探偵・神津恭介の殺人推理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
探偵・神津恭介の殺人推理
ジャンル テレビドラマ
原作 高木彬光
脚本 ジェームス三木
下飯坂菊馬
吉田剛
岡田正代
監督 貞永方久
野田幸男
永野靖忠
出演者 近藤正臣
森口瑤子
岸部シロー
大和田獏
オープニング 歴代オープニングを参照
製作
プロデューサー テレビ朝日
稲垣健司
塙淳一
杉崎保
白崎英介
大井泰宏
佐藤凉一
浅香真哉
松竹
佐々木孟
制作 テレビ朝日
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1983年9月24日 - 1992年9月5日
放送時間放送時間の変遷を参照
回数11
土曜ワイド劇場
テンプレートを表示

探偵・神津恭介の殺人推理』(たんてい・かみづきょうすけのさつじんすいり)は、1983年から1992年までテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全11回。主演は近藤正臣

1997年と2002年に「土曜ワイド劇場」で放送された『天才・神津恭介の殺人推理』は本シリーズのリメイクである。

キャスト[編集]

レギュラー[編集]

神津恭介
演 - 近藤正臣
東京大学理学部助教授。私立探偵。
神津信子
演 - 叶和貴子(第1作)、飯干恵子(第2作 - 第4作)、森口瑤子(第5作 - 第11作)[1]
神津の妹。研三の恋人。
松下英一郎
演 - 橋本功(第1作)、原田大二郎(第2作)、蟹江敬三(第3作)、松山政路(第4作)、岸部シロー(第5作 - 第10作)
警視庁捜査一課長。階級は警部。研三の兄。
松下研三
演 - 大和田獏(第1作 - 第10作)、太川陽介(第11作)
ルポライター。神津の助手。

ゲスト[編集]

第1作「高木彬光の刺青殺人事件」(1983年)
第2作「影なき女」(1985年)
第3作「魔笛に魅せられた女」(1985年)
第4作「初夜に消えた花嫁」(1986年)
第5作「血ぬられた薔薇」(1986年)
第6作「私は殺される」(1987年)
第7作「呪縛の家」(1987年)
第8作「伊豆下田海岸に赤い殺意が走る」(1988年)
第9作「こだま号遠隔マジック!?」(1990年)
第10作「白魔の歌」(1990年)
第11作「密室から消えた美女」(1992年)

スタッフ[編集]

放送日程[編集]

話数 放送日 サブタイトル 原作 脚本 監督 視聴率
1 1983年9月24日 高木彬光の刺青殺人事件 刺青殺人事件 ジェームス三木 貞永方久 18.9%
2 1985年2月02日 影なき女 影なき女 下飯坂菊馬 野田幸男 22.7%
3 9月07日 魔笛に魅せられた女 『魔笛』 25.3%
4 1986年3月01日 初夜に消えた花嫁 『ヴィナスの棺』 永野靖忠 17.5%
5 8月23日 血ぬられた薔薇 『血ぬられた薔薇』 19.2%
6 1987年9月26日 私は殺される 『私は殺される』 野田幸男 19.2%
7 12月26日 呪縛の家 呪縛の家 吉田剛 貞永方久 19.2%
8 1988年8月13日 伊豆下田海岸に赤い殺意が走る 『悪魔の嘲笑』 下飯坂菊馬 野田幸男 17.0%
9 1990年5月26日 こだま号遠隔マジック!? 人形はなぜ殺される 21.0%
10 9月29日 白魔の歌 白魔の歌 永野靖忠 16.1%
11 1992年9月05日 密室から消えた美女 『神津恭介への挑戦』 岡田正代 野田幸男 17.0%

脚注[編集]

  1. ^ 第5作から第7作は、灘陽子の名で出演。