コンテンツにスキップ

片野

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
片野 (曖昧さ回避)から転送)

片野(かたの)

地名[編集]

日本各地にある地名。

人名[編集]

  • 日本人の姓。
  • 「片埜」(片野、交野)からの変遷説等がある。
  • 片野一族。
  • かつての河内国、交野郡。片野・肩野などとも書きますが、和名抄という書物に「加多乃」と読む、と書かれており、古来から「かたの」と言われていました。(交野を「こうの」と読んだのは明治21年から昭和14年の間です。) 語源は、「潟野」で、水が差したり引いたりする平地、あるいは、丘陵と平地が交互にある土地、肩のような丘陵上の平地、などの説があるようです。 この地は物部氏と関係が深く(河内国自体がそうですが)、物部一族の交野物部の本拠地でした。交野物部の子孫が交野・片野氏を称したとされます。現在では片野姓は大阪にそれ程ありませんが、これは交野物部が常陸国新治に移住したためです。この一族は新治郡に「片野」の地名を残しました。この新治郡の片野からは、毛野氏族の片野氏も起こりました。

関連項目[編集]