ~♪)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref>。
* Kpop中毒祭 Vol.8(2011年9月10日、club axxcis SHINJUKU)<ref>{{Cite web | date=2011-09-03 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11006474283.html | title=☆UFZS出演情報☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref> - 森と仙石をのぞく5名が出演<ref>{{Cite web | author=森咲樹 | date=2011-09-11 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11014472058.html | title=咲樹(。・x・)ノ*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref>。曲目は4minuteの「HUH」<ref>{{Cite web | author=関根梓 | date=2011-09-10 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls/entry-11014057727.html | title=(梓´ω`ギザギザ~♪)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-09-12}}</ref>。
* K☆DANCE LOVERS Vol.2(2011年11月11日、K-POPレストラン「聖地」)<ref name="barks20111112"/>
* K☆DANCE LOVERS Vol.2(2011年11月11日、K-POPレストラン「聖地」)<ref name="barks20111112"/>
* Kpop中毒祭 Vol.10〜大忘年会SPECIAL!!!〜(2011年12月3日、club axxcis SHINJUKU)<ref>{{Cite web | date=2011-11-30 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11094093037.html | title=★☆UFZS イベント出演情報☆★(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-12-01}}</ref>
* Kpop中毒祭 Vol.10〜大忘年会SPECIAL!!!〜(2011年12月3日、club axxcis SHINJUKU)<ref>{{Cite web | date=2011-11-30 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11094093037.html | title=★☆UFZS イベント出演情報☆★(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2011-12-01}}</ref>
* K-POP COVER DANCE FES "DREAM ON! Vol.4 EAST ROUND"(2012年1月5日、Shibuya O-EAST)<ref>{{Cite web | url=http://shibuya-o.com/smack/2011/11/dream-on4/ | title=K-POP COVER DANCE FES “DREAM ON! vol.4″ 出場チーム決定! | publisher=株式会社渋谷テレビジョン | accessdate=2011-12-07}}</ref>
* K-POP COVER DANCE FES "DREAM ON! Vol.4 EAST ROUND"(2012年1月5日、Shibuya O-EAST)<ref>{{Cite web | url=http://shibuya-o.com/smack/2011/11/dream-on4/ | title=K-POP COVER DANCE FES “DREAM ON! vol.4″ 出場チーム決定! | publisher=株式会社渋谷テレビジョン | accessdate=2011-12-07}}</ref>
* K-POP COVER DANCE FES "DREAM ON! Vol.5 EAST ROUND"(2012年3月28日、Shibuya O-EAST)<ref>{{Cite web | date=2012-03-24 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11202537010.html | title=UFZS出演情報!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-26}}</ref>
* K-POP COVER DANCE FES "DREAM ON! Vol.5 EAST ROUND"(2012年3月28日、Shibuya O-EAST)<ref>{{Cite web | date=2012-03-24 | url=http://ameblo.jp/upfront-girls-news/entry-11202537010.html | title=UFZS出演情報!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba) | accessdate=2012-03-26}}</ref>
* K-POP COVER DANCE FES "DREAM ON! Vol.6 WEST ROUND"(2012年8月20日、Shibuya O-WEST) - UFZS pixy・UFZS Sexyの2チームで出演<ref>{{Cite web | date=2012-08-14 | title=UFZS 新ユニットの練習の模様をお届け!そして重大発表も・・・ | url=https://www.youtube.com/watch?v=FJVeNahVjK0 | accessdate=2012-08-21}}</ref>。


==== UFZSテレビ番組 ====
==== UFZSテレビ番組 ====
364行目: 537行目:


== 参考資料 ==
== 参考資料 ==
* {{Cite video | date=2011-06-06 | title=アップフロントガールズ(仮)メンバーカラー決め大抽選会 | url=http://www.ustream.tv/recorded/15205240 | medium=インターネット番組 | language=日本語 | ref=メンバーカラー決め大抽選会動画}}
* {{Cite video | date=2011-06-06 | title=アップフロントガールズ(仮)メンバーカラー決め大抽選会 | url=http://www.ustream.tv/recorded/15205240 | medium=インターネット番組 | ref=メンバーカラー決め大抽選会動画}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=8 | title=LIVE REPORT 05 アップアップガールズ(仮)[[マップ劇場]]定例公演 7.21@マップ劇場 | journal=特冊新鮮組DX | issue=2011年9月号 | pages=23-25 | publisher=[[竹書房]] | ref=特冊新鮮組DX2011年9月号}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=8 | title=LIVE REPORT 05 アップアップガールズ(仮)[[マップ劇場]]定例公演 7.21@マップ劇場 | journal=特冊新鮮組DX | issue=2011年9月号 | pages=23-25 | publisher=[[竹書房]] | ref=特冊新鮮組DX2011年9月号}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=8 | title=UFZSとレッスン [[K-POP]]ダンスの達人を目指せ!! | journal=[[女性自身]]増刊 K☆STAR LOVERS vol.2 | issue=10月1日号 | pages=112-117 | publisher=[[光文社]] | ref=K☆STAR_LOVERS_vol.2}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=8 | title=UFZSとレッスン [[K-POP]]ダンスの達人を目指せ!! | journal=[[女性自身]]増刊 K☆STAR LOVERS vol.2 | issue=10月1日号 | pages=112-117 | publisher=[[光文社]] | ref=K☆STAR_LOVERS_vol.2}}
370行目: 543行目:
* {{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=12 | title=2011年 アップアップガールズ(仮)ガチンコで突っ走っちゃいました!! | journal=UTB | issue=2012年2月号 | pages=58-59 | publisher=[[ワニブックス]] | ref=UTB2012年2月号pp58-59}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=12 | title=2011年 アップアップガールズ(仮)ガチンコで突っ走っちゃいました!! | journal=UTB | issue=2012年2月号 | pages=58-59 | publisher=[[ワニブックス]] | ref=UTB2012年2月号pp58-59}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=12 | title=出張版『ワニブックス@モバイル』連載 アップアップガールズ(仮)ガチンコメンバーバトルリレーDigest!! | journal=UTB | issue=2012年2月号 | page=60 | publisher=ワニブックス | ref=UTB2012年2月号p60}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2011 | month=12 | title=出張版『ワニブックス@モバイル』連載 アップアップガールズ(仮)ガチンコメンバーバトルリレーDigest!! | journal=UTB | issue=2012年2月号 | page=60 | publisher=ワニブックス | ref=UTB2012年2月号p60}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=2 | title=ダンシン! シンギン!! エキサイティン!!! ハロプロエッグとは何か? | journal=Top Yell | issue=2012年3月号 | pages=36-39 | publisher=竹書房 | ref=TopYell2012年3月号}}
* {{Cite journal | 和書 | date=2012-03-21 | title=INTERVIEW アップアップガールズ(仮) 古川小夏 | journal=[[映画秘宝]]EX 激動!アイドル10年史 | pages=196-197 | isbn=978-4-86248-908-1 | publisher=[[洋泉社]] | ref=idol10}}
* {{Cite web | date=2012-04-06 | url=http://www.idol-p.com/cu/show/cu0022 | title=Close-up IDOL アップアップガールズ(仮) | work=アイドルパパラッチ | publisher=DUAL株式会社 | accessdate=2012-05-26 | ref=idol-p-201204}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=4 | title=アップアップガールズ(仮) | journal=D・GIRLS 〜[[ソーシャルメディア]]の踊り手たち〜 | pages=60-81 | publisher=[[玄光社]] | isbn=978-4-7683-0370-2 | ref=玄光社MOOK2012}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=4 | title=アップアップガールズ(仮) | journal=D・GIRLS 〜[[ソーシャルメディア]]の踊り手たち〜 | pages=60-81 | publisher=[[玄光社]] | isbn=978-4-7683-0370-2 | ref=玄光社MOOK2012}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=8 | title=Tokyo Idol Festivalに初登場!アップアップガールズ(仮) 東京夏の陣 〜Road to 代官山UNIT | journal=UTB | issue=2012年10月号 | pages=50-51 | publisher=ワニブックス | ref=UTB2012年10月号pp50-51}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=8 | title=仙石みなみ×佐保明梨インタビュー アイドル今昔物語〜ハロー!への想い、アップアップへの想い〜 | journal=UTB | issue=2012年10月号 | pages=52-53 | publisher=ワニブックス | ref=UTB2012年10月号pp52-53}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=10 | title=アップアップガールズ(仮)のメジャーデビューを学んでみた! | journal=Top Yell | issue=2012年11月号 | pages=66-67 | publisher=竹書房 | ref=TopYell2012年11月号学んでみた}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=10 | title=アップアップガールズ(仮)初単独ライブまでの軌跡 〜夢を追い続けた8年間の歩み〜 特別対談 エッグとアプガとハロプロと 森咲樹×古川小夏 | journal=Top Yell | issue=2012年11月号 | pages=96-98 | publisher=竹書房 | ref=TopYell2012年11月号特別対談}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=10 | title=7人が語る自分の成り立ち アップアップガールズ(仮)年表 | journal=Top Yell | issue=2012年11月号 | pages=96-99 | publisher=竹書房 | ref=TopYell2012年11月号年表}}
* {{Cite journal | 和書 | year=2012 | month=10 | title=SPECIAL FEATURE アップアップガールズ(仮) | journal=CDジャーナル | issue=2012年11月号 | pages=27-30 | publisher=[[音楽出版社 (企業)|音楽出版社]] | ref=CDジャーナル2012年11月号}}


== 関連項目 ==
== 関連項目 ==
* [[Gatas Brilhantes H.P.]] - [[アップフロントグループ]]の所属タレントによって構成される女性フットサルチーム。アップアップガールズ(仮)のメンバーのうち、仙石みなみ・古川小夏・森咲樹・佐藤綾乃・佐保明梨の5名が所属している。
* [[Gatas Brilhantes H.P.]] - [[アップフロントグループ]]の所属タレントによって構成される女性フットサルチーム。アップアップガールズ(仮)のメンバーのうち、仙石・古川・森・佐藤・佐保の5名が所属している。


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
383行目: 565行目:
* [http://www.ustream.tv/channel/7384524 アップアップガールズ(仮)] - [[Ustream]]
* [http://www.ustream.tv/channel/7384524 アップアップガールズ(仮)] - [[Ustream]]
* [http://www.tv-asahi.co.jp/douga/uugirl/ 上々少女's] - [[テレ朝動画]]
* [http://www.tv-asahi.co.jp/douga/uugirl/ 上々少女's] - [[テレ朝動画]]
* {{Twitter|Smileagestaff|かつてスマスタと呼ばれた男}}
* {{Twitter|ufastaff_yama|かつてスマスタと呼ばれた男}}
* {{Twitter|uugirlstaff|upupgirls-staff}}
* {{Twitter|uugirlstaff|upupgirls-staff}}
* {{Twitter|STAFFdesu|某STAFF}}
* {{Twitter|TPalette|T-Palette Records}}
; UFZS
; UFZS
* [http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/ K☆DANCE LOVERS] - [[女性自身]]
* [http://jisin.jp/serial/%E9%9F%93%E6%B5%81%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3/K_DANCE_LOVERS/ K☆DANCE LOVERS] - [[女性自身]]
* {{Twitter|DJtaba|田原章雄 男の墓場浅草隊長 女性自身編集}}
* {{Twitter|ROCKETPUNCHDJta|ROCKETPUNCH✕DJtaba}}


{{アップフロントグループ}}
{{アップフロントグループ}}
{{ハロプロ研修生}}
{{ハロプロ研修生}}
{{idol-stub}}


{{DEFAULTSORT:あつふあつふかあるすかつこかり}}
{{DEFAULTSORT:あつふあつふかあるすかつこかり}}
398行目: 583行目:
[[Category:ダンスカンパニー]]
[[Category:ダンスカンパニー]]
[[Category:日本のダンサー]]
[[Category:日本のダンサー]]
[[Category:T-Palette Records]]

[[ko:업업걸즈(가)]]

2012年10月28日 (日) 13:16時点における版

アップアップガールズ(仮)
別名 UFZS
出身地 日本の旗 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2011年 -
レーベル アップフロントワークス
T-Palette Recordsに参加予定)
事務所 アップフロントプロモーション
共同作業者 竹中夏海
公式サイト #外部リンク参照
メンバー 仙石みなみ古川小夏森咲樹佐藤綾乃
佐保明梨関根梓新井愛瞳

アップアップガールズ(仮)(アップアップガールズかっこかり[1])は、アップフロントプロモーション[注釈 1]に所属する日本の女性アイドルグループ[2]ハロプロエッグの研修課程を修了し、卒業したメンバー7名が所属している[3]。ハロプロエッグ出身であるが、ハロー!プロジェクトには所属していない[4]。愛称はアプガ[5]など。

2011年3月[6]または4月[7]に結成され[8]、メンバーの加入[3]やグループ名の変更[9][10]をへて、オリジナル曲が無い状況で毎週定期的に公演を行うなどの活動をしてきたが[10]、2012年3月31日に初のオリジナル作品であるインディーズCDシングル「Going my ↑」を発売した[11][12]。以降オリジナル曲が増え、2012年10月28日現在、7枚のCDシングルを発売している。

2012年末よりタワーレコードのインディーズレーベル「T-Palette Records」に参加する予定[5][13][14]

また、K-POPカバーダンスグループ『UFZS』としても活動している。詳しくは#UFZSを参照。

特徴

アイドルグループでありながら、まるでアイドルグループではないかのごとく「ガチンコで[15]」「アイドルの枠を超えていろんなことに挑戦」するのが特徴[8]。しかも、メンバーは挑戦する内容を事前に知らされておらず、サプライズが多い[15]。例として、

  • 2011年6月11日に行われた『アップフロントガールズ(仮)』イベント中に罰ゲームとしてパイ投げを行い、その後もイベントを続行したこと[16]
  • 同年8月20日に行われた『アップアップガールズ(仮)』イベント中にサプライズとして「何でもガツガツ食べよう」というコーナーが設けられ、タガメカエルの丸焼きなどを食べたこと[17][注釈 2]

などがあげられる。また、冠番組『アップアップガールズ(仮)』のコンセプトも「ガツガツやれることはやろう!」であり[19]、以下のような企画に挑戦している。

ダンスの振り付けは竹中夏海が担当しているが[22]、振り付けの先生がいない時代もあった[23]

グループ名

グループ名の意味は「『いっぱいいっぱい=アップアップ』になりながらも『上へ上へ=アップアップ』目指して行こう」というものである[24][25]。(仮)まで含めて正式名称であるが[1]、将来的には(仮)を取ることを目標としており[1][10]メジャーデビューの際に(仮)が取れる可能性が示唆されている[13]

しかし、T-Palette Records代表の嶺脇育夫はメジャーデビューの際に(仮)を取ることに対し懐疑的な見方を示している[26]。メジャーデビューそのものはそれほど難易度の高いことではないこと・ヒットチャートの動きを見てもメジャーとインディーズが関係なくなってきていることから、(仮)を取る際のハードルをもっと高いところに設定したほうがよいと嶺脇は考えている[26]。また、フリーライターの南波一海は、インパクトのある(仮)を取らない方が良いという意見を持っているが、メンバーの古川は(仮)が無くてもインパクトを出せるようにしたいと考えている[27]

メンバーの森は(仮)について「最初は嫌でした。(中略)今では(中略)(仮)もありかな」[28]「もはや愛着が湧いてきてる(笑)」[18]と発言しているが、メンバー全体としては(仮)を取りたいと考えている[27]

衣装

衣装にはトレードマークである(仮)マークが入っている[27][29][30]。衣装の種類としては、以下のようなものがある。

  • 仮Tと呼ばれる、メンバーそれぞれの色(メンバーカラー)の生地に(仮)マークが書かれたTシャツ[31][32]
  • (仮)タンクトップと呼ばれるタンクトップ[33]
    • 白のタンクトップ[34]。2012年7月1日に行われた『アイドル横丁夏祭り!!〜2012〜』にて初披露[34]
    • 青いタンクトップ[35]。2012年7月28日に行われた『神LIVE vol.3』にて初披露[35]
    • 2012年8月4日 - 5日に行われたTOKYO IDOL FESTIVAL 2012で初披露された衣装[36]
  • 黒いジャケット[37]

衣装の管理は基本的にメンバー本人が行っており[38]、メンバーが衣装を間違えてしまうこともある[39]

メンバー

以下、色はメンバーカラーである。

結成当初からのメンバー[3]
2011年5月3日に加入が発表されたメンバー[3]

メンバーカラー

結成当初メンバーカラーは存在しなかったが、2011年6月6日に行われた「アップフロントガールズ(仮)メンバーカラー決め大抽選会[40]以降、各メンバー毎にメンバーカラーが割り当てられている[40]

略歴

ハロプロエッグ時代

アップアップガールズ(仮)のメンバーはハロプロエッグ出身である。この節では、主に後のインタビューを出典として、ハロプロエッグ時代の出来事を取り上げる。

2004年4月、ハロプロ エッグ オーディション2004の開催が告知された[41][42]。同年8月に、このオーディションの合格者が32名であり、その合格者が『ハロプロエッグ』(ハロー!プロジェクトの研修生)と呼ばれることが発表されたが[43]、その中に後にアップアップガールズ(仮)のメンバーとなる仙石みなみ古川小夏森咲樹佐保明梨関根梓新井愛瞳の6名が含まれていた[44]。この6名は、ハロプロエッグ1期(もしくは、ハロプロエッグ1期生)と呼ばれている[8][44]

2005年10月、ハロプロエッグのメンバーで構成されている[45]ユニット『ともいき・木を植えたい』がイベントでお披露目された[46]。上記6名のうち当初からメンバーであったのは古川だけであるが、森が2006年1月にメンバーとなり、佐保も2007年12月にメンバーとなった[44]

2007年5月、初の新人公演[注釈 4]となる「第一回 ハロー!プロジェクト新人公演 〜さるの刻〜/〜とりの刻〜」が行われ、仙石・古川・森・佐保・関根・新井の6名を含むハロプロエッグメンバーなどが参加した[44]。このコンサートのレッスン期間は、およそ1ヵ月半だったという[47]。なお、後にタワーレコード社長・T-Palette Records代表となる嶺脇育夫は「さるの刻」を観覧していた[48]

2007年9月には、仙石が『音楽ガッタス』としてCDデビューした[49][50]。音楽ガッタスには仙石以外にもハロプロエッグメンバーが含まれていたが、その内の一人である真野恵里菜が2008年3月に音楽ガッタス・ハロプロエッグを卒業し、ソロ活動を開始した[23][51]。仙石はそのときのことを後に以下のように語っている。なお、真野は仙石の後輩に当たる[52]

応援しているっていう気持ちと悔しいっていう気持ちが両方あって — 仙石みなみ、[52]

また、古川は次のように語っている。なお、真野は古川の後輩でもある[52]

真野ちゃんの場合は、後輩だし、ソロだし、ダンスとか教えてましたから。自分に言い訳ができなかった。(中略)すごく悔しかったです。 — 古川小夏、[38]

2008年12月には、佐保がハロプロエッグから選抜された4人組グループ『しゅごキャラエッグ!』として和田彩花前田憂佳福田花音(以上3名は後のスマイレージメンバー)とともにメジャーデビューした[53][54]。その後、2009年3月には後のアップアップガールズ(仮)のメンバーである佐藤綾乃がハロプロエッグに加入したことが発表された[55]。佐藤はハロプロエッグ6期生である[56][57]

2009年4月ごろ、「2009 ハロー!プロジェクト新人公演 4月 〜横浜HOP!〜」のゲネプロにおいて、新ユニット(後のスマイレージ)の結成と、そのメンバーが発表された[58]。その新ユニットのメンバーのうち、3名はしゅごキャラエッグ!のメンバーから選ばれたが、佐保は選ばれなかった[58]。この時の思いを佐保は後に以下のように語っている。

自分としても悔しかったっていうのはあるんですけど、それよりも周りの人からかわいそうだって思われるのがイヤだなっていうか、思われてたらどうしようっていうのが大きかったです。 — 佐保明梨、[59]

また、当時ハロプロエッグに加入したばかりの佐藤は以下のように語っている。

エッグの中からでも頑張っていればデビューするチャンスが訪れるんだ!と励みになりました — 佐藤綾乃、[60]

2010年春、スマイレージメンバーはハロプロエッグを卒業し[61]、5月にメジャーデビューした[62]。一方、残された高校生以上のハロプロエッグメンバーに対しては、夏に所属事務所より研修終了勧告が出されたが[56][63]、当時中学生1年生でハロプロエッグメンバーだった前田彩里も同様の事実を後に語っている[64]。このときのことを古川は後に以下のように語っている。

保護者同伴で呼び出されて、エッグの体制が変わるから高校生は残れないと言われ……。ショックは大きかった。 — 古川小夏、[65]

また、森は「もっと外部のお仕事できるかも!!って意外とポジティブでした」と語っている[66]

11月28日、ハロプロエッグとして事実上最後の公演[52]となる『2010 ハロー!プロジェクト新人公演11月 〜横浜JUMP!〜』が行われた[67]。同公演ではファンによるサプライズにより客席が白いサイリウムで覆われた[68][69]。12月には仙石のハロプロエッグ研修修了が発表され[28][70]、翌2011年1月には森と古川の研修終了が発表された[28][71][72]。2月22日、古川・森・佐藤・関根・新井によるK-POPカバーダンスグループ『UFZS』が結成され[73]、日付変わって翌23日に女性自身副編集長の田原章雄によって結成が発表された[74]。3月には、佐藤・関根・新井のハロプロエッグ研修終了が発表された[28][75]

アップフロントガールズ(仮)結成と佐保明梨の加入

2011年3月[6]または4月[7]、ハロプロエッグの研修を修了した仙石みなみ・古川小夏・森咲樹・佐藤綾乃・関根梓・新井愛瞳の6名により、更なるステップアップを目指すために[13]『アップフロントガールズ(仮)』が結成された[3][8]。結成と相前後して、3月10日に「アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログ最新情報」の更新が開始され[76]、4月1日には「アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログ」の更新が開始された[77][78][79][80][81][注釈 5]

同年4月2日、レギュラー番組『アップフロントガールズ』の放送が開始され[19]、5月1日・3日には、アップフロントガールズ(仮)としての初の公演『アップフロントガールズ(仮)』イベントが行われた[3][83]。そして、5月3日、同イベントの第4回公演において、4月18日にハロプロエッグの研修を修了した佐保明梨の加入がサプライズで発表された[3][84]。佐保の加入はメンバーにも知らされておらず、UTB2012年2月号の「メンバーが選ぶ、こんなのあり得ない!!ガチンコ事件簿ベスト5!」の第1位に選ばれている[15]。佐保自身はサプライズで発表することに対し懸念を抱いていたが、ファンやメンバーの温かい迎え入れが嬉しかったという[28]。また、森は佐保の加入に対し「グループの雰囲気が結構ガラッと変わりましたね」と評価している[28]

メンバーカラー決め大抽選会

6月6日、メンバーカラー決め大抽選会により、各メンバーのメンバーカラーを決定した。

メンバーカラーの決定方法は以下の通り[40]。まずジャンケンによって順序を決め、その順序通りに、各メンバーが1番から7番までの数字が書かれたボールが入った箱から1個ボールを取り出す[85]。そのボールに書かれた順番で、あらかじめ用意されたそれぞれ色の違う7着のTシャツの中から、好きな色のTシャツを選びメンバーカラーを決定した[86][注釈 6]。この結果、以下の表のようにメンバーカラーが決まった。

メンバー名 ジャンケン
による順序[87]
ボールによる
順番[88]
色(希望) 色(実際) 色の出典
(ブログ)
色の出典
(動画)
古川 3 1       ピンク       ピンク [89] [90]
仙石 6 2       赤      黄色[注釈 7]       赤 [91] [92]
佐藤 5 3       紫       紫 [93] [94]
新井 7 4       青       青 [95] [96]
佐保 2 5       水色[注釈 8]       黄色 [98] [99]
4 6       赤      ピンク       Green [100] [101][102]
関根 1 7       オレンジ       オレンジ [103] [104]

古川・仙石・佐藤・新井・関根は希望通りの色となったが、佐保・森は希望通りにならず、特に森は「1番なりたくない色[100]」「森咲樹だから『』ってなんか緑のイメージあるけど、緑は取りません[101][注釈 9]。」と言っていたGreenになった[100][102]。以下その経緯を説明する。森は6番のボールを取り出しており[88]、Tシャツを選ぶ時点でGreenとオレンジの2色残っていた[100][105]。ところで7番のボールを取り出したのは関根で[88]、森は関根がオレンジを希望していることを知っており[100]「私がオレンジを奪ったらダメだろうな」と考えた[106]。そこで、関根の希望が叶うように森はオレンジを残し[103]Greenを選んだ[100][107]

アップアップガールズ(仮)への改名とレギュラー公演

2011年6月27日、『アップフロントガールズ(仮)』から『アップアップガールズ(仮)』に改名された[9][10]。この発表もドッキリ発表であった[28]。その後、7月21日より[108]マップ劇場において「アップアップガールズ(仮)」レギュラー公演を開始した[10][109]。当時オリジナル曲はなく、同公演ではハロー!プロジェクトの曲や所属事務所の先輩の曲を歌っていた[10]。その後、9月14日以降のマップ劇場の公演が中止されたことを受けて[110]、『恵比寿LIVE GATE』などの会場で公演を行っていた[111][112]

この頃は、セットリストが毎週異なり苦労したと森は述懐しているが、一方で「"ライブ力"はついた」とも述べている[28]。また、ハロプロエッグ時代は振り付け・MCなどにそれぞれ先生がつき、教えてもらうことができたが、アップアップガールズ(仮)になってからは、先生がおらず、スタッフも放任主義だったため、自分たちでカバー曲の振り付けを覚えたり、立ち位置を考える必要があった[23][66]。古川はこの時「エッグって恵まれていたんだな」と気づいた[66]。仙石は「覚えることに必死で、アップアップでした」と振り返っている[23]

初のオリジナル曲の発売と上々少女'sの配信開始

2011年12月15日に行われたレギュラー公演で、アップアップガールズ(仮)名義での初のオリジナル曲(仮)が制作されていることが発表された[113][114]。2012年2月12日、オリジナル曲(仮)に「Going my ↑」という名前がつき、同曲をダンスの振り付けをつけてフルで披露した[115]。3月10日には同曲のCDシングルの(仮)バージョンを発売し[116]。3月31日には初のインディーズCDシングル「Going my ↑」を発売した[11][12]

また、2012年1月25日にはテレ朝動画の番組『上々少女's』の配信が開始された[113][117]。この番組は(仮)をとることを目標としている[10]アップアップガールズ(仮)が、その目標へ向けて色々な企画に挑戦するという趣旨である[118]

オリジナル曲の増加と初の単独ライブ

2012年6月、2枚目のCDシングル「バレバレI LOVE YOU[119]・3枚目のCDシングル「アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー[120]を発売した。フリーライターの南波一海はアップアップガールズ(仮)へのインタビューの中で以下のように評している。

「アッパーカット!」をリリースしてから、認知度が一気に上がったように思える — 南波一海、[121]

また、フリーライターの小野田衛はアッパーカット!を「代表曲」と評している[122]

8月には4枚目のCDシングル「メチャキュン♡サマー ( ´ ▽ ` )ノ」を発売した[123]

8月4日 - 5日、2011年には出演できなかった[124]TOKYO IDOL FESTIVAL』に初めて出演した[4][124]。この1年の差として、オリジナル曲ができ、セットリストをオリジナル曲で組めるようになり[注釈 10]、結果として曲以外のことを考えてパフォーマンスすることができるようになったという点が挙げられる[125]。8月11日には国立代々木競技場第一体育館で行われたIDOL NATIONに出演し、これまでで最大規模の会場でのライブイベント参加になった[126]

また、この年の夏は新しいオリジナル曲を10曲制作することを目標に活動していたが、結局新曲は10曲以上制作された[29][127]。制作と同時にライブイベントにもほぼ毎日出演していたため、時間的に余裕の無い状況であり、例えば、「なめんな!アシガールズ」の場合、レコーディングした翌日にダンスレッスンを行い、その次の日に初披露するというスケジュールであった[127]。佐藤はこの状況のことを「常にアップアップしてる状態」と表現している[127]

9月2日、初の単独ライブ『アップアップガールズ(仮)1st LIVE 代官山決戦(仮)』代官山UNITにて行われ[128][129]、19曲のオリジナル曲を含む[130]21曲を披露し[14]、年末よりタワーレコードのインディーズレーベル「T-Palette Records」に参加することが発表された[5][14]。また、この日の2回目の公演のアンコールでは客席が白いサイリウムで覆われ、2010年11月28日に行われた最後の新人公演と同じ光景が再現された[68][69]

T-Palette Records代表の嶺脇育夫は、アップアップガールズ(仮)が同レーベルに参加することになった経緯について、以下のように説明している[48]。ハロー!プロジェクトが好きな嶺脇は、2007年5月の初の新人公演[注釈 4]を観覧し、アップアップガールズ(仮)のメンバーがハロプロエッグの研修を修了したときも「どうなっちゃうんだろう」と気にかけていた[48]。その後、アップアップガールズ(仮)がマップ劇場にてレギュラー公演を行っていたころ、嶺脇はT-Palette Recordsを立ち上げ、アップアップガールズ(仮)とのコラボレーションについて考えていた[48]。さらにその後、アップアップガールズ(仮)がCDシングルをリリースするようになり、嶺脇は以下のように考えるようになった[48]

うちと一緒に協力してやれば、もっと世のみなさんに広められる(中略)。より成長してアップアップできる — 嶺脇育夫、[48]

そういった状況で話し合いによりT-Palette Recordsへの参加が決まった[48]

2012年9月以降

作品

シングル

  1. Going my ↑(先行発売2012年3月31日・一般発売2012年4月25日) - カップリング曲は「お願い魅惑のターゲット」。
  2. バレバレI LOVE YOU(先行発売2012年6月3日・一般発売2012年6月27日) - カップリング曲は「Rainbow」。
  3. アッパーカット!/夕立ち!スルー・ザ・レインボー(先行発売2012年6月30日・一般発売2012年7月25日)
  4. メチャキュン♡サマー ( ´ ▽ ` )ノ(先行発売2012年8月4日・一般発売2012年8月29日) - カップリング曲は「サイリウム」。
  5. なめんな!アシガールズ/マーブルヒーロー(先行発売2012年9月2日・一般発売2012年9月26日)
  6. End Of The Season(先行発売2012年9月23日・一般発売2012年10月3日) - カップリング曲は「Beautiful Days!」。
  7. UPPER ROCK/イチバンガールズ!(先行発売2012年10月28日・一般発売2012年11月7日)

映像作品

  • UP UP GIRLS(仮)がUP FRONT GIRLS(仮)だった頃のイベントがDVDになりました!(2011年8月10日)[7][133] - 2011年5月1日・3日に行われた初のイベントの様子が収録されている[134]
  • アップアップガールズ(仮)の夏のイベントのDVDを冬に発売しちゃいます!!年末っぽいおまけ付き!(仮)THE DVD Part.2(2011年12月)[113][135][136]
  • アップアップガールズ(仮)がGoing my ↑を初披露したライブのDVD!(仮)THE DVD Part.3(2012年4月30日)[137]
  • 『アップアップガールズ(仮)1st LIVE 代官山決戦(仮)』(2012年12月12日)

出演

ライブ

単独ライブ

黒船公演

振り付け師の竹中夏海のプロデュースによる公演である[139]。竹中は当ライブ開始当初、外部の振り付け師(黒船)であったが、「Going my ↑」「アッパーカット!」と言ったアップアップガールズ(仮)の楽曲の振り付けもしていることから、竹中は黒船といえる存在ではなくなり、2012年8月27日の公演がファイナルとなった[139]。この公演では衣装も竹中プロデュースでおり[140]、例えば、2012年3月10日に行われた同公演での衣装は「春らしい爽やかなワンピース」であった[141]。メンバーの佐保は竹中の選ぶ衣装を「とてもカワイイ衣装」と評価し、関根は「気分もアップアップ」としている[28]。また、セットリストもハロー!プロジェクトが好きな竹中が作成していた[142]

  • 黒船LIVE in 汐博!!/白船LIVE in 汐博!!(2011年8月10日・24日、汐留AX
    • 8月10日の公演は古川・森を除く5名が出演[143][144]
  • 帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!(2011年12月4日、汐留AX)[145]
  • また帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!(2012年3月10日、汐留AX)[146]
    • このLIVEのテーマは「春」で、衣装のみならずセットリストも春を意識したものであった[141]
  • アップアップガールズ(仮)黒船公演 ザ・ファイナル〜アプガの夜明けは近いぜよ〜(2012年8月27日、汐留AX)[147]
    • 「You're the best」「イチバンガールズ!」「ストレラ!〜Straight Up!〜」「End Of The Season」の計4曲を初披露した[148]

合同ライブ

  • こんなにも近いのか!?2011海の日週末(2011年7月16日、音霊 OTODAMA SEA STUDIO)[149] - 仙石を除く6名が出演[150][リンク切れ]
  • マップ劇場オープン記念公演3Days(2日目)(2011年7月17日、マップ劇場)[108] - 仙石を除く6名が出演[151]
  • 第1回「つんつべ♂フェス」(2011年10月16日、ESPミュージカルアカデミー本館B1ホール) - 古川・佐藤・関根の3名が出演[152]
  • Windows Phone Special Loungeライブ(2011年11月3日、赤坂サカス[153]
  • アップアップガールズ(仮) VS THE ポッシボー(2011年11月12日、Shibuya O-WEST[154]
  • ドルスタスペシャル Tokyo Idol Carnival ver.1(2011年11月19日、中野サンプラザ[155]
  • 第2回「つんつべ♂フェス」(2011年12月18日、新宿BLAZE) - 仙石を除く6名が出演[156]
  • 「idol LINE」 LIVE vol.1(2012年3月20日、六本木ヒルズ イベントスペースumu)[157]
  • 第2回 アイドル横丁祭!!(2012年4月8日、SHIBUYA-AX[158] - 初めてグループのオリジナル曲(Going my ↑・Rainbow・お願い魅惑のターゲット)のみでセットリストを組んだ[159]
  • 神LIVE vol.1(2012年4月14日、東京キネマ倶楽部) - 仙石・佐藤・関根・新井の4人が出演[160]
  • ニコニコ超アイドルLIVE★アイドルが○○してみた!!(2012年4月28日、幕張メッセ[161][162][163] - 「バレバレI LOVE YOU」を初披露した[163]
  • BAYSIDE FES(2012年5月4日、アクアシティお台場[164]
  • 恵比寿A-LIVE(2012年5月17日、恵比寿LIVE GATE)[165]
  • 「idol LINE」 LIVE vol.2(2012年5月20日、六本木ヒルズ イベントスペースumu)[166]
  • @JAM the Field アイドルコレクション(2012年6月10日、DUO MUSIC EXCHANGE[167] - 「アッパーカット!」「夕立ち!スルー・ザ・レインボー」を初披露した[168][169][170]
  • Who's Break Idol ! The 3rd Generation 〜第3世代、革命アイドルたちの誕生〜(2012年6月30日、有楽町よみうりホール[171][172]
  • アイドル横丁夏祭り!!〜2012〜(2012年7月1日、新木場STUDIOCOAST[173] - 「メチャキュン♡サマー ( ´ ▽ ` )ノ 」を初披露した[174]
  • Girl's Live ×2〜ドロシー×アップアップ〜(2012年7月8日、TOKYO FM HALL)[175]
  • 全国あいどるmap 2012-2013 出版記念GIG(2012年7月22日、The PLANET)[179]
  • 神LIVE vol.3(2012年7月28日、渋谷www)[180]
  • TOKYO IDOL FESTIVAL 2012(2012年8月4日・5日、お台場青海特設会場)[181] - 「なめんな!アシガールズ」[123]「サイリウム」[182]を初披露した。
  • 音霊×アイパラ Presents 夏休みスペシャル!(2012年8月6日、音霊 OTODAMA SEA STUDIO)[183]
  • IDOL NATION(2012年8月11日、国立代々木競技場第一体育館) - 最大規模の会場でのライブ[126]
  • idol LINE LIVE vol.3(2012年8月12日、六本木ヒルズ イベントスペースumu)[184]
  • SHIBUEN2012 〜SHIBUYA ENTERTAINMENT FESTIVAL -Heal the world, Heal the Children-〜(2012年8月22日、Shibuya O-EAST・Shibuya O-WEST・Shibuya O-Crest・Shibuya O-nest)[185]
  • つんつべ♂入門フェス(2012年9月16日、新宿BLAZE) - 関根・新井の2名が出演[186]
  • AOMORI ROCK FESTIVAL '12(2012年9月22日、夜越山スキー場平内町))[187]
  • アップアップガールズ(仮)VS THE ポッシボー VSライブ2012(2012年10月7日、新宿BLAZE)[188] - 2回目のジョイントライブ[30]。アンコールではモーニング娘。の当時の最新曲であるワクテカ Take a chanceを歌った[30]
  • @JAM the Field アイドルコレクションvol.2(2012年10月13日、SHIBUYA-AX)[189] - 「UPPER ROCK」を初披露した[190]。ファンは前日に19歳の誕生日を迎えた森を祝う意味で彼女のイメージカラーである緑のサイリウムを掲げた[190]

イベント

単独イベント

  • 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第1回公演 - 第4回公演(2011年5月1日・3日、TOKYO FM HALL)[3][83][注釈 11]
  • 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第5回公演 - 第7回公演(2011年6月11日、TOKYO FM HALL)[192][注釈 12]
  • 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第8回公演 - 第10回公演(2011年8月20日、TOKYO FM HALL)[194][注釈 13]
  • 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第11回公演 - 第13回公演(2011年11月26日、TOKYO FM HALL)[196]
  • アップアップガールズ(仮)年末特別公演(2011年12月31日、TOKYO FM HALL)[197]
  • 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第14回公演 - 第16回公演(2012年1月9日、TOKYO FM HALL)[198]
  • 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第17回公演 - 第19回公演(2012年2月12日、TOKYO FM HALL)[115][199][200]
  • 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第20回公演 - 第22回公演(2012年3月31日、TOKYO FM HALL)[201] - 「Rainbow」を初披露した[202]
  • 『アップアップガールズ(仮)〜仙石みなみ誕生日スペシャル〜』イベント 第23回公演 - 第25回公演(2012年4月30日、TOKYO FM HALL)[203][204]
  • 『アップアップガールズ(仮)〜佐保明梨加入ジャスト1周年記念SP〜』イベント 第26回公演 - 第28回公演(2012年5月3日、TOKYO FM HALL)[205][206]
  • 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第29回公演 - 第31回公演(2012年6月3日、TOKYO FM HALL) - 古川小夏誕生日スペシャル・佐保明梨誕生日スペシャル・関根梓誕生日スペシャルの3公演[207][208]
  • 新星堂サンシャインシティアルパ店OPEN記念イベント(2012年6月15日、池袋サンシャインシティ アルパ地下1階噴水広場)[209][210]
  • 『アップアップガールズ(仮)』イベント 第32回公演 - 第34回公演(2012年7月15日、TOKYO FM HALL) - Respect for "℃-ute"・Respect for "メロン記念日"・Respect for "モーニング娘。"の3公演[211]
  • アップアップガールズ(仮)全国行脚(仮)(2012年8月14日 - 18日)
  • 『アップアップガールズ(仮)〜アフター代官山決戦(仮)〜』イベント(2012年9月23日、TOKYO FM HALL)[212]

合同イベント

  • 24時間テレビ34「愛は地球を救う」ミニライブ(2011年8月21日、イオンモール浜松志都呂[213] - 古川・森・佐保・関根の4名が出演[214]
  • スカルプD×西口プロレス×よみうりランド『西口プロレス10周年記念大会〜11年目の安全第一〜』(2011年10月9日、よみうりランドオープンシアターEAST)[215] - 佐藤・佐保・関根・新井の4名が出演[216]
  • 第22回信濃の国楽市楽座 〜諸国の秋〜(2011年10月23日、長野県松本平広域公園 やまびこドーム)[217][リンク切れ] - 森・佐保・長野県出身の関根の3名が出演[218]
  • 下北FM「DJ Tomoaki's Radio Show!」公開生放送(2011年12月8日、SHOT BAR VERTEX)[219]
  • 「リアル系アイドル図鑑」スーパーユニットオーディション(2011年12月9日、渋谷WOMB) - LIVEゲスト出演、仙石を除く6名が出演[220]
  • J:COMスペシャルイベント(2012年3月17日、アリオ橋本) - 仙石・古川・佐藤・関根・新井の5名が出演[221]
  • Girls for HEART LIGHT SENDAI(2012年6月2日、Zepp Sendai) - 仙石にとって初の地元でのイベント[222]
  • YGAの“おんぶに抱っこに肩車”(2012年6月24日、中野サンプラザ)[223]
  • アキバ☆ソフマップ1周年記念 ONE YEAR FESTIVAL(2012年7月16日、アキバ☆ソフマップ1号店8階)[224]
  • アップアップガールズ(仮)×ニレンジャーサミットクラブ コラボイベント「アップアップガールズ(芸人)」(2012年8月7日、TOKYO FM HALL)[225]
  • シモキタA.B.C vol.2〜All Tomorrows KAWAII Party〜(2012年8月8日、下北沢ReG)[226]
  • アップアップガールズ(仮)×上々軍団 コラボイベント「アップアップガールズ(芸人)」(2012年8月10日、TOKYO FM HALL)[227]
  • 会津中央病院フリーマーケット2012(2012年8月26日、会津若松市一箕町[228][229]
  • 2.5D決戦! アップアップガールズ(仮) × fu_mou × PandaBoY(2012年10月1日、2.5D) - アップアップガールズ(仮)の楽曲提供者であるfu_mou・PandaBoYとのコラボレーション[230]

テレビ番組

  • Girl's Live ×2〜ドロシー×アップアップ〜(2012年8月19日等、Pigoo HD) - 2012年7月8日に行われたライブの模様を放送[178]

インターネットテレビ

WEB

  • アップアップガールズ(仮)バトルリレー 1st season(2011年6月9日 - 2011年9月15日、ワニブックス@モバイル)
    • 雑誌『UTB』でのソログラビアデビューを目指すバトル[245]。アクセス数1位を獲得した関根が同年11月24日に発売された雑誌『UTB+』vol.5でソログラビアを飾った[246][247]
  • アップアップガールズ(仮)バトルリレー 2nd season(2011年12月 - 2012年2月、ワニブックス@モバイル)
    • 前回1位となった関根を除く6名による戦い[248]。新井がメガネっ娘になったり、古川がおしとやかな女性になったりと「彼女たちの個性を生かしたチャレンジ企画」となっている[248]。バトルの結果、仙石が1位を獲得し[249]、2012年4月23日に発売された雑誌『UTB』vol.208にソロで掲載された[250]

アプリケーション

書籍

  • 背景資料集1 学校・教室(マンガ×アニメ これ1冊!)(2012年6月20日) - 佐藤・佐保・関根・新井掲載[252]

雑誌連載

  • Top Yell「アップアップガールズ(仮)の学んでみた」(2012年1月号 - 、竹書房
    • アップアップガールズ(仮)がトップアイドルを目指すために、毎回講師(ゲスト)を招き、様々なことを学んでいくという連載。
連載内容
年月 講師 学んだこと
1 2012年1月号 TENSI LOVE 世界戦略
2 2012年2月号 杉作J太郎 ハロプロの歴史
3 2012年3月号 竹中夏海 ダンスの心
4 2012年4月号 高木三四郎 セルフプロデュース力
5 2012年5月号 ROLLY 音楽の魂
6 2012年6月号 野澤亘伸 グラビア撮影
7 2012年7月号 テレンス・リー 戦国時代を生き抜く術
8 2012年8月号 ラバーガール バラエティ対応力
9 2012年9月号 吉田豪 アイドル力
10 2012年10月号 - 反省会(特別編)
11 2012年11月号 嶺脇育夫 メジャーデビュー

UFZS

UFZS
別名 アップアップガールズ(仮)
出身地 日本の旗 日本
ジャンル K-POPカバーダンス
活動期間 2011年 -
事務所 アップフロントプロモーション
共同作業者 TENSI LOVE女性自身
公式サイト #外部リンク参照
メンバー 古川小夏仙石みなみ森咲樹佐藤綾乃
佐保明梨関根梓新井愛瞳
4minuteKARAAFTERSCHOOLT-ARA[13]

UFZS(ゆーえふじーえす)は、女性自身がプロデュースする日本のK-POPカバーダンスグループ[253]。女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』としても活動している[254]

ハロプロエッグの研修課程を修了し、卒業したメンバーの内の5名、古川・森・佐藤・関根・新井により2011年2月22日に結成され[73][255]、日付変わって翌23日に女性自身副編集長の田原章雄によって結成が発表された[74]。同年5月1日、アップフロントガールズ(仮)のイベント内でステージデビューし[3]、その後、5月17日に仙石・佐保の2名がメンバーとして加わり[3][256]、以降7名で活動している[253]

同年11月11日には、韓国のエレクトロK-POPユニットTENSI LOVE』とコラボレーションし、K-POPカバーダンスイベント「K☆DANCE LOVERS Vol.2」に参加した[73][254]。同イベントでは4MinuteAFTERSCHOOLの曲のカバーダンスを披露したほか、TENSI LOVEより提供された曲「Cake House」「SHINE」[注釈 14]のパフォーマンスを披露した[254][注釈 15]。また、TENSI LOVEがUFZSにオリジナル曲を提供することも発表された[73][254]

2012年2月28日、TENSI LOVEによって提供されたUFZSにとって初めてとなるオリジナル曲2曲の曲名が「Dream Girls」「My Boy」であることが発表された[258]

同年8月14日、古川がリーダーとなることが発表された[259]

UFZS特徴

グループ名は、所属事務所の頭文字である「UF」と、韓国語の「自身」のローマ字の頭文字である「ZS」を組み合わせたものである[260]

衣装は、女性自身編集部で管理されている[261]

ダンスの特別講師はダンス&ボーカルユニット『revolutionxxxx』のOTSUNE[262]

UFZSメンバー

以下、色は担当カラーである[253]

結成当初からのメンバー[255]
  • 古川小夏(ふるかわ こなつ、1992年6月5日 - )・      ピンク - リーダー[259]
  • 森咲樹(もり さき、1993年10月12日 - )・      グリーン
  • 佐藤綾乃(さとう あやの、1995年1月7日 - )・      紫
  • 関根梓(せきね あずさ、1996年6月14日 - )・      オレンジ
  • 新井愛瞳(あらい まなみ、1997年11月19日 - )・      青
2011年5月17日に加入が発表されたメンバー[3][256]
  • 仙石みなみ(せんごく みなみ、1991年4月30日 - )・      赤
  • 佐保明梨(さほ あかり、1995年6月8日 - )・      イエロー

UFZS出演

UFZSイベント

  • 『アップフロントガールズ(仮)』イベント 第1回公演 - 第4回公演(2011年5月1日・3日、TOKYO FM HALL) - 曲目は4minuteの「Hot Issue」[3][263]
  • Kpop中毒祭 Vol.7〜1周年だよお祭りだよ!〜(2011年6月5日、club axxcis SHINJUKU)[264][265]
  • Shibuya K-POP DANCE Fes 2011 "DREAM ON! Vol.3"(2011年8月23日、Shibuya O-EAST)[266]
  • Kpop中毒祭 Vol.8(2011年9月10日、club axxcis SHINJUKU)[267] - 森と仙石をのぞく5名が出演[268]。曲目は4minuteの「HUH」[269]
  • K☆DANCE LOVERS Vol.2(2011年11月11日、K-POPレストラン「聖地」)[254]
  • Kpop中毒祭 Vol.10〜大忘年会SPECIAL!!!〜(2011年12月3日、club axxcis SHINJUKU)[270]
  • K-POP COVER DANCE FES "DREAM ON! Vol.4 EAST ROUND"(2012年1月5日、Shibuya O-EAST)[271]
  • K-POP COVER DANCE FES "DREAM ON! Vol.5 EAST ROUND"(2012年3月28日、Shibuya O-EAST)[272]
  • K-POP COVER DANCE FES "DREAM ON! Vol.6 WEST ROUND"(2012年8月20日、Shibuya O-WEST) - UFZS pixy・UFZS Sexyの2チームで出演[273]

UFZSテレビ番組

  • MADE IN BS JAPAN(2011年8月5日、BSジャパン) - 曲目は4minuteの「Hot Issue」とAFTERSCHOOLの「Bang!」[274][275]
  • MADE IN BS JAPANアジア♥スキ(2011年11月14日、BSジャパン) - TENSI LOVEと共に出演[276]。曲目はSHINEとCake House[276]

脚注

注釈

  1. ^ 2012年10月1日付で『アップフロントエージェンシー』から『アップフロントプロモーション』に改名。
  2. ^ このコーナーに対して、メンバーの古川は以下のようにコメントしている。
    胃にくるより、精神的にくるよね。だって、食べたあとで歌わなきゃいけないんですよ!?
    古川小夏、[18]
  3. ^ 「緑」ではなく「グリーン」と言うのが本人のこだわり。
  4. ^ a b ハロー!プロジェクトの研修生『ハロプロエッグ』によるコンサート。2007年5月から2010年11月までに計15回行われた。
  5. ^ 結成当初からのメンバーのうち、古川のみ4月4日に更新開始[82]
  6. ^ 1番のボールを取り出したメンバーの場合7着の中から選ぶことができるが、選んだTシャツは元に戻さないので(つまり、他のメンバーとは色が重複しないようになっている。)、以下、2番のボールを取り出したメンバーは6着・3番のボールを取り出したメンバーは5着というように1着ずつ選択肢が減っていく。6番のボールを取り出したメンバーは2着で、7番のボールを引いたメンバーには選択肢はない。
  7. ^ 音楽ガッタス時代にメンバーカラーが黄色であったため、赤と黄色で迷ったが、結局赤を選んだ[28]
  8. ^ 水色は当初より用意されていなかった[97]
  9. ^ そのような「固定観念も嫌い」とブログで語っている[100]
  10. ^ 8月4日に初披露した「なめんな!アシガールズ」でオリジナル曲が9曲となった[125]
  11. ^ 第4回公演の模様がニコニコ生放送で放送された[191]
  12. ^ 第7回公演の模様がニコニコ生放送で放送された[193]
  13. ^ 第10回公演の模様がニコニコ生放送で放送された[195]
  14. ^ ダンスはUFZSオリジナルのものである[257]
  15. ^ なお、韓国語での歌唱はこの日が初めてであった[254]

出典

  1. ^ a b c 「BOMB NOW PLAYING!! TRACK.02 アップアップガールズ(仮)」『BOMB』2012年9月号、学研パブリッシング、2012年8月、90頁。 
  2. ^ アップアップガールズ(仮)がタワレコアイドル専門レーベルT-Palette Recordsに参加(Musicman-NET)”. エフ・ビー・コミュニケーションズ株式会社 (2012年9月4日). 2012年9月24日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l K-POPカヴァーユニットをも内包する謎のアップフロントガールズ(仮)(BARKS)”. アイティメディア (2011年5月19日). 2011年5月20日閲覧。
  4. ^ a b TIF初参戦注目のアイドルグループ アップアップガールズ(仮)編(idoool-アイドル専門サイト【ListenJapan】)”. エムティーアイ (2012年8月1日). 2012年8月2日閲覧。
  5. ^ a b c アプガT-Palette参加、タワレコ嶺脇社長がサプライズ発表(ナタリー)”. 株式会社ナターシャ (2012年9月2日). 2012年9月2日閲覧。
  6. ^ a b 「アイドルMONTHLY NEWS TOPICS vol.2 アップアップガールズ(仮)がオリジナル曲を初披露!」『Top Yell』2012年3月号、竹書房、2012年2月、126頁。 
  7. ^ a b c D・GIRLS 〜ソーシャルメディアの踊り手たち〜 p.80
  8. ^ a b c d 「キャリア豊富な秘密兵器は「(仮)」付き!!」『UTB』2011年6・8月合併号、ワニブックス、2011年6月、58頁。 
  9. ^ a b アップアップガールズ(仮)に改名しました!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年6月27日). 2011年6月29日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h 特冊新鮮組DX2011年9月号 p.24
  11. ^ a b @ufastaff_yama:【オリジナル作品発売決定!】.2012年3月26日閲覧。
  12. ^ a b テレ朝動画 上々少女's×ヤングマガジン」『週刊ヤングマガジン』2012年4月2日号、講談社、2012年3月19日、445頁。 
  13. ^ a b c d アップアップガールズ(仮)T-Palette Recordsに参加決定(TOWER RECORDS ONLINE)”. タワーレコード (2012年9月3日). 2012年10月16日閲覧。
  14. ^ a b c d e “アップアップガールズ(仮)、T-Palette Recordsに参加決定。タワレコ・嶺脇社長「私がトップダウンで展開します!」”. BARKSニュース (グローバル・プラス株式会社). (2012年9月2日). http://www.barks.jp/news/?id=1000082867 2012年9月2日閲覧。 
  15. ^ a b c UTB2012年2月号 p.58
  16. ^ 森咲樹 (2011年6月11日). “もりさき(^O^)*(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. サイバーエージェント. 2011年6月23日閲覧。
  17. ^ Top Yell 2011年10月号 pp.108-109
  18. ^ a b c d e UTB2012年2月号 p.59
  19. ^ a b c ハロプロエッグ卒業生6人による初冠番組がスタート!”. GirlsNews (2011年3月28日). 2012年5月12日閲覧。
  20. ^ 新井愛瞳 (2011年6月12日). “まぁな☆(仮)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月24日閲覧。
  21. ^ 仙石みなみ (2011年7月6日). “みなみ!fly♪(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年7月9日閲覧。
  22. ^ 竹中夏海オフィシャルブログ「チロリアンぶろぐ」Powered by Ameba”. 2012年10月19日閲覧。
  23. ^ a b c d UTB2012年10月号 p.53
  24. ^ アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮) p.10
  25. ^ リアル系アイドル図鑑| 出演アイドル”. 2012年3月26日閲覧。
  26. ^ a b Top Yell 2012年11月号 p.67
  27. ^ a b c CDジャーナル 2012年11月号 p.30
  28. ^ a b c d e f g h i j Top Yell 2012年11月号 p.98 年表
  29. ^ a b アップアップガールズ(仮)、念願の単独ライブ開催。早くも2ndライブ決定(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年9月3日). 2012年10月14日閲覧。
  30. ^ a b c 中野のモー娘。にも届いたか!? アプガ×ポッシ連合軍の挑戦(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年10月8日). 2012年10月14日閲覧。
  31. ^ アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮) p.13
  32. ^ アップアップガールズ(仮)が初の恋愛ナンバーの新曲初披露(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年4月29日). 2012年5月2日閲覧。
  33. ^ 夕立ち!スルー・ザ・レインボー アイドル横丁(YouTube)” (2012年7月16日). 2012年10月14日閲覧。
  34. ^ a b アップアップガールズ(仮)新曲初披露(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年7月2日). 2012年10月14日閲覧。
  35. ^ a b 仙石みなみ (2012年7月28日). “みなみ!神~☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2012年10月14日閲覧。
  36. ^ アップアップガールズ(仮)が“戦国時代”がテーマの新曲初披露。この夏だけで10曲!怒涛の新曲ラッシュ(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年8月9日). 2012年10月14日閲覧。
  37. ^ タワレコ社長サプライズ登場! アップアップガールズ(仮)単独公演ライヴレポ(TOWER RECORDS ONLINE)”. タワーレコード (2012年9月2日). 2012年10月14日閲覧。
  38. ^ a b 映画秘宝EX 激動!アイドル10年史 p.196
  39. ^ 古川小夏 (2012年5月4日). “ベイサイドフェス ☆ BY.こなつ(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2012年5月26日閲覧。
  40. ^ a b c メンバーカラー決め大抽選会.. 2011年6月7日閲覧。
  41. ^ ハロプロ エッグ オーディション 2004”. 2004年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月6日閲覧。
  42. ^ ハロプロが大型オーディション開催!一気に100人増?(SANSPO.COM)” (2004年4月9日). 2004年4月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月6日閲覧。
  43. ^ 「ハロプロエッグオーディション2004」オーディション結果のお知らせ”. アップフロントワークス. 2004年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月6日閲覧。
  44. ^ a b c d Top Yell 2012年11月号 p.96 年表
  45. ^ 目黒アトレ屋上で「品川かぶ」種まき-植樹するアイドルの卵も”. 品川経済新聞 (2008年10月28日). 2012年10月6日閲覧。
  46. ^ 「ともいき・木を植えたい」”. 2005年12月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月6日閲覧。
  47. ^ 森咲樹 (2007年5月13日). “ともいき 木を植えたい日記”. 2012年10月17日閲覧。
  48. ^ a b c d e f g Top Yell 2012年11月号 p.66
  49. ^ GATAS BRILHANTES H.P. CDデビューのお知らせ”. Gatas Brilhantes H.P. Official Site (2007年6月19日). 2012年10月6日閲覧。
  50. ^ 音楽ガッタス CDシングル『鳴り始めた恋のBELL』発売日変更のお知らせとお詫び”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2007年8月13日). 2012年10月6日閲覧。
  51. ^ ハロー!プロジェクトからのお知らせ”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト (2008年3月2日). 2012年10月6日閲覧。
  52. ^ a b c d Top Yell2012年3月号 p.39
  53. ^ しゅごキャラエッグ!デビューシングル詳細明らかに(ナタリー)”. 株式会社ナターシャ (2008年11月19日). 2012年10月8日閲覧。
  54. ^ ハロプロエッグからの新ユニット! しゅごキャラエッグ!「みんなのたまご」本日発売(axive)”. 株式会社ユービック (2008年12月10日). 2012年10月8日閲覧。
  55. ^ 「ハロプロエッグってこんなに楽しい! 佐藤綾乃ちゃん(14歳)」『De☆View』2009年4月号、オリコン・エンタテインメント、2009年3月、74頁。 
  56. ^ a b Top Yell 2012年11月号 p.97 年表
  57. ^ 佐藤綾乃 (2011年5月28日). “綾乃☆゛(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月23日閲覧。
  58. ^ a b UTB2012年10月号 p.52
  59. ^ UTB2012年10月号 pp.52-53
  60. ^ アップアップガールズ(仮)佐藤綾乃(Web De☆View)”. オリコン・エンタテインメント (2011年12月16日). 2012年10月8日閲覧。
  61. ^ S/mileage、メジャーデビューに備え来春ハロプロエッグ卒業(ナタリー)”. 株式会社ナターシャ (2009年11月23日). 2012年10月8日閲覧。
  62. ^ デコトラ疾走!スマイレージ本日デビューでうれしい誤算(ナタリー)”. 株式会社ナターシャ (2010年5月26日). 2012年10月8日閲覧。
  63. ^ 映画秘宝EX 激動!アイドル10年史 pp.196-197
  64. ^ AKBN 0 5期最終オーディション前田彩里. 株式会社カンドウ. 31 March 2011. 該当時間: 1分02秒 - 1分12秒. 2012年10月8日閲覧
  65. ^ 映画秘宝EX 激動!アイドル10年史 p.197
  66. ^ a b c Top Yell 2012年11月号 p.97 特別対談
  67. ^ 2010ハロー!プロジェクト新人公演11月〜横浜JUMP!〜公演情報”. ハロー!プロジェクト オフィシャルサイト. 2010年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年10月10日閲覧。
  68. ^ a b アップアップガールズ(仮)、感涙の初単独ライブで語った思い(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年9月5日). 2012年9月13日閲覧。
  69. ^ a b 反撃開始のアップアップガールズ(仮)初の単独ライブ、嬉しいニュースに続き、夜公演ではファンからのサプライズも!(Kawaii girl Japan)” (2012年9月4日). 2012年9月15日閲覧。
  70. ^ 仙石みなみに関するお知らせ”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ (2010年12月21日). 2012年10月10日閲覧。
  71. ^ 森咲樹に関するお知らせ”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ (2011年1月17日). 2012年10月10日閲覧。
  72. ^ 古川小夏に関するお知らせ”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ (2011年1月31日). 2012年10月10日閲覧。
  73. ^ a b c d 『TENSI LOVE×UFZS』合同インタビュー(アジアエンタメLIFE)”. アジアエンタメLIFE (2011年11月12日). 2011年11月14日閲覧。
  74. ^ a b DJtabaのツイート(40080998884446208). 2012年10月10日閲覧。
  75. ^ 北原沙弥香、佐藤綾乃、関根梓、新井愛瞳に関してのお知らせ。”. ハロプロエッグオフィシャルファンクラブページ (2011年3月9日). 2012年10月10日閲覧。
  76. ^ テレビ・舞台出演情報(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年3月10日). 2011年5月20日閲覧。
  77. ^ 仙石みなみ (2011年4月1日). “『せんごくです』(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年5月19日閲覧。
  78. ^ 森咲樹 (2011年4月1日). “森咲樹です(*^^*)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年5月19日閲覧。
  79. ^ 佐藤綾乃 (2011年4月1日). “はじめまして☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年5月19日閲覧。
  80. ^ 関根梓 (2011年4月1日). “関根梓です!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年5月19日閲覧。
  81. ^ 新井愛瞳 (2011年4月1日). “「はじめまして」(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年5月19日閲覧。
  82. ^ 古川小夏 (2011年4月4日). “古川小夏です!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年5月20日閲覧。
  83. ^ a b 5/1(日)・5/3(火・祝)『アップフロントガールズ(仮)』イベント当日券販売のお知らせ. 2011年5月20日閲覧。
  84. ^ 佐保明梨 (2011年5月3日). “佐保明梨です♪(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年5月20日閲覧。
  85. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 7分54秒 - 8分38秒.. 2011年6月10日閲覧。
  86. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 8分55秒 - 9分7秒.. 2011年6月10日閲覧。
  87. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 10分29秒 - 12分58秒.. 2011年6月10日閲覧。
  88. ^ a b c メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 13分10秒 - 17分7秒.. 2011年6月10日閲覧。
  89. ^ 古川小夏 (2011年6月6日). “I love.. ☆ BY.こなつ(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月7日閲覧。
  90. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 20分15秒 - 21分50秒.. 2011年6月7日閲覧。
  91. ^ 仙石みなみ (2011年6月6日). “みなみ!Redイェイ♪(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月7日閲覧。
  92. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 21分51秒 - 23分22秒.. 2011年6月7日閲覧。
  93. ^ 佐藤綾乃 (2011年6月6日). “綾乃☆゛(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月7日閲覧。
  94. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 23分40秒 - 24分42秒.. 2011年6月7日閲覧。
  95. ^ 新井愛瞳 (2011年6月6日). “新井(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月7日閲覧。
  96. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 24分49秒 - 25分38秒.. 2011年6月7日閲覧。
  97. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 20分31秒 - 20分54秒.. 2011年6月10日閲覧。
  98. ^ 佐保明梨 (2011年6月6日). “イエロー★明梨(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月7日閲覧。
  99. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 25分59秒 - 30分0秒.. 2011年6月7日閲覧。
  100. ^ a b c d e f g 森咲樹 (2011年6月6日). “Green*もりさき(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月7日閲覧。
  101. ^ a b メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 5分31秒 - 5分51秒.. 2011年6月10日閲覧。
  102. ^ a b メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 30分4秒 - 34分2秒.. 2011年6月7日閲覧。
  103. ^ a b 関根梓 (2011年6月7日). “(梓´ω`カラー)(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年6月7日閲覧。
  104. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 34分6秒 - 34分58秒.. 2011年6月7日閲覧。
  105. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 30分28秒 - 30分35秒.. 2011年6月10日閲覧。
  106. ^ アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮) p.9
  107. ^ メンバーカラー決め大抽選会. 該当時間: 33分5秒 - 33分24秒.. 2011年6月10日閲覧。
  108. ^ a b c マップ劇場2011年7月公演スケジュール” (PDF). 2011年7月18日閲覧。
  109. ^ a b 正面に対抗できるか!? ソフマップにも“劇場”がオープン(ASCII.jp)”. アスキー・メディアワークス (2011年7月6日). 2011年7月18日閲覧。
  110. ^ 【マップ劇場公演に関するお知らせ】(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年9月13日). 2011年10月24日閲覧。
  111. ^ a b c アップアップガールズ(仮)  公演一覧(マップ劇場公演情報)”. 2012年8月22日閲覧。
  112. ^ a b 「Tokyo Cheer2 Party」、「アップアップガールズ(仮)」のレギュラー公演続行が決定!(GirlsNews)”. 株式会社レゾリューション (2011年10月26日). 2012年8月22日閲覧。
  113. ^ a b c d D・GIRLS 〜ソーシャルメディアの踊り手たち〜 p.81
  114. ^ アップアップガールズ(仮)オリジナル曲(仮)大発表!!、、、カフェっ子が (インターネット番組). 21 December 2011. 該当時間: 0分50秒 - 1分46秒. 2011年12月22日閲覧
  115. ^ a b アップアップガールズ(仮)、バレンタイン公演で初オリジナル曲「Going my ↑」初披露。赤面告白も (2)(BARKS)”. アイティメディア (2012年2月13日). 2012年2月15日閲覧。
  116. ^ (仮)CDをe-LineUP!で販売します。(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年3月19日). 2012年3月21日閲覧。
  117. ^ a b 上々少女's #1(2012/1/25配信)(テレ朝動画)”. テレビ朝日. 2012年9月28日閲覧。
  118. ^ 上々少女's(テレ朝動画)”. テレビ朝日. 2012年6月2日閲覧。
  119. ^ 6月3日発売!『バレバレ I LOVE YOU』ジャケット写真公開!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年5月25日). 2012年6月1日閲覧。
  120. ^ アップアップガールズ(仮)新作はPandaBoY&fu_mou作(ナタリー)”. 株式会社ナターシャ (2012年6月21日). 2012年6月30日閲覧。
  121. ^ CDジャーナル 2012年11月号 p.29
  122. ^ hana_getarouのツイート(257027412833996801). 2012年10月20日閲覧。
  123. ^ a b アップアップガールズ(仮)が“戦国時代”がテーマの新曲初披露。この夏だけで10曲!怒涛の新曲ラッシュ(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年8月9日). 2012年10月14日閲覧。
  124. ^ a b UTB2012年10月号 p.50
  125. ^ a b UTB2012年10月号 pp.50-51
  126. ^ a b 8月11日IDOL NATION 出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年7月10日). 2012年10月1日閲覧。
  127. ^ a b c CDジャーナル 2012年11月号 p.28
  128. ^ a b UTB2012年10月号 p.51
  129. ^ a b Hello! Project会員の皆様へ、「アップアップガールズ(仮) 1st LIVE 代官山決戦(仮)」先行受付のお知らせ” (2012年7月4日). 2012年7月9日閲覧。
  130. ^ 竹中夏海 (2012年9月3日). “順番の問題じゃない(竹中夏海オフィシャルブログ「チロリアンぶろぐ」Powered by Ameba)”. 2012年9月23日閲覧。
  131. ^ End Of The Seasonが明日9月23日のTFMホールより会場販売開始!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年9月22日). 2012年9月23日閲覧。
  132. ^ 10月28日会場先行発売!「UPPER ROCK/イチバンガールズ!」ジャケット写真公開(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年10月17日). 2012年10月28日閲覧。
  133. ^ UPUP GIRLS(仮)がUP FRONT GIRLS(仮)だった頃のイベントがDVDになりました!!(e-LineUP!)”. 2012年10月14日閲覧。
  134. ^ ☆★DVD発売情報!!★☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年8月9日). 2011年8月12日閲覧。
  135. ^ @ufastaff_yama: アップアップガールズ(仮)新しいDVDが出来ました! ....2011年12月30日閲覧。
  136. ^ 夏のイベントのDVDを冬に発売しちゃいます!!年末っぽいおまけ付き!(仮)THE DVD Part.2(e-LineUP!)”. 2012年10月14日閲覧。
  137. ^ アップアップガールズ(仮)THE DVD第3弾4月30日発売(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年4月22日). 2012年9月28日閲覧。
  138. ^ Hello! Project会員の皆様へ、『アップアップガールズ(仮) 2nd LIVE 六本木決戦(仮)』FC先行受付のお知らせ” (2012年9月2日). 2012年9月3日閲覧。
  139. ^ a b アップアップガールズ(仮)・仙石みなみの「9月2日に“ワンマン単独ライブ”あります!」に、観客「ワンマン単独?」(BARKS)”. グローバル・プラス株式会社 (2012年8月29日). 2012年8月29日閲覧。
  140. ^ アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮) p.13
  141. ^ a b 「アイドルMONTHLY NEWS TOPICS vol.2 フォーメーションまで完成した『Going my ↑』」『Top Yell』2012年5月号、竹書房、2012年4月、126頁。 
  142. ^ アイドルパパラッチ Close-up IDOL アップアップガールズ(仮) p.14
  143. ^ 汐留AXステージスケジュール 8.07 SUN - 8.13 SAT(汐博2011)”. 日本テレビ. 2011年8月9日閲覧。
  144. ^ 汐留AXステージスケジュール 8.21 SUN - 8.27 SAT(汐博2011)”. 日本テレビ. 2011年8月12日閲覧。
  145. ^ 帰ってきた 黒船 LIVE in 汐留AX!!チケット販売詳細!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年11月19日). 2011年12月1日閲覧。
  146. ^ 3月10日黒船公演が帰ってくる!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年2月17日). 2012年3月4日閲覧。
  147. ^ 8月27日汐留AX 黒船公演ザ・ファイナル決定!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年8月19日). 2012年8月21日閲覧。
  148. ^ アップアップガールズ(仮)が汐留ライブ。新曲を一気に4曲初披露(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年8月28日). 2012年8月28日閲覧。
  149. ^ 7月のスケジュール(音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2011)”. 2011年7月18日閲覧。
  150. ^ アップアップガールズ(仮)出演 音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2011 グッズ”. アップフロントインターナショナル. 2011年7月18日閲覧。
  151. ^ アップアップガールズ(仮) 森咲樹 私たちもAKB48に負けません!(GirlsNews)”. 株式会社レゾリューション (2011年7月18日). 2011年7月18日閲覧。
  152. ^ 第1回「つんつべ♂フェス」開催大決定!!(10月6日更新)(つんつべ♂のブログ)” (2011年10月6日). 2011年10月24日閲覧。
  153. ^ @ufastaff_yama: アップアップガールズ(仮)11月3日(木、祝) 13 ....2011年11月14日閲覧。
  154. ^ ☆THEポッシボーとの“VS”LIVE決定!!☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年10月12日). 2011年10月24日閲覧。
  155. ^ ☆イベント出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年11月7日). 2011年11月14日閲覧。
  156. ^ 第2回「つんつべ♂フェス」先着予約受付情報!(つんつべ♂のブログ)” (2011年11月11日). 2011年11月18日閲覧。
  157. ^ 3月20日「idol LINE」 LIVE vol.1出演情報(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年3月16日). 2012年5月12日閲覧。
  158. ^ 「第2回 アイドル横丁祭!!」出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年2月24日). 2012年3月8日閲覧。
  159. ^ 「LIVE レポート 05 第2回「アイドル横丁祭!!」生バンドスペシャル」『Top Yell』2012年6月号、竹書房、2012年5月、54頁。 
  160. ^ 新井愛瞳 (2012年4月14日). “愛瞳~神LIVE!~(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2012年9月28日閲覧。
  161. ^ アップアップガールズ(仮)が初の恋愛ナンバーの新曲初披露(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年4月29日). 2012年5月2日閲覧。
  162. ^ スペシャルステージ(ニコニコ超会議2012 公式サイト)”. 2012年4月20日閲覧。
  163. ^ a b 新曲、ビキニ、キス顔あり。<ニコニコ超会議>に℃-ute、スマイレージ、アップアップガールズ(仮)がやってきた(BARKS)”. グローバル・プラス株式会社 (2012年4月30日). 2012年5月2日閲覧。
  164. ^ 5月4日イベント出演情報!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年4月30日). 2012年5月14日閲覧。
  165. ^ 5月17日恵比寿A-LIVE出演決定!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年5月8日). 2012年5月17日閲覧。
  166. ^ いよいよ明日開催!「idol LINE LIVE vol.2」(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年5月19日). 2012年7月19日閲覧。
  167. ^ 6月10日 @JAM the Field アイドルコレクション 出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年5月7日). 2012年5月12日閲覧。
  168. ^ 宣戦布告も新曲も飛び出した、アップアップガールズ(仮)のアイドル夏祭イベント(BARKS)”. グローバル・プラス株式会社 (2012年6月11日). 2012年6月11日閲覧。
  169. ^ アップアップガールズ(仮)、“対外試合”で新曲2曲初披露。他アイドルのファンもつかんだ!?(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年6月12日). 2012年6月30日閲覧。
  170. ^ 「LIVE REPORT 09 @JAM the Field アイドルコレクション」『Top Yell』2012年8月号、竹書房、2012年7月、97頁。 
  171. ^ 6月30日『Who's Break Idol ! The 3rd Generation』出演!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年5月15日). 2012年6月30日閲覧。
  172. ^ 3rdシングル発売のアップアップガールズ(仮)、“対バン”ライブで宣戦布告!?(Web De-View)” (2012年7月2日). 2012年7月2日閲覧。
  173. ^ 【7月1日(日)】『アイドル横丁夏祭り!!~2012~』【@新木場STUDIOCOAST】(アイドル横丁なう)” (2012年5月15日). 2012年7月1日閲覧。
  174. ^ アップアップガールズ(仮)が“夏らしくパワフルな!”新曲初披露。初の単独ライブ開催も(Web De-View)” (2012年7月1日). 2012年7月2日閲覧。
  175. ^ Girl's Live ×2(ガールズ ライブ ダブル)/~ドロシー×アップアップ~”. 株式会社オデッセー. 2012年5月26日閲覧。
  176. ^ a b アップアップ×ドロシー コラボライブ、注目アイドル2組で歌ったモー娘。ナンバーは!?(Web De-View)” (2012年7月9日). 2012年7月9日閲覧。
  177. ^ アップアップガールズがコラボライブ(スポーツ報知)” (2012年7月8日). 2012年7月9日閲覧。
  178. ^ a b アップアップガールズ(仮)とドロシーリトルハッピーがGirl’s Live×2のライブでモーニング娘。のあの名曲を熱唱!(GirlsNews)”. 株式会社レゾリューション (2012年7月9日). 2012年7月9日閲覧。
  179. ^ 7月22日全国あいどるmap 2012-2013 出版記念GIG出演!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年7月3日). 2012年7月9日閲覧。
  180. ^ KAMILIVE1のツイート(228086733441495041). 2012年9月28日閲覧。
  181. ^ LINE UP(TOKYO IDOL FESTIVAL 2012)”. TOKYO IDOL FESTIVAL 2012 実行委員会. 2012年6月1日閲覧。
  182. ^ 仙石みなみ (2012年8月6日). “みなみ!TIFありがと~(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2012年8月10日閲覧。
  183. ^ 8月6日音霊×アイパラ Presents 夏休みスペシャル!スケジュール(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年8月1日). 2012年8月1日閲覧。
  184. ^ 8月12日idol LINE LIVE vol.3開催決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年7月10日). 2012年7月19日閲覧。
  185. ^ 8月22日 SHIBUEN2012に出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年7月21日). 2012年8月2日閲覧。
  186. ^ 「つんつべ♂入門フェス」追加出演者情報(9月8日)(つんつべ♂のブログ)” (2012年9月8日). 2012年9月20日閲覧。
  187. ^ 出演者(夏の魔物-AOMORI ROCK FESTIVAL '12)”. 2012年9月22日閲覧。
  188. ^ アップアップガールズ(仮)VS THE ポッシボー VSライブ2012チケット発売情報!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年9月6日). 2012年9月7日閲覧。
  189. ^ 10月13日@JAM the Field アイドルコレクションvol.2 への出演が決定!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年5月7日). 2012年8月10日閲覧。
  190. ^ a b ひと味違う、アップアップガールズ(仮)新曲初披露。「歯ぎしりするくらいの攻撃曲」(Web De-View)” (2012年10月15日). 2012年10月15日閲覧。
  191. ^ アップフロントガールズ(仮)初イベントを生放送!!(ニコニコインフォ)”. 株式会社ニワンゴ (2011年5月3日). 2011年5月20日閲覧。
  192. ^ Hello! Project会員の皆様へ、『アップフロントガールズ(仮)』イベント開催決定!” (2011年5月11日). 2011年6月7日閲覧。
  193. ^ 『アップフロントガールズ(仮)』イベント生中継!(ニコニコインフォ)”. 株式会社ニワンゴ (2011年6月10日). 2011年6月14日閲覧。
  194. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定!” (2011年6月29日). 2011年7月25日閲覧。
  195. ^ 『アップアップガールズ(仮)』第10公演を生中継!(ニコニコインフォ)”. 株式会社ニワンゴ (2011年8月19日). 2011年8月22日閲覧。
  196. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定!” (2011年10月3日). 2011年10月24日閲覧。
  197. ^ Hello! Project会員の皆様へ、「アップアップガールズ(仮)年末特別公演」先行受付のお知らせ” (2011年11月17日). 2011年11月18日閲覧。
  198. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定!” (2011年11月14日). 2011年11月18日閲覧。
  199. ^ アップアップガールズ(仮)、定期公演で初のオリジナル曲披露(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年2月14日). 2012年2月15日閲覧。
  200. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定!” (2011年12月19日). 2011年12月22日閲覧。
  201. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定!” (2012年1月26日). 2012年2月4日閲覧。
  202. ^ 「アイドルMONTHLY NEWS TOPICS vol.6 アップアップガールズ(仮)が新曲『Rainbow(仮)』を発表!」『Top Yell』2012年6月号、竹書房、2012年5月、111頁。 
  203. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)〜仙石みなみ誕生日スペシャル〜』イベント開催決定!” (2012年2月23日). 2012年3月4日閲覧。
  204. ^ アップアップガールズ(仮)・仙石みなみが21歳の誕生日。ファン、メンバーから祝福される(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年5月1日). 2012年5月2日閲覧。
  205. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)~佐保明梨加入ジャスト1周年記念SP~』イベント開催決定!” (2012年3月21日). 2012年3月21日閲覧。
  206. ^ アップアップガールズ(仮)公演で、佐保明梨加入1周年を祝福(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年5月5日). 2012年5月12日閲覧。
  207. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定!” (2012年4月11日). 2012年4月20日閲覧。
  208. ^ アップアップガールズ(仮)、ファンに人気のオリジナル新曲が待望のCD化(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年6月5日). 2012年6月11日閲覧。
  209. ^ 6月15日池袋 新星堂サンシャインシティアルパ店OPEN記念イベント!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年6月13日). 2012年6月30日閲覧。
  210. ^ アップアップガールズ(仮)が、サンシャイン噴水広場初登場で“感激”(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年6月18日). 2012年6月30日閲覧。
  211. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)』イベント開催決定!” (2012年5月18日). 2012年5月26日閲覧。
  212. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)~アフター代官山決戦(仮)~』イベント開催決定!” (2012年8月17日). 2012年8月21日閲覧。
  213. ^ 古川小夏 (2011年8月20日). “8・9・10 ☆ BY.こなつ(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年8月22日閲覧。
  214. ^ 森咲樹 (2011年8月20日). “咲樹(*^^*)*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年8月22日閲覧。
  215. ^ イベント詳細(よみうりランド)”. 2011年10月24日閲覧。
  216. ^ 新井愛瞳 (2011年10月8日). “愛瞳☆”(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年10月24日閲覧。
  217. ^ 第22回信濃の国楽市楽座 ~諸国の秋~(SBC信越放送)”. 2011年10月24日閲覧。
  218. ^ ☆イベント出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年10月19日). 2011年10月24日閲覧。
  219. ^ ☆下北FM「DJ Tomoaki’s Radio Show!」出演情報☆(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年12月6日). 2011年12月7日閲覧。
  220. ^ ★イベント情報★(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年12月6日). 2011年12月7日閲覧。
  221. ^ 明日3月17日アリオ橋本にアップアップガールズ(仮)登場!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年3月16日). 2012年3月26日閲覧。
  222. ^ 6月2日仙石みなみ仙台凱旋!アップアップガールズ(仮)イベント出演(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年5月8日). 2012年5月12日閲覧。
  223. ^ 【イベント出演情報!!】 「YGAの“おんぶに抱っこに肩車”」出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年5月20日). 2012年5月26日閲覧。
  224. ^ チョコレ・チアチア・ドロシーら出演 アキバ☆ソフマップ1周年記念ライブが開催!(GirlsNews)”. 株式会社レゾリューション (2012年6月27日). 2012年6月30日閲覧。
  225. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)×ニレンジャー&サミットクラブ コラボイベント「アップアップガールズ(芸人)」』開催決定!” (2012年6月8日). 2012年6月11日閲覧。
  226. ^ PARTY(JOYZ on WEB)”. 2012年8月2日閲覧。
  227. ^ Hello! Project会員先行受付 『アップアップガールズ(仮)×上々軍団 コラボイベント「アップアップガールズ(芸人)」』開催決定!” (2012年6月22日). 2012年6月30日閲覧。
  228. ^ 会津中央病院主催「フリーマーケット2012」出演決定!!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年8月20日). 2012年8月21日閲覧。
  229. ^ 中央病院フリーマーケット2012”. 財団法人 温知会 会津中央病院. 2012年8月21日閲覧。
  230. ^ アップアップガールズ(仮)、DJとコラボ・ライブ、斬新なステージで魅せた!(Web De-View)”. オリコン・エンタテインメント (2012年10月2日). 2012年10月10日閲覧。
  231. ^ PigooHD/番組情報 アップアップガールズ(仮)”. 2012年5月14日閲覧。
  232. ^ アイドル下克上 第2回 人気投票 5月28日OA権利(月刊MelodiX!:テレビ東京)”. 2011年6月10日閲覧。
  233. ^ エンタ!371/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #17”. 2011年9月12日閲覧。
  234. ^ PigooHD/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #17”. 2012年5月14日閲覧。
  235. ^ 関根梓 (2011年9月9日). “(梓´ω`カーネル…)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年9月12日閲覧。
  236. ^ 古川小夏 (2011年9月1日). “September ☆ BY.こなつ(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年9月12日閲覧。
  237. ^ PigooHD/番組情報 アキバ☆マップ劇場 #4”. 2012年5月14日閲覧。
  238. ^ アップアップガールズ(仮)TBSカミスン!出演!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年3月22日). 2012年5月17日閲覧。
  239. ^ カミスン!|TBS|2012/03/26(月)23:45(TVでた蔵)”. ワイヤーアクション. 2012年5月17日閲覧。
  240. ^ エンタ!371/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #26”. 2012年5月14日閲覧。
  241. ^ PigooHD/番組情報 GirlsNews〜ガールズポップ #26”. 2012年5月14日閲覧。
  242. ^ 日本テレビ「新進気鋭」を見逃すな!!この後、25時35分~(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年8月4日). 2012年8月10日閲覧。
  243. ^ 戦国バラエティ『戦国鍋TV』、新ユニット「天草四郎と島原DE乱れ隊」登場(マイナビニュース)”. マイナビ (2012年8月18日). 2012年8月21日閲覧。
  244. ^ 時代劇少女 奥カラ(『戦国鍋TV〜なんとなく歴史が学べる映像〜』番組ホームページ). 2012年9月18日閲覧。
  245. ^ ☆ワニブックスモバイルにてグラビアページ獲得バトルスタート!!☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年6月2日). 2011年6月14日閲覧。
  246. ^ 関根梓 (2011年10月11日). “(梓´ω`一位を~☆)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年10月15日閲覧。
  247. ^ 関根梓 (2011年10月15日). “(梓´ω`UTB+)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年10月16日閲覧。
  248. ^ a b UTB2012年2月号 p.60
  249. ^ 仙石みなみ (2012年3月9日). “みなみ!morning(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2012年3月11日閲覧。
  250. ^ 「DELIGHTFUL! 仙石みなみ(アップアップガールズ(仮))」『UTB』2012年6月号 vol.208、ワニブックス、2012年4月、88-91頁。 
  251. ^ iカメラワーク(App Store)”. Apple (2012年4月6日). 2012年4月7日閲覧。
  252. ^ 背景資料集1 学校・教室 (マンガ×アニメ これ1冊!) 発売中!(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年6月29日). 2012年7月9日閲覧。
  253. ^ a b c K☆STAR LOVERS vol.2 p.112
  254. ^ a b c d e f K-POPダンスイベント<K☆DANCE LOVERS Vol.2>に、ハロプロエッグ出身・UFZSが登場(BARKS)”. アイティメディア (2011年11月12日). 2011年11月14日閲覧。
  255. ^ a b 女性自身オリジナルダンスチーム UFZSを結成! K-POPコピーダンス界に挑戦状!(『K☆DANCE LOVERS』)”. 光文社 (2011年3月1日). 2011年5月19日閲覧。
  256. ^ a b UFZSに新展開!2人の新メンバーが加入!(『K☆DANCE LOVERS』)”. 光文社 (2011年5月17日). 2011年5月20日閲覧。
  257. ^ 森咲樹 (2011年11月7日). “さき◎*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年11月14日閲覧。
  258. ^ UFZS ついにオリジナルソングが完成! #3 (インターネット番組). 28 February 2012. 2012年3月4日閲覧
  259. ^ a b UFZS 新ユニットの練習の模様をお届け!そして重大発表も・・・. 14 August 2012. 該当時間: 3分27秒 - 3分51秒. 2012年8月21日閲覧
  260. ^ 『UFZS、TENSI LOVEと夢の共演』(パドックス)”. 有限会社O.P.Z (2011年11月18日). 2011年11月18日閲覧。
  261. ^ DJtabaのツイート(203003500328792064). 2012年10月19日閲覧。
  262. ^ revolutionxxxx OFFICIAL BLOG”. 2012年10月19日閲覧。
  263. ^ 〝UFZS〟ついにステージデビュー!生カバーダンス初お披露目!(『K☆DANCE LOVERS』)”. 光文社 (2011年5月12日). 2011年6月10日閲覧。
  264. ^ ☆イベント出演情報☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年6月4日). 2011年6月7日閲覧。
  265. ^ UFZSの〝武者修行〟 カバーダンスイベント「K-POP中毒祭」に出演!〜Part 1〜(『K☆DANCE LOVERS』)”. 光文社 (2011年6月8日). 2011年6月10日閲覧。
  266. ^ K-POP COVER DANCE FES “DREAM ON!” 出場者決定!!”. 株式会社渋谷テレビジョン. 2011年7月25日閲覧。
  267. ^ ☆UFZS出演情報☆(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年9月3日). 2011年9月12日閲覧。
  268. ^ 森咲樹 (2011年9月11日). “咲樹(。・x・)ノ*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年9月12日閲覧。
  269. ^ 関根梓 (2011年9月10日). “(梓´ω`ギザギザ~♪)(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年9月12日閲覧。
  270. ^ ★☆UFZS イベント出演情報☆★(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2011年11月30日). 2011年12月1日閲覧。
  271. ^ K-POP COVER DANCE FES “DREAM ON! vol.4″ 出場チーム決定!”. 株式会社渋谷テレビジョン. 2011年12月7日閲覧。
  272. ^ UFZS出演情報!(アップフロントガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)” (2012年3月24日). 2012年3月26日閲覧。
  273. ^ UFZS 新ユニットの練習の模様をお届け!そして重大発表も・・・” (2012年8月14日). 2012年8月21日閲覧。
  274. ^ 8月5日(金)放送内容(BSジャパン MADE IN BS JAPAN)”. BSジャパン (2011年8月5日). 2011年8月9日閲覧。
  275. ^ 森咲樹 (2011年8月5日). “咲樹*。(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年8月9日閲覧。
  276. ^ a b 森咲樹 (2011年11月14日). “さき(*´∇`*)♪*(アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログPowered by Ameba)”. 2011年11月14日閲覧。

参考資料

  • アップフロントガールズ(仮)メンバーカラー決め大抽選会 (インターネット番組). 6 June 2011.
  • 「LIVE REPORT 05 アップアップガールズ(仮)マップ劇場定例公演 7.21@マップ劇場」『特冊新鮮組DX』2011年9月号、竹書房、2011年8月、23-25頁。 
  • 「UFZSとレッスン K-POPダンスの達人を目指せ!!」『女性自身増刊 K☆STAR LOVERS vol.2』10月1日号、光文社、2011年8月、112-117頁。 
  • 「LIVE レポート 06 アップアップガールズ(仮)第9回公演」『Top Yell』2011年10月号、竹書房、2011年9月、108-109頁。 
  • 「2011年 アップアップガールズ(仮)ガチンコで突っ走っちゃいました!!」『UTB』2012年2月号、ワニブックス、2011年12月、58-59頁。 
  • 「出張版『ワニブックス@モバイル』連載 アップアップガールズ(仮)ガチンコメンバーバトルリレーDigest!!」『UTB』2012年2月号、ワニブックス、2011年12月、60頁。 
  • 「ダンシン! シンギン!! エキサイティン!!! ハロプロエッグとは何か?」『Top Yell』2012年3月号、竹書房、2012年2月、36-39頁。 
  • 「INTERVIEW アップアップガールズ(仮) 古川小夏」『映画秘宝EX 激動!アイドル10年史』、洋泉社、2012年3月21日、196-197頁、ISBN 978-4-86248-908-1 
  • Close-up IDOL アップアップガールズ(仮)”. アイドルパパラッチ. DUAL株式会社 (2012年4月6日). 2012年5月26日閲覧。
  • 「アップアップガールズ(仮)」『D・GIRLS 〜ソーシャルメディアの踊り手たち〜』、玄光社、2012年4月、60-81頁、ISBN 978-4-7683-0370-2 
  • 「Tokyo Idol Festivalに初登場!アップアップガールズ(仮) 東京夏の陣 〜Road to 代官山UNIT」『UTB』2012年10月号、ワニブックス、2012年8月、50-51頁。 
  • 「仙石みなみ×佐保明梨インタビュー アイドル今昔物語〜ハロー!への想い、アップアップへの想い〜」『UTB』2012年10月号、ワニブックス、2012年8月、52-53頁。 
  • 「アップアップガールズ(仮)のメジャーデビューを学んでみた!」『Top Yell』2012年11月号、竹書房、2012年10月、66-67頁。 
  • 「アップアップガールズ(仮)初単独ライブまでの軌跡 〜夢を追い続けた8年間の歩み〜 特別対談 エッグとアプガとハロプロと 森咲樹×古川小夏」『Top Yell』2012年11月号、竹書房、2012年10月、96-98頁。 
  • 「7人が語る自分の成り立ち アップアップガールズ(仮)年表」『Top Yell』2012年11月号、竹書房、2012年10月、96-99頁。 
  • 「SPECIAL FEATURE アップアップガールズ(仮)」『CDジャーナル』2012年11月号、音楽出版社、2012年10月、27-30頁。 

関連項目

  • Gatas Brilhantes H.P. - アップフロントグループの所属タレントによって構成される女性フットサルチーム。アップアップガールズ(仮)のメンバーのうち、仙石・古川・森・佐藤・佐保の5名が所属している。

外部リンク

アップアップガールズ(仮)
UFZS